スポンサーリンク

【速報】ジャニーズ事務所、東山紀之社長が公式HPで「ご報告」 藤島氏が保有する株式の取り扱い、社名変更など検討へ

スポンサーリンク
251名無しさん@恐縮ですID:XFU968in02023/09/20(水) 02:05:35.63

名前なんかどうでもよくね?
実態が解体か解体しないか
595名無しさん@恐縮ですID:T5VkGplj0
>>251
>名前なんかどうでもよくね?

そうかもしれないね
だけど明日から地球の名前が
「ウンコ」に変わったら
わしはとても困るし嫌だし、やめて欲しい
地球は「ちきゅう」のままがいいなあ

251だって明日から「ヒトゴロシ」と呼ばれたく無いだろ?
たぶん今の名前は田中とか山本とか斉藤とかだろうけど
「ヒトゴロシ」なんて名前に変わってもいいのかい?

253名無しさん@恐縮ですID:QbBVih6J02023/09/20(水) 02:06:05.94

ジャニオタより

松下からパナソニックに社名変更したときに約300億の費用発生したのは有名ですが、ジャニーズが相応のコストかけてまで社名変更のメリットあるのかな??あるいはそれを冷静に試算できる方がいないならやみくもに社名変更はしないほうが、、、
その費用を社会貢献に使ってくれたほうがずっといい

263名無しさん@恐縮ですID:bGpbAjnh0
>>253
ちょっとぐらいお前自身が汚らしい爺さんに犯されるイメージは持たないの?
1回ぐらい想像しろやゴミ
275名無しさん@恐縮ですID:zIbsUjiR0
>>253
松下ほどの企業規模ないから300億もかからないだろw
279名無しさん@恐縮ですID:7b7NTI/E0
>>253
メリットじゃなくて変えないことによるデメリットがでかいんだよダーホ
280名無しさん@恐縮ですID:vUledsq80
>>253
メリットとか言ってる場合じゃないんだがw
311名無しさん@恐縮ですID:kxvzR5ai0
>>253
え、これ釣りなの?釣られてやったけど
321名無しさん@恐縮ですID:/S5t83+e0
>>253
ヲタは冷静に意見してる感出そうとしてるのが痛いわ
バカ丸出しなのに
254名無しさん@恐縮ですID:sV9DofQo02023/09/20(水) 02:06:14.84

ジャニーズ大変だけど頑張れよ!
257名無しさん@恐縮ですID:TYuEuXig02023/09/20(水) 02:06:43.15

ジェイアールとJTも社名変えんとな
258名無しさん@恐縮ですID:86HUPY0F02023/09/20(水) 02:06:56.03

もうジャニーズって負のイメージしかないよ
259名無しさん@恐縮ですID:QbBVih6J02023/09/20(水) 02:07:31.09

ジャニオタより

ジャニーズ事務所はスポンサー企業から急かされて焦りすぎてない?ジャニーズ事務所の一番の顧客は私たちジャニヲタなの忘れてない?私たちファンの意見は置いてけぼりなの?

269名無しさん@恐縮ですID:ZKmM5gtU0
>>259
ジャニオタだけで支えられる?w
反社認定されたらコンサートも危ういけどwww
260名無しさん@恐縮ですID:uSpb0ht902023/09/20(水) 02:07:35.78

ジャニオタもだいぶ割れそうだな。
まぁ残ったヤツはより結束力を強めて過激化していくんだろうな
265名無しさん@恐縮ですID:u/QYp/eP02023/09/20(水) 02:08:10.48

藤島の良い所はバンド推しなとこなんだよな
歌って踊るだけでは楽器売れないから経済効果ない
藤島はもう虐めたから許してやれよ
267名無しさん@恐縮ですID:niMhEJQB02023/09/20(水) 02:08:41.69

政府をお手本にしたような後手後手だよな
268名無しさん@恐縮ですID:onL6PZxv02023/09/20(水) 02:08:50.43

名前が変わるとなにが変わるの?
270名無しさん@恐縮ですID:58ydKTmt0
>>268
名前が変わります
274名無しさん@恐縮ですID:I+mU6wBf0
>>268
何となく対策した感を出せる
323名無しさん@恐縮ですID:kxvzR5ai0
>>268
あの名前を見ると不快な気持ちになる人が大勢いますので、それが改善されます。
271名無しさん@恐縮ですID:QbBVih6J02023/09/20(水) 02:09:16.79

ジャニオタより

zPhvSnQ3
ほんとに社名変更するの?、、変更したら事務所に対する批判が収まるわけでもないし、どうせ報道では元ジャニーズ事務所とかいうんでしょ?こんなことになんの意味があるの、一時的な緩和のために手放していいほど軽いものじゃないアイデンティティーでしょ?歴史と誇りを公に消して何になるの?

282名無しさん@恐縮ですID:4IdVNKpU0
>>271
歴史と誇りをジャニー喜多川に全部潰された事無視するんか…
272名無しさん@恐縮ですID:MrVZgi/m02023/09/20(水) 02:09:26.93

ジャニヲタが一番ジャニーズ復興の邪魔をしてて草
278名無しさん@恐縮ですID:X4yot2Ur02023/09/20(水) 02:10:44.52

㈱東山製作所

従業員募集中 自給1000~
担当 大野

281名無しさん@恐縮ですID:Wz58AQYp02023/09/20(水) 02:10:51.56

サントリーの新浪って
プロ経営者だろう。
ジャニーズの経営やりたいでないの?
318名無しさん@恐縮ですID:27DBqTzb0
>>281
ジャニーズの新経営者のやるべき事って
言ってみりゃ会社を潰していくような仕事だぞ
好き好んでやりたい奴なんていないんじゃないの
283名無しさん@恐縮ですID:19z4XFNV02023/09/20(水) 02:11:38.65

ジャニオタが何言おうと企業向けの対応だからしゃーない
ファンはいくらでも沸いて来るけど取引先はそうは行かない
284名無しさん@恐縮ですID:WzAUMJNl02023/09/20(水) 02:11:47.66

社名はわかるけど
犯罪者の一族だから株放棄しろってのもおかしくない
286名無しさん@恐縮ですID:ZghNLf2n02023/09/20(水) 02:12:16.46

本来それは前回の会見で発表されてるべき事柄なんだけどな
経営陣にバカしか居ないから本来負わなくていい以上のダメージを食らった
288名無しさん@恐縮ですID:rGdmhbqk02023/09/20(水) 02:12:19.96

人類史上最も愚かな事件起こした性犯罪者の名前背負って
平気で活動できる方が神経疑うね
289名無しさん@恐縮ですID:SiCdMzG802023/09/20(水) 02:12:23.03

(株)藤島芸能事務所

ファミリー企業だしなあ

290名無しさん@恐縮ですID:ONGZDDTT02023/09/20(水) 02:12:27.56

社名変えてもアナル集団なのは変えようが無いしな
291名無しさん@恐縮ですID:86HUPY0F02023/09/20(水) 02:12:29.76

これスポンサーまた離れるな
302名無しさん@恐縮ですID:ZKmM5gtU0
>>291
日本向けの対応じゃなくw
海外向けの発表をしないと難しいなw
追い詰められてる相手を見なきゃwww
292名無しさん@恐縮ですID:nzNmHMp/02023/09/20(水) 02:12:41.74

ヒガシーズ
ガーシーズ
にしたら
296名無しさん@恐縮ですID:tlkbJkaR02023/09/20(水) 02:13:22.87

名前変えれば良さそうだね
ネット民も企業も結局元がバカだから収束しそう
ちょろくて良かった

ねらーやヤフコメ民だけがいつまでも
名前変えればいいってものじゃないって粘着するだろうけど
お金のない人たちの言葉に価値なんてないし

316名無しさん@恐縮ですID:Wz58AQYp0
>>296
社名変更変更って言ってる奴等
なんなんだろうな。
オウムみたいなもんだろう。
問題企業は
社名はそのままで解体、生産
倒産させるのが一番好ましい。
297名無しさん@恐縮ですID:QbBVih6J02023/09/20(水) 02:14:17.42

ジャニオタより

ru7_0128
うち個人としては、社名変更しないでほしいな。
タレントを守る上での1つだとするならその判断もわかるんだけど、今までジャニーズが築いてきた歴史やエンターテイメントまでもなかったことになっちゃう気がするんだ

320名無しさん@恐縮ですID:ZKmM5gtU0
>>297
創業者か創業当時から児童性虐待w
パワハラw
そしてそれを良しとしてきた企業体質が問われてるんだよw
国連が来ちゃったからwww
341名無しさん@恐縮ですID:kxvzR5ai0
>>297
ジャニオタって性被害者のことは何も考えてない心のないヤツばかりなんだな
351名無しさん@恐縮ですID:7ntkcsD30
>>297
それも結局ジジイの歪んだ醜い欲望の隠れ蓑、副産物に過ぎなかったからな
それはしゃあない
まあ貴方の心の中で永遠でありさえすればそれでいいんじゃないの?
298名無しさん@恐縮ですID:WRyzGMdA02023/09/20(水) 02:14:20.89

それって被害者の会の意見聞いたんかな?
補償に関しては被害者の会と擦り合わせないと反発されるような気がするが
299名無しさん@恐縮ですID:TYuEuXig02023/09/20(水) 02:14:20.52

自社レーベルのジェイストームでええがな
308名無しさん@恐縮ですID:ZghNLf2n0
>>299
「ジェイ」「J」みたいなワードは間違いなく残るだろうね
こいつらの往生際の悪さからすれば
352名無しさん@恐縮ですID:kxvzR5ai0
>>308
それ無くさない限り文句で続けるだろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント