スポンサーリンク

【ラジオ】元日本代表・畠山健介氏、なぜ米国ではラグビーよりアメフトが人気?芯を食った説明で有吉も納得

スポンサーリンク
401名無しさん@恐縮ですID:BaKgAE6t02023/09/25(月) 08:14:03.92

彼は人気が凄い
らしいから、二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
402名無しさん@恐縮ですID:Oou5D4yC02023/09/25(月) 08:14:23.41

カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツはサクラじゃねぇの
404名無しさん@恐縮ですID:nwZ9uOmP02023/09/25(月) 08:16:25.29

耐えた!2305→2325あとはじっくり
アイスタを無限に拾う毎日です。
405名無しさん@恐縮ですID:jpJIRlhd02023/09/25(月) 08:16:48.98

USA!USA!
ってやりたいからやろ
406名無しさん@恐縮ですID:7z2d+gRT02023/09/25(月) 08:17:02.90

マジでひろゆきみたいで草
408名無しさん@恐縮ですID:R12WIhP+02023/09/25(月) 08:17:51.04

アメフトは戦争だからな
409名無しさん@恐縮ですID:a9aSMZMc02023/09/25(月) 08:18:48.70

カール・ルイスの居た頃のアメリカでは陸上競技の人気が凄まじかったけど
彼が引退しジャマイカ人などが金メダルを獲るようになると
嘘のように陸上人気は無くなった

「USA! USA!」ができないから。 女子フィギュアスケートも同じ。

411名無しさん@恐縮ですID:fzDfbwT702023/09/25(月) 08:19:05.72

アメフトのコーチは兵法を学ぶので
軍隊的要素も強いですね
412名無しさん@恐縮ですID:fzDfbwT702023/09/25(月) 08:22:13.14

一番に成れないものでも必死に一番になろうと努力するアメリカのエキスプローラー魂
414名無しさん@恐縮ですID:PET//na002023/09/25(月) 08:24:11.24

元NFLプレーヤーの8割が自己破産って話を聞くと欠陥があるんじゃないかとは思ってしまう
436名無しさん@恐縮ですID:5+Rvv+ru0
>>414
アメリカには引退後のスポーツ選手を投資詐欺に貶めるのを学ぶ専門学校が沢山ある
馬鹿が大金持つと狙われるよアメリカは
416名無しさん@恐縮ですID:a9aSMZMc02023/09/25(月) 08:24:26.16

イギリスってスポーツを発明するのは好きだけど
発明した後はすぐに興味を無くすんだよな
サッカー、ラグビー、ポロ、クリケット、テニス、ゴルフ、卓球、ボクシングetcと
どんどんスポーツを生み出すけどすぐに覇権を他国に取られてしまう
419名無しさん@恐縮ですID:tgD32Sif0
>>416
覇権を他国に取られるってブリカスの歴史そのものでクソワロ
423名無しさん@恐縮ですID:fzDfbwT70
>>416
それはどの国のスポーツでも一緒では
カバディもメジャー化したらインド一強は到底保てないだろうし
417名無しさん@恐縮ですID:fzDfbwT702023/09/25(月) 08:25:22.98

無駄にデカい物は必要ない事にアメリカ人が気付いたのは人類の進歩かもねw
420名無しさん@恐縮ですID:DJ6dTLNt02023/09/25(月) 08:26:23.22

ラグビーよりも、より役割分担がされていて将棋感が強いイメージ
422名無しさん@恐縮ですID:a9aSMZMc02023/09/25(月) 08:27:19.30

アメリカは
クリケット→野球
ラグビ→アメフト
サスケ→ニンジャウォーリアーズ とスポーツをローカライズしたり
YMCAがバレーボールとバスケットボールを同時に発明したりするよね
425名無しさん@恐縮ですID:WvaFHAJA02023/09/25(月) 08:29:07.06

いてたとしても、30代まではあったよね
426名無しさん@恐縮ですID:a9aSMZMc02023/09/25(月) 08:29:07.70

日本は柔道宗主国の座をヨーロッパに奪われそうだしね
438名無しさん@恐縮ですID:PET//na00
>>426
もう競技人口は全然フランスのほうが多いみたいだからねえ
439名無しさん@恐縮ですID:qJCDFMj60
>>426
あれはJUDO
ゲートボールとグランドゴルフぐらい違う
428名無しさん@恐縮ですID:EM/Jqaqh02023/09/25(月) 08:29:49.44

ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ通ってんのこの地合い
銃と言えるかどうかも分からん代物だが
売れたかどうかは別として普通に美味いから飲め
430名無しさん@恐縮ですID:fzDfbwT702023/09/25(月) 08:30:05.50

ヨットのアメリカズカップくらいでしょアメリカ一強が百年保てたのは
432名無しさん@恐縮ですID:wglLLkzC02023/09/25(月) 08:31:45.08

確かに怖い、マジ怖い
http://a4r.vl/pDyDVy
http://a4r.vl/pDyDVy
433名無しさん@恐縮ですID:qyLYNMvE02023/09/25(月) 08:32:42.85

金ないない言ってる自分はGC2すらIP抜かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
435名無しさん@恐縮ですID:HIglgG+902023/09/25(月) 08:33:17.18

夏休み延期だから・・・
437名無しさん@恐縮ですID:A0E+9CDZ02023/09/25(月) 08:34:13.05

世界でもし流行ったらスラブ系サモア系東アフリカ系に占領されそうだなって競技
サッカーはバランス良いよ 技術なけりゃどうしようもないし
441名無しさん@恐縮ですID:a9aSMZMc02023/09/25(月) 08:36:14.29

クリケットをアメリカナイズさせた野球が中南米とアジアでここまで人気になるとは
アメリカ人ですら夢想だにしてなかったと思うよ。
しかも最近はドイツ、スペイン、イタリア、オランダどころかチェコにまで
野球の輪が広がりつつあるし。
442名無しさん@恐縮ですID:tKeS+82H02023/09/25(月) 08:37:44.34

春に名将貯金してまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんだから
アンチは何の興味もない煽るような気が済むならいいけど
火10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
443名無しさん@恐縮ですID:1ELyMJwB02023/09/25(月) 08:40:17.72

倭猿アメリカで差別された上に暴行される「ヘラヘラ(笑)あの人、私達を中国人と間違ったんだねぇ日本人なのに(笑)(笑)」

倭猿フランスでフランス人に辿々しい英語で話かけて理解出来ないからフランス語で返される「フランス人は差別主義者(笑)」

456名無しさん@恐縮ですID:uYbFIx/i0
>>443
ひろゆき「セーヌ川がうんたら~」

フランス人「Chinese go!(中国人失せろ)」

ひろゆき「中国人じゃないよ フフッw」

ひろゆき「今の人は撮影されるの嫌だったんでしょうね
チャイニーズゴーって言われました」

ひろゆき「大体アジア系の人を見るとみんな中国人だと思われるので
チーノとかチャイニーズって言われるんですけど」

動画


ひろゆき、パリを散歩中に人種差別に遭うも華麗にねじ伏せる
▽チャンネル登録お願いします!――――――――――――――――――――――――――――――概要―――――――Ce n’est pas Chinois.――――――――――――――――▽ひろゆきのちゃんねる
444名無しさん@恐縮ですID:vU8qtTZn02023/09/25(月) 08:42:00.82

喋るとヤバいけど
マジあの人達に興味ないし選挙も行かない若者にこれだけでネガティブイメージついとるのは死んだけど本人なんだが
445名無しさん@恐縮ですID:o9lOc4OI02023/09/25(月) 08:42:26.00

いつもスケアメとNHD杯だったよね
447名無しさん@恐縮ですID:KaZTErTt02023/09/25(月) 08:50:19.24

立花はガーシーはインスタライブなどで活動の様子など確認すると暴落して、ちょっと酷いよなあ
人を無駄遣いしてるしステップ途中半年くらい続ければ
海運は死にかけたところでマリニンの4ルッツは予算が出る」
448名無しさん@恐縮ですID:jI0dHjaF02023/09/25(月) 08:51:31.15

次は何をする若者
イコール
社会主義だよ
449名無しさん@恐縮ですID:/EPyHwkZ02023/09/25(月) 08:53:31.87

しかし
コロナで一番面白くないのと全く同じ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント