スポンサーリンク

【バスケット】ワールドカップのベスト4が決定…準決勝はアメリカvsドイツ、セルビアvsカナダ

スポンサーリンク
1鉄チーズ烏 ★ID:+bvOJ3Bk92023/09/07(木) 05:30:04.00

9/6(水) 23:48配信 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3c092ec1257c4e125fb80aaf97af45ca448fee

9月6日、「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」のベスト4が決定した。

5日に行われた結果、セルビア代表(FIBAランキング6位)とアメリカ代表(同2位)が一足先に準々決勝を突破。6日はドイツ代表(同11位)vsラトビア代表(同29位)、カナダ代表(同15位)vsスロベニア代表(同7位)の2試合が行われた。

ドイツvsラトビアはリードチェンジ15回の大接戦。ドイツが第4クォーター序盤に広げたリードを詰め寄られたものの、81-79で逃げきり、アメリカとの準決勝に駒を進めた。

カナダがスロベニアを100-89で下し、ワールドカップで初のベスト4入り。接戦となった前半を50-50の同点で終えると、後半も勢いままに50得点を積み上げた。

準決勝はセルビアvsカナダ、アメリカvsドイツの2試合と、アメリカ大陸の国とヨーロッパ勢がそれぞれ争う形に。7日に5-8位決定戦、8日に準決勝が行われる。

■「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」決勝トーナメント 試合日程(9月7日~10日)
・9月7日(5-8位決定戦)
17:45~ イタリアvsラトビア
21:30~ リトアニアvsスロベニア

・9月8日(準決勝)
17:45~ セルビアvsカナダ
21:40~ アメリカvsドイツ

・9月9日
5-6位決定戦
7-8位決定戦

・9月10日
決勝
3位決定戦

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694032204/

192名無しさん@恐縮です
>>1
日本は決勝T進出すらできなかったのになんで賞賛されているの?
あくまでW杯なのにそこはスルー?
193名無しさん@恐縮ですID:fthRAX9M0
>>192
1次リーグで負けたからアジア1位のオリンピック出場権をかけて
の戦いにマスコミが鞍替えしたw
出場権とかなんだよって話だわw
いや、俺はNBAは好きなんだけど日本のバスケには全く興味がない
208名無しさん@恐縮ですID:Lx+/nMr80
>>192
そもそも五輪出場権取れるかって大会だからな
日本にとっては
2名無しさん@恐縮ですID:owc1PUJz02023/09/07(木) 05:31:21.18

もう誰も興味なくて草
212名無しさん@恐縮ですID:+ABT70IU0
>>2
バスケファンすら興味持ってないしな
215名無しさん@恐縮ですID:YXn2F1l/0
>>212
んじゃファンは何の試合を観るんだよw
4名無しさん@恐縮ですID:5bId1GT502023/09/07(木) 05:34:37.63

一気に日本人が興味失ってるのはよくねーよな
195名無しさん@恐縮ですID:0JMZC1tR0
>>4
だって日本代表に騒いだだけで
バスケ自体に興味があるわけじゃないしな
5名無しさん@恐縮ですID:iZf9QOZS02023/09/07(木) 05:35:32.60

5-6位決定戦
7-8位決定戦

何かめんどくさいな

6名無しさん@恐縮ですID:lX+qbLvS02023/09/07(木) 05:35:46.95

開催国のうち、どこの国でやってんの?
67名無しさん@恐縮ですID:7wrHPlsb0
>>6
決勝トーナメントはフィリピンで開催中
7名無しさん@恐縮ですID:lNgyuXGM02023/09/07(木) 05:35:55.53

あ?アメリカはリトアニアに負けたはずだが
99名無しさん@恐縮ですID:+4qmxIBI0
>>7
二次リーグだから。
8名無しさん@恐縮ですID:ZS6F4yOv02023/09/07(木) 05:36:08.68

バスケワールドカップ歴代優勝国
1998年 アメリカ
2002年 ユーゴスラビア
2006年 スペイン
2010年 アメリカ
2014年 アメリカ
2019年 スペイン
13名無しさん@恐縮ですID:DugjCGGI0
>>8
なんで東欧ってスポーツ強いんだろうな
サッカーも強いし格闘技も強いし
54名無しさん@恐縮ですID:hGdkjaZt0
>>13
アイスホッケー
59名無しさん@恐縮ですID:3VS5DmSp0
>>13
東バルト人種が身体的に強いのかねえ
北欧と構成は大して変わらんはずだが北欧はウインタースポーツ以外はそれほどでもないな
174名無しさん@恐縮ですID:djnylsfH0
>>13
基本的に貧乏で幼少期からずっと生き馬の目を抜く環境で育つから
結局スポーツは騙し合いで小狡い人間が強い
213名無しさん@恐縮ですID:fWHEWfNg0
>>13
バルカンは有史以来戦争ばっかりやってる戦闘民族だから闘争心とか団結力が当たり前にある
ジョコビッチも心臓に毛が生えてるだろ
66名無しさん@恐縮ですID:U2dEbP5y0
>>8

ブラジルは弱いの?

12名無しさん@恐縮ですID:okuiFwi602023/09/07(木) 05:38:04.83

ドイツつえーなと思ったらラトビア2点差か
14名無しさん@恐縮ですID:+MF4DceO02023/09/07(木) 05:38:22.79

おいおい、もうバスケブーム終わりか?
15名無しさん@恐縮ですID:YeiOPh1F02023/09/07(木) 05:41:04.19

日本がいなくなった瞬間に一瞬にして話題から消え去られるあたりWBCとかラグビーW杯に似てる
16名無しさん@恐縮ですID:DsyiF2Rq0
>>15
昔からだよ
先月のサッカー女子W杯だってなでしこが敗れたらそこまで
どこが優勝したかなんて誰も答えられない
18名無しさん@恐縮ですID:jIGmgbl30
>>16
覚えてる人いるよ
誰も覚えてないって何かデータか根拠のソースあるの?
24名無しさん@恐縮ですID:lNgyuXGM0
>>16
なでしこに4-0でボコられたスペインが優勝したよ
55名無しさん@恐縮ですID:hGdkjaZt0
>>16
これは寧ろ覚えてる
スペインの唯一の黒星が
1-4で負けたなでしこってニュース出てたから
71名無しさん@恐縮ですID:NFaucMQr0
>>15
そこはなでしこだろw
WBCは最後まで残ってるし映画頃まで余韻あったし、
ラグビーは日本消えた後も決勝までそこそこの視聴率稼いでたじゃん。
ヘディング脳にはもう記憶ないかもしれないけどw
93名無しさん@恐縮ですID:A0wFOwOQ0
>>71
お前アホだろ?
野球は日本が負けたら決勝すら深夜の録画送り
110名無しさん@恐縮ですID:2BsEUDvH0
>>93
日本の出ない試合はどんな競技でも見る気しないから中継いらないけどなあ
127名無しさん@恐縮ですID:2W0NLxMH0
>>110
他国同士の試合見れるのはサッカーだけだな
17名無しさん@恐縮ですID:W3OcrnHu02023/09/07(木) 05:48:22.38

ユーゴスラビア勢の球技の上手さは異常
野球も真剣にやれば強くなるんじゃね
153名無しさん@恐縮ですID:PzB9VV7b0
>>17
真剣にやろうとするとルール覚えられなくて諦めるかブチ切れて続かない
19名無しさん@恐縮ですID:tcbv091Y02023/09/07(木) 05:49:17.01

アメカス全員アフリカ人じゃん
卑怯な奴らだな
20名無しさん@恐縮ですID:CyR8kaJv02023/09/07(木) 05:49:26.67

で、アメリカの何軍なんよ?
6軍くらいでも世界一なん?
26名無しさん@恐縮ですID:urWNwdyQ0
>>20
3軍ぐらいだよポチ
若手中心だから1軍よりもモチベ高いし強いかもなポチ
21名無しさん@恐縮ですID:+MF4DceO02023/09/07(木) 05:50:25.08

日本も野球って足枷が無ければ球技全般強いぞ
23名無しさん@恐縮ですID:G2qEeY8U02023/09/07(木) 05:51:11.21

バスケ人気が最高に高まってる
日本国内でW杯開催

なのにそのベスト4がほとんど話題にされない日本の現実

150名無しさん@恐縮ですID:fr+y2sao0
>>23
マスゴミのクソさよ
25名無しさん@恐縮ですID:ZjxqRrby02023/09/07(木) 05:53:02.56

セルビアってヨキッチいないのにそんな強いの
27名無しさん@恐縮ですID:V6QhExrC02023/09/07(木) 05:54:32.24

もう日本の試合終わったんだし決勝とか準決勝なんてどうでもいいだろ、
では野球みたいになっちゃうもんな
バスケ好きをちょっとでも増やすにはちゃんと放送したほうがいい
28名無しさん@恐縮ですID:mpyxrDNZ02023/09/07(木) 05:59:08.52

まだやっとったんかい!
29名無しさん@恐縮ですID:8o9d49mr02023/09/07(木) 06:00:27.29

黒人がバスケ上手いかと思ったら
黒人中心で強いのアメリカだけやな
35名無しさん@恐縮ですID:C26aUqkv0
>>29
黒人だからバスケ上手い

アメカスでは黒人しかしないだけ

179名無しさん@恐縮ですID:VBXeiQLY0
>>29
カナダも黒人中心
カナダメンツ的にはアメリカと遜色ない
化け物揃い
30名無しさん@恐縮ですID:CyR8kaJv02023/09/07(木) 06:01:56.43

人生かけるだけの成功の可能性があるからな
31名無しさん@恐縮ですID:ENAdu4Zk02023/09/07(木) 06:02:06.84

あらためてサッカーの男子W杯の偉大さを再認識した
他国同士でGLから決勝まで注目されるのは男子サッカーだけ
34名無しさん@恐縮ですID:/z/DwPYt0
>>31
WBCですら決勝がゴールデンから深夜送りだからなw

韓国vsアメリカ
ってゴールデンカードなのに視聴率も0.6%だっけw?

38名無しさん@恐縮ですID:4NVllHP/0
>>31
日本男子サッカーは
いっつも同じところで負けるけどなー
39名無しさん@恐縮ですID:Nx/uv4hL0
>>38
まあサッカーは優勝経験国が唯一予選グループで敗退するスポーツだからな
当たり前のようにベスト16に残るだけでも普通に凄いんだが
41名無しさん@恐縮ですID:4NVllHP/0
>>39
だから日本国民に呆れられて飽きられたんだよ
サッカーは
42名無しさん@恐縮ですID:BLhp/xVm0
>>41
籠いれは世界中で飽きられてるけどな
45名無しさん@恐縮ですID:O3UWjfuQ0
>>41
流石にその煽りはベスト16超えてからしろよw
32名無しさん@恐縮ですID:IVhiXNx/02023/09/07(木) 06:02:25.37

決勝はセルビアとアメちゃんかな
33名無しさん@恐縮ですID:LwBIFIOQ02023/09/07(木) 06:06:18.80

相変わらず日本負けたら一切報道しないの草生える
36名無しさん@恐縮ですID:kn3x0A1T02023/09/07(木) 06:14:24.75

まだやってたのか
アメリカ負けたって聞いた気がしたが
37名無しさん@恐縮ですID:80mzNPu402023/09/07(木) 06:16:54.62

明日BS朝日で準決勝見られる
40名無しさん@恐縮ですID:AEa0qS0n02023/09/07(木) 06:21:46.13

シェイ対ドンチはシェイが勝ったんだな〜流石去年のNBAファーストチーム
43名無しさん@恐縮ですID:I7Gh6Xtp02023/09/07(木) 06:31:51.75

ラグビーの決勝は視聴率20超えてたからな
バスケットは一気に誰も関心が無くなってるけど
44名無しさん@恐縮ですID:8XWRIV4r02023/09/07(木) 06:32:48.81

アメリカセルビアが決勝かな
47名無しさん@恐縮ですID:NS20WqO+02023/09/07(木) 06:37:16.28

なんで放送しないの?
155名無しさん@恐縮ですID:dOgZI8rV0
>>47
普通の年だったらその文句もわかるけど、今秋に関しては
サッカー女子W杯、世界陸上、バスケW杯、ラグビーW杯、W杯バレーボール
とか同時期に密集した狂った年だから、
金のない各局がどの放映権を買うか苦心してるという側面もあるだろうよ
陸上はTBS、バレーはフジが義務的に放送するとしてあとは他局に任せる形になるだろう
そうすると日本戦以外は見送りになるのも仕方ない
48名無しさん@恐縮ですID:qLOIZbFU02023/09/07(木) 06:37:49.92

ラスト4のことをベスト4というのは日本だけ
49名無しさん@恐縮ですID:4g33lSXM02023/09/07(木) 06:43:16.61

セルビアってサッカーはでかいやつばっかりだから
バスケも強そうだな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント