スポンサーリンク

阪神優勝で岡田監督の「アレ」が「流行語大賞」本命か「またしても野球ネタ?」伝統芸化に早くもツッコミ

スポンサーリンク
400名無しさん@恐縮ですID:w5zxDLeB02023/09/18(月) 19:49:37.58

やくみつるが言うにはむしろ抑えてるほうらしいな
審査員が全部門を野球にする勢いなんだとか
444名無しさん@恐縮ですID:JTySJUTq0
>>400
8人いた選考委員のうち7人が焼き豚だったからな
2015年からは選考委員が7人になってオール焼き豚になった
402名無しさん@恐縮ですID:O4mo3jlQ02023/09/18(月) 19:50:18.62

野球ネタを差別する必要はないが
「処理水」だろ
今年、政府とメディアがはやらせた流行語は
汚染水なら聞いたことがあるが処理水なんて初めて聞いた
国民をだますのに政府とメディアが苦心したんだろ
今までも政府とメディアが苦心して流行させたごまかし用語は多いぞ
「安全保障環境」
「反撃能力」
「防衛費」
「防犯カメラ」
404名無しさん@恐縮ですID:qX00vD3b02023/09/18(月) 19:50:50.75

地球で人気ないから日本でこうやって忖度ゴリ押しするしかない野球
それでも子供達は野球やらないという悲惨ぷり
405名無しさん@恐縮ですID:A9DaQIZq02023/09/18(月) 19:51:17.64

2ヶ月もすれば皆忘れてるよ
タイタン号とか忘れてるだろ?
406名無しさん@恐縮ですID:qX00vD3b02023/09/18(月) 19:51:47.64

野球はいつもがわだけが人気だなw
409名無しさん@恐縮ですID:1AHAQ8Tn02023/09/18(月) 19:52:21.64

トリプルスリーなんて
大賞取ってから
初めて聞いたわ
410名無しさん@恐縮ですID:Qmhbt6wW02023/09/18(月) 19:52:26.09

じゃあ野球以外で流行語あったか?
野球以外だと不祥事関連ワードしかないだろ
411名無しさん@恐縮ですID:r281nwzi02023/09/18(月) 19:52:26.34

マスゴミしか言ってへんぞ
412名無しさん@恐縮ですID:Jfz2vsCe02023/09/18(月) 19:52:28.69

去年の流行語なんだっけ?
いい加減こんなのやれたらいいのに恥ずかしい
どこで流行ったの?
414名無しさん@恐縮ですID:KlTRtdCo02023/09/18(月) 19:53:04.02

パインアメとブラボーの一騎討ちやぞ
415名無しさん@恐縮ですID:nmaPvxEr02023/09/18(月) 19:53:12.97

ユーキャンはリサーチ能力が皆無だから
マスゴミに釣られて流行語大賞なんて知っても何の役にも立たないよ
416名無しさん@恐縮ですID:o3RnCBLU02023/09/18(月) 19:53:13.36

(´・ω・`) アレが嫌なら日本から出て行け!
417名無しさん@恐縮ですID:Wqlft/Y402023/09/18(月) 19:53:35.21

野球流行語大賞に名前変えれば批判されずに済むのに
419名無しさん@恐縮ですID:2WS4QSSs02023/09/18(月) 19:53:37.26

サッカーはサウジアラビアリーグしかなくない?w
流行った言葉
424名無しさん@恐縮ですID:qX00vD3b0
>>419
焼き豚が「世界」とか言っててきも
425名無しさん@恐縮ですID:kRPPl3GI02023/09/18(月) 19:54:37.24

野球が人気あると錯覚させるためにやってる賞
426名無しさん@恐縮ですID:2WS4QSSs02023/09/18(月) 19:54:41.15

野球民はセンスあるよな
令和の米騒動のネーミングセンス嫌いじゃないw
427名無しさん@恐縮ですID:L64GRU0d02023/09/18(月) 19:55:44.16

トリプルスリーって何?とか、村神様って誰?は本当に流行ってた
428名無しさん@恐縮ですID:XE2uCcvc02023/09/18(月) 19:56:00.04

じゃあJリーグの今年の流行語として「浦和レッズ暴動」「新スタジアム建設問題」「Jリーグ無料招待」をノミネートさせれば満足か?
431名無しさん@恐縮ですID:tc+M6NUX02023/09/18(月) 19:56:58.16

野球ってほんと気持ち悪いわ
パリにすら出れないクソみたいな存在のくせにでしゃばんなよ
433名無しさん@恐縮ですID:2WS4QSSs02023/09/18(月) 19:57:13.67

Jリーグカレー、 友達なら当たり前
昔のJリーグからも流行語生まれたけど今は本当にないよな
441名無しさん@恐縮ですID:R3lwtpUi0
>>433
みんながリアルタイムでテレビ見てただけ
今は意外と見てるけどCMは飛ばしてる
434名無しさん@恐縮ですID:Y/y0OGbh02023/09/18(月) 19:57:39.56

優勝した時の阪神関連のyoutubeの再生数とかもマジで微妙だったな
一日経っても数万~20万程度だった
445名無しさん@恐縮ですID:xoRp/3sj0
>>434
道頓堀ライブは大人気だったという。。
458名無しさん@恐縮ですID:Y/y0OGbh0
>>445
あれは笑ったw
463名無しさん@恐縮ですID:2WS4QSSs0
>>434
原辰徳、デーブ大久保、阿部慎之助のホームラン競争は177万回再生なのにな
たまたま見たんだけど、阿部慎之助凄かったwww
436名無しさん@恐縮ですID:O4mo3jlQ02023/09/18(月) 19:58:12.96

野球とサッカーを比較する向きが多いが
別にケンカすることはない
自分で動き回ってゲームを楽しみすかっとする分には
サッカーがいいだろうが
頭を使って打撃・守備・選手の選択までして劇的な逆転まである点では
艦船スポーツとして野球のほうがはるかに上回っている
難点はルールの複雑性ゆえに子供のころから親しんでないとよくわからない点
461名無しさん@恐縮ですID:xoRp/3sj0
>>436
比較対象ではないといいつつキッチリ比較して野球持ち上げ
野球の試合を何時間もまともに見られる人を尊敬してるけど多分、日本に5人くらいじゃないかな
437名無しさん@恐縮ですID:weH0IrJo02023/09/18(月) 19:58:18.10

あれ、の帽子とTシャツは一流メーカーミズノランバード製なんだが

おまえら、もうあきらめろw

438名無しさん@恐縮ですID:jpWn74Aj02023/09/18(月) 19:58:22.26

村上様とかトリプルスリーと違って使える場面は多いが多用されるとアレ疲れしそうだな
440名無しさん@恐縮ですID:KFl+aJTS02023/09/18(月) 19:58:41.53

立浪和義御小
中日のポル・ポト
現代世界4大愚物 プーチン 習近平 上滝和則 立浪和義
443名無しさん@恐縮ですID:6wLDXayL02023/09/18(月) 19:59:05.63

こういうとこが野球ってほんと必死
バカじゃね?
気持ち悪い
447名無しさん@恐縮ですID:cCNoNxYD02023/09/18(月) 19:59:26.85

今年は猛暑が一位でもいいと思うな。
しかもまだ終わってないし。
448名無しさん@恐縮ですID:PaEm2nDP02023/09/18(月) 19:59:29.09

野球という洗脳
大谷という洗脳
449名無しさん@恐縮ですID:RjbGnQR502023/09/18(月) 19:59:34.35

日本一になってから騒いで喜んで。

レギュラーシーズンチャンピオンなんてなんの意味も無いから。
本当にしのぎを削るプレイオフで勝って、日本シリーズで勝ってから、
それこそ真のチャンピオンだから。

その時は自分も阪神ファンだから本当に喜ぶわ。

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント