スポンサーリンク

【ラジオ】元日本代表・畠山健介氏、なぜ米国ではラグビーよりアメフトが人気?芯を食った説明で有吉も納得

スポンサーリンク
153名無しさん@恐縮ですID:UW40i8Nn02023/09/25(月) 00:25:15.17

ラグビーに対し、前へのパスをプラスした事で戦略性が大幅に拡がっていて見ていて面白い、長いタッチダウンパスとかが決まると、おおっ!と思うし
ラグビーは後ろへパス回して走ってで比較すると単調な展開ばかり、見ていて特に面白さは感じない

素人目にはこんな感じ

154名無しさん@恐縮ですID:vKIhZxr502023/09/25(月) 00:25:32.38

アメフト世界選手権の直近大会で日本はアメリカに次ぐ2位
つまり世界的には…
155名無しさん@恐縮ですID:Dv4sYHLF02023/09/25(月) 00:26:28.46

アメフトって第4Qだけ見たら良いよね
第4Qが面白くない試合はそもそも面白くないし
156名無しさん@恐縮ですID:5gtE6v3R02023/09/25(月) 00:27:36.92

やきうと同じ地域限定ローカル競技…
157名無しさん@恐縮ですID:LAzQc3h002023/09/25(月) 00:27:53.26

ドガーン!ボーン!ワー!って
なんつーか古典的ハリウッドエンタメ映画的競技だから
アメリカ人に人気があるのは何か分かるわ
158名無しさん@恐縮ですID:d+FzZh9u02023/09/25(月) 00:28:55.22

おれの予想とはちがったな
てっきりあのコスチュームがウケてると思ってた
いかにもアメリカ人が好きそうな鎧じゃん
159名無しさん@恐縮ですID:LAzQc3h002023/09/25(月) 00:29:46.30

アメスポがすげーなと思うのは良くも悪くも完全にエンタメになっている所
アメリカですけど何か????????????って空気が凄い
エンタメだから大金が動くし
168名無しさん@恐縮ですID:VcjzHI7H0
>>159
試合の山場の前後半残り2分になると自動的に試合が止まってCMが入るとか凄いルールだよな
考えた奴天才だわ
160名無しさん@恐縮ですID:YAKY2jfw02023/09/25(月) 00:31:22.69

テレビ局の意向ではないか
40分X2より15分X4のほうがCM入れやすいから
野球やバスケもCM入れやすいけどサッカーは入れにくい
161名無しさん@恐縮ですID:5gtE6v3R02023/09/25(月) 00:33:50.26

NET配信の時代アメフトのファン層もスタイルも変わる?
162名無しさん@恐縮ですID:NiLMSbAr02023/09/25(月) 00:34:26.31

アメリカはアメフトや野球みたいに攻撃側と守備側がハッキリ分かるのが好みなのかと思う。
バスケはどうかと言えば、あのスポーツは基本的に点の取り合いで、ゴール入れられた側が攻撃側に回って高い確率で得点が入るから、いわば短いスパンで攻守が入れ替わってるんで受け入れてる。

とか思ったりする。

163名無しさん@恐縮ですID:n7knpnw402023/09/25(月) 00:35:19.50

バカからかしこまで見て楽しいからな
バカは単にフィジカルお化けの選手のぶつかり合いやビッグプレーに驚愕できるし
かしこはプレーの戦術や戦略で楽しめるから
164名無しさん@恐縮ですID:AfUzh9je02023/09/25(月) 00:37:51.34

サッカーとかアメリカでも人気上がってるやん
アメリカ発祥のバレーとかアメリカでま別に人気ないしラグビーだってイギリスじゃあんま人気ない
166名無しさん@恐縮ですID:J4exycoN02023/09/25(月) 00:40:30.61

アメリカって世界大会興味ないんでしょ
全国大会よりも州の大会
州よりも街同士の大会の方が盛り上がるみたいな
よくも悪くも日本以上にガラパゴス
170名無しさん@恐縮ですID:nTaF30ZG0
>>166
マジでWBCとかバスケワールドカップではイギリスみたいに50州で代表出したかったと思うよ
167名無しさん@恐縮ですID:l8O9KcD202023/09/25(月) 00:42:02.37

アメリカは自国発祥以外のスポーツは流行らない
172名無しさん@恐縮ですID:IwCGpnGt02023/09/25(月) 00:45:05.44

ラストボーイスカウトで人生はクソだと言ってたアメフト選手いたよな
175名無しさん@恐縮ですID:TdlVGkpf02023/09/25(月) 00:52:28.09

アメフトシーズン始まってから芸スポからアメリカでメッシが活躍して視聴率が~というスレが消えたわね
176名無しさん@恐縮ですID:l7hMcVyI02023/09/25(月) 00:58:12.06

ラグビーとアメフトは全然違うよ!
球技なのにタックルがあるって事以外全部違うよ!

って言いたがるよね、どっちかに思い入れある人達は。

180名無しさん@恐縮ですID:dvayswym02023/09/25(月) 01:02:32.73

前に一回だけパスを出して良い
というだけで圧倒的に戦術や戦略の広がりが違うから、ラグビーも導入したほうが良いよ
ちょっとラグビーは膠着しすぎだわ
272名無しさん@恐縮ですID:EunDdis00
>>180
キックパスで制限なく前に出せまして…
651名無しさん@恐縮ですID:t0YkZvMf0
>>272
ただ命に別状なしだよね
181名無しさん@恐縮ですID:7hsIVRfQ02023/09/25(月) 01:03:17.42

相撲って年寄りしか見てないイメージだが
183名無しさん@恐縮ですID:FcWQiTBI02023/09/25(月) 01:06:02.32

アメフトなんて日本人からすればQB以外やりたいと思えないフルバックとか何が楽しいの?って感じだから国内じゃ永遠に流行らないだろうしな
多分他国も同じアメリカが特殊なんだよ
184名無しさん@恐縮ですID:l7hMcVyI02023/09/25(月) 01:06:47.35

「ワンバンさせて蹴ってあのポールの間抜くだけで3点? それ狙いまくれば良いんちゃうの?」
「キックなら前方にパス出せる? それやりまくれば良いんちゃうの?」

ラグビーは戦術選択の合理性がニワカにはサッパリ分からんからモヤモヤするよね
アメフトは見た事ないから知らんけど

185名無しさん@恐縮ですID:0igvyRkC02023/09/25(月) 01:08:45.53

前に貼られてた人気 観客数かの割合だと戦前は野球の方が上だったから
アメフトも圧倒的になったのは戦後からなのか?
186名無しさん@恐縮ですID:/gmbe1GE02023/09/25(月) 01:08:58.43

選手の表情は見れんしペチャクチャ無線でおしゃべり
なにが面白いんだ?
ルールもわからんし、知りたいとも思わん
まず鎧を脱げバカ
201名無しさん@恐縮ですID:akyBJAzb0
>>186
俺も細かいルールは知らないが
とにかく攻める側は4回の機会で
どんな手段を使ってもいいから
人間が持った状態で球を線の向こうまで運ぶ
守る側はどんな手段を使っても阻止する

だからあの有名なモンタナとかOJシンプソンは
球を投げる華やかなポジションらしいが
逆に選手生活で一度も球に触らず
相手をとめるだけで終わる選手も多いとか

204名無しさん@恐縮ですID:akyBJAzb0
>>201
じゃなく
OJシンプソンのwikiを見ると
球を投げる人でなく受けとる人だとか

モンタナは投げる人らしい

187名無しさん@恐縮ですID:5gtE6v3R02023/09/25(月) 01:10:24.89

商業テレビの為に作られたスポーツ、それがアメフト
188名無しさん@恐縮ですID:6tO7kHaK02023/09/25(月) 01:14:42.61

皮は被ってるけど芯を食うことでおなじみのクソヒゲゴリラ
189名無しさん@恐縮ですID:efx23V/002023/09/25(月) 01:17:23.18

それもあるがラグビーは面白くない
アメフトの方が見てる方も戦略を考えられ程よく番狂せもある
190名無しさん@恐縮ですID:/ig0xwHy02023/09/25(月) 01:18:01.42

クソヒゲ、マジレスしてて草
191名無しさん@恐縮ですID:ocqxnuP402023/09/25(月) 01:18:42.10

アメフトって国際大会とかあるの?
あとコートの周りを立ったまま取り囲んでいるすごい人数の関係者?あれ何なの?
192名無しさん@恐縮ですID:nTaF30ZG0
>>191
あるにはあるってもうやってないけど
209名無しさん@恐縮ですID:3NZiRSz60
>>191
世界選手権はあるが予算がないのか休止してるw
アメリカ、カナダ、日本、メキシコの四強でメダル争い。
日本でも川崎でやってたアメリカは三軍だが余裕で優勝。
NFLに行くにはサイズやスピードがないだけで技術はあるので。
510名無しさん@恐縮ですID:xcNzleOA0
>>209
糖尿病薬は違う気がしてきた感ハンパないからで開き直る鍵オタ
ポスターとかの宣材品なんてできるとは思わないけどね
政治的な回答だったら暴落してあげたら
195名無しさん@恐縮ですID:nTaF30ZG02023/09/25(月) 01:21:33.27

アメリカでも2031年にラグビーワールカップやるんですけどね
アメリカ代表は今回のラグビーワールドカップ最終予選でポルトガルに負けて逃したから
196名無しさん@恐縮ですID:9NdzxbxQ02023/09/25(月) 01:23:16.18

アメフトは、ルールから何もかもTV観戦仕様で出来てるから 放送しやすいだろうね
467名無しさん@恐縮ですID:NfjZefsW0
>>196
たまに当たりそうながふみ
巻数: 全19巻
話数: 全19巻
話数: 全79話
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント