スポンサーリンク

【MLB】大谷翔平、最優秀防御率に現実味…トップと0.14差 イオバルディが規定未達で消滅

スポンサーリンク
155名無しさん@恐縮ですID:OQgZX6GK02023/08/21(月) 12:17:23.56

こういう記事がでると次フルボッコされたりするよね
157名無しさん@恐縮ですID:Vi8SvLk002023/08/21(月) 12:18:07.30

サイ・ヤングは絶対ない
勝ち星15勝は最低ライン
185名無しさん@恐縮ですID:JPpvidwQ0
>>157
アホは黙ってろ
アメリカと日本では先発投手の評価の仕方が違うんだよ
俺はアメリカ式のほうが正しいと思う
195名無しさん@恐縮ですID:UnQj0/yd0
>>157
メジャーの場合勝利数は評価の対象ではない
デグロムは10勝でサイヤング獲ってる
大谷の場合は投球回が少ないのが最大のデメリット
201名無しさん@恐縮ですID:nrvLczcN0
>>195
そうでもない
最多勝がサイ・ヤング取る率は結構高い
219名無しさん@恐縮ですID:UnQj0/yd0
>>201
昔はなデータ化されて色々な指標が出来て
勝利数は投手個人の能力とは無関係だと基準が変わってきた
デグロム10勝9敗11勝8敗で二年連続サイヤング
241名無しさん@恐縮ですID:NX3uJsi/0
>>219
ア・リーグは10年連続で最多勝投手が取ってる
デグロムは他が圧倒的なだけで別に勝利数が無関係な訳じゃない
250名無しさん@恐縮ですID:UnQj0/yd0
>>241
勝利数に価値があれば最多勝のダルもサイヤング獲れてた
バウアーとほとんど同じような成績だったのだから
338名無しさん@恐縮ですID:NX3uJsi/0
>>250
短縮シーズンのタイトルなんて価値ないよ
345名無しさん@恐縮ですID:vCYrGlqD0
>>338
いやいやバウアーは2019年15億だった年俸が2020年短縮シーズンにサイヤング獲って2021年に30億になってるわけだが
401名無しさん@恐縮ですID:2/oE3r/q0
>>338
これ言う人素人確定な。
247名無しさん@恐縮ですID:56D1QALv0
>>219
優勝を争うようなとこから選ばれてるんじゃなかった
340名無しさん@恐縮ですID:44cN5Ax80
>>195
デグロムは試合半分の時じゃねーの
コロナ禍なんかで
197名無しさん@恐縮ですID:bFTLEJxk0
>>157
勝ち星よりイニングと防御率に奪三が大事
162名無しさん@恐縮ですID:OFl5aEEG02023/08/21(月) 12:19:37.50

日本時間の今日月曜日は試合無し?だつたよね
163名無しさん@恐縮ですID:vBmTlmLR02023/08/21(月) 12:20:39.15

マジな話、大谷がここからサイヤングどうすれば取れる?
もう無理ゲー?
174名無しさん@恐縮ですID:bFTLEJxk0
>>163
コール含めた上位陣が全員怪我で投げれない&大谷が残り6登板全てから好投
164名無しさん@恐縮ですID:dFaURkbP02023/08/21(月) 12:20:39.65

防御率とホームランのタイトル取ったら球界の老害逝く!
165名無しさん@恐縮ですID:vBmTlmLR02023/08/21(月) 12:20:42.40

マジな話、大谷がここからサイヤングどうすれば取れる?
もう無理ゲー?
167名無しさん@恐縮ですID:xjZY9lg602023/08/21(月) 12:21:35.06

防御率もチーム力が多大に影響するから
弱小エンゼルスで獲ったら凄いは
168名無しさん@恐縮ですID:bDiCpKwV02023/08/21(月) 12:21:40.92

え、今シーズンの投手大谷はかなりイマイチだと思ってたのにそんな状況なのか
169名無しさん@恐縮ですID:H8M16oVH02023/08/21(月) 12:21:41.64

和製ベーブルースだな
176名無しさん@恐縮ですID:PU792CvB0
>>169
投打で同時に首位争いするほどの選手じゃなかったろ
ベーブだけが大谷に多少は近づける存在ということだ
かつて存在したアメリカの大谷だな
170名無しさん@恐縮ですID:y3Eaudx302023/08/21(月) 12:22:31.21

どの辺が妄想なのか言ってみろよ
俺は現在離脱中で今後も離脱しないとは限らないだろ?って言ってるんだよ
わかるかな?キッズに
むしろ現在離脱中なのにあと6試合投げれると言ってるやつが願望であり妄想やろ
179名無しさん@恐縮ですID:bFTLEJxk0
>>170
登板回避を離脱と言ってるのが基地外の妄想
187名無しさん@恐縮ですID:y3Eaudx30
>>179
離脱の意味わかってないやろ
回避したんだから離脱だろ
それとも1試合は離脱じゃないとか言いたいの?w
離脱は離脱
189名無しさん@恐縮ですID:bFTLEJxk0
>>187
話にならん基地外だなNG
192名無しさん@恐縮ですID:y3Eaudx30
>>189
はい反論出来ずに逃げたなw
172名無しさん@恐縮ですID:s4axXcCe02023/08/21(月) 12:22:57.87

雑魚狩りしまくったり、強いとこからは「イタイイタイ」「疲労ガー」で逃げまくった甲斐があったなw
178名無しさん@恐縮ですID:CQ+tOVJa0
>>172
そもそもエンゼルスが雑魚だから
ドジャース行ったら全部雑魚刈りになるぞ
181名無しさん@恐縮ですID:257dfzH40
>>172
お前の祖国韓国の無名投手のことか?
186名無しさん@恐縮ですID:bFTLEJxk0
>>172
エンゼルスが糞雑魚だからほとんどのチームが格上な
173名無しさん@恐縮ですID:UnQj0/yd02023/08/21(月) 12:23:25.71

打者三冠王と投手三冠王の六冠王
大谷なら狙える
175名無しさん@恐縮ですID:GP9H0oQz02023/08/21(月) 12:23:52.23

休んでる間にどんどん順位上がってるな。欠陥指標だろ
183名無しさん@恐縮ですID:7aL3Qluf02023/08/21(月) 12:26:03.19

僅差だからポカしたら大幅後退だな
184名無しさん@恐縮ですID:sJgh0FAf02023/08/21(月) 12:26:24.18

規定投球回ってそんなに到達しないものなん?
普通にローテピーやってたらこなせるもんちゃうの?
193名無しさん@恐縮ですID:bFTLEJxk0
>>184
昨年30人も居ないぞ規定到達
188名無しさん@恐縮ですID:3pV/qIbZ02023/08/21(月) 12:27:19.09

3点台で最優秀防御率とかそんな時代になっちまってるんだな
通常2点台前半、めっちゃいい歳は1点台後半ってイメージだったけど
194名無しさん@恐縮ですID:c/xmx1VA0
>>188
ピッチクロックの影響もあるのでは
196名無しさん@恐縮ですID:cYsslhsi0
>>188
ベース拡大とピッチクロックとかの影響大きいな
去年防御率良かった勢が崩れまくってる
満票でサイヤング賞とったアルカンタラでも防御率4点台
210名無しさん@恐縮ですID:622xMbev0
>>196
ダルもERA4点台だよな
190名無しさん@恐縮ですID:2gPiIhcT02023/08/21(月) 12:28:21.03

藤浪、今日も1回をピシャリ
規定に達してたら競合だな
198名無しさん@恐縮ですID:hclnZmHk02023/08/21(月) 12:30:25.44

実際サイ・ヤング無理だと思うけどそうやって夢見させてくれるだけでも凄いから
ホームラン王がサイ・ヤング候補なんて前代未聞すぎる
199名無しさん@恐縮ですID:RnWfnkN902023/08/21(月) 12:30:25.58

良い投手がナリーグに集まってるからな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント