スポンサーリンク

あの、「まずは麺だけで食べてみて。美味しいから」そば屋で友人に言われた言葉に怒り「そんなワケねぇだろうが」

スポンサーリンク
1muffin ★ID:yhefrM8q92023/09/16(土) 19:18:43.10

https://fumumu.net/442250/
2023/09/14

13日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に、アーティストのあのさんが出演。
そば屋で友人に言われた“ある言葉”を明かし、怒りをあらわにする一幕がありました。
中略

自身が「ドライだな」という瞬間について尋ねられたあのさんは「考えを押し付け合うのがイヤというか、押し付けてくるのがイヤ」と切り出すと、グルメな友人と一緒にそば屋に行ったときのことを回顧。

グルメな友人に「めちゃくちゃおいしいざるそば屋さんがあるから食べに行こう」と誘われてそば屋に行ったものの、あのさんは偏食でご飯がそこまで好きでなく、そばに至っては年に1度ほどしか食べないそう。

そんななか、注文したざるそばにつゆを付けて食べようとしたところ、友人から「ちょっと待って! まずは麺だけで食べてみて。めちゃくちゃおいしいから!」と言われたといいます。

あのさんがこのことに対し「そんなワケねぇだろうがよ!」と怒りをあらわにすると、上田さんは「あのちゃんそれ言ったの?」と驚き。「言いました」と平然と答えるあのさんに、ほかの出演者は「口悪いな」と爆笑します。

結局、友人に勧められた通りに、つゆを付けずにざるそばを食べたそうですが、あのさんは「クソまずかった」「味しない」とバッサリ。
あのさんの忖度のない発言に上田さんは「多分クソまずくはないけども」とフォローを入れつつ、「食べ物は多いかもしんないね。ちょっと押し付けがましい人」と理解を示しました。

★1:2023/09/16(土) 15:25:43.75
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694851387/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694859523/

63名無しさん@恐縮ですID:f3Mc4ScO0
>>1
クソバカアホ女は黙っとけ
お前はなんも才能ないくせになんでテレビ出てんだカス
83名無しさん@恐縮ですID:XIgrxe0g0
>>1
チェンソーマンのゲロの歌を歌いながら蕎麦啜ってたんだろ
86名無しさん@恐縮ですID:/IMsY5ac0
>>1
味がしないというコメントはそういう連中だなあわかりやすい
115名無しさん@恐縮ですID:GFRFwQc30
>>1
偏食で食事自体が好きじゃないって相手もわかってるんだろうしなんで一緒に食事なんか行くんだ?そんなのinゼリーでも渡しときゃいいだろ…
127名無しさん@恐縮ですID:xaeFXEYj0
>>1
そんな事言うの爺しかいないからパパ活してますって言ってるようなもの
254名無しさん@恐縮ですID:rOChSC980
>>1
> めちゃくちゃおいしいざるそば屋さんがあるから

ざるそば屋さん てなんやねん
ざるそばの専門店なんか?

262名無しさん@恐縮ですID:K2DLiyNA0
>>254
伊豆の南西にもり蕎麦しかない店ならある
407名無しさん@恐縮ですID:hYNV+gVh0
>>1
あのさんはバカ舌というお話しですね
2名無しさん@恐縮ですID:W/IjxmH702023/09/16(土) 19:19:29.08

短期
3名無しさん@恐縮ですID:oTW69bPh02023/09/16(土) 19:20:02.11

東京での話なら論外だな、醤油に蕎麦を漬けるぐらいなら水蕎麦の方がマシだわ。
4名無しさん@恐縮ですID:trvw7wiC02023/09/16(土) 19:20:32.71

飯もパンも良い物はそのままでも美味い
5名無しさん@恐縮ですID:f1ZcyD3102023/09/16(土) 19:20:36.44

なんで3スレ目まで行くんだよ
326名無しさん@恐縮ですID:gPe1k9aL0
>>5
人気あるからな

そば屋

6名無しさん@恐縮ですID:tUyZP6Hg02023/09/16(土) 19:20:43.51

俺も思っちゃう
だったら麺つゆ使うなやと思っちゃう
369名無しさん@恐縮ですID:NAskVpJ90
>>6
麺汁につけない方が上手いとは言ってないだろ
そのままでも上手いけどソースや醤油やタレをつけた方がうまいものなんていっぱいある
素材だけの味でも美味しいから試してみてって話だろ
7名無しさん@恐縮ですID:itWG18T502023/09/16(土) 19:20:55.70

そんな訳ねーのはお前のキャラ設定だろ
118名無しさん@恐縮ですID:G3OilNpQ0
>>7
シンプルで好き
8名無しさん@恐縮ですID:qwunI8j402023/09/16(土) 19:21:12.89

そのままで美味かろうと一番美味いと思う食い方で食わせろ
10名無しさん@恐縮ですID:Au8UmBi102023/09/16(土) 19:21:22.95

まずはプレーンな状態を確認するのは大事だろ
食材への敬意でもあるし
11名無しさん@恐縮ですID:N57Lyl9s02023/09/16(土) 19:21:28.64

言わんとする事は分かるけど、人の食べ方に口出しする奴は例外なく糞
寿司を食う時にネタの方に醤油をつけろとか、白身から食べろとか
天ぷらはまず塩でとか、どこで仕入れたのか知らんけど口出すアホはマジ糞
お好み焼きで少し上から押したら「押すな」と言われた時はキレそうになったわ
211名無しさん@恐縮ですID:3shc6m6d0
>>11
いやお好み焼きは押すなよ(笑)
13名無しさん@恐縮ですID:YUnhrI7+02023/09/16(土) 19:22:54.50

ホントに美味いなら麺つゆ出さないだろ
14名無しさん@恐縮ですID:MlK6uAV902023/09/16(土) 19:23:05.70

5代目柳家小さん「死ぬ前に一度でいいからざるそばを汁たっぷり浸して食いたかった」
15名無しさん@恐縮ですID:ELn5vwGR02023/09/16(土) 19:23:07.44

「ちょっと先だけ入れさして」みたいなもんか
209名無しさん@恐縮ですID:tp5Q4Vhd0
>>15
「ナマのがぜったい気持ちいいから」
16名無しさん@恐縮ですID:y+89hVUK02023/09/16(土) 19:23:08.29

水つけて塩付けて蕎麦食うの好き。すごく日本酒に合う。
271名無しさん@恐縮ですID:3bE/2pAK0
>>16
締めじゃん
17名無しさん@恐縮ですID:HA5gxPFQ02023/09/16(土) 19:23:27.44

まずは麺だけ食べてみて、塩をかけて食べてみて、汁につけて食べてみて、薬味いれて食べてみて
18名無しさん@恐縮ですID:dENh8ac502023/09/16(土) 19:23:53.20

蕎麦オタと蕎麦を食うと
どんな美味い蕎麦でもマズくなる

蕎麦に限った話じゃないけどな
誰でも知ってるようなウンチクがウザい

29名無しさん@恐縮ですID:yhDskXFu0
>>18
つまり美味い蕎麦食べれに連れてってもらってんじゃん
文句あるの?
19名無しさん@恐縮ですID:4aP8R9Zn02023/09/16(土) 19:24:23.17

天ぷらには塩
そばはまずはそのまま喰え

もうつゆいらねーじゃん

120名無しさん@恐縮ですID:ulaXNq7L0
>>19
天麩羅に塩って苦手。塩は粒が大きいので塩の味がきつすぎる。
159名無しさん@恐縮ですID:dMAa3Xod0
>>19
考えたら塩って無能だよな
ラーメンでもダントツの最下位人気だし
335名無しさん@恐縮ですID:gPe1k9aL0
>>159
なにいってんだ?
20名無しさん@恐縮ですID:yhDskXFu02023/09/16(土) 19:24:27.54

つゆの味が好きなら
最初につゆ啜ってから蕎麦食べればいいと思うけど?
何も無い時は口をお酒で潤してから蕎麦だとは思うぞ
21名無しさん@恐縮ですID:dMAa3Xod02023/09/16(土) 19:24:39.98

蕎麦は麺つゆに浸して食べるのが正しい
じゃないと暖かい蕎麦まで全否定になる
43名無しさん@恐縮ですID:kKUpzY4K0
>>21
東京のは塩っ辛いから全部つけたら食えない
22名無しさん@恐縮ですID:DJoH/qhU02023/09/16(土) 19:25:05.28

イキリキャラでどこまでいけるんだろ
23名無しさん@恐縮ですID:O7Bh1eY902023/09/16(土) 19:25:14.41

関東では蕎麦を醤油にどぶづけします
24名無しさん@恐縮ですID:kKUpzY4K02023/09/16(土) 19:25:18.40

東京で蕎麦だけで美味しいはない
水が不味いから
案外あのの方が正しい
友達は本当においしい蕎麦食ったことないな
25名無しさん@恐縮ですID:7NYR5wUV02023/09/16(土) 19:25:28.44

通は塩だからな
塩ザルソバ最高
26名無しさん@恐縮ですID:ugInGrer02023/09/16(土) 19:25:48.20

たかが食い物だ。言われたとおりにするぐらいやってみろよ。
27名無しさん@恐縮ですID:8w/tSqGd02023/09/16(土) 19:25:49.57

それが本当に美味しいなら最初から最後まで麺だけで食えるからな
35名無しさん@恐縮ですID:yhDskXFu0
>>27
んな訳ない
28名無しさん@恐縮ですID:k7ER2QUh02023/09/16(土) 19:25:58.25

あれだろ?

胡散臭いマナー講師が「私が考えた由緒正しい作法!」をひけらかしてるのと同じで
実は蕎麦だけ食べるのは近代になってからで
本当はオタク気質の人間が言い始めただけみたいな

30名無しさん@恐縮ですID:VU3/iWuv02023/09/16(土) 19:26:08.55

そりゃそうだよな。
それはそうと、コイツなんの芸ができんの?
31名無しさん@恐縮ですID:6H82voti02023/09/16(土) 19:26:14.86

そば好きにしか通用しない台詞じゃないか
33名無しさん@恐縮ですID:9zN2IHYN02023/09/16(土) 19:26:26.79

育ちが悪いから口が悪いという話?
34名無しさん@恐縮ですID:EFQuHQRT02023/09/16(土) 19:26:29.04

つゆに付けたら美味いけど蕎麦だけ食ったらマズイよね 塩で食うとか意識高杉アホ
38名無しさん@恐縮ですID:dENh8ac50
>>34
蕎麦オタには特に多い気がする>意識高杉アホ
36名無しさん@恐縮ですID:AZjcGDhg02023/09/16(土) 19:26:57.58

このキャラでは継続は大変そうだな
さて次のキャラはどうする?
37名無しさん@恐縮ですID:+udaF4uZ02023/09/16(土) 19:27:04.81

次は噛まずに飲み込めって言うんだろ
41名無しさん@恐縮ですID:yhDskXFu0
>>37
最初はね
香りと喉ごしだもん
324名無しさん@恐縮ですID:mjFoDCGl0
>>41
消化に悪いだろ
馬鹿かてめえ育ちが悪いのか?
378名無しさん@恐縮です
>>324
くしゃくしゃに噛んでる人
みないよ

店で食べたことないの?

39名無しさん@恐縮ですID:/6QRz+J802023/09/16(土) 19:27:29.60

本当に美味しい蕎麦はツユに負けない
42名無しさん@恐縮ですID:Z/VUhPP102023/09/16(土) 19:28:28.12

「美味しいから」
って言ったのが失敗だったかな
「まずは素材の味だけで味わってみて」
なら理屈は通る
44名無しさん@恐縮ですID:62yjFcuA02023/09/16(土) 19:28:59.22

塩のが美味いの焼き鳥くらいだ
45名無しさん@恐縮ですID:MEBYC/7702023/09/16(土) 19:29:03.30

割り箸で広げてアヌすに入れる。

考えを押し付け合うのがイヤというか、押し付けてくるのがイヤ」

クソまずかった」「味しない」

空 糞はまずいだろ

46名無しさん@恐縮ですID:+erb4W9802023/09/16(土) 19:29:04.24

言ってることは正しいが偏食なので説得力がない
47名無しさん@恐縮ですID:dMAa3Xod02023/09/16(土) 19:29:07.63

天プラは塩
刺身に塩
焼き鳥も塩

塩信者はあたおか率が高い

53名無しさん@恐縮ですID:mB9oxxt80
>>47
これが本当の塩対応ってかwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮ですID:/6QRz+J802023/09/16(土) 19:29:19.27

口臭あるのに繊細に食うやつ
意味ないじゃん
49名無しさん@恐縮ですID:iOTJ9Nxo02023/09/16(土) 19:29:26.07

あのちゃんならしゃぶってもいい
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント