スポンサーリンク

【YouTube】人気ラーメン店「つじ田」が謝罪 つけ麺の麺だけすする行為は“意味ねぇ、バカ”発言が物議

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:xL8cococ92023/07/07(金) 16:18:10.96
2023年07月07日 15:23

人気ラーメン店「つじ田」のYouTubeチャンネル「つじ田BOX」が6日に更新。「今回の騒動に関しまして」というタイトルで動画を投稿し、発言を謝罪した。

事の発端は、5日に同チャンネルでアップされた動画。「つじ田」創業者の辻田雄大氏が都内の店舗で試食を行うというものだが、つけ麺の麺だけをすする客について「意味ねぇから!」「バカじゃねぇのと思う」などと話していた。

この発言がネット上では「『馬鹿じゃねぇの』は言ってはいけなかったと思う」「自分が好きに食べても良いんじゃないですかね…」「文句言われる筋合いはない」などと物議に。7日午後3時時点で該当部分の発言はカットされている。

また、ラーメン系ユーチューバー・SUSURUも「さすがのSUSURUも厨房に入って行ってしまうかもしれない」と自身のツイッターで反応。「僕がつけ麺を食べる時はまずはじめに麺だけをすすっていますが、それはとあるお店に貼られていた『おいしいつけ麺の食べ方』に基づいたものであり、確かに麺の風味がわかっていいなあと思っていたのですが、意味はなかった上にバカだったようです。大変申し訳ありませんでした」とツイートしていた。

そして、6日の動画では辻田氏が「不快な思いをさせてしまった方々に対して、深くお詫び申し上げたいと思います。申し訳ございませんでした」と謝罪。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/07/kiji/20230707s00041000378000c.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688714290/

81名無しさん@恐縮ですID:BDDtvUqZ0
>>1
他の店に言われた食べ方真似して麺の風味が!!って
たしかに馬鹿っぽいね
478名無しさん@恐縮ですID:WdYlxRM/0
>>81
どういう理屈?
104ID:D9UZytqR0
>>1
なんかラーメン屋めんどくせーな。
いつからそんな偉くなったんだよw

町中華でええws.

117名無しさん@恐縮ですID:dKiQboTU0
>>1
はい消えた
関連商品出してた各種メーカーやコンビニもドン引き
153名無しさん@恐縮ですID:uND+SK9u0
>>117
とみ田への風評被害
782名無しさん@恐縮ですID:wJk+umH/0
>>153
多分とみ田意識して言ってるから風評被害ではない
158名無しさん@恐縮ですID:36SSPhgo0
>>1
ラーメン屋の調子に乗ってる言動が嫌い

一昔前の芸能人みたい

こういう店はダメだね、謙虚にやれよ

191名無しさん@恐縮ですID:hD5W6PlY0
>>1
不快にさせた謝罪であってバカだと思ってるのは変わらないのか
222名無しさん@恐縮ですID:jafqo1AI0
>>1
とみ田最低だな!
あんなに毎日並ばせたいて
306名無しさん@恐縮ですID:ejG8unSe0
>>1
ラーメン屋は、
威張るだけ、、、
339名無しさん@恐縮ですID:DIzmNhOP0
>>1
ラーメンはまずスープの味見から
351名無しさん@恐縮ですID:imhoPaPK0
>>339
ふざけんな!
(´・ω・`)パ-ン
⊂彡☆))Д´)
398名無しさん@恐縮ですID:Ys14YBRO0
>>1
バカという物がバカの法則は一度も外れたことない
410名無しさん@恐縮ですID:jr41ZjCv0
>>1 すする、えーやん!w
436名無しさん@恐縮ですID:DGdofd5P0
>>1
https://tsukemen-tsujita.com/about/
つじ田の流儀
つけ麺を最後まで美味しく召し上がっていただけるように生まれた「つけ麺流儀」はつじ田の代名詞です。

一、まずは、すだちも黒七味もかけずそのまま食すべし。
一、三分の一を食べ終えたところで麺にすだちを絞り、よく混ぜてから食すべし。
一、そして残りの三分の一は、麺に黒七味をふり掛けて食すべし。
一、最後にスープ割りがございますのでスープの器を上げて頂き、スタッフにお申し付けください。

448名無しさん@恐縮ですID:Dg5xd6BL0
>>436
www
451名無しさん@恐縮ですID:3olHGcdq0
>>436
こんなこだわってて麺だけの味見るなってのもおかしな話なんだよなぁ
542名無しさん@恐縮ですID:TrzuD2a60
>>451
ああ、麺の味がバレちゃうのね
484名無しさん@恐縮ですID:WdYlxRM/0
>>436
493名無しさん@恐縮ですID:hDcsVooS0
>>436
え???
ということは>1のセリフはなんなの…
504名無しさん@恐縮ですID:p4ZclyVg0
>>493
文字通りそのまんま読んだら一度もスープに麺をつけずに完食しててワロタ
521名無しさん@恐縮ですID:hDcsVooS0
>>504
店の掟通り食べたら「バッカじゃねえの」と店主にあざ笑われるという特殊な趣味の店?
541名無しさん@恐縮ですID:R5NZXyHs0
>>521
いえ、掟を破れば怒鳴ります
539名無しさん@恐縮ですID:uND+SK9u0
>>436
だからスープにつけるの前提なんだろ
つまりその前提を理解せずに麺だけで食べてるやついたらそりゃアホだわ
550名無しさん@恐縮ですID:3olHGcdq0
>>539
それなら、うちの麺はつけ汁につけて一番美味しくなるので麺だけ食べるのは止めて頂きたい、で良いやん
自家製麺や製麺所とこだわって作ってるからまず麺をって言ってる店だってあるんだし
587名無しさん@恐縮ですID:uND+SK9u0
>>550
それが一行目の「一、まずは、すだちも黒七味もかけずそのまま食すべし。」じゃん
570名無しさん@恐縮ですID:wv2exUwW0
>>539
通ぶってるんじゃねえ!って喧嘩売ってるだけだろ
603名無しさん@恐縮ですID:uND+SK9u0
>>570
うんYoutuberとかのレビューのワンパターンをいじってるのをSUSURUが反応しただけなのに客に対して暴言はいたみたいになってるのよね
438名無しさん@恐縮ですID:mQ36rCr00
>>1
まあ、実際にラーメンの原価は8割以上が汁だし。
汁が少ないつけ麺は原価がかなり抑えられてるから儲かる。
559名無しさん@恐縮ですID:wv2exUwW0
>>1
汚水トラップが可哀想だが悪いけどつけ麺のスープは残します
571名無しさん@恐縮ですID:o2Yk/KhP0
>>1
謝る必要はない
「小麦の風味が~」と言ってるヤツはバカなんだから
666名無しさん@恐縮ですID:yRJvL11F0
>>1
たかがラーメン屋ごときがグルメ気取ってんな馬鹿
本物の料理人に笑われるいや笑われろ
711名無しさん@恐縮ですID:vys0CR7V0
>>1
つけ麺とて
たかがラーメンなのに
どう食べようがそいつの勝手やん
カネ払ってんのにとやかく言われる筋合いないやろ
ラーメン屋は変にプライドあんのかキレるけど
お前らが思ってるほど大した食いもんじゃないよ
俺はラーメン好きだよ
好きなように食う
ゴチャゴチャ言うのはホント余計なお世話
720名無しさん@恐縮ですID:xCH9mI9M0
>>1
日本人がドンドン馬鹿になっていくな(´・ω・`)
どうでもいいだろ・・・
本当にこういう記事書いて世の中を食ってるやつはクズだね
794名無しさん@恐縮ですID:nShTLk5v0
なんでも神格化してアイドルにしちゃう奴らがおるでなぁ
そんで調子に乗っちゃって>>1みたいなこと言っちゃう
809名無しさん@恐縮ですID:zJnBSIQJ0
>>1
もうやめない?
こういうの
マジで倫理マン要らないって
おまえらはおまえらだけでやってろって
文句あって行きたくないなら行かなくていいじゃん
なんで一々責めるわけ?
810名無しさん@恐縮ですID:+wcHRuXg0
>>1
ゴチャゴチャ騒いてるラーメンオタク程、ミシュランとか取ってたらはしゃいで食べそう
鳥羽みたいな店と親和性高そう

「内定することは一切ない」波紋呼ぶ鳥羽シェフの「内定きてる」発言をミシュランは全否定 ★3

2名無しさん@恐縮ですID:/SlOFbCM02023/07/07(金) 16:18:56.47
ええ…
なんでこんなんで謝らないといかんの
183名無しさん@恐縮ですID:GSH4sbr40
>>2
これを不快に思うバカは来なくていいんでwを貫けばいいだけなのに損得判断して勝手に謝ってるだけじゃん
469名無しさん@恐縮ですID:ADxEbswy0
>>2
日和っただけのバカやで?
609名無しさん@恐縮ですID:JAnFFHhL0
>>2
ラーメンは店側も客側も常に真剣勝負だからな
食べ方の流儀も奥深いから、中途半端な気持ちで食いに行ってはいかん
611名無しさん@恐縮ですID:rq5Sp77g0
>>2
うんちくラーメン好き勢vs正直社長。作った本人がそう言ってんだからこの店ではそうなんだろ。
3名無しさん@恐縮ですID:BhXJakdi02023/07/07(金) 16:19:01.93
ほんとバカは黙っとけよ
4名無しさん@恐縮ですID:AMmQxvgV02023/07/07(金) 16:19:38.76
5名無しさん@恐縮ですID:s1mOtcP702023/07/07(金) 16:19:54.58
ラーメン屋をつけあがらせるとこうなるよなだいたい
6名無しさん@恐縮ですID:VUjOY7o702023/07/07(金) 16:20:24.40
当たり前でしょ
カレー屋でまず白米だけ食うやつがいるのかよ
16名無しさん@恐縮ですID:/kxV01LP0
>>6
つけ麺屋の麺はカレー屋ではカレーだろ?
カレーだけを味わうよね
29名無しさん@恐縮ですID:/WgfEpM50
>>16
カレーつけ麺の立場は
360名無しさん@恐縮ですID:tfXj7X5B0
>>16
最近の殆どのラーメン屋の麺って工場直送だからどの店もほぼ同じなんだから麺なんか味合う必要あるのか?
建前として自家製なのは、スープだけだぞ。
790名無しさん@恐縮ですID:wJk+umH/0
>>360
有名店の麺は大抵は専門製麺所の特注だよ
895名無しさん@恐縮ですID:5NvHMT+20
>>360
最近”あじあう”つってるやつすげぇ多いな
32名無しさん@恐縮ですID:hiy9Yfq20
>>6
確かにそうだな
ラオタはラーメン神格化しすぎ
218名無しさん@恐縮ですID:zDDFCWl90
>>6
これで終わってた
232名無しさん@恐縮ですID:j5mPvb020
>>6
え?米の産地や品種やグレードを確認しないの?
616名無しさん@恐縮ですID:4XJnnSIv0
>>6
うまい事言ったと勘違いしてる馬鹿
630名無しさん@恐縮ですID:YdmxFH+t0
>>6
米を自家製もしくは特注のカレー屋ってどんだけあるんガイジ?
636名無しさん@恐縮ですID:rHWf6h4I0
>>6
えっ!まずは精米具合を確認しないの?
687名無しさん@恐縮ですID:GfJjbrHp0
>>6
それカレー残したら馬鹿だけどそんなわけ無いやん。
702名無しさん@恐縮ですID:ELFz0nAR0
>>6
以前ラーメンとつけ麺て何が違うの?て思って調べたことあるけど
ラーメンはスープを楽しむものだが
つけ麺は麺を楽しむものて出てきたんだが?
852名無しさん@恐縮ですID:R65+gTBL0
>>6
バカは下手な例えをやりたがる
バカじゃねえの!
928名無しさん@恐縮ですID:KqiO/TRU0
>>6
わりと居そうだけど
米も物によってかなり違うし
964名無しさん@恐縮ですID:5i58nxKF0
>>6
甘いよ
俺はカレーを食う前に
そのカレー屋で使ってる米を作ってる田んぼを見に行って
その田んぼの水をまず飲む
米は水が命
7名無しさん@恐縮ですID:H38XMYpb02023/07/07(金) 16:20:25.74
馬鹿が作り馬鹿が宣伝、馬鹿が喰う
8名無しさん@恐縮ですID:KLMzp0dH02023/07/07(金) 16:20:39.08
別に謝罪不要だろ
9名無しさん@恐縮ですID:8inhxK2/02023/07/07(金) 16:21:29.87
蕎麦のやり方でしょ
272名無しさん@恐縮ですID:WtkhtJ1m0
>>9
まずは何もつけずにもバカっぽいけどな
で結局つゆをつけた方が美味しいとか言っちゃうし
一人分なんてちょっとしかないのにわざわざひとくち分味を落とす意味がわからん
911名無しさん@恐縮ですID:B0TSMAG40
>>272
味じゃなくて香りだからでしょ
10名無しさん@恐縮ですID:mKt0kJCH02023/07/07(金) 16:21:40.92
こんなんで謝罪してたらYouTubeは日々謝罪だらけだろ
11名無しさん@恐縮ですID:FmNGGRA502023/07/07(金) 16:21:57.87
そうめんだけ食ってたなあ
12名無しさん@恐縮ですID:7DwadOlT02023/07/07(金) 16:22:05.85
オワタ
13名無しさん@恐縮ですID:/fK5BP1s02023/07/07(金) 16:22:16.00
ラーメンごときファストフードでイキッてんのバカじゃねぇのと思うわw
14名無しさん@恐縮ですID:JIyj1/DQ02023/07/07(金) 16:22:27.45
susuruは馬鹿だったのね
15OMGID:XooHoga702023/07/07(金) 16:22:40.05
失望しました
もうつじ田には二度と行きません
17名無しさん@恐縮ですID:2rvs0tTH02023/07/07(金) 16:23:14.94
ラーメン関係はバカばっかり
302名無しさん@恐縮ですID:HiSz5S5F0
>>17
ラーメン業界と整体業界は似ている。
それほど優秀な人材は集まらないから
ちょっと気の利いた連中がチェーン展開で
財を成す。
315名無しさん@恐縮ですID:dWzmPu5e0
>>17
ほんそれ たかがラーメン
18名無しさん@恐縮ですID:REeSvYcy02023/07/07(金) 16:23:17.38
謝るなんてクソだせえな
ケンカ売ったくせに負けて光の速さで白旗降参
何なんだこのアホは
19名無しさん@恐縮ですID:20vhv5jp02023/07/07(金) 16:23:48.91
一口目とはいえつけ麺で麺だけ啜るのはバカだろ
蕎麦もそれやるバカいるけど
20名無しさん@恐縮ですID:FmNGGRA502023/07/07(金) 16:23:58.30
どこから仕入れてるんだ
21名無しさん@恐縮ですID:WbSB9/RG02023/07/07(金) 16:24:03.90
ラーメンを普通の食事として頻繁に食う奴は本当に馬鹿じゃないかと思う
22名無しさん@恐縮ですID:87TYHeiK02023/07/07(金) 16:24:05.43
なんか細かい店ルールがあったり店員の態度がデカいとこっていくら美味しいって評判でも行くの躊躇するな
自分自身が小心者なんでビクビクしてしまうから楽しめない
23名無しさん@恐縮ですID:o/TqKbBm02023/07/07(金) 16:24:13.63
怒っても別にいいでしょ
へぇーで、何ですませられないのかっていうと
勝ち負け脳にされてしまってるからなのよ
勝ち組とか負け組とか煽ってきたクズのせいね
27名無しさん@恐縮ですID:2rvs0tTH0
>>23
煽られてる方がクズ
59名無しさん@恐縮ですID:o/TqKbBm0
>>27
選民意識のクズ。
24OMGID:XooHoga702023/07/07(金) 16:24:44.71
レストラン関係なんてほぼヤクザだからなあ
高級オフレンチがあのザマだぞ?w
28名無しさん@恐縮ですID:faz4cPp20
>>24
ありゃカジュアルフレンチだよwwwww
30名無しさん@恐縮ですID:v0yQosas0
>>24
ヤクザvsお気持ちヤクザ
160名無しさん@恐縮ですID:H9Y21np+0
>>24
どれの話?
鳥羽の店はフレンチの中では中途半端な価格帯
25名無しさん@恐縮ですID:FmNGGRA502023/07/07(金) 16:24:49.99
通ぶったのが癇に障ったのか
26名無しさん@恐縮ですID:7QLQUWma02023/07/07(金) 16:24:53.97
十数年前に初めて六厘舎行った時は隣の客の真似して最初麺だけ食べた
31名無しさん@恐縮ですID:0N0ePVGl02023/07/07(金) 16:26:41.71
susuruは宮迫と絡んだ時点で観なくなった
33名無しさん@恐縮ですID:KphXsTh102023/07/07(金) 16:27:21.47
SUSURUが名指しでバカと言われたようなもんだわな
167名無しさん@恐縮ですID:H9Y21np+0
>>33
ススルは言われても仕方ない印象
34名無しさん@恐縮ですID:SGOYq0sZ02023/07/07(金) 16:27:57.33
なにこれ、汁につけないで
麺だけ食べる人がいるの?
で「小麦の香りが~」とかドヤっちゃうの?
それは確かにアホかも。
238名無しさん@恐縮ですID:y5gnm8IP0
>>34
それは普通に麺の茹で具合や湯切りの仕方が上手いか下手かを判別するために先ずは汁なしで麺を一口だけ食う
麺の質なんて汁にぶっかけてしまったら誤魔化せる箇所は結構あるしな
378名無しさん@恐縮ですID:tfXj7X5B0
>>238
何ぞの痛ぶった痛い食い方。
つけ麺って麺に汁つけるパッケージで売ってるよね。
そんな食い方したいなら蕎麦屋に行って、日本酒片手に板わさ食いながらやれよ。
たがかラーメンだぞ。
35名無しさん@恐縮ですID:faz4cPp202023/07/07(金) 16:28:13.22
まぁ店主的には
つけ麺はつけ汁につけてこそだわな
評論家っぽく麺だけすするってのが
バカだといえば
ほんとカッコつけのユーチューバカだとは思うw
36名無しさん@恐縮ですID:EW8V1tY202023/07/07(金) 16:28:24.02
それをいうならつけ麺は存在自体が意味ない
糖尿病になるだけ
39名無しさん@恐縮ですID:faz4cPp20
>>36
糖尿病は食うな、バカ
37名無しさん@恐縮ですID:92KJX5oe02023/07/07(金) 16:28:43.08
こんなのどーでもいいよ
好きに食えよ笑
38名無しさん@恐縮ですID:/alB47Nw02023/07/07(金) 16:28:48.54
まだ外食してるんだ
40名無しさん@恐縮ですID:S0fn37vR02023/07/07(金) 16:29:13.25
そば粉は意味あるけど小麦は意味ないわw
41名無しさん@恐縮ですID:qqAixKA302023/07/07(金) 16:29:30.01
タオルはちまきの反社しかおらんからな
ラーメン屋の店主なんて
イキんなやwww
42名無しさん@恐縮ですID:N0HzMpTd02023/07/07(金) 16:29:38.39
汁に力入れてるなら麺だけ食うのやめろていうのも良くね?俺は蕎麦好きだがおもいっきりどっぷり汁につけるぞ。
鴨せいろ頼んでるのに蕎麦をあまり汁につけない人とかもったいないと思うわ
807名無しさん@恐縮ですID:wJk+umH/0
>>42
蕎麦を汁にちょっとしか付けないのは藪系の塩辛いつゆだけ
つか、しょっぱすぎて全部付けたら食えたもんじゃない
砂場系とかの普通に汁は全部付けても問題ない
通は先に汁だけ少し飲んでどれだけ付けるか決めるらしいが俺はやったことはない
43名無しさん@恐縮ですID:0x8pPDNh02023/07/07(金) 16:30:12.12
あの汁全部飲み干せってか?
バカじゃねえの
65名無しさん@恐縮ですID:SGOYq0sZ0
>>43
誰が飲み干せとか言ったの?
君バカでしょw
194名無しさん@恐縮ですID:E8Sy/qv70
>>43
アホそう
694名無しさん@恐縮ですID:1Xw4sz3f0
>>43
ほら、よく見てごらん
ラーメンばっかり食べてるとこんな風に日本語も理解できなくなってしまうんだよ?
妄想が聞こえてきてしまうのかな?
44名無しさん@恐縮ですID:p4ZclyVg02023/07/07(金) 16:30:29.45
小麦の香りなんて別にうちの店は気にしちゃいないからってんならちゃんとそう言ったほうがいいよね

まあ小麦作った農家に失礼かもな

45名無しさん@恐縮ですID:C21nZLet02023/07/07(金) 16:30:37.87
インスタ馬鹿には生の豚肉食わせる行為でも流行らせておけ
46名無しさん@恐縮ですID:omiEEKPi02023/07/07(金) 16:30:44.78
実際つけ麺に何もつけねえで食うとか馬鹿だろ
47名無しさん@恐縮ですID:sA9PlkLb02023/07/07(金) 16:31:12.06
意味とかw
48名無しさん@恐縮ですID:5EdbzVKh02023/07/07(金) 16:31:21.57
隣りで友達がそうやって食ってたたら
何やってんの?ww
って言うわ
49名無しさん@恐縮ですID:v0yQosas02023/07/07(金) 16:31:32.24
この食べ方してたやつと
SUSURUとか推奨してる店の
ファンとかが怒るのはまあいい
が、何も関係ないお気持ちヤクザは
氏ねばいいと思う
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント