https://eiga.com/news/20230928/9/
2023年9月28日 11:00
映画などのフィクションは科学的正確性を犠牲にしてストーリーを優先することが少なくない。アメリカの天体物理学者のニール・デグラス・タイソン博士によると、過去数十年のあいだに発表されたハリウッド映画でもっとも非科学的な映画は大ヒット作「アルマゲドン」だという。
だが、米ラジオ番組「The Jess Cagle Show」に出演したタイソン博士は、「アルマゲドン」を超えるトンデモ映画を見たと告白。その映画とは、ローランド・エメリッヒ監督の2022年の作品「ムーンフォール」だという。
「コロナ禍で公開された映画で、ハル・ベリーが出演している映画だ。月が地球に落ちてくるというストーリーなんだが、月は実際には空洞で、なかには人工物があって、アポロ計画の真相は月の生物に食料を与えるためだったいう。あの映画を見ながら、『アルマゲドン』が最低のトンデモ映画だと思っていたが、自分が間違っていたようだ、と悟ったよ」
ちなみに、タイソン博士が「アルマゲドン」を批判する最大の理由は、小惑星をわざわざ爆破しなくても、軌道を変える方法があるからだという。
「1秒あたり1センチ、右方向へ移動させれば、宇宙空間では摩擦がないため、小惑星は右方向へ移動し続ける。もし十分に早い段階で行えば、小惑星は地球に衝突せず、地球の前を通過させることもできるし、地球の後ろを通過するように速度を落とすこともできる」
「ターミネーター」にも、タイソン博士は容赦しない。
「子どもが生まれてこないように両親を殺すという『ターミネーター』にしても同様だ。必要なのは、両親を会わないようにさせるか、あるいは、セックスの時間を20分ほどずらすだけでいい。そうすれば、別の接合体となるため、同じ子どもは生まれない。映画はいつも問題解決のために誇張した描写をしたがるものなんだ」
https://eiga.k-img.com/images/buzz/105834/8e1c679acdfa39c7/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/special/3326/ca544900ecbd720d/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/movie/46382/photo/44137eb6bddfef36/640.jpg
★ 1:2023/09/28(木) 17:14:02.09
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695888842/
https://eiga.com/news/20230928/9/
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695903844/
ニール・デグラス・タイソン というより ニール・ドグラース・タイソン
の名前でナショジオの「コスモス 時空と宇宙」とかの宇宙番組で
よく見かけるアメリカで有名な黒人の学者さんね
たけしの挑戦状
ターミネーターの話は間違いだな?
どうやっても歴史は変えられないのよ!どんなに邪魔しても!
それができたら過去に戻って殺せないでしょ?
殺したら歴史が変わってあなたもそこにいないのだから。
ムーンフォールという映画がある事もこの記事で知った訳だが
サラッとネタバレしちゃってる事に関して映画の版元は怒っていいんじゃないかな?
この先生はディスカバリーの宇宙番組でもちょくちょく見る人だわ
一番多いのはフィリペンコ博士だけど
一番好きなのはもちろんエイミーちゃん
ターミネーターは殺す方が手っ取り早いだろ
大人げないw
>映画はいつも問題解決のために誇張した描写をしたがるものなんだ
映画だからね?(´・ω・`)
つまんねーやつ
まるで逆張り大好きな5chのおっさんやんな
ダブルベッドシャークは?
寝心地悪そう
子供の頃に行って性癖歪ませる本を与えれば良い
アルマゲドンもターミネーターも
どちらも間違っていない
ただ単に自説を吹聴したいだけのダメ科学者じゃん
>「子どもが生まれてこないように両親を殺すという『ターミネーター』にしても同様だ。必要なのは、両親を会わないようにさせるか、あるいは、セックスの時間を20分ほどずらすだけでいい。そうすれば、別の接合体となるため、同じ子どもは生まれない。映画はいつも問題解決のために誇張した描写をしたがるものなんだ」
タイムスリップしても世界線が増えるだけなんじゃないの?
ムーンフォールだろと思ってスレ開いたらムーンフォールだった
セクハラはどうなった?
ありえないからいいんだろ
人は現実にいきて見飽きてるんだから
実際小惑星を1秒あたり1センチ右方向へ移動させるのはどうやればいいの
爆弾を仕掛けるか、物体を衝突させるか、近くで爆発を起こすかじゃね?
ずっと力を加えるのでは無く、1秒間に進む距離に対して1センチずれる角度をつけるって意味やと思うで。
ハヤブサのようにイオンロケット使えばいい
宇宙SF映画 歴代ベスト3
・2001年宇宙の旅
・コンタクト
・
2001年とソラリスが双璧でコンタクトとかインターステラーとかの21世紀の作品が今後肩を並べることになるかどうかってくらいが現状じゃね?
(ちょっと渋すぎるかW
2001年宇宙の旅
2010
ライトスタッフ
惑星ソラリス(露)は?
三番目はサイレントランニングを推す
コマンドー
イベントホライズンでw
スペースバンパイア
スピーシーズ種の起源
明日飲みに行くぞ
駅前集合な
遊星からの物体X
カプリコン1
コンタクトは船内和室のシーンで笑ってまう
オデッセイ
不思議惑星キン・ザ・ザ
アニメ化記念でMXあたりでやってくれるかと思ったのに
お蔵かな
>>278
まあこれは物語中でCRTだだとか定義されてたり進行上CRTでなければならないという要素でもないので
当時の映像表現として片付けておkでしょ
突っ込みどころは船の規模に対して乗員が少なすぎではとかじゃね
銀河ヒッチハイクガイド
「猿の惑星」
「宇宙からのメッセージ」か「さよならジュピター」やな
そもそもサイエンス・フィクションに整合性を求めるなよ
設定や空想やウソと、それから派生する行動や世界がウソってのは別だからじゃね?
そんなの裏設定をいくらでも付け加えれるじぁん
ガンダムだってロボットの玩具を売るためにミノフスキー粒子だのAMBACだのと
その裏設定が名作か否かを別けるんじゃね?
リアル志向ならリアルにするし、ストーリーの為に振り切る事もあるし。
それはそういう作品しかみてないからで、ジャンルとしてのSFでは科学的あるいは社会的整合性を
どれだけ一貫性のあるものにするかという点はSFとしての評価の対象になるんだよ
例えばフランク・ハーバードの「砂の惑星」だけどあれはストーリー的にはほとんど中世風世界の
権力闘争、陰謀を扱かったファンタジーなんだけどあの時代(1965年)の作品としては惑星アラキス
の生態系を細かく設定していて巨大な砂虫もアラキスの生態系に欠かせない存在として書いた点
がSFとして高く評価されたんだよ
そういう見方からすれば制作状況がカツカツであることが多く十分に考証できない傾向が強いアニメ
作品はSFとして考えたら中途半端なものが殆どだ
他にはいわゆるハードSFの分野、たとえば「火星の人」(映画 オデッセイ)あれは火星の嵐の描写と
影響以外は現在の科学技術、法則に照らし合わせて可能な限り正確に描写している
それからSFファンの楽しみ方として様々な作品に対して科学的な突っ込みを入れるというというものが
あってこの記事もソレに該当するw
ガンダムとか散々ネタにされて出尽した感じもあるし、古くはヤマトなんかもネタの宝庫だった
まあそれくらい読者も成長してると言いながら「三体」みたいなトンデモがいまだに手放しでもてはやされたりもするんだけどな
ターミネーターは世界が分岐する設定ではないと思う
スカイネットは宿敵を消すために刺客を送り込んだが逆にそれが宿敵が生まれるきっかけだったというオチ
オシシ仮面のパラドックスだな
細けぇことはって意見もわかる……というか人間も(本質的には)馬鹿ってのが前提でいいくらいだろうし
そもそもその作品の独自世界、で逃げられるわけだしね
でも、正論寄りの突っ込み系も面白いとは思うよ。ナナメ屁理屈は面白くないだろうが
反射的にムキになって馬鹿返し・逆ギレするような民度のほうが、総じては愚かよな
漫画でムーンライトマイルの米中宇宙戦争がリアルなのかな
アメリカの民間は軍をそこまで嫌ってないと思うんだよね
どうも日本のSFは軍を悪者にしたがる傾向がある
明らかに軍隊が金出してる作品が年1回位あるよな
ジャップ低能すぎて草
タミと寝た
ロールミー
ムカデ人間はアリですか?
と変調をつづっていた
皆許してくれただけだ
要するに気を付けてくれよ
エンタメの映画にムキになってもな。
まあ落ちないにしても何かの弾みで
月の軌道が変わったら滅茶苦茶になるな
こういう奴らの言う通りに映画作ったら何も面白くないやろ
スタートレックじゃね
人工知能が人間に操船任すわけがない
スタートレックは一番そういうのが少ないシリーズじゃね?
話のテーマでも敢えて突っ込み有りみたいな作りにしてる様に思える。
スタートレックは現代の抱えている問題を照らし出すのが主眼だしなあ
あともう少しで出来そうな技術ってのがポイント
多文化主義になっている設定なのに、キリスト教の神のみが人を創れるという主張を理由にデータ少佐の人権が否定されそうになるというのもかなりトンデモだぞ
狙いすぎのインターステラーだろ
すげえ映画が好きってことはわかった
ザ・コアは許されたのか?
「コア」が1位じゃないんだな
転生ラノベや転生アニメでお馴染みのアイテムボックスについて一言お願いしたい
ちょうどターミネーター新起動をアマプラでみたばかりw
アルマゲドン見たくなった
>「子どもが生まれてこないように両親を殺すという『ターミネーター』にしても同様だ。
>必要なのは、両親を会わないようにさせるか、あるいは、セックスの時間を20分ほどずらすだけでいい。
>そうすれば、別の接合体となるため、同じ子どもは生まれない。
>映画はいつも問題解決のために誇張した描写をしたがるものなんだ」
父親が誰か分かってたらそうするだろう
いつセックスするか分かってたらそうするだろう
映画をちゃんと見たのか?
ターミネーターのエロパロディの方がまともな対応できているとなるのだろうか?
同姓同名の女を片っ端から孕ませていくというものだったと記憶している
人間の構成要素は遺伝情報のほかに育つ環境も多大なので
少々遺伝情報や性別がことなっても環境が同一ならある程度まではジョンコナーとして育つと推測できる
映画も好きだしこういう屁理屈も好きだ
「ミッション8ミニッツ」
爆破テロで死んだ死体の脳に焼き付いた記憶の世界に入り
最後の8分間をリピートして犯人を探す話
脳の持ち主が通ってない途中下車ルートの世界を探索できたりもうガバガバ
創作を創作として見れない人は創作物を見ちゃいかん
F私文以下の猿を騙すのは簡単
うすらバカのしょーもない揚げ足取りより学者は代替案示すからいいな
コメント