スポンサーリンク

【登山】「ある種の“自殺行為”が美談に…」エベレストで滑落死した登山家・栗城史多さんがついた“悪意のないウソ”の正体 登山と嘘

スポンサーリンク
1征夷大将軍 ★ID:PCxMtkba92023/09/03(日) 01:06:06.48

――登山史的レベルの登山家ではありませんでしたが、疑惑ということで言うと、2018年にエベレストで滑落死した栗城史多さんがいます。彼は知名度という点では、他の追随を許さなかった。森山さんのブログで、単独と言いながら厳密な意味では単独じゃないとか、真の山頂を踏んでいなかったのではないかという疑惑もあるけれども、個人的にはそれはどうでもいいんだ、と。

それよりも〈どうしても看過できない嘘は、彼は本当は登るつもりがないのに、「登頂チャレンジ」を謳っているところです〉と書いていて深く納得したんです。つまり、彼が掲げていた目標が著しく実力と見合っていなかった。それは嘘をついていることと同義だと。

森山 そう書いたときは、僕はそう思っていたんです。でもその後、ちょっと考えが変わりました。いろいろな人から聞いた話を総合すると、栗城さんは本気で登れると考えていたようです。つまり、栗城さんの場合は、端から見たら嘘に見えても、本人は嘘をついているつもりはなかった。できるものだと信じ込んでいたのだと思います。それに周りの人間が勝手に惑わされたり、騙されたりしちゃったんですけど、当人に悪気はなかったんじゃないでしょうか。普通の人間には理解し難い話なんですけど。

――悪意のない嘘というのは、手強いですよね。

森山 いちばん手強いです。自分は正しいと信じ込んでいるわけですからね。

――森山さんは栗城さんにインタビューしたことがあるんですよね。

森山 そのときも「なんで森山さんはわかってくれないんですかね」という感じだったんです。こちらとしては「それはわからないよ」と思うばかりでした。宗教にはまり込んじゃっている人がとんでもない話を信じてしまって、それを第三者が翻意させるのって本当に難しいじゃないですか。それと同じことだと思います。

酸素が必要なのは7つの山のうちエベレストだけなのに…
――栗城さんは生前、「7大陸最高峰の単独無酸素登頂」を掲げていて、それに関しては、かなり早い段階で登山界の人たちが「酸素が必要なのは7つの山のうちエベレストだけなのに、それをこのように謳うのは誤解を招きかねない」と言っていて。もっともなので、周りの人たちに指摘されて、すぐに修正されるものだと思っていたんです。でも、基本的にこの表現は最後まで変わらなかった。それもすごく不思議だったんですよね。「嘘」とまでは言わないにせよ、間違った情報を与えかねないじゃないですか。

森山 いや、周囲の人たちも、結局はわかっていなかったんだと思います。山岳関係者もいろいろいるので、わかっているようでわかっていないんですよ。特に先鋭的な登山の分野になると、理解できる人は本当に限られてくる。登山雑誌の人間でさえわかっていないことがよくありますから。変な登山家が現れても取り上げちゃったりするし、間違いをそのまま放置したりしてしまう。

※全文はリンク先で

文春オンライン9/2
https://bunshun.jp/articles/-/65393

依頼がありました
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1642 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693634162/81

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693670766/

11名無しさん@恐縮ですID:JzNywkvP0
>>1
また死者に鞭打ってる
33名無しさん@恐縮ですID:igvHoZnq0
>>1
世間が自分に期待したら
自分は世間の期待に応えなければならない

そういうサービス精神旺盛な人なんだと思う
それが徒となって命を落とした

彼をおだてて彼の退路を断った世間にも一定の責任があると思う

216名無しさん@恐縮ですID:ivUCrBQ80
>>33
サービス精神って言うと他人の為みたいな
感じだけど、承認欲求強めだと思った。
企業からお金引っ張ったとて
あの指で登頂できないの本人わかってたんじゃないかな。
42名無しさん@恐縮ですID:zRwy6NLZ0
>>1
この人、初めて知ったけど何かやらかしたの?
66名無しさん@恐縮ですID:e2DfmcWK0
>>42
意識高い系登山家っぽい素人さん
意識高い系の講演したりしてスポンサー集めてはハッタリじみた登山失敗を繰り返してた
周りの人間も胡散臭いのばっか
ガチの山屋さんからは素人なんだからやめなとか
国内の低山で基本を身につけなとかアドバイスされてたけどガン無視
ついにエベレストのふもとで風邪ひいたのか何かで死んじゃった
75名無しさん@恐縮ですID:d5Ey5wG80
>>66
そんなハッタリ野郎の吹かし話にコロッと乗せられるアホな企業家が多かったのもなあ
日本の名だたる大企業のトップがこいつに口説かれてた訳で
そんな人を見る目のない連中が経済界を牛耳ってたんだから、そら日本が没落していくわ
365名無しさん@恐縮ですID:63TVATog0
>>75
たぶん万馬券を買うつもりだったんじゃないかなぁ
勝てるわけない馬を買ってたみたいな
377名無しさん@恐縮ですID:Lb9JyXSI0
>>75
そりゃこの30年間日本を衰退一途にした
自民党に相変わらず政権を持たせ続けてる日本人だからな
379名無しさん@恐縮ですID:0tgt1+gw0
>>377
>の30年間日本を衰退一途にした
お前みたいな寄生虫が日本の生き血を吸うからだろ
チョンは一人残らず駆除しなきゃ駄目だわ
432名無しさん@恐縮ですID:pXa3fTXG0
>>377
お前みたいなのの甘言に騙されて民主党にやらせてみたら修復不能なまでに凋落したわ

View post on imgur.com


451名無しさん@恐縮ですID:ZKSQX9qf0
>>432
お前まだ統一教会に洗脳されてんのw
460名無しさん@恐縮ですID:pXa3fTXG0
>>451
いまだに立民とか国民とかれいわとかを支援しているよりまし
おまえは何?どこの政党もだめだなーオレの素晴らしい思想に合わないクソばかりだなーオレってサイコーって言い続けて死ぬの?
462名無しさん@恐縮ですID:zkA2MyNN0
>>460
>>461
朝鮮壺カルト信者湧いてて草
はよ死ねよ
463名無しさん@恐縮ですID:UiWovpYD0
>>462
事実を指摘されて発狂
まあこんなもんだよ
467名無しさん@恐縮ですID:zkA2MyNN0
>>463
なんで自己紹介してんの?
474名無しさん@恐縮ですID:ZKSQX9qf0
>>460
>いまだに立民とか国民とかれいわとかを支援しているよりまし

いや民主党時代より「さらにダメにした」のが安倍政権なんだが笑

日本の国際競争力の推移

View post on imgur.com

民主党政権末期 27位
安倍政権末期 31位

データに出てんだよ
別に立民が良いとも言わんけど自民党はワーストの選択肢
少なくとも引きずり下ろせば多少はベターになる

461名無しさん@恐縮ですID:UiWovpYD0
>>451
でも実際に政権担って駄目だったじゃん
469名無しさん@恐縮ですID:ZKSQX9qf0
>>461
民主党は3年やってダメだった
でも安倍政権は倍以上の8年やってダメだったじゃん

ブーメランでしかない

471名無しさん@恐縮ですID:UiWovpYD0
>>469
うん
だからどっちも駄目なんだよ
472名無しさん@恐縮ですID:zkA2MyNN0
>>471
朝鮮壺カルト信者お得意のDD論
473名無しさん@恐縮ですID:3nne9rn+0
>>469
経済政策は民主のほうが全然まともだったよ
483名無しさん@恐縮ですID:ZKSQX9qf0
>>473
これはそう
賃金が上がらないなら物価だけ上がったらスタグフレーション突入
まず物価は抑制して少しずつ賃金を上げて行くべきだった

とはいえ、野田政権の政策じゃ安倍政権とほぼほぼ大差ないんだけどね

でも鳩山小沢体制で続いていたら確実に今とは違う世界線にいるだろうな

491名無しさん@恐縮ですID:3nne9rn+0
>>483
野田政権でも日銀の異次元緩和なんてやってない
そこでの円安政策が今の日本をどれだけ苦しめてるか、当時からまともな人らは反対してたけど、流石に今は大部分の人が円安の害に気付いたでしょ
555名無しさん@恐縮ですID:ZKSQX9qf0
>>491
まあ当時の日本の経済人は「円高のせいで日本経済は凋落している」と信じ込んでいたからね
半導体なんかも韓国や台湾に負けているのは円高のせいだという事にしていた

「円高は一企業の努力でカバーできない」エルピーダ社長の会見
2012年02月27日 23時36分
https://japan.cnet.com/article/35014561/

↓※アベノミクス10年を経て

再びの半導体支援「うまくいかない」 元エルピーダ社長坂本さん
2021年12月29日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPDW4SXMPD1ULFA031.html

でも結果はこの通りw
円安誘導を続けても日本の半導体はオワコン化したw
しかも現在の世界シェア1位は韓国のサムスン電子というオチ付きw
https://japan.cnet.com/article/35014561/

602名無しさん@恐縮ですID:eJ9hCE9w0
>>555
韓国は半導体をとっくに見限って超伝導体の開発でさえもまばゆいばかりに光輝いたからもはや日本とはだいぶ遠くまで離れてしまったよね
76名無しさん@恐縮ですID:zRwy6NLZ0
>>66
構ってちゃんが大暴走した感じかな
128名無しさん@恐縮ですID:8HjRf0xs0
>>66
「意識高い系」の持つネガティブパワーが凄まじいわw
この人の事を知らなかった俺がその一言で嫌いになった。
72名無しさん@恐縮ですID:eOGfnP/d0
>>1
雪山登山なのになぜか指空きの手袋してて指先を凍傷で黒くしていた人かな?
426名無しさん@恐縮ですID:S8HJ1PTN0
>>72
あれはわざと手袋外して雪に指突っ込んだ可能性あり、と診断した医師が言っていたな。
152名無しさん@恐縮ですID:swOf4bie0
>>1
皆さんワタシのことを禿げと言いますけど
薄毛がまだ生えてるんですよ!ワタシの頭には。
ワタシはまだ、禿げてはいないのです。
皆さん、どうしてわかってくれないのですかね?
217名無しさん@恐縮ですID:YLigeYWk0
>>1
定期的に栗城くんとはなんだったのか、ってスレ立つけど結論は底抜けのバカだってだけだろ
スマホいじりたいから雪山で指ぬき手袋して指腐らせたとかさ

夢とか希望とか持つのはいいけど無理なものは無理って周囲が言ってあげないと文字通り人生おわる
とくにこの人の場合は周囲が祭り上げた結果の事故だから周りにも責任がある

220名無しさん@恐縮ですID:KafipgFk0
>>217
まんま今のゆたぼんみたいだな
229名無しさん@恐縮ですID:tJqFhzbk0
>>217
本人が自分にとって気持ちが良くなる意見しか聞き入れなかったのだから仕方がない
親切心から苦言を言ってくれていた人たちのアドバイスに耳を傾けていたら違っていただろうけど
248名無しさん@恐縮ですID:nmngOcaD0
>>1
酸素が必要なのは7つの山のうちエベレストだけなのに、それをこのように謳うのは誤解を招きかねない」と言っていて。もっともなので、周りの人たちに指摘されて、すぐに修正されるものだと思っていたんです。でも、基本的にこの表現は最後まで変わらなかった。それもすごく不思議だったんですよね。「嘘」とまでは言わないにせよ、間違った情報を与えかねないじゃないですか。

森山 いや、周囲の人たちも、結局はわかっていなかったんだと思います。山岳関係者もいろいろいるので、わかっているようでわかっていないんですよ

え、流石にそれはないのでは
なんか生前酷く書いて死んじゃったから情出してるのこの人?
なんで嘘ついてるっう栗城に対する見識を死んでから翻したんだろ

347名無しさん@恐縮ですID:OHNmHRyb0
スポンサー募る営業も自分でこなすビジネスマンが「ちなみにエベレストに登る登山家というのが僕なんです」とネタばらしして、相手が「えっ?エージェントの方かと思っていたらあなた御自身が登るんですか?」と驚いてトントン拍子にスポンサー契約が進んでいく映像をモヤモヤしながら見た記憶がある
あの時感じたモヤモヤが>>1で何となく納得できた
ガチのトップレベルの登山家の面々が批判してたのは別に嫉妬とかじゃなく、命綱付けずにビルの谷間を綱渡りするようなYouTuberに対する呆れ顔みたいなもんだったんだな、とよくわかる
俺があの時感じたモヤモヤって、彼がエベレストに登れる登山家じゃなくて、口の上手いセールスマンや「やってみた」のYouTuberレベルの人でしかないと何となくわかってたからだったんだと思う
378名無しさん@恐縮ですID:OCv1toJh0
>>1
そもそも滑落死が嘘やろ
登頂前に体力無くなっての衰弱死やろ
413名無しさん@恐縮ですID:5rXnANQI0
>>1
確信犯ってやつですね
429名無しさん@恐縮ですID:jxyXo5W60
>>413
初めて確信犯の誤用じゃない使い方を見た気がする
417名無しさん@恐縮ですID:RxYCw3LF0
>>1
この人の最終目標は「エベレスト南西壁冬季無酸素単独登頂」だったよな
誰か成功した人いるのか?
513名無しさん@恐縮ですID:eJ9hCE9w0
>>1
前の記事から目を通したけど登ってもないのに登ったとウソつく話と無謀な挑戦が悪意のないウソも同然という話を一緒にウソでくくるのは少し違うのでは

タイタン号の蛮勇を他人を巻き込みやがってと非難することはできるけど風船おじさんの自殺行為を止めることは誰にもできなかっただろうし

最終的に命を賭けたことだけはたしかだから登るつもりがなかったんだろうというのはさすがに言い過ぎたと思い直して撤回したってことでいいのかな

517名無しさん@恐縮ですID:dStTzTEe0
>>1
栗城史多が死んだ原因はさ

栗城史多に向かって、ネットで下山家って呼ばれてますよって煽った馬鹿なインタビュアーの男のせいなんだよ

552名無しさん@恐縮ですID:PoQoksbF0
>>1
>2018年にエベレストで滑落死した栗城史多さんがいます。

おかしいな。ベースキャンプのテントの中で死んでたはず。高山病で。

557名無しさん@恐縮ですID:oNjQ6NiV0
>>552
たしかに
滑落したから屍は日本に持って帰れたんだな
956名無しさん@恐縮ですID:+z/CuGk/0
>>552
死因は全身打撲
589名無しさん@恐縮ですID:K6ExgoPn0
>>1
「栗城は泣いて、テンバさんの奥さんに『これからずっと面倒見る』とか言って……たぶんお金も渡したと思うけど。ボクらもこんな経験初めてだから、どうしたらいいのかわからなくて……。そしたら、あいつ、ツイッターで呟いたんですよ……」

これは河野さんも知っているかもしれないけど、と森下さんは私を見た。知らなかった。この原稿に残すのも嫌な言葉だが、ネット民を騒然とさせた事実だそうなので、書く。

「一言叫んでいいですか? うんこ、って。うんこ、たべたい……って」

栗城さんがそう呟いたのはテンバさんの死から四日後の夜だった。

869名無しさん@恐縮ですID:3AmvUj2j0
>>589
???
怖いんだけど
893名無しさん@恐縮ですID:h6ZDUFSd0
>>589
ガチの人だったんやな
知ってる人は知ってただろうに

@kurikiyama
墜落事故で亡くなった日本人の遺族がホテルに会いに来てくれました。林さんは、栗城に会いたかったのだと伝えられました。もっと色んなことを話してあげれば良かったと後悔しています。林さんの写真を頂きました。彼が旅の最終目的地のエベレストベースに写真を持っていきます。ベースどころか山頂にも
午後9:50 · 2010年8月28日

@kurikiyama
一言叫んでいいですか?
午後9:55 · 2010年8月28日

@kurikiyama
うんこ!!!
午後9:59 · 2010年8月28日

@kurikiyama
食べたい!!!
午後10:00 · 2010年8月28日

755名無しさん@恐縮ですID:rNw1MDTQ0
>>1
富士山だって酸素ボンベを使う人はいるだろうに。
762名無しさん@恐縮ですID:0LmqCKz80
>>1
誤解を招くって別に登山家がどう宣伝しようと勝手だろ
嘘付いてるわけじゃないし
山の肩書きにも景品表示法みたいなのあるんか?
2名無しさん@恐縮ですID:R91rkhX/02023/09/03(日) 01:08:06.37

右翼登山家の未成年淫行も最初は美談にしてたな
409名無しさん@恐縮ですID:EXoxpsjS0
>>2

バージンだと病気だと思われちゃうよ()
バージンだと病気だと思われちゃうよ()
バージンだと病気だと思われちゃうよ()

3名無しさん@恐縮ですID:apPLF5Bk02023/09/03(日) 01:08:35.60

定期的に死者を叩くのやめい
もうこの人に関しては語り尽くされた
人間だからいいところも悪いところもあったよ
12名無しさん@恐縮ですID:Li69nNYo0
>>3
亡くなった人を悪く言うのは良くないよなぁ
けど、この人の良いとこって失礼ながら思いつかんのだが…
地元だから良くない噂も聞くし
ローカルのテレビに出演しても感じ悪かったし
14名無しさん@恐縮ですID:mUbTdzAO0
>>12
今のユーチューバーの原型
やってることが早すぎた
今だったら億稼いでたかもしれない
17名無しさん@恐縮ですID:mUbTdzAO0
>>12
あとクラファンとかあったらもっと色々やってたかも知れない
そういう意味で先駆者だった
466名無しさん@恐縮ですID:RTNrCg+U0
>>17
ん?
クラファンで金集めて、盛大に失敗しまくってたじゃん。
450名無しさん@恐縮ですID:KY6bhNSi0
>>12
ジャニー喜多川も褒めてやれよって思ったけど、
褒めている人もたくさんいるから今更か。
453名無しさん@恐縮ですID:ZKSQX9qf0
>>12
>亡くなった人を悪く言うのは良くない

死刑囚が死刑になったからといって生前の悪行はチャラにならんぞw

640名無しさん@恐縮ですID:U34SRKe60
>>453
栗城氏って殺人犯なの?
641名無しさん@恐縮ですID:nQBEKtcQ0
>>640
シェルパ1人死なせてるくらいかな
654名無しさん@恐縮ですID:U34SRKe60
>>641
それって故意の殺人なの?
684名無しさん@恐縮ですID:ZKSQX9qf0
>>640
日本はもともと非業の死を遂げた故人を「怨霊」として祀って
タタリを恐れたり末代までディスる国なんだよ

史上最恐!【日本三大怨霊】にまつわる悲しい歴史とは?ゆかりの場所も紹介
https://thegate12.com/jp/article/351
歴史に残る「日本三大怨霊」
日本三大怨霊① 菅原道真
日本三大怨霊② 平将門
日本三大怨霊③ 崇徳天皇

栗城もネット上である意味「タタリ神」と化しているって事よw

692名無しさん@恐縮ですID:bctJ8igf0
>>684
まあ祟った(と思える災害があった)から祀ったんですけどね
707名無しさん@恐縮ですID:U34SRKe60
>>684
お前にとって栗城氏は
殺人死刑囚並みの極悪人なのか
非業の死を遂げた人物なのか
立ち位置をはっきりさせろよ

まあどちらとも違って
死んでも叩いて構わない人物って認識だろうけどな

756名無しさん@恐縮ですID:iHvMXmKg0
>>707
栗城さんが善人とまでは言わないけど、叩いてる人らにも嫉妬や羨ましさがあるんだろう。
あれはおかしい、これは変だと、ケチを付けようと思えばナンボでも可能だし。

大半の登山家は誰かも注目されず、小遣い銭を数えながら登山してるんだから、タレントの世界は貧乏人のヒガミとセットになって、それを売れた証明するものだしな。

791名無しさん@恐縮ですID:iAoQkxZB0
>>756
スポンサーに縛られるのが嫌で自分の資金でストイックに自分が登りたい山に登る登山家もいる
その方が柔軟な計画を立てることができるメリットがある
スポンサー登山てのは結果を気にして無理な計画をすることになり登山家の生命を危険に晒す
自然相手に人間の都合は通用しない
889名無しさん@恐縮ですID:5TngJeRp0
>>684
海や川で溺れ死んだら引っ張られただの連れていかれただの言う奴ゴロゴロいるもんな
死んだ人をすぐ悪霊にしたがるアホの多い事
454名無しさん@恐縮ですID:o+n1V4bn0
>>12そんなの死に方によるんじゃないの
578名無しさん@恐縮ですID:iN8A2ta00
>>12
言っとかないと同じ事やるバカが出てくるからな
856名無しさん@恐縮ですID:q327Anfn0
>>12
>>亡くなった人を悪く言うのは良くないよなぁ

いやいや、その考え方こそ、ほんとに良くない。
この登山家云々でなく一般論として、死んだら善人なんて考え方はなくさなきゃダメよ。

909名無しさん@恐縮ですID:7CkAAF370
>>12
>亡くなった人を悪く言うのは良くないよなぁ

みんな一行目しか読まないでレスしてるのな

>けど、この人の良いとこって失礼ながら思いつかんのだが…
>地元だから良くない噂も聞くし
>ローカルのテレビに出演しても感じ悪かったし

本当にこれ
タカトシの番組とか出てたけど終始偉そうで感じ悪かったから
ローカルでもあまり見かけなくなった
印象に残ってるのは「車の後部座席に置いてあった大切なものがなくなった!車上荒らしだ!」ってローカルの報道に自ら出演して
数日後自宅で見つかったんだよな
それも「お騒がせして申し訳ありませんでした」みたいな本人のコメントはなかった

このスレざっと読んだらNHKで持ち上げられてたのか
佐村河内みたいなカテゴリーの人なのか

919名無しさん@恐縮ですID:h6ZDUFSd0
>>909
そりゃテレビ局がそういう風にみせてただけだろ
35名無しさん@恐縮ですID:Y95vmKTp0
>>3
関係者は罪悪感持ってるんでしょ
41名無しさん@恐縮ですID:s+YoJlW40
>>3
玄倉川水難事故と同じで語り継いで次の犠牲者を出さないようにするのが一番の供養
46名無しさん@恐縮ですID:liTaf9GQ0
>>41
あの時、岸に放り投げられて助かった赤子はその後見事なDQNに育ったそうだな
203名無しさん@恐縮ですID:swOf4bie0
>>3
語り尽くせないぐらい
魅力的な男だったのだろうなあ
310名無しさん@恐縮ですID:0tgt1+gw0
>>3
なに綺麗ごと言ってんだよ?アホ
お前みたいな無責任な馬鹿がこの栗城と言う愚かな詐欺師の死を生み出したんだろ
愚行の検証は再発防止の為にもいくら行ってもやり過ぎと言う事はない
447名無しさん@恐縮ですID:dEgJUDV70
>>3
死んじゃったからこそだろ
もうこういうことで死なれたらかなわんよ
455名無しさん@恐縮ですID:yKK6fHo70
>>3
栗城史多のいいところってなに?
個人レベルじゃなくて登山家として
元気がいいとかそんなクソみたいな話じゃなく
497名無しさん@恐縮ですID:Qq4U2piu0
>>455
何言っても草生やすメン
577名無しさん@恐縮ですID:a6datEwR0
>>3
この人は別に犯罪犯したわけでもないしね
稀代の児童レイプ犯ジャニー喜多川と違って死後にまで叩くのはどうかと
606名無しさん@恐縮ですID:ANJ9dsYm0
>>577
こうやって明らかにおかしい対象を持ち出して持論を補強するやり方は栗城氏とよく似ている
605名無しさん@恐縮ですID:ANJ9dsYm0
>>3
叩く?
今だにすごい登山家だと一部で思われてるのを訂正してるだけでは?
事実を語られるのが困るのか?
658名無しさん@恐縮ですID:Rl+wXSg70
>>3
こいつの記事は閲覧が伸びるのか時々やる
宣伝先行の詐欺まがいで叩きやすい
そろそろ流石に需要が減ってるようだが
817名無しさん@恐縮ですID:3tIOQ15u0
>>3
※アベをのぞく
819名無しさん@恐縮ですID:1tSzGqsR0
>>3
それでシェルパ亡くなってるからな、この人がどうこうじゃなく
この人を持ち上げてた人は何の反省もしてない、ならばずっと言われ続けることを非難できないよ
NHKとか酷かったからな、自分は棚にあげて5ちゃん悪者にしてた
825名無しさん@恐縮ですID:lt9t+d2g0
>>3
全然語り尽くされてない
コイツに乗っかった企業や無責任にサポートした悪人どもは今もダンマリこいてほとぼり冷めるのをじっと待ってる
コイツ自身もスポンサー集めで嘘八百
自己申告の登頂記録の真偽も未だ未確定
839名無しさん@恐縮ですID:DdkSVnMf0
>>825
無責任にサポートした大人たちは本当に残酷だよね
おもちゃにしてるんだもん
837名無しさん@恐縮ですID:0SiILqIJ0
>>3
これは叩くのとは違う気がするが
本人が書いた本読んだことあるけど
確かに本気なのか怪しいというか
実力がないこと本人もわかっていて
それでも挑戦し、その為に金集めしてたからな
そういうエンターテイメントなんだと本読んだ当時理解してた
その後本当に亡くなったのは残念だけど
883名無しさん@恐縮ですID:zRNZIirw0
>>3
ジャニーとそれで良い?
982名無しさん@恐縮ですID:ApSv2cPX0
>>3
あらゆる分野業界において、忘れてはいけない事例ではあるよ。こういうのはどこにでもいるし。
983名無しさん@恐縮ですID:0VgdjqbI0
>>3
叩くと言うかさ、彼のインタビューとか読むと引くに引けなくなった挙句の死というか、何となくそういう人生になっちゃって降りられなくなったというか、奇妙な恐怖を感じるんだよね。
誰が彼を死ぬまで祭り上げたんだろうね。
988名無しさん@恐縮ですID:LXlkhcwK0
>>3
同じような愚行が繰り返されないためにも問題点を掲げて徹底的に批判されるのは悪いことではない
将来の愚行を防ぐことは栗城が残した業績ともいえる
愚行を起こす人達の命や身体を救ったとも評価できる

いいところはいいところで、どんどん挙げれば良いよ

4名無しさん@恐縮ですID:IywX784702023/09/03(日) 01:09:17.10

もう5年も経ったんか
486名無しさん@恐縮ですID:uSGj+uN00
>>4
早いね
5名無しさん@恐縮ですID:V42esx8I02023/09/03(日) 01:09:38.92

定期的に出てくるね
まあ風化させない方がいいけどwww
570名無しさん@恐縮ですID:1J4xBQYh0
>>5
なんか怖いから忘れられないっていうのもあると思う
滑落死した事がじゃなくてさ
自分もこの人のスレがあったら開いてしまうもん
576名無しさん@恐縮ですID:DFOZKT4Q0
>>570
栗城の顛末はある種のホラーよな
栗城に悪意が無いように栗城を持ち上げてた周囲の人間にも全く悪意は無いのだが、そうやっている内に栗城は死地に追い込まれていった
山よりも無邪気で悪意が無い人間の方がずっと怖い
590名無しさん@恐縮ですID:C9/eEbrz0
>>576
栗城を死に追い込む人間なんていなかったというか
最後のエベレストの時には、信者もスポンサーもアンチもみんな離れていたよ
だから栗城は自分で死に追い込むしかなくなっちゃったんだ
612名無しさん@恐縮ですID:DFOZKT4Q0
>>590
あれこれあったけど最後に自分を死へ追い込んだのは自分自身か
物悲しい話だな
6名無しさん@恐縮ですID:Vn9zcfIC02023/09/03(日) 01:12:15.23

登山家として3.5流の人
8名無しさん@恐縮ですID:dHUac8ML02023/09/03(日) 01:13:29.81

ゴミ拾いして回ってるあの登山家も
実は売名だろ
コーヒーのCMに出たり俗っぽすぎるし
166名無しさん@恐縮ですID:tFPYWD6a0
>>8

服部文祥「栗城くんと野口くんは登山家として3.5流」

「マラソンに例えれば、彼はプロランナーではなく市民ランナー。3.5流のレベル」
あれは登山家じゃないなあ、あれを登山家というなら、本気で登山を目指して登山家になろうとしている人たちに対して失礼だと思うなあ。野口くんとかアルピニストとかって言うけど、本当にアルピニストになろうと思って努力している人たちがいるのに、そうじゃないのにアルピニストだって言うのは、おれはその人たちに対して侮辱してるって思うけどね。

218名無しさん@恐縮ですID:uw3wRSLt0
>>204
そもそもスポンサーが付く時点で凄いんだけど、実力的にはあり得無いって事なのかな
こうやって死してなお話題に取り上げられるんだからやはりインフルエンサーとしては優秀だった
炎上商法みたいなもんか
例えば>>166の人とか全く知らんもんなあ
やはり「プロ」は金稼げてなんぼ
224名無しさん@恐縮ですID:hbSSFO0y0
>>218
その発想がごっちんの弟やスピードを議員に当選させるんだけどな
274名無しさん@恐縮ですID:0zqjvIAp0
>>166
野口健「服部さんに3.5流と言われた栗城さんはかなりショックを受けていましたが僕は栗城さんに「服部さんの指摘はそれはそうじゃないかな。むしろ10流と言われなかっただけ良かったよ」と話しましたが笑ってもらえなかった。何をもって一流なのか。そんな事よりもやりたい事をとことん追求した方がいいと。」
320名無しさん@恐縮ですID:G8+ezE8b0
>>166
よく分からんが実績は野口>服部>栗城なんじゃねえの?
322名無しさん@恐縮ですID:qLpay+ua0
>>320
テレビ取材が登山に邪魔だって言って
平出和也ならいいと条件出してその平出和也に命助けられたという輝かしい実績がある
その後イキら無くなってしまったけど
374名無しさん@恐縮ですID:oNdiskTm0
>>320
まぁ服部はk2登頂してるから
487名無しさん@恐縮ですID:zkA2MyNN0
>>320
登山家としての実力なら
服部文祥>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>野口健>>>>超えられない壁>>>>栗城史多

こんくらい差あるわ

502名無しさん@恐縮ですID:sQNXwqln0
>>487
実績も実力もあるのに例の番組のせいでネタキャラだと思ってる連中が多い
524名無しさん@恐縮ですID:C9/eEbrz0
>>487
野口健と栗城の間に壁なんか無いだろw

なすび、イモトアヤコ、片山右京、このあたりの登山家と
野口や栗城はみんな実力的には近いと思う

536名無しさん@恐縮ですID:BJy3xa7D0
>>524
野口は普通の登山なら登山家だ
タレントと比べられるものでは無い
タレントが登山してるんじゃない
登山家がタレントになったんだ
604名無しさん@恐縮ですID:7QD7k3X/0
>>536
野口は登山家というべきかとても怪しい
当時七大陸最年少記録を出せるからスポンサー付いたしシェルパに連れて行ってもらえたけど
別に能力が評価されたわけじゃない

基礎的なクライミングもできないようだと登山家ではない
野良の登山ガイド以下

623名無しさん@恐縮ですID:BJy3xa7D0
>>604
シェルパ編成で登ってるんだから
オーソドックススタイル登山を疑う余地もない
エクストリーム登山にみんな脳を焼かれ過ぎ
公募だろうが登った奴が登頂者
632名無しさん@恐縮ですID:7QD7k3X/0
>>623
エベレストに登らないでも登山家は名乗れるし、
登山家だからといってエベレストに登る必要はない
登頂したのは認めるけど卓越した技術の証明にはならない

上でも出てる服部なんかはエベレストは登ってないけどそれ以上に死亡率の高いK2に登頂してるし
日本もスキーや冬季単独登頂、アイスクライミングで初登記録を出してる
地味だけど立派な記録だから登山家として評価されてる

743名無しさん@恐縮ですID:oO0NHv0v0
>>632
でもテレビでダダ滑りしたんでしょw
537名無しさん@恐縮ですID:zkA2MyNN0
>>524
エベレスト登頂すら出来なかったのが栗城だからな
別に野口健がすごいんじゃなくてそれだけ栗城は差がある
359名無しさん@恐縮ですID:wU9FFRpo0
>>166

1979年に世界初のヒマラヤ縦走登山に成功した大蔵喜福の野口健の評価

「登山の実力で言えば何もないね(中略)
だから山を本当にやっている人からしたら無視だよ。
それはしょうがないじゃん。」
「そうではなくて、野口健はまったく違う世界でトップを張っていると思うよ」

同じく、登山家としての野口健を全く評価していない国際山岳ガイドの近藤謙司も
別の面で野口を評価している

「ヒマラヤでの野口の知名度はものすごいものがありますよ」
「野口がきっかけで、エベレストのゴミの状況は大きく変わった。
だから世界中の登山家たちが野口のことを知っているわけです」

764名無しさん@恐縮ですID:gBnA+GE70
>>359
野口がいい奴という事は分かったわ
796名無しさん@恐縮ですID:MIoUQJEF0
>>764
子猫を撃ち殺して
それを咎めた知人を撃つやつが?>>237
396名無しさん@恐縮ですID:AiJpl4//0
>>166
K2のどのルート登ったんだろかはしらんけど、
K2登頂したのならイキれるのは仕方ないか。

でも3,5流って言い方は性格の悪い差が出てるな。
登山家ですらないだろって言ってるのと同じだもんな

498名無しさん@恐縮ですID:wYpegmDo0
>>396
動画ではっきり登山家じゃないとも言ってるぞ
484名無しさん@恐縮ですID:z8i0iWlx0
>>166
こういう人嫌いだわ
485名無しさん@恐縮ですID:zkA2MyNN0
>>484
やっぱ知的な障害あんのお前?
493名無しさん@恐縮ですID:z8i0iWlx0
>>485
山登りするやつって言葉もツラもきたないね
489名無しさん@恐縮ですID:iGbvuHGm0
>>484
おれはお前みたいなよく知りもしないで栗城擁護してる真性の馬鹿が本当に嫌いだわ
456名無しさん@恐縮ですID:pXa3fTXG0
>>8
どうすれば登山家の地位向上ができるかを考えてるんだろ
ただストイックなだけの旧来の登山家を崇拝しているだけではだめだ
580名無しさん@恐縮ですID:wbHfPEL30
>>8
当たり前やろ名前売らなきゃスポンサーつかねえんだから
9名無しさん@恐縮ですID:r5CQA82202023/09/03(日) 01:14:42.81

登山のことなんか知らないけど少なくとも野口健は書いた本が面白い。オススメ本とかで紹介されるレベルで喋りもそうだからあれならスポンサーが集まるのもわかるので登山の企画が成立するのはわかる
この栗城って人は本があるのかもわからない、けどネット関係で良く発信してたから簡単に触れることができたけど、人を惹きつけるほどの面白さや魅力は感じないままだった
あれでもスポンサー集まるんだね
20名無しさん@恐縮ですID:UPEXgyDn0
>>9
でも関わってた人は口を揃えて惹き付けられるものがあったと言っているから、実際に会うと違うんだと思うよ
26名無しさん@恐縮ですID:NRiNiN2K0
>>20
ホストや詐欺師みたいなもんだな
もしくは宗教家か
237名無しさん@恐縮ですID:lcw4Y0Jw0
>>9

野口健スレ その8
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1599292111/

■野口健さんの過去

・母親がエジプト系のハーフのため虐められていたが、カッとなり相手をレンガで滅多打ちして、頭を割る
・右翼思想を持ち日本へ帰国後すぐ、右翼団体へ足を運び凱旋車に乗り込みスピーチ
・空気銃で子猫の頭を遊び半分に撃って殺す。
その事を友人に注意されると友人の足も撃ち、緊急手術に追い込む。
一度は誤射と語るが後にわざとと訂正。
・駐車場に停めてあった自動車をパンクさせる、ヘッドランプを割る、エンジンタンクに砂糖を入れて破壊、エンブレムをもぎとる、など多数。
・学生時代は喧嘩に明け暮れる
・学生時代に下着泥棒を行っていたと告白
・学生寮で洗濯前の女性用下着を見つけ、しめた!とばかりに盗む。
この下着の持ち主は後の彼女だった。
・スカートめくりでは温いとスカートをめくり、女性の下着の中にまで手を入れまさぐる等の行為をゲリラ的に行っていた。
・なに食わぬ顔で政府関係のポスターのイメージモデルに起用されたりCMに起用される。
・これにより小学校等で講演を依頼されるが、その際これら屑エピソードを隠す事なく話す。
ドン引きする小学生、関係者を前に
『子供の内からこれくらい血生臭い話を聞いとくべき。』と言い放つ

出典 『僕の名前は。アルピニスト野口健の青春 』『100万回のコンチクショー』
吉田豪によるまとめ(「吉田豪 野口健」で動画を検索)

291名無しさん@恐縮ですID:+ef7kPah0
>>237
ちよーっ!
796名無しさん@恐縮ですID:MIoUQJEF0
>>764
子猫を撃ち殺して
それを咎めた知人を撃つやつが?>>237
834名無しさん@恐縮ですID:NUENbIZe0
>>237
吉田豪は創価学会員
840名無しさん@恐縮ですID:nK29qght0
>>834,318
創価ばっか
栗城もそうなの?
289名無しさん@恐縮ですID:HyFKXJcE0
>>9
野口なんかも実績ないのに一芸入試で大風呂敷広げて合格しただけよな
その実績もあってか口だけで色んなスポンサーゲットしてうまいことやっていった
似たようなもんだよ
398名無しさん@恐縮ですID:AiJpl4//0
>>9
話が上手い人ってのはいるからね。
テレビで話してるのを見ても、話術がある。
ネタもあるだろうけど。

まぁさすがに本は、自分では書いてないと思うけどさ・・・w
栗城も本はあるし、それなりに面白いよ。
本人は書いてないと思うがw

10名無しさん@恐縮ですID:2w//oMXB02023/09/03(日) 01:15:55.12

もう止めてさしあげろ
645名無しさん@恐縮ですID:i0pqZtgc0
>>10
正直、定期的に死人に鞭撃って稼いでるこの人もどうかと思うわな
指失った段階とかで言ってやれよ
657名無しさん@恐縮ですID:nQBEKtcQ0
>>645
マロンに批判的な人達は指を失う前から無謀だからヤメとけってずっと言ってた
5ちゃんでもアンチの方が「このままだと死ぬからマジやめろ」って心配してたが、信者の方が囃し立てて死に追いやった感じだな…
15名無しさん@恐縮ですID:dv61MKfp02023/09/03(日) 01:18:43.58

死んだ後も利用されてんな
16名無しさん@恐縮ですID:dHUac8ML02023/09/03(日) 01:19:08.24

下山家って自称をしてたの覚えてる
全く意味がわからないが
18名無しさん@恐縮ですID:vro97pR102023/09/03(日) 01:19:43.49

ブタもおだてりゃ木に登る

気づきに感謝!

19名無しさん@恐縮ですID:rBwqI2Ep02023/09/03(日) 01:20:10.21

あれって全部自分の意志で行っていたのかな?
怪しいビジネスグループの神輿として担がれていたのかと思ってた
21名無しさん@恐縮ですID:iMrSK20002023/09/03(日) 01:22:10.94

当時転落の動画が出回ってたな
ショッキングだったわ
28名無しさん@恐縮ですID:boPnLq310
>>21
そんなのあったっけ?
29名無しさん@恐縮ですID:+h/r7uCq0
>>21
今もある?
34名無しさん@恐縮ですID:7TW7UO2Z0
>>21
そんなのあったっけ?
別のニコ生の方じゃね?
73名無しさん@恐縮ですID:IDdhC7Qw0
>>21
それ「す、滑る…」じゃね?
90名無しさん@恐縮ですID:5hNO49jY0
>>86
>>21が勘違いしてるだけだ
234名無しさん@恐縮ですID:f7yY5QDa0
>>21
それ富士山で配信してて滑ってどっかに消えたやつだろ
716名無しさん@恐縮ですID:I2HQLSoJ0
>>234
富士山滑落すると地面から出てる小石なんかで大根おろしみたいになるんだってな
955名無しさん@恐縮ですID:gsbQJYAa0
>>716
損傷死ってのがあるのを初めて聞いたよ
22名無しさん@恐縮ですID:JchqKUVv02023/09/03(日) 01:23:05.16

やたらこいつをおだててた大企業のトップが多かったよな
芸スポでは金持ちがこいつをラジコンにして合法的にグモを見ようとしてるじゃないかと言われてたなw
74名無しさん@恐縮ですID:PpHFor+g0
名前だけ聞いたことあるくらいでなんも知らんが

>>22
1行目そうだったんだ

24名無しさん@恐縮ですID:2ZiqhrSM02023/09/03(日) 01:23:38.40

自分の嘘に喰われちゃったなこの人
25名無しさん@恐縮ですID:vro97pR102023/09/03(日) 01:24:15.08

http://imgur.com/9GDDGvh.jpg
113名無しさん@恐縮ですID:7gzrGpd/0
>>25
もはや恐怖だよこれ
130名無しさん@恐縮ですID:hbSSFO0y0
>>25
なにこれ
あたおか
140名無しさん@恐縮ですID:Ft2raFZ40
441名無しさん@恐縮ですID:S8HJ1PTN0
>>140
これ、葬儀ごっこで炎上したヤツだっけ?
遺体の顔色が良すぎるとか言われて
546名無しさん@恐縮ですID:nTxjoFLP0
>>441
これはマジモンの死体。確か彼女とタンデムして事故った奴。自分でフラグ立てた直後の事故で、恥ずかしさ倍増、
更に遺体と記念写真でピースするかって話題になってた。
449名無しさん@恐縮ですID:PqrznYzo0
>>140
こえーよw
これを撮ってる奴もw
写ってる奴もw
UPした奴もwww
ちょっと笑ろてるがなw
499名無しさん@恐縮ですID:PqrznYzo0
>>140
棺桶の中で包帯とかw
いかにもアピールがまた笑けるwww
311名無しさん@恐縮ですID:oJcog0At0
>>25
これが信者か
27名無しさん@恐縮ですID:/kvLUBUr02023/09/03(日) 01:25:17.26

自分で自分の首締めてく行動 目立ちたい注目されたい自分は特別な人間性 全て中二病
30名無しさん@恐縮ですID:kOZ/hOxz02023/09/03(日) 01:26:00.19

考えが変わったとか言いつつナチュラルにディスってて草
31名無しさん@恐縮ですID:jE+tvFzE02023/09/03(日) 01:26:09.15

はじめは詐欺師だと思ってた
段々とガチで頭おかしいのがわかってきて戦慄した
こいつに金出した奴は自殺幇助と言われても仕方ないレベル
44名無しさん@恐縮ですID:q/MDuHtJ0
>>31
でもこいつにハマってた偉いさん多かったぞ

胡散臭さ全開の気功のジジイ師範がK1の選手にも勝てるとか豪語してプロ格闘家と試合してボコボコにされてた事があった
この手の輩は他人を洗脳するために付いてた嘘をいつしか自分自身が信じ込んでしまうのでは

52名無しさん@恐縮ですID:kWAr1puJ0
>>44
プロ格闘家じゃなくて格闘技の心得がある雑誌記者だと思う。
あれで定期的に講座やってた、きたえーるから永久出禁食らったんだよな。
208名無しさん@恐縮ですID:4aPfKjkC0
>>44
でもニトリの社長は途中で気づいて説教してスポンサー下りたよな
926名無しさん@恐縮ですID:+z/CuGk/0
>>208
どー民という輩はと悪口聞かされて憤慨したかな
933名無しさん@恐縮ですID:TlxkqQ0B0
>>926
いきさつは当事者しか知らんだろうが
トレーニングするでもなく、講演ばっかやってたからではないかと推察されてはいた
そもそもニトリの社長なんか行動力の塊みたいな男だからな
やるやるって言って、それに向けた努力してなければ見抜かれるだろう
935名無しさん@恐縮ですID:TZJW/ySv0
>>933
トレーニングはやってたぞ
ピラティスをみっちりと
228名無しさん@恐縮ですID:YLigeYWk0
>>44
たけし主演の「教祖誕生」と同じだよね
平凡な男が周りに持ち上げられ自分がついた嘘を自分で信じるに至って破滅していくっていう事
242名無しさん@恐縮ですID:lFt7OA9s0
>>228
教祖誕生の祭り上げられた主人公は最後は本物の教祖になったじゃん
破滅したのはたけしを始めとした祭り上げた連中
32名無しさん@恐縮ですID:hvKhKgOa02023/09/03(日) 01:27:16.04

死後youtubeに作られた動画はほぼ全て批判的
ゆっくり動画とかだけど
36名無しさん@恐縮ですID:Sf84qout02023/09/03(日) 01:29:16.49

この人の言動にも問題はあったが、この人よりこの人を無責任に担ぎ上げていた連中が害悪だわ
50名無しさん@恐縮ですID:g+Pfg2ub0
>>36
やたら金持ち連中が持ち上げてたよな
今で言う金持ち相手のYouTuber的な?
今のYouTuberは底辺相手に投げ銭で稼いでるけど
方向性は同じだけどターゲット層が違ったというか
56名無しさん@恐縮ですID:y4Lh3W9v0
>>50
ニトリとかはスポンサー止めてたよね
59名無しさん@恐縮ですID:X2ms/cu40
>>56
へー、ニトリも一度は騙されてスポンサーしてたんだ?
栗城にはお値段以上のものはなかったようだな
67名無しさん@恐縮ですID:61SCV60s0
>>56
結構有名な企業のお偉方がシンパになってたよな
底辺層に受けてるひろゆきの高級バージョンみたいだったw
68名無しさん@恐縮ですID:OqTmqqPQ0
>>67
ひろゆきに騙されるより栗城に騙される方がバカだと思うよ
78名無しさん@恐縮ですID:PpHFor+g0
>>67
へえ
642名無しさん@恐縮ですID:Y/Ld4H000
>>67
栗城はプレゼンが物凄く上手くて聴衆は魅了されるって聞いたことある
863名無しさん@恐縮ですID:qKh/bUt/0
>>642
オウムの麻原もよくそんなこと言われてたな
なんか怖くなってきた
110名無しさん@恐縮ですID:SAC8mNMR0
>>36
電波少年のゲスいプロデューサーがこの人のキャッチフレーズ考えたってことからも、どんな人間に利用されてたか想像つくな

凍傷が自作自演って説もあったってマジ?流石に指9本も自演で無くさないだろ

121名無しさん@恐縮ですID:eDTMdHg70
>>110
軽くシモヤケになって同情をかって下山の理由にしようとしたんじゃないかと言われてた
登山中にしばらくうずくまって動かなかったんだよ
その時やらかしたんじゃないかって

まぁシモヤケと凍傷の区別がつかなかったんだよな
あと凍傷がまっすぐ過ぎた

132名無しさん@恐縮ですID:SAC8mNMR0
>>121
うずくまってた時に本人はシモヤケ程度に指を冷やしたのに程度がわからず凍傷になって指切断まで行ったってことか?
37名無しさん@恐縮ですID:5v3xrPHH02023/09/03(日) 01:29:22.35

自己愛さんだったのかな?
この文章読むとそんな感じする
38名無しさん@恐縮ですID:vro97pR102023/09/03(日) 01:29:23.45

気づきに感謝

View post on imgur.com

死亡報道の8時間後に僧侶を呼んで自分のオフィスで葬式ごっこ

阿闍梨がまた胡散臭い寺の坊主だった

45名無しさん@恐縮ですID:BuHAuTSp0
>>38
こいつ茨城のスポーツビジネス牛耳ってる奴だな
595名無しさん@恐縮ですID:jedENipk0
>>38
胡散臭さって直感でわかるよね
人との繋がりに感謝してるやつはだいたい悪
886名無しさん@恐縮ですID:5yQaDNuJ0
>>38
こいつらのおぞましさはもっと知られて欲しい
栗城を無責任に焚き付けて食い物にして気持ちよくなってた奴らね
意識高い系なんて生易しいもんじゃなくて絶対に関わっちゃいけない人種
39名無しさん@恐縮ですID:GIKg2y/X02023/09/03(日) 01:30:38.17

コイツほんとに何がやりたかったのか未だにわからん
ものすごく手の込んだ自殺じゃねえか
102名無しさん@恐縮ですID:hrcTTaw20
>>39
過去はともかく近年や現在のガクトやヨシキなんかも詐欺師や下手すりゃ命取られそうなギリギリ生きてるけどこいつは100%死ぬ道行こうとしてたしな
超絶美談や冒険劇になりそうなギリギリで引き返すつもりでまだまだ金とか名声を得るつもりが引き際誤ったとかかな
40名無しさん@恐縮ですID:nrFIi2wZ02023/09/03(日) 01:30:39.06

悪意がない飲酒運転かな?
アウトアウト!
43名無しさん@恐縮ですID:HIItNOTP02023/09/03(日) 01:32:05.30

この記事読んで納得した。嘘やデタラメを言ったりハチャメチャな行動をしていたのではなく
本人にとってはすべて真面目に考えて清く正しく行動していたんだろう
生前は「なんで自分は世間からこんなに批判されるんだろう?理解できない」と思っていそう
58名無しさん@恐縮ですID:V42esx8I0
>>43
いやいやいやw
62名無しさん@恐縮ですID:X2ms/cu40
>>43
お前がものすごくアホだってことはよく分かった
47名無しさん@恐縮ですID:8/bl3IfN02023/09/03(日) 01:34:48.48

youtuber的なこけおどしで生きてる人は
ガチの能力が問われるとこいっちゃ駄目だな
山は忖度してくれない
48名無しさん@恐縮ですID:mX38Q1du02023/09/03(日) 01:35:25.55

懐かしいなクリイキさん
49名無しさん@恐縮ですID:8hNw5srm02023/09/03(日) 01:35:39.56

死者に鞭打つのは確かにどうかと思うが、こいつを煽ったマスコミや企業や支援者が
何も検証も反省もせずうやむやにしたままなのはどうなんかね
60名無しさん@恐縮ですID:aECMEE810
>>49
あいつらこの人が死ぬのをニヤニヤしながら待ち構えてたと思う
迷惑系YouTuberに投げ銭してラジコンとして無茶させて楽しんでる奴等と一緒
他人が破滅する様を愉しんでる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント