スポンサーリンク

【どうする家康】「家康黒幕説」におわせ不発の本能寺の変「明智光秀怨恨説」に一部視聴者ガッカリ

スポンサーリンク
1ネギうどん ★ID:ieA4eWq792023/07/23(日) 22:15:57.66
嵐の松本潤が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」の第28話「本能寺の変」が23日にオンエアされた。中盤のクライマックであり、数話前から〝家康黒幕説〟を想像させる描かれ方をしていたが、〝明智光秀怨恨説〟を採用した大河にガッカリする視聴者が続出した。

第28話は織田信長(岡田准一)が本能寺へ入ったという報を受け、徳川家康(松本)は堺へ向かう。堺の商人たちと手を結び、家康は信長を討った後の体制も盤石に整える。信長を討つために準備していた家康だが、明智光秀(酒向芳)が本能寺を襲撃する。

信長の中では家康が唯一の友で、家康ならば殺されてもいいという設定だったが、本能寺を襲ったのは光秀だ。その光秀は家康が安土に訪れた際、饗応役を任されたのだが、腐った魚を出したと疑われ、信長から叱責される。今回も光秀は「あのクソたわけの口に腐った魚を詰めて殺したるわ」と家康を恨む場面もあった。

第26話では家康が家臣を前に「信長を殺す。わしは、天下を獲る」と宣言することで、今回の大河では〝家康黒幕説〟を採用するのではと期待された。その一方、〝家康黒幕説〟をにおわせながらも「こう描きながらも光秀に先を越されるのでは」などと、展開予想合戦を繰り広げられ、盛り上がりを見せてきたが、今回は家康がギリギリ踏みとどまり、光秀の怨恨説が採用された。

この展開には「いまさら怨恨説を見せられても」「いろんな説が出回る中で怨恨説ねぇ」と視聴者からはガッカリしたといった声も上がっていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/270575

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690118157/

104名無しさん@恐縮ですID:6+1V5oZL0
>>1
「さらば狼 ありがとう 我が友」

嘲笑レベル。
決めゼリフ厨二病。
NHK歴史大河ドラマの作者 作り手に歳いくつですかと聞いてみたい。

怒りのレベル。
受信料強制徴収してしつこく番宣にも金注ぎ込んで何見せられてるのかと。
そう思うと怒りが湧いてくる視聴者が大半だろう

170名無しさん@恐縮ですID:GYWcTJGg0
>>1
大河

本能寺の変

脚本家の頭が変

173名無しさん@恐縮ですID:6+1V5oZL0
>>170

○頭
◎脳
176名無しさん@恐縮ですID:B2Mj0QWd0
>>170
>>>1
>大河
>
>本能寺の変
>↓
>脚本家の頭が変

脚本家の自己満のみの手淫大河

540名無しさん@恐縮ですID:7POkB4DG0
>>1
お前らまだみてるの?
このキャスティングは耐え難い
549名無しさん@恐縮ですID:+rtYnuDY0
>>1
武田信玄の側近だった家老が、織田に付く
明智と武田が通じていた事がバレるのを恐れ…本能寺の変
666名無しさん@恐縮ですID:Gm1rN7H20
>>1

制作時
古沢「やったー、大河の脚本書けるぞー」
ジャニ「松本と岡田出すから目いっぱい絡めろ」
NHK1「フェミ重視しろ!LGBTもやれ!」
NHK2「重要な戦い?そんなもん、なんだやんだで終わったですませろ!」
NHK3「瀬名が共産主義に目覚めた!このアイデアすっごく良くね?」
ユマニテ「ウチの扱い分かってるよな?」
古沢「😭」

675名無しさん@恐縮ですID:St6EUqPl0
>>666
>>>1
>
>制作時
>古沢「やったー、大河の脚本書けるぞー」
>ジャニ「松本と岡田出すから目いっぱい絡めろ」
>NHK1「フェミ重視しろ!LGBTもやれ!」
>NHK2「重要な戦い?そんなもん、なんだやんだで終わったですませろ!」
>NHK3「瀬名が共産主義に目覚めた!このアイデアすっごく良くね?」
>ユマニテ「ウチの扱い分かってるよな?」
>古沢「😭」

何んでこういう大嘘付くのか
この脚本家は自らが歴史を無視して困ると、悪評だった無能やろ。

690名無しさん@恐縮ですID:DtAHul1u0
>>666
この大河のプロデューサーは天皇家を王家と呼んで物議をかました平清盛も制作してんだよ
このバカ史実をベースにするなんてことはなから考えてないだろ
2名無しさん@恐縮ですID:d+81GKKG02023/07/23(日) 22:16:33.17
がっがりだった。
3名無しさん@恐縮ですID:RTG0IQ++02023/07/23(日) 22:17:11.04
見るの忘れてたw
4名無しさん@恐縮ですID:NEOmseEB02023/07/23(日) 22:17:32.85
西村家康がすでにやってる
5名無しさん@恐縮ですID:YnaSdvVh02023/07/23(日) 22:17:37.26
この脚本家にそんなの無理よ
6名無しさん@恐縮ですID:Uf8vfpJL02023/07/23(日) 22:17:46.94
まるで家康に殺されたら本望みたい
27名無しさん@恐縮ですID:fejN9T480
>>6
んな性格な訳無いでしょw
と前田家辺りからツッコミ。
7名無しさん@恐縮ですID:hNf74N4602023/07/23(日) 22:18:12.72
史実を愚弄するのやめてくんない
133名無しさん@恐縮ですID:Y/upJDeG0
>>7
見たんか
8名無しさん@恐縮ですID:xxvrD39n02023/07/23(日) 22:18:19.48
明智光秀と織田信長が本能寺であんな接近して喋ってたら

さすがに信長の首を取り逃すはない

196名無しさん@恐縮ですID:qVgx3jXn0
>>8
俺もなんじゃこりゃ!と思ったわw
本能寺境内に敵将が陣取るなんてことはあり得ないわ。
あと家康の逃走時の農民たちとの乱闘シーンでは竹刀で
闘ってるとしか思えないほど酷い殺陣だったw
198名無しさん@恐縮ですID:n/JbvWMr0
>>196
あれなら光秀は信長の首を取れたよな
265名無しさん@恐縮ですID:mFg/N25Y0
>>196
光秀からすれば外からも敵は来る可能性高い訳だから、内側の戦力が脅威で無いレベルなら境内に陣取るのは十分考えられるよ

>>198
信長の首を取れなかったのは建物が焼け落ちたからなので仕方がない
おそらく遺体くらいは見つかったろうが判別不可能ってことだろうな

360名無しさん@恐縮ですID:KSsLcrJe0
>>265
あそこまで近いなら首取れただろ
223名無しさん@恐縮ですID:V39fbA420
>>196
相変わらず家康1人にする家来達
498名無しさん@恐縮ですID:ZZq06M1i0
>>196
ノッブは家康が来る!って信じていたから最初から準備していたんだなぁーと
なのにひょっこり金柑がいるから凹んで炎の中にフラフラ入って行ったんだと
ノッブが可哀想で可哀想で朝ごはんもりもり食べた
9名無しさん@恐縮ですID:WbvV4TQe02023/07/23(日) 22:18:30.45
小姓が大殿
10名無しさん@恐縮ですID:saAloJJu02023/07/23(日) 22:18:36.47
ようわからんが演出でスベったの?
11名無しさん@恐縮ですID:DuOFlye+02023/07/23(日) 22:18:48.52
がっかりっしてるやつは馬鹿だろ
先週からどう見ても家康がやるように見えなかったわ
444名無しさん@恐縮ですID:QRoUPkAb0
>>11
>がっかりっしてるやつは馬鹿 どう見ても家康がやるように見えなかった

バカはお前だ そんな事は最初から分かってる
家康黒幕説そのものが有り得無さ過ぎて白ける、と言ってるんだよ

445名無しさん@恐縮ですID:4gxykSdM0
>>444
多分それって役者の力量不足もあるんじゃないかな
演劇って無茶な設定でも役者の力量で強引に持っていくなんて事も可能だし
本能寺の変だと、たけしの次の映画「首」が本能寺の変を舞台にしてるけど予告編見た感じだと家康黒幕・秀吉黒幕・光秀単独どれもありそうなシーン出して来てるけど役者が強いからどれでも納得しそうな感じだし
12名無しさん@恐縮ですID:WQD1zyq802023/07/23(日) 22:18:50.06
さすがに家康黒幕説ならもっと叩かれるやろ
13名無しさん@恐縮ですID:JyTw0+I302023/07/23(日) 22:18:54.94
温かい草履好きだったから火をつけてあげた説
14名無しさん@恐縮ですID:nMxyYTJH02023/07/23(日) 22:19:05.14
先週光秀は折檻されて追い詰められたというのはあったけど、今日突然挙兵モードになってて雑だった。
692名無しさん@恐縮ですID:drIjtVP/0
>>14
全体的にここまで全てのイベント
雑なんだよね
そんなんよりどうでもいいことに力入れている
15名無しさん@恐縮ですID:nGcREjd402023/07/23(日) 22:19:45.67
実況がビッグモータースレになってたの草
48名無しさん@恐縮ですID:0Ccbb4fJ0
>>15
なぜビッグモーター?
51名無しさん@恐縮ですID:3cBk28Vj0
>>48
秀長役が佐藤隆太だからね
しかしあの場面に黒田官兵衛がいないのはやはり寂しかったわ
642名無しさん@恐縮ですID:gHQFJjx90
>>51
>>55
そういうことか。
ありがとう!
55名無しさん@恐縮ですID:BikyryMQ0
>>48
佐藤隆太が豊臣秀長の役で出演してるから
568名無しさん@恐縮ですID:9sGpz6Uw0
>>15
主君を屠るならビッグモーター~♫
16名無しさん@恐縮ですID:txf4aWHm02023/07/23(日) 22:20:02.70
寺島ブスナレーションがムカつく
ムロとアリスが無理
17名無しさん@恐縮ですID:B0zXS0NB02023/07/23(日) 22:21:16.25
光秀は本能寺には行ってないし
18名無しさん@恐縮ですID:BikyryMQ02023/07/23(日) 22:21:53.13
家康~ 信長~ 家康~ 信長~ 家康~ 信長~

馬鹿みたいな台詞回しで失笑

19名無しさん@恐縮ですID:H/zCUhMc02023/07/23(日) 22:22:39.96
馬鹿みたいなジャニの絶叫お遊戯会だったなw
20名無しさん@恐縮ですID:fliB6BJH02023/07/23(日) 22:23:11.69
歩き巫女ちゃんかわいい
21名無しさん@恐縮ですID:W3wQ04Dw02023/07/23(日) 22:23:16.75
史上最低の大河
誰に向けて作ってんのこれ?
98名無しさん@恐縮ですID:JICOk1Oj0
>>21
女子供向けだろ
というか女子供ぐらいしかこんなくだらないドラマに感動しないわ
475名無しさん@恐縮ですID:tff6/k990
>>98
でもそのターゲットだった女子供やジャニオタの多くにもそっぽ向かれて、
ここで文句書いてる人達しか見てないから酷い視聴率になってる…
22名無しさん@恐縮ですID:vRq/XRgB02023/07/23(日) 22:23:50.85
せっかくの徳川家康なのにジャニーズじゃなきゃ見たかったな
385名無しさん@恐縮ですID:uaTn/YIl0
>>22
脚本演出があまりに糞過ぎて松潤とかどうでもいいレベル
むしろこんなドラマで主演やらされて不憫だわ
23名無しさん@恐縮ですID:ztZSAKhF02023/07/23(日) 22:24:01.47
絶望的にセンスのない脚本と演出で、
演技のひどさすら霞むレベル
24名無しさん@恐縮ですID:rWxXCJ8A02023/07/23(日) 22:24:04.44
あまり言っても仕方ないんだけど、松潤の演技が本当にひどい
叫ぶたびに鳥肌が立つ
25名無しさん@恐縮ですID:3wv0xeLg02023/07/23(日) 22:24:13.99
先週とか更にその前からの使いまわしのシーン大杉
26名無しさん@恐縮ですID:1sFqKYBI02023/07/23(日) 22:24:32.84
信長がわざわざ自分の死に場所に本能寺を選んで
「家康!俺を殺しに来い!」と待ち構えてる演出何なの?馬鹿なの?
32名無しさん@恐縮ですID:3wv0xeLg0
>>26
ノリがスポ根少年漫画
56名無しさん@恐縮ですID:O5wJc/lF0
>>32
それなら返り討ちにしないと
481名無しさん@恐縮ですID:fYrYV/qo0
>>26
もし信長が相手を迎え撃つなら、
どう考えても安土城で待ってるわ
28名無しさん@恐縮ですID:GRtwYki+02023/07/23(日) 22:24:41.30
光秀天海説くらいはやらんのかな?
29名無しさん@恐縮ですID:2FITSczH02023/07/23(日) 22:24:52.71
最近のNHKは主役のキャリアを潰す脚本が多いね
今の朝ドラは評判いいみたいだけど、その前は酷かった
30名無しさん@恐縮ですID:5+NErK5a02023/07/23(日) 22:24:53.62
多分家康を黒幕にしたらそれはそれで批判の的になると思う
拡大解釈すぎる
31名無しさん@恐縮ですID:3cBk28Vj02023/07/23(日) 22:25:00.04
怨恨説とか一番つまらないわ
本能寺サミットでも歴史家先生方、誰も支持してなかったし
33名無しさん@恐縮ですID:g7BqSsAE02023/07/23(日) 22:25:51.41
脚本が
宮藤官九郎なら家康に書き換えてたな
34名無しさん@恐縮ですID:T4WjBMUQ02023/07/23(日) 22:26:00.09
瀬名の下り同様に脚本がもう散らかってるね
そしえテンポが悪い
回想に回想を重ねるのやめい
はっきり言ってこの製作陣は失敗したと思うわ
35名無しさん@恐縮ですID:UtvL5ogS02023/07/23(日) 22:26:46.36
最初に信長指したの誰よ?
36名無しさん@恐縮ですID:SK/6twog02023/07/23(日) 22:27:18.38
明智光秀で丸々1本中途半端な大河ドラマやったのが
そう何年も前じゃ無いのに
もうこの扱いかよwwwって言うw
37名無しさん@恐縮ですID:U/WozzA102023/07/23(日) 22:27:33.69
つまらないけど
やること無いから見てる
38名無しさん@恐縮ですID:T4WjBMUQ02023/07/23(日) 22:27:49.99
岡田も光秀役の人も演技力は悪くなかった
なかなか報われないところがどうするの悪いところ
50名無しさん@恐縮ですID:1sFqKYBI0
>>38
まあ光秀は小悪党イメージで役者としては良かったかもしれんが
岡田が不憫だわ
本能寺での見せ場が
「待ってたぞ家康!って光秀おめーじゃねーよ!」
だけだぞ
106名無しさん@恐縮ですID:xv2AFWgD0
>>50
前回、信長と家康で相撲をとるシーンが脚本にあった
岡田の、今の状態でこの二人が相撲とるなんてないわーという意見でカット
今回の本能寺で、実はその相撲が重要な要素になっていた
というやらかしがあるので、不憫でも何でもない
119名無しさん@恐縮ですID:VYDvBDkl0
>>106
それ話してるのたまたま見たけど岡田程度の役者が思いつきで脚本を全然変えちゃうんだと呆れたわ支離滅裂な話になるわけだよ
120名無しさん@恐縮ですID:q635xRoH0
>>106
相撲やる方が不自然で岡田の言う事はもっともでしょ。
相撲シーンあったら今回の本能寺違う印象為るかと言ったら変わらんだろ。
135名無しさん@恐縮ですID:6irR1wTI0
>>120
耳たぶ噛むのとかも岡田発信だろ
戦犯のひとりだわ
284名無しさん@恐縮ですID:ZYWkLZt60
>>135
BL大河なの
287名無しさん@恐縮ですID:CKn0y3Ia0
>>284
家康のような陰キャが信長のような時代の寵児に憧れを抱くのはわからなくもないが逆は無いだろと・・・
323名無しさん@恐縮ですID:C6VMRhM10
>>287
せめて家康がもっと魅力的なキャラだったら信長の執着にも説得力があったんだがなぁ
信長はアイツのどこに惚れ込んだんだ?
331名無しさん@恐縮ですID:K12ZdmI70
>>323

子役に罪は無いが、子供の頃の家康の感じだととくにどこに魅力があるのかわからん
523名無しさん@恐縮ですID:Ptd9Dd030
>>323
そこは市がわざわざ説明役してたじゃん
強くならねばならなかった信長に対して
弱いままでいられた家康がどうのこうの
ずっと人質暮らしで弱いままなわけないし
実際弱くなかったし
説得力皆無やけど
39名無しさん@恐縮ですID:B4Xta1O402023/07/23(日) 22:27:53.37
何がやりたいのかさっぱりだったな

家康置き去りにして家臣共が一目散に逃げるシーンはさすがに失笑したは

40名無しさん@恐縮ですID:1sFqKYBI02023/07/23(日) 22:28:01.71
この脚本家は回想フラグ作れないからって
後出しで新録回想シーンを挟み込むんだけど
何なのこれ?

時系列でいえば信秀や義元・信玄等
次々と新録回想シーンが出てくる
そのため演者クレジットに(回想)という記載もされない

281名無しさん@恐縮ですID:ZYWkLZt60
>>40
回想こそが本編や
41名無しさん@恐縮ですID:DrT4veie02023/07/23(日) 22:28:08.99
史実と違いすぎる・・
42名無しさん@恐縮ですID:3wv0xeLg02023/07/23(日) 22:28:18.03
お市の方って浅井長政の死後は柴田勝家に嫁いでなかったっけ?
192名無しさん@恐縮ですID:Rd5wpp250
>>42 柴田に嫁ぐのは本能寺より後のこと
695名無しさん@恐縮ですID:drIjtVP/0
>>42
まだついでないよ
清洲会議後
43名無しさん@恐縮ですID:ztZSAKhF02023/07/23(日) 22:28:18.65
この期に及んで主役が全く名将に見えない描き方しかできてないから、
信長や秀吉や光秀をさらに輪をかけた雑魚に描かざるを得ないという
どうにも救いようのない脚本
44名無しさん@恐縮ですID:2gbFOpXT02023/07/23(日) 22:28:19.60
ジャニーズ自体潰れそうだしな
45名無しさん@恐縮ですID:nyCXIZvR02023/07/23(日) 22:28:20.27
こんな学芸会未だに見てるマヌケwww
いねぇよなぁ!
714名無しさん@恐縮ですID:OY1Co20N0
>>45
うちの爺
46名無しさん@恐縮ですID:1S1n3pVE02023/07/23(日) 22:28:39.94
毎回今思い付いたようなエピソードを直前に入れてきて
無理矢理感動させようとするインスタントラーメンみたいな脚本
47名無しさん@恐縮ですID:U/WozzA102023/07/23(日) 22:28:52.81
つまらないけど
やること無いから見てる
49名無しさん@恐縮ですID:qpCrMgby02023/07/23(日) 22:29:28.93
胴体貫通された時点で動けないだろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント