スポンサーリンク

【芸能】『マイホームヒーロー』ドラマ&映画で異例の実写化 主演・佐々木蔵之介、共演に高橋恭平、齋藤飛鳥、木村多江ら

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:G+7LxP4e02023/08/22(火) 08:03:38.34

元々ブレイキングバッドのパクリだろ
51名無しさん@恐縮ですID:EHB+6XVb02023/08/22(火) 08:03:46.17

その前から決まってたんだろうけどすすきの事件を彷彿とさせるよな
52名無しさん@恐縮ですID:qByaPViR02023/08/22(火) 08:04:00.55

佐々木蔵之介「おん」っていうのかw
56名無しさん@恐縮ですID:d9Xenu8t02023/08/22(火) 08:05:39.34

ドラマ→映画
決まってるのはもうドラマ見る気失せる
57名無しさん@恐縮ですID:cQLH0o7R02023/08/22(火) 08:05:55.75

そんな面白いストーリーではないけどな
58名無しさん@恐縮ですID:MMMhAbo402023/08/22(火) 08:06:13.96

なんで父親は警察に通報しないんだよ!
正当防衛だろ!
みたいな
66名無しさん@恐縮ですID:wF1arIp70
>>58
そこに拘ると原作からして読めないw
74名無しさん@恐縮ですID:IKX5oIsI0
>>58
2部で死体出てきて知り合いの刑事に相談して自首しようとするけど
その知り合いの刑事が半グレに買収された別の刑事に殺されて自首できなくなる
59名無しさん@恐縮ですID:i/qBAMIO02023/08/22(火) 08:06:16.04

俺が読むのを辞める漫画のパターン
・村に遊びに行って殺人事件発生
・船上で(略)
・無人島で(略)

何回同じことやるんだよ😤

67名無しさん@恐縮ですID:wF1arIp70
>>59
訳もなく集団監禁も追加で
60名無しさん@恐縮ですID:Iiem7mf+02023/08/22(火) 08:06:29.43

マイボスマイヒーローやれよ
62名無しさん@恐縮ですID:fuk5i8Kn02023/08/22(火) 08:06:56.69

蔵之介は好きだけど半グレとか見てらんないから無理だわ
63名無しさん@恐縮ですID:SSUv8bMC02023/08/22(火) 08:07:16.04

蔵之介の時点で見る気しない
65名無しさん@恐縮ですID:iIXdufGi02023/08/22(火) 08:08:19.63

ジャニと秋元のお遊戯会なんか誰が見るんだ!
68名無しさん@恐縮ですID:zOE4A3kx02023/08/22(火) 08:10:51.89

敵で有能な奴いたのに物語の都合に合わせて急にバカになるから萎えた
69名無しさん@恐縮ですID:AZUprO7I02023/08/22(火) 08:11:07.84

ジャニと秋元の名前があるとガッカリする
70名無しさん@恐縮ですID:F1trO4QI02023/08/22(火) 08:11:19.17

主演は札幌の田村一家でいいだろ
72名無しさん@恐縮ですID:hRFOLJ6c02023/08/22(火) 08:13:32.78

ジャニと秋豚ファンが劇場版に金を落とすという、いつもの算段
大ヒットしなくていいから、損が出ない興行したいという日本芸能界の悪い癖
勿論観ない。アニメも最低な作画だった。
172名無しさん@恐縮ですID:OmobW5ZF0
>>72
実写映画自体が興行になってるよな
つまらなくても問題ない前提になってる
73名無しさん@恐縮ですID:Y1KBh+kh02023/08/22(火) 08:14:03.78

歌仙さんドはまりしてていいやん
ただこの作品を実写化するのはどうかと思うわ
75名無しさん@恐縮ですID:qVdKL58+02023/08/22(火) 08:15:46.61

またアニメの後追いかよ…マンガ→アニメと同じ内容をドラマで三回目も見せられるんか…

キャストは知らんがジャニーなのか?
もういい加減にしろよな…
さすがに時代が変わったと思うんだがなぁ

76名無しさん@恐縮ですID:qBHY53hx02023/08/22(火) 08:15:55.60

ドラマの続きは映画でのパターンなのか
映画はテレビの総集編パターンなのか
77名無しさん@恐縮ですID:uaMNkO/h02023/08/22(火) 08:17:06.55

これドラマのあとに完結編として映画やるの?
それとも総集編とか宮本から君へみたいに撮り直したのを一本の映画にするのかな
79名無しさん@恐縮ですID:fQt6v9ZC02023/08/22(火) 08:18:42.97

いいキャスティングだな
カルト村と窪の虐殺をどう描くかが気になるところだが
80名無しさん@恐縮ですID:3lPP2gpj02023/08/22(火) 08:19:29.66

アニメで見たけど最初は緻密な展開で「おおっ」と思ったけどすぐ失速して
途中から急に「はぁ、そんな都合よく行くかよ!」って突っ込む展開ばっかだった。
82名無しさん@恐縮ですID:u/FNm9XE0
>>80
なら見なければ?ww
そうやって文句ばから朝から晩まで言ってればいい
83名無しさん@恐縮ですID:c3aPb2t802023/08/22(火) 08:23:22.16

映画でやるなら金庫から骨でてきたところでハッピーエンドで畳んだ方がいいわな
84名無しさん@恐縮ですID:KfEUhrWM02023/08/22(火) 08:24:45.32

ドラマの続きは映画でってパターン?
86名無しさん@恐縮ですID:iEpaZn8102023/08/22(火) 08:26:16.64

アイアムヒーローってのもあるよな
どっちがどっちなのか(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮ですID:PNg0zW7t02023/08/22(火) 08:26:29.52

娘がアホ過ぎて親の行動に同情と言うか共感が全く湧かないからただの異常者の趣味の犯行を見てる感じになるな
134名無しさん@恐縮ですID:pvMsyYlV0
>>87
窪との絡みからそういう方向じゃないのか
88名無しさん@恐縮ですID:q0owyeSk02023/08/22(火) 08:26:46.95

これこそキャスティングで忖度が利かないネトフリで作ればいいのに

ジャニタレやアイドル崩れを入れるにしても何かしら実績あればともかく、
全くのド素人混ぜてる時点で見る価値なくなる

95名無しさん@恐縮ですID:28CG9fwc0
>>88
せめてちゃんとオーディションくらいはやらないとな。もっとも、やったところで結論は決まってるかもしれんがw
89名無しさん@恐縮ですID:eAMQBCXq02023/08/22(火) 08:27:52.88

ドラマやる前から映画決まってるんだ
90名無しさん@恐縮ですID:fUw1lldq02023/08/22(火) 08:28:08.74

宗教編を映画化は素晴らしいわ
91名無しさん@恐縮ですID:F1trO4QI02023/08/22(火) 08:28:32.92

漫画→アニメ→ドラマ
多過ぎ
どんだけ手を抜きたいんだか
93名無しさん@恐縮ですID:12qHzmST02023/08/22(火) 08:28:40.89

さすがに窪くぅんに松本人志は使えなかったか。
94名無しさん@恐縮ですID:GYZeFrID02023/08/22(火) 08:29:11.36

蔵之介か!イイね
グンマー編が劇場版かな?
98名無しさん@恐縮ですID:HbZ1eoMU02023/08/22(火) 08:31:13.01

これしょっぱな一話で風呂で体解体するシーンでIHクッキングヒーターに銅板使っててそこで読むのやめたな
いまは修正してるのかもしれないけど
99名無しさん@恐縮ですID:Z/itygyO02023/08/22(火) 08:32:49.34

上京カッペって村社会やら夜這いとかの創作話大好きだね
ババアが昼メロにヨダレ流して見てるのと同じ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント