スポンサーリンク

鳥羽周作氏 4月に就任した調理専門校の学部長退任「一連の報道受け総合的に判断」

スポンサーリンク
352名無しさん@恐縮ですID:08yhQv3w02023/07/06(木) 15:34:56.17
料理人で箔付で海外有名店で修行って書く人いるけどスタージュ(インターン)で掃除とか皿洗いしてたのを盛ってる人多いから具体的に何のポジションで何年いたのかは重要
海外有名店いた経験あって、その国の語学出来ない人はまず怪しい(ホールは勿論だが、厨房の忙しい中でコミュニュケーション取れなきゃやっていけない)
今でも老舗ホテルはフレンチならフランス語、中華なら中国語の研修がある
その言語でメニュー書けないとカッコつかないので
357名無しさん@恐縮ですID:kSYTKyPl02023/07/06(木) 15:50:23.27
店やってた知り合いが、飲食店もなんだかんだで水商売だから、中身よりもイメージで価格が変わるみたいなこと言ってたなw
sioもそんな印象の店だよね
359名無しさん@恐縮ですID:QOPXCAzC02023/07/06(木) 15:54:29.09
ホテルマンはコンシェルジュ業務もあるので食べ歩きするし、部署移動で料飲部門行くこともあるのでレストランと縁がある
全く畑違いとも言えない
ラーメンはフレンチやイタリアンなど他分野の人が始めて上手くいくことが多いかもね

レストラン開業って味の美味しさも重要だが、原価率とか回転率、広報など経営者としての仕事のが重要だったりする
独立志向が強い業界だけどオーナーよりホテルとか企業の雇われシェフの方が気楽っていう人もいるからなー

360名無しさん@恐縮ですID:2uQ4FK7O02023/07/06(木) 15:55:13.75
バンタンてCG系だと思ってた
361名無しさん@恐縮ですID:tbzG+7FZ02023/07/06(木) 15:55:17.19
ざーまーみろーい
364名無しさん@恐縮ですID:AVeKoUnj02023/07/06(木) 16:03:29.02
レシピの紹介動画で調味料をg表示ってあんま見たことないね、大さじ小さじが適当かと思うけど
378名無しさん@恐縮ですID:/MTgsMfk0
>>364
基本的に液体はcc(ml)か大さじ小さじだね
砂糖や塩は大量に使う時は誤差が出ないようにグラム表記だけど、料理の味付け程度なら大さじ小さじかな
水600gって書いてるの始めて見たわw
380名無しさん@恐縮ですID:cnQR051U0
>>378
書いてるやつもおかしいと思わないくらい料理知らないやつだったんだろうかw
385名無しさん@恐縮ですID:M+ks64zz0
>>380
鳥羽が計りの上にボール置いて調味料ぶち込む為にグラム表記にしろって言ったんじゃね?
流石に液体をg表記て見た事が無いし
388名無しさん@恐縮ですID:/MTgsMfk0
>>385
粉類を量ったついでに液体もスケールで量ることはあるけど、レシピに起こしたり人に教えるならccや大さじに直すわ
366名無しさん@恐縮ですID:Umr0U2A802023/07/06(木) 16:06:31.78
鮭焼くくらいでめんどくさいなんて言ってるやつがフレンチなんて作れるわけがない
369名無しさん@恐縮ですID:86jd4s1B0
>>366
1日乾燥させるだっけ?
別に24時間1秒たりとも鮭の側から離れないわけじゃなかろうにな
フグなんか1日は寝かすの当たり前、天然なら3日は寝かすこともあるし
402名無しさん@恐縮ですID:7Gj0582J0
>>369
フグは活かりまくりだし
ハタ系も寝かせないと味がね
367名無しさん@恐縮ですID:cnQR051U02023/07/06(木) 16:07:39.71
バンタンなんて学校ではなくただの習い事教室だし鳥羽みたいな上っ面だけの講師は客寄せパンダよ
368名無しさん@恐縮ですID:IdXTVo6t02023/07/06(木) 16:07:42.70
先ずその汚らしいヒゲを剃れ!
ヒゲク○ニが広末の好みか?
370名無しさん@恐縮ですID:VaxSEiqG02023/07/06(木) 16:10:20.41
就任した時は広末との不倫が発覚するとはまったく思ってなかったんだろうな
こんな自体になって広末が目障りでしょうがなくなってるだろうな
結局は自己都合だけの人間てことだな
371名無しさん@恐縮ですID:AVeKoUnj02023/07/06(木) 16:18:40.74
エスビー食品はまだコラボカレー販売してるけどsio代表辞めたしそろそろ終売になるのかな?
373名無しさん@恐縮ですID:LOm4Lglm0
>>371
エスビーはダメか
まあハウスあるし構わん
398名無しさん@恐縮ですID:uZycQzJe0
>>371
エスビー残念やわ
カレー粉はゴールデンカレーかディナーカレー使ってるけど変えるわ
他にも鳥羽とコラボしてるとこあったら教えてほしい
惣菜に砂糖170グラムも入れるような料理人とコラボする食品会社の商品は怖いわ
420名無しさん@恐縮ですID:ckczAHu/0
>>371
エスビーは担当者がバカ舌疑惑
372名無しさん@恐縮ですID:r3FI8RhP02023/07/06(木) 16:20:43.70
何がびっくりって今回の事件で鳥羽シェフがどんだけ案件仕事というかコラボとか監修仕事多いんだよ…と
店への感想コメでも「鳥羽シェフはいつも不在」「調理はバイトみたな若い人が」といくつか書かれていたし
こんだけ忙しいのに広末と不倫してたんだから元気だよねw
375名無しさん@恐縮ですID:+YzvGvRX02023/07/06(木) 16:27:30.48
最近はテレビあんまり見ないから、文春砲のネタ見るまで、この人のことは知らんかったな。
379名無しさん@恐縮ですID:A0rbFCxe02023/07/06(木) 16:42:59.03
この人って不倫した事よりもその後の言動での方がイメージ悪くなってるわ
謝った後は黙ってスルーしとけば被害最小限度で済んだかもしれないのに
バカで性格最悪って自ら喧伝しまくってるのはホント草
382名無しさん@恐縮ですID:AVeKoUnj02023/07/06(木) 16:51:35.99
「内定することは一切ない」波紋呼ぶ鳥羽シェフの「内定きてる」発言をミシュランは全否定 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688626986/

夢でも見てたのか?鳥羽よ

390名無しさん@恐縮ですID:/MTgsMfk02023/07/06(木) 17:29:24.70
まあその前に砂糖だけじゃなく醤油ややみりんの量も異常なんだけど
佃煮より濃いよ
392名無しさん@恐縮ですID:q/VADN+z0
>>390
手羽先の佃煮だったのか
誰が食うんだ
393名無しさん@恐縮ですID:+K1y3Krl0
>>392
砂糖170gのところだけピックアップされてるけど、醤油160gにみりん160gも入るんだよ
手羽元600g大根2/3本に対しての量なのでとんでもなく多い

一般的な手羽元と大根の煮物のレシピだと、同じ材料で調味料はせいぜい大さじ4ずつぐらい

403名無しさん@恐縮ですID:775viZoj0
>>393
手羽元自体は中まで味染みないから思いのほか不味くはなかったよ
良く言えばご飯がススム味ではあった
大根は一口食べて廃棄したけどねw
452名無しさん@恐縮ですID:AZaGDEkn0
>>403
人柱乙
大根勿体なかったねw
407名無しさん@恐縮ですID:ESFzgVYU0
>>393
こんな異常な分量のレシピ見たことないけど、豚は馬鹿舌なのかな。料理人のくせにタバコ吸ってそう
409名無しさん@恐縮ですID:wbzQyN/P0
>>407
すきやばし次郎「せやな」
410名無しさん@恐縮ですID:ZfBEPI9q0
>>393
水1.5リットルくらいは使うだろ?
大根の量が多いし、オカズなら行けそうな気もする
砂糖は好みだけど
439名無しさん@恐縮ですID:MB6MYrlG0
>>410
ねーよw
391名無しさん@恐縮ですID:aCr7leeE02023/07/06(木) 17:30:48.25
これを機にこのお料理スクールそのうち経営破綻するんじゃないの
394名無しさん@恐縮ですID:uZycQzJe02023/07/06(木) 17:48:56.84
どんどん落ちてくな
396名無しさん@恐縮ですID:AZaGDEkn02023/07/06(木) 17:52:49.69
「子供の頃から味に敏感だった
(これしょっぱいな)」

みたいな漫画は何だったのだろうね

397名無しさん@恐縮ですID:USymLApz02023/07/06(木) 17:53:28.98
またまた俺たちが勝ってしまったか

敗北を知りたい

399名無しさん@恐縮ですID:5qT1zjJY02023/07/06(木) 18:02:49.70
食品屋に飛び火w
このシェフもどき迷惑なやつだな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント