スポンサーリンク

「最近ホルモンバランスが悪い…」急死のryuchellさんが友人に明かしていた悩み「女の子は本当大変なんだ」「負けない」

スポンサーリンク
154名無しさん@恐縮ですID:BGbiphSd02023/07/13(木) 07:29:33.80
この人女になりたい人だったの?
なんか子供いるけど
155名無しさん@恐縮ですID:BGbiphSd02023/07/13(木) 07:29:44.17
この人女になりたい人だったの?
なんか子供いるけど
156名無しさん@恐縮ですID:RK7ufsAp02023/07/13(木) 07:29:53.44
一番やっちゃいけないのは認知バイアスで他の可能性をつぶしてしまって
SNSでボコボコされたそれ一択とか それだと抽象度あがらないからなw
それはよしたほうがいいww

じゃあな おまいらw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

157名無しさん@恐縮ですID:Uqakfie702023/07/13(木) 07:29:59.90
急激に女になりすぎたよな
数年前まで男だったのに
離婚して一気に女になったやん
167名無しさん@恐縮ですID:WI/VL60G0
>>157
ホルモンの作用って割と早いよ。
しかもノンホルでもメイクなどで女らしくなるし
骨格変えるなら整形が必要にもなるけど
159名無しさん@恐縮ですID:XXgAmE2O02023/07/13(木) 07:30:29.18
人間はプログラムじゃ無いから性別欄を書き換えたらめでたしめでたしにはならないって事
綺麗事を押し付けて多様性云々やってたら当事者がかえって肉体的に追い詰められる結末になってしまった
174名無しさん@恐縮ですID:mnSMwFG40
>>159
マジで命懸けだわな
160名無しさん@恐縮です 転載ダメID:8NMsiu6e02023/07/13(木) 07:31:15.80
ここぞとばかりにこの話題を利用して誹謗中傷ガーってデカい声上げてるタレントが不謹慎に見える
Z武やらタッピーナ、浜あゆなんか
乗っかって「ボク、アタシの誹謗中傷やめてよぅ」って言ってるみたいだわ
まだ遺書も見つかってないし理由わかんないのに
ご冥福をお祈りしますでいいじゃん
しようこはいつも言ってるから通常運転
223名無しさん@恐縮ですID:3SjXS/h90
>>160
確かにそいつらはりゅうちぇるの死を悼むというより
ここぞとばかりに叩き棒にしているようにしか見えん
ほんと自分の事しか考えてない
231名無しさん@恐縮ですID:D8zL9QKa0
>>160
本当にこの手のニュースを減らしたいなら有名人こそSNS離れる方が現実的だといつも思う、誹謗中傷する輩が無くならんのはいままさに証明してしまってるし
256名無しさん@恐縮ですID:7f5vzjQP0
>>231
人類史上で現代のSNSほど大量の人間と同時に繋がれてしまう環境は無かった訳で、有名人のSNSは正負どちらも常人が捌けるキャパシティを越えていると思う
生き物が取るコミュニケーションの環境として異常だよ
284名無しさん@恐縮ですID:qjjgOGOr0
>>256
現代人の1日の情報を受ける量って江戸時代の人の1年分って話もあるしな

とにかく精神を病みやすい環境にいると思う

293名無しさん@恐縮ですID:D8zL9QKa0
>>256
スマホの普及でネットが本当に浸透したのもあってかネット(SNS)もリアルと同じようなモラルを説く、法整備する方向に進んでるけど、それでもネットがどういう場所なのか建前とか綺麗事を抜きに受け入れんとあかんと思うわ
389名無しさん@恐縮ですID:8cqlF33H0
>>160
ほんこれ
本人の心の内なんて誰にもわからないのに誹謗中傷が原因と決めつけて私の誹謗中傷も止めてよねという主張の踏み台にしてる様にしか見えない
410名無しさん@恐縮ですID:5p8hF7OC0
>>389
誹謗中傷してる輩と本質的には同類だと思ってる
161名無しさん@恐縮ですID:wj9m60Wx02023/07/13(木) 07:31:43.35
定期でタレントがporeされる
163名無しさん@恐縮ですID:+40QsBwl02023/07/13(木) 07:32:04.18
中途半端なイケメンほどもし自分が女なら絶世の美女になると思うからね
その先の人生はバラ色で女ホルは魔法の薬くらいの認識で手を出すのかもな
164名無しさん@恐縮ですID:Uqakfie702023/07/13(木) 07:32:15.75
LGBTでもっとも幸せなのって
ゴリゴリ系のゲイだよな
男のままでいいし
自分と似たような男に欲情できるし
女になりたいやつは絶対病むよ
頑張れば頑張るほどゲテモノになるんだから
165名無しさん@恐縮ですID:U33eV2v/02023/07/13(木) 07:32:22.45
まずありのままの自分を認めるってことが大事なんだわ。

LGBTが特別にそうでないとは言わないが、そもそも社会がそうでない。

179名無しさん@恐縮ですID:WI/VL60G0
>>165
自己否定で、ありのままでいられないから人は努力もするんだと思う。
ただ認める事も必要だよね。
じゃないと整形依存症とかになりかねない。
ある程度整形は良くても、あまり繰り返すのはお金もかかるし整形したからと理想になれない時もある。
181名無しさん@恐縮ですID:Ruj1LFCg0
>>165
ありのままの男である事を受け入れたら良いだけの話でもあるんだけどな
後は女装を楽しむ程度にしておけば良かったんじゃないの
時々の息抜きに
182名無しさん@恐縮ですID:D8zL9QKa0
>>165
アナ雪の再評価きたな
188名無しさん@恐縮ですID:Nl4IJ2HG0
>>165
ありのままなんてアニメ映画でもあったが結構危険な思想と思わないか
人間も社会も自然に放置されてるわけでもないし、人工物の情報を得てこうなる
その人工物が恣意的によるならありのままよりか、なすがままだろな
189名無しさん@恐縮ですID:M/8rqDQs0
>>188
折り合い、やな
195名無しさん@恐縮ですID:6NFkErSe0
>>188
現実の社会は型に嵌まる事を強制するのにね
なんでも個性で片付けんなって思うわ
166名無しさん@恐縮ですID:/GbxL2cL02023/07/13(木) 07:32:24.40
もつ煮のホルモンの語源は放る物だから医療のホルモンとは全然別だぞ
168名無しさん@恐縮ですID:mnSMwFG402023/07/13(木) 07:33:24.72
人によるけど更年期もキツそうだからな
精神までやられるからほんとホルモンバランスは厄介よ
171名無しさん@恐縮ですID:JVkl9USR02023/07/13(木) 07:34:27.78
よく知らんがコイツは本当に叩かれていたのか
209名無しさん@恐縮ですID:MJQyv1q20
>>171
結婚してるのに他に好きな人ができたから離婚するけど妻子とは同居して新しい家族のカタチで暮らします!って公表したらそりゃ叩かれるよねって思うんだけど…
ゲイなことが叩かれたんじゃないのにどうしてもLGBT案件に結びつけようとしてるのが気持ち悪い
253名無しさん@恐縮ですID:fCnhboZN0
>>209
そこはこんなに叩かれてたイメージ無いわ
高校の時から男が好きでぺこが恋愛対象男じゃないの?って確認したのに嘘ついて結婚したのを叩かれてた気がするわ
172名無しさん@恐縮ですID:sRRy5p0b02023/07/13(木) 07:34:30.01
扱いが小さいですね。テレビとか。
536名無しさん@恐縮ですID:+Qi+Eylg0
>>172
自●の報道についてはWHOの基準があるんだよ。
175名無しさん@恐縮ですID:3esoZcvB02023/07/13(木) 07:34:58.89
ホルモン治療したくねえ❤‍🩹
176名無しさん@恐縮ですID:1ajmsuRq02023/07/13(木) 07:35:00.74
ネット炎上あんま関係ないのかもな
テレビではSNSでSNSで連呼してるけど
177名無しさん@恐縮ですID:QNJ8I+cf02023/07/13(木) 07:35:20.49
女ホルだろうな
能町みね子が不機嫌な時は察して差し上げろ
183名無しさん@恐縮ですID:k+Hlr6j902023/07/13(木) 07:37:21.79
宦官は心身に異変きたすってのが図らずも証明されたな
186名無しさん@恐縮ですID:3esoZcvB02023/07/13(木) 07:39:39.56
LGBTが自らの性別を差別してる
190名無しさん@恐縮ですID:Q1Xrr3Au02023/07/13(木) 07:41:24.21
なりたい自分と現実の自分は違うってのは性別だけじゃないのになぁ
自分は貧乏だが心は金持ちだから金持ちと同じように扱って同じ権利をくれって言ったらそうなるのか?
自分は人間じゃない猫だ!と言えば猫になるのか?

いい加減に現実よりも心を優先させる風潮やめてくれそれが鬱を量産してるよ
現実と希望に折り合いをつけていくのも生きるコツだろ

233名無しさん@恐縮ですID:U33eV2v/0
>>190
最も困難な矛盾に挑戦して散ったんだから、きっと勇者なんだろう。

俺たちの反応は「無茶しやがって…」でいい。

191名無しさん@恐縮ですID:+pI+Kvnx02023/07/13(木) 07:41:24.85
テレビでは誹謗中傷しか触れないね
今は心の性の方がやたらと重要視されるけど生まれついた体の性を変えようとするとどんなことが起きるかももっと広めるべき
193名無しさん@恐縮ですID:M/8rqDQs0
>>191
何故批判されたかは絶対やらんよねw
200名無しさん@恐縮ですID:/KpUPgPM0
>>191
華が鼻につく男<ネットは誹謗中傷が酷い!みなさんテレビを見ましょう
348名無しさん@恐縮ですID:UrrFDb3t0
>>191
LGBTのホルモン問題とかちゃんとやるべきじゃないの
遺書あったんだっけ?
392名無しさん@恐縮ですID:1nHTvMoY0
>>191
ほんと、これ!!!

LGBTゴリ押しには、隠された別の意図があるんだよ。
そして、LGBT推進してる連中=マスゴミをコントロールしてる連中。
だからテレビでは絶対にLGBT推進の問題点を言わない。

隠れた問題とは、家族というものの形骸化。そして国家の破壊。
これは陰謀論なんかじゃない。

405名無しさん@恐縮ですID:WI/VL60G0
>>392
じゃあLGBTはどうしたら幸せになれるの?
昔のえたひにんじゃないよ。侮蔑と嘲笑と差別の対象であれという事?
自分さえ良ければ、LGBTが困ってても構わないと言うの?
462名無しさん@恐縮ですID:1nHTvMoY0
>>405
おまえのいうとおり、世界の他の国々では、LGBT差別の激しかった国も確かにある。
しかし、日本ではもともとLGBT差別などほとんど無い文化だったんだよ。
もちろん、LGBT以外の様々な弱者が意地悪されることがある程度には、LGBTが意地悪されることは当然ある。だがしかし、様々な弱者を一つ一つ取り上げて、彼らを「政治で」「税金を使って」「問題点を無視して」守ろうとするのは、間違ってる。

しかも、日本ではとっくの昔に、LGBTを支援する行政側の体制は確立していた。
にもかかわらず、パートナーシップ制度すら知らない無知で勉強不足のバカどもが、売国奴に騙され、テレビに煽られ、LGBTだのマイノリティを守れだの、的はずれなことを言い出し、的外れな政策のゴリ押しに同調しだした。

日本は外国と違って、戦国時代の昔からLGBTは武将などの権力者によって守られてきたし、何なら持ち上げられて特権階級を持つものも少なくなかった。
いや、そもそも日本の和の文化は、様々な弱者を皆で守ろうとする文化だ。それをいじめる奴がいれば、いじめる奴の方が叩かれる文化だ。

なのに、ある一つのやり方を日本や他の国々に無理やり押しつけ、それぞれの国々の文化を破壊しようと工作してる連中がいる。
LGBT推進も、その一つだよ

496名無しさん@恐縮ですID:WI/VL60G0
>>462
権力者から庇護はあっても、その庇護下や、特殊な社会の元でしか生きにくいならそれはまだ足りないよね。権力者とかにとって都合は良くても

性転換しないと結婚できないのも
同性パートナーとしては問題だから。
同性パートナーには結婚のような権利や保証が未だに無いわけで。
養子縁組だと権利が不十分

653名無しさん@恐縮ですID:1nHTvMoY0
>>496
全然不十分じゃない、やり過ぎだ。
日本ではLGBTはもう十分庇護されている。
それは当のLGBTたちが言っていることで、だから彼ら自身が「LGBT法案なんてやめてくれ、今のままでいいのに、かえって立場が悪くなる」と主張してデモまで開催してたくらいだ。
おまえはパートナーシップ制度あたりのことを勉強し直せ。

当然だが、いじめる奴はどこにでもいる。きりがない。
そのことを利用して、今、マイノリティ差別を声高に主張して、国家を内側から破壊する手法が、世界中の国々でやられてしまってる。
早く気づけ!
おまえはな、全然別の目的でLGBTをゴリ押ししたい連中に騙され、利用されてるんだよ。
個人的には、りゅうちぇるもまんまと利用されたんだろうな、と思ってる。それに薄々気づき始めたのかもしれない。

不当にいじめる奴は、どこにでもいる。
そして、不当にいじめる奴がいれば、日本はいじめる奴の方を叩き、不当にいじめられている奴を守る文化だ。
日本の文化を守れ!
外国勢に日本の良い文化を乗っ取られるな!

192名無しさん@恐縮ですID:L1Ng3e8C02023/07/13(木) 07:42:04.32
ホルモンバランスは自分で操れないからなぁ
そこは戦えなかったんかね
194名無しさん@恐縮ですID:3esoZcvB02023/07/13(木) 07:42:56.08
女なりたい→整形したい→仏になりたい
196名無しさん@恐縮ですID:hpWDvab/02023/07/13(木) 07:43:12.97
豆腐一丁食べた翌日はチンコの体調よくないもんな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. scam より:

    I strongly recommend stay away from this site. My own encounter with it has been only disappointment as well as doubts about scamming practices. Be extremely cautious, or alternatively, seek out a more reputable platform to meet your needs.

  2. scam より:

    I strongly recommend stay away from this site. My personal experience with it was nothing but disappointment along with concerns regarding fraudulent activities. Exercise extreme caution, or better yet, look for a more reputable site to meet your needs.