スポンサーリンク

【アメリカ】マドンナ、意識のない状態で発見され救急搬送で集中治療室入り!7月スタートのワールド・ツアー延期へ

スポンサーリンク
250名無しさん@恐縮ですID:+fiHIyus02023/06/29(木) 09:24:21.21
マドンナの語源はイタリア語で、英語で言うとマイレディ。
260名無しさん@恐縮ですID:sAQLvgwL0
>>250
違うよ
マドンナは日本で言うと浅倉南的なヒロインの代名詞になったのは
この人からだっけ?という意味
265名無しさん@恐縮ですID:LZic9LTc0
>>260
漱石はすでに使ってるので
その前からあるんじゃね?
271名無しさん@恐縮ですID:sAQLvgwL0
>>265
そうなんだ
262名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>260
日本では寅さんじゃないの?
270名無しさん@恐縮ですID:OT8oQ+zm0
>>260 >>262
「坊ちゃん」って読んだことない?
273名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>270
あるけど、坊っちゃんでマドンナが国民的になったとは思わんわ。
キミはそう思う?
私は国民的になったのは寅さんだと思うよ
286名無しさん@恐縮ですID:RbvDGMF/0
>>273
坊っちゃんが発表された時代に生きてたんだ?
328名無しさん@恐縮ですID:CnebcGTf0
>>286
アスペは黙っとけ
289名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>286
ううん、なんでそう思った?
292名無しさん@恐縮ですID:RbvDGMF/0
>>289
そうじゃないと言えない事も書いてるから
295名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>292
そうじゃないと言えないことって?
296名無しさん@恐縮ですID:RbvDGMF/0
>>295
坊っちゃんじゃないって
300名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>296
そんなの簡単だよw
まず坊っちゃんは読めばわかるがマドンナが国民的大流行になるような
インパクトはない。
多分坊っちゃんなら赤シャツやうらなりのインパクトだよね?

それに本だからいかに昔の人は本を読んだとは言え、
大ヒット大ロングセラーの国民的映画のほうがインパクト強いに
決まってるでしょw

ある年代から上、坊っちゃんしらない人はいても寅さんしらない人は
いないくらいだった

308名無しさん@恐縮ですID:RbvDGMF/0
>>300
皆が読む必要は無い
至る所でその言葉が使われればいいだけだから
意味解るかな?
無理ならここらで終わりたい
309名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>308
国民的ってそういうことじゃねw?
334名無しさん@恐縮ですID:wvCVlP6j0
>>286
凄いな、こいつ
歴史マニアとかどうなるんだよ
270名無しさん@恐縮ですID:OT8oQ+zm0
>>260 >>262
「坊ちゃん」って読んだことない?
273名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>270
あるけど、坊っちゃんでマドンナが国民的になったとは思わんわ。
キミはそう思う?
私は国民的になったのは寅さんだと思うよ
286名無しさん@恐縮ですID:RbvDGMF/0
>>273
坊っちゃんが発表された時代に生きてたんだ?
328名無しさん@恐縮ですID:CnebcGTf0
>>286
アスペは黙っとけ
289名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>286
ううん、なんでそう思った?
292名無しさん@恐縮ですID:RbvDGMF/0
>>289
そうじゃないと言えない事も書いてるから
295名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>292
そうじゃないと言えないことって?
296名無しさん@恐縮ですID:RbvDGMF/0
>>295
坊っちゃんじゃないって
300名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>296
そんなの簡単だよw
まず坊っちゃんは読めばわかるがマドンナが国民的大流行になるような
インパクトはない。
多分坊っちゃんなら赤シャツやうらなりのインパクトだよね?

それに本だからいかに昔の人は本を読んだとは言え、
大ヒット大ロングセラーの国民的映画のほうがインパクト強いに
決まってるでしょw

ある年代から上、坊っちゃんしらない人はいても寅さんしらない人は
いないくらいだった

308名無しさん@恐縮ですID:RbvDGMF/0
>>300
皆が読む必要は無い
至る所でその言葉が使われればいいだけだから
意味解るかな?
無理ならここらで終わりたい
309名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>308
国民的ってそういうことじゃねw?
334名無しさん@恐縮ですID:wvCVlP6j0
>>286
凄いな、こいつ
歴史マニアとかどうなるんだよ
251名無しさん@恐縮ですID:yf6ccIh502023/06/29(木) 09:24:24.26
マイケル・ジャクソンみたいに裏で生き続ける作戦か
252名無しさん@恐縮ですID:BhXzkT/K02023/06/29(木) 09:24:36.19
惜しい人を亡くしたな
259名無しさん@恐縮ですID:fd1HE0Z/0
>>252
早まるな
254名無しさん@恐縮ですID:Q76fqOJS02023/06/29(木) 09:25:24.96
マドンナは1stの頃が一番いいな
ボーダーライン、ラッキースター、ホリデイはいつ聴いても楽しくなる
ライクアバージンの曲は今聴くとダサい
256名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>254
勢いというか、もう存在そのものが「現象」になる予感がプンプンしてた
255名無しさん@恐縮ですID:70OSvNjD02023/06/29(木) 09:25:49.90
整形しすぎてばい菌入ったの?
258名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>255
細菌感染なんて誰にでも起こり得るよ。
キミがなってもおかしくない。
そこらへんにいる普通の菌が命取りになる。

昨日はそれでなくなった西武の森の命日

257名無しさん@恐縮ですID:S+Tx0imZ02023/06/29(木) 09:26:47.23
オーバードーズ?
264名無しさん@恐縮ですID:HUHdSsxA02023/06/29(木) 09:29:50.06
マドンナも64なのか。マイケルに比べたら元気だな
ずっと元気でいてほしいもんだが
266名無しさん@恐縮ですID:3NSRJj7x02023/06/29(木) 09:29:58.13
マドンナには長生きしてほしい
マイケル、プリンスと、早死にしてしまい、マドンナまで死ぬのは嫌だ
269名無しさん@恐縮ですID:lgbAQAWp02023/06/29(木) 09:31:57.22
連絡を聞いて飯も喉を通らんし眠れもせんわ
272名無しさん@恐縮ですID:sAQLvgwL02023/06/29(木) 09:32:41.58
マドンナって本名じゃないの?
276名無しさん@恐縮ですID:R9q8O2u80
>>272
確か本名。
マドンナ・ルイーズ・チコネ。
すげー、まだマドンナの本名覚えてるww
281名無しさん@恐縮ですID:Xliut6FO0
>>276
マドンナヴェロニカチコーネペンで覚えた記憶
275名無しさん@恐縮ですID:gV4sFiua02023/06/29(木) 09:34:38.81
とりあえず死ぬような病状ではないのね
よかった
277名無しさん@恐縮ですID:5N3y/LgE02023/06/29(木) 09:35:39.55
特にファンってわけじゃなかったが、
ボーダーライン、ライクアヴァージン、マテリアルガールあたりを聞くと
当時を強烈に思い出す。
278名無しさん@恐縮ですID:jYX+wqyj02023/06/29(木) 09:35:39.55
今は何代目のマドンナなのか
279名無しさん@恐縮ですID:dQXiAI+H02023/06/29(木) 09:35:47.77
マドンナ(64)
283名無しさん@恐縮ですID:DHejPx9z02023/06/29(木) 09:37:07.66
いまのユーミンのエンジニアの人、以前はマドンナのやってたんだよな。
284名無しさん@恐縮ですID:qseAwmYG02023/06/29(木) 09:37:18.19
水曜日のダウンタウンの企画?
285名無しさん@恐縮ですID:+OxtIS9902023/06/29(木) 09:37:25.09
マドンナ・土手たか子の名が出てこない
290名無しさん@恐縮ですID:Jgui3aJM02023/06/29(木) 09:39:33.68
どうかよくなりますように
291名無しさん@恐縮ですID:srsf7hcv02023/06/29(木) 09:39:40.36
同世代のホイットニー・ヒューストンも
近年亡くなっているしな
293名無しさん@恐縮ですID:Y/o6+uDU02023/06/29(木) 09:40:23.16
細菌感染とは
297名無しさん@恐縮ですID:K+7J9ULL02023/06/29(木) 09:42:33.00
こいつ子供食ってたらしいやん
死刑でいいよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント