スポンサーリンク

【ドラマ】女王蜂アヴちゃんフジ水10「パリピ孔明」でドラマ初出演!書き下ろし新曲も発表、世界的歌手役

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:SaG3/ojH92023/09/01(金) 07:12:48.47

女王蜂アヴちゃんフジ水10「パリピ孔明」でドラマ初出演!書き下ろし新曲も発表、世界的歌手役
[2023年9月1日6時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308310001459.html
「パリピ孔明」に出演する女王蜂のアヴちゃん(C)フジテレビ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202308310001459-w1300_0.jpg

4人組ロックバンド女王蜂のアヴちゃんが9月27日からスタートする向井理(41)主演のフジテレビ系連続ドラマ「パリピ孔明」(水曜午後10時、初回15分拡大)に世界的シンガー、マリア・ディーゼル役でドラマ初出演することが1日、分かった。また、アヴちゃん自らが作詞にも携わり、マリアの代表曲である楽曲情報を初解禁する。

本作は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(しょかつ・こうめい/向井理)が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す一人の少女・月見英子(つきみ・えいこ/上白石萌歌)のために、魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていくサクセスストーリー。原作は、累計発行部数160万部突破の「ヤングマガジン」(講談社)にて現在も連載中の大人気同名コミック。

アヴちゃんが演じるのは、世界的に活躍するシンガー、マリア・ディーゼル。英子のアルバイト先であるライブハウス「BBラウンジ」のオーナー・小林(こばやし/森山未來)とは、古い付き合いで、世界的に有名なシンガーとなった今でも交流を続けている仲。普段は海外で活動しているが、偶然来日したステージで、人生に悩んでいた高校時代の英子をその歌声で魅了し、生きる活力を与えた。それ以来、英子にとってマリアは憧れの人物となる。

マリアを演じるアヴちゃんは、バンド・女王蜂のボーカルで、TVアニメ「チェンソーマン」のエンディング・テーマ「バイオレンス」や、TVアニメ「【推しの子】」のエンディング主題歌「メフィスト」など数多くのヒット曲を世に送り出している。現在は、舞台や声優、プロデュース業など多岐にわたり活動し、さまざまなステージで魅せるパフォーマンスは、唯一無二の存在感を放っている。

アヴちゃんの出演情報と合わせて、本作のスペシャル音楽映像も初解禁される。第1弾は、アヴちゃん演じるマリアの代表曲「I’m still alive today」の歌唱映像を公開する。本楽曲は、本作のために書き下ろされた新曲で、アヴちゃん自らが作詞。作曲は、安室奈美恵や三浦大知、Little Glee Monsterなど、一流アーティストに楽曲提供などをしてきた作曲家兼音楽プロデューサーの今井了介が担当。本映像では、アヴちゃんにしか表現できない音域の広さを生かしたエレガントでエモーショナルなR&Bテイストの美しいメロディーと、圧倒的歌唱力を堪能できる。

本映像撮影時、主演の向井も、“鳥肌が立った”という圧巻のステージシーンと、本編ともリンクする歌詞世界にも注目が集まる。(※マリア・ディーゼル『I’m still alive today』動画URL:https://youtu.be/1ItDk1SIT8o)

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202308310001459.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693519968/

3名無しさん@恐縮ですID:4BKB/p4c0
10名無しさん@恐縮ですID:9CY8WLwp0
>>1
この人何者なの?
32名無しさん@恐縮ですID:NXqWyfV40
>>1
うたはいいんだけど、この外見はどうなん?
時代的に受け入れないかんのかな

娘達が推しの子好きなんだけどカラオケでこいつが画面に出ると泣き出しちゃったよ

34名無しさん@恐縮ですID:VNSyOPe90
>>32
元々がこういうタイプのバンド アーティストだし そこを言ってもキリがないだろう

パルコが若い才能を広告します。60秒CM 女王蜂編(2)
42名無しさん@恐縮ですID:9bvtZESs0
>>32
うちの3歳の息子も苦手みたいでCDTVの録画を見てたらテレビを消されてしまったわ
2名無しさん@恐縮ですID:EUPmieFI02023/09/01(金) 07:13:55.53

コウモリ?
あの翼があるから鳥だといい、牙があるから獣だと言う
あの、コウモリですか?
4名無しさん@恐縮ですID:g+gOFIaO02023/09/01(金) 07:15:14.61

人間を超えなくちゃいけないときがある
そのときってことか
5名無しさん@恐縮ですID:H9YBGl2w02023/09/01(金) 07:15:29.11

うちの職場に「むかいおさむ」って人がいる。
「むかい」さんが複数いるもんだから言及される度に当たり前のようにフルネームで笑ってしまう
6名無しさん@恐縮ですID:5B9PQ8do02023/09/01(金) 07:17:45.74

チキチキバンバンだろ
7名無しさん@恐縮ですID:VNSyOPe902023/09/01(金) 07:18:36.98

この人達でもデスコが好きだな
12名無しさん@恐縮ですID:VV5OX1he0
>>7
歌は昔の方が味があっていいよね
15名無しさん@恐縮ですID:KlI3b+dQ0
>>7
むしろデスコ以外イマイチピンと来ない
ボーイズグループのプロデュースしてたけど、アヴちゃんが歌えば良いのにって感じの曲を男子達に歌わせててなかなか厳しい仕上がりだった
16名無しさん@恐縮ですID:6suZ5eL/0
どろろのOPもよかったな

>>15
ファルセット多めなんだろうか‥

56名無しさん@恐縮ですID:GI1I8WHH0
>>15
アヴちゃんの歌はどれもアヴちゃん節だからね
平成ジャンプへの提供曲もそう
8名無しさん@恐縮ですID:VH7Acy1k02023/09/01(金) 07:21:35.00

向井理っていつのまにか胡散臭い役似合う俳優になったな
まあ笑顔が船越だからまあ
9名無しさん@恐縮ですID:K67qVDev02023/09/01(金) 07:23:25.28

女王蜂ってバンドなんだ
TMRみたいなもんだと思ってた
11名無しさん@恐縮ですID:89DZ6RSK02023/09/01(金) 07:41:45.66

主人公がまんじゅうすぎるし、歌上手にしても系統が違いませんか
13名無しさん@恐縮ですID:SS8fj7Ra02023/09/01(金) 07:44:56.29

最近すごい推されてるね
そのうち多様性のアイコンに利用されそうな感じ
27名無しさん@恐縮ですID:a9Ly/8/+0
>>13
でも前からもっと評価されて売れてていい人たちって
思ってたから妥当な気もする
30名無しさん@恐縮ですID:VNSyOPe90
>>13
まあでも推されるっていうだとしたら 相当後になってからの推され方だよな デスコの頃もそうだけどもう少し昔になと思う面はある
60名無しさん@恐縮ですID:MNlp8GbS0
>>13
すでにされてる
再生数とかも明らかに工作
62名無しさん@恐縮ですID:+y1ztXHa0
>>13
中村中とか今なにしてるんだろうね?
68名無しさん@恐縮ですID:7pSKC/in0
>>62
あーいたな
現代だったらもっとブレイクしてそう
14名無しさん@恐縮ですID:4iICtUqP02023/09/01(金) 07:48:04.47

アニメはラップの話になってからの失速がひどかったな
ドラマはあそこカットしていいぞ
17名無しさん@恐縮ですID:ShFN36p802023/09/01(金) 08:12:47.72

カベタイジンからクソ詰まらなくなった残念なアニメ
18名無しさん@恐縮ですID:q86YlM8V02023/09/01(金) 08:22:01.59

ハチなのかアブなのか
19名無しさん@恐縮ですID:+mh6u+3f02023/09/01(金) 08:23:53.89

最近だとチェンソーマンで曲使われてたな
26名無しさん@恐縮ですID:pj9CjNdj0
>>19
自分的には少し前だけど
どろろのイメージが強い
20名無しさん@恐縮ですID:qz8fOJAE02023/09/01(金) 08:26:10.18

実写化すんの?
誰か観たいの?
21名無しさん@恐縮ですID:CVOn183A02023/09/01(金) 08:31:59.53

あらら
ドラマの格が下がる…
女王蜂って推しの子のEDでしょ
曲が安い感じしたけど
35名無しさん@恐縮ですID:yavLKmVR0
>>21
そもそもこのドラマに格なんてあんの?
それにえいこ役はどうなのよ
22名無しさん@恐縮ですID:AQfgOiBc02023/09/01(金) 08:33:16.64

本来アメリカの歌姫だけど バリバリ日本語で歌って兵庫の歌姫に設定変わったのか?
キャラが濃すぎてどう見てもアヴちゃんにしか見えん
23名無しさん@恐縮ですID:fKewczHx02023/09/01(金) 08:34:54.42

クロンボでオカマ
ポリコレやん
24名無しさん@恐縮ですID:uzofsC3Y02023/09/01(金) 08:39:34.18

日本のドラマに期待なんてしちゃダメだよ
25名無しさん@恐縮ですID:yxOgCICH02023/09/01(金) 08:43:43.97

確かに歌上手いけど生で聞くとなんか不安定なんだよね
あんなむりして音域急激に上げ下げしなくても
28名無しさん@恐縮ですID:vKGfAe5w02023/09/01(金) 08:51:36.57

ん?
女王蜂~がタイトルじゃないのか?
29名無しさん@恐縮ですID:lhkVLSlm02023/09/01(金) 08:53:26.08

女王蜂最近知ったけど結構おもろい曲かくね
31名無しさん@恐縮ですID:DXiju+9e02023/09/01(金) 08:54:48.87

なんかの音楽特番での生歌は驚くほどヘタクソだったな
33名無しさん@恐縮ですID:utRDA7kf02023/09/01(金) 08:59:01.41

あんな気持ち悪いの需要あるのかよ
44名無しさん@恐縮ですID:Kt3ErBww0
>>33
需要というか、今の時代は「こういう人」を積極的に起用しなきゃいけないみたいな風潮があるんじゃないの
36名無しさん@恐縮ですID:L7AGB/dB02023/09/01(金) 09:12:00.07

アニメ面白かったけど後半ウンコだったな
37名無しさん@恐縮ですID:mMmBlXVc02023/09/01(金) 09:13:09.93

曲の感じ聞くと女王蜂のファン層は女が多いんだろうね
40名無しさん@恐縮ですID:swF827jB02023/09/01(金) 09:25:12.60

東京グールで歌が使われてから
よくアニメに使われるようになったよな
41名無しさん@恐縮ですID:kbiVH97M02023/09/01(金) 09:27:23.77

アヴちゃんは「犬王」観てあまりの歌のうまさに衝撃受けて誰が歌ってるのか検索して以降好きになったわ
45名無しさん@恐縮ですID:bukFJA1702023/09/01(金) 10:06:07.93

ラップのどうでもいいネクラっぽい話が延々続いてつまらなすぎたわ
46名無しさん@恐縮ですID:IFPG3z+n02023/09/01(金) 10:11:59.12

ファーストテイクの火炎だけ記憶を消してもう一回見たい
あの下顎ビブラートが癖になる
あとは回春の満島ひかりバージョンが好き
47名無しさん@恐縮ですID:AQfgOiBc02023/09/01(金) 10:12:21.65

マンガやアニメとドラマ版のキャストがぴったりなのがいまだに居ないドラマだな
完コピ拒否のドラマ制作陣悪い職業病が出たのか?
48名無しさん@恐縮ですID:NlS3rdIe02023/09/01(金) 10:14:05.21

パリピ孔明 水10なのかよ
深夜ドラマだと思ってたわ
49名無しさん@恐縮ですID:7BUc3hu502023/09/01(金) 10:18:31.69

歌声も面白くていいんだけどずっと聞いてたら疲れる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント