スポンサーリンク

男子サッカーは女子に比べて“倒れすぎ&痛がりすぎ”?「男子の中には足を切断するのかと心配するほど叫び声を上げて転げ回る」

スポンサーリンク
1八百坂先生 ★ID:KMJHHguG92023/08/17(木) 01:54:54.74

FIFA女子ワールドカップ2023も残すは3位決定戦と決勝のみとなったが、男子サッカーとの違いを挙げるならどこだろうか。もちろんパワーやスピードといったプレイの違いもあるが、『Washington Post』が注目したのはファウルへの対応だ。

男子サッカーが多いというわけではないが、今回の女子ワールドカップでは選手がファウルを誘おうとダイブをしたり、ピッチ上を転がって過度に痛がったりといった光景を見る機会が少ない。

準決勝で惜しくもスペイン女子代表に敗れたスウェーデン女子代表のMFハンナ・ベニソンはこのことについて、「わからない。もしかしたら、私たちの方がタフかも」とジョーク交じりに語っている。

男子サッカーでは大怪我なのかと心配するほどピッチを転げ回る選手もいるが、同メディアは審判へのアピールが激しすぎる側面もあると男子サッカーの改善点を指摘する。

「男子選手の中には足を切断しなければならないのではと心配するほど叫び声を上げて転倒する者がいる。しかし、それは主審の笛を引き出すための狡猾な方法に過ぎない」

同じくスウェーデン女子代表のアシスタントコーチを務めるマグヌス・ウィクマンは、「女子はサッカーをしたいという愛情のために常にプレーしてきた。男子もそうだったが、現在は多額のお金も絡んでおり、大金を手に入れるべく勝たなければならない。
その点、女子サッカーはただプレーしたいだけなのかもしれない。彼女たちはサッカーをしたいのだ」と語っており、純粋にサッカーで戦いたいとの思いが強いのかもしれない。

男子の方は欧州のリーグ戦がスタートしているが、イングランド・プレミアリーグでも開幕から主審にイエローカードを要求するジェスチャーをする選手が数名おり、逆に警告をもらうケースが何度かあった。
相手のカードトラブルを誘発しようとの行動は、男子選手が勝利のみを追求しているからなのかもしれない。

同メディアはネイマールも見習う点があると指摘しているが、ダイブや痛がったりといった時間が少ない方が試合がスムーズに進むのは間違いない。

8/16(水) 23:30配信 ザ・ワールド
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0059e4a0786b48e144fe5d549f2ede6a160b78

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692204894/

36名無しさん@恐縮ですID:oPx3wujQ0
>>1
そのくらい痛がっても不思議じゃない時があるからな。
45名無しさん@恐縮ですID:zNuVUmnp0
>>36
でもその後平然とプレーしてないか?
ぶっちゃけ多少の怪我や捻挫でもそれでプレー強硬して選手生命縮める奴なんかいるわけねえんだよ
一生の思い出みたいなアマチュア大会ならともかく、プロが生活かけてるプロ試合ではな
61名無しさん@恐縮ですID:KqR0FI3g0
>>45
捻挫って、靭帯損傷や靭帯断裂の俗称だぞ?
理解して言葉を使ってるのか?馬鹿なの?
77名無しさん@恐縮ですID:zNuVUmnp0
>>61
何がだよ?
捻挫=重症じゃねえし、靭帯断裂も捻挫に分類はされるが靭帯断裂は靭帯断裂と呼ばれ
そういう程度でもないものを捻挫って呼ぶのが普通だろう
67名無しさん@恐縮ですID:v8hFGm/p0
>>1
そりゃあ男子の方がガチムチ筋肉だから当たれば女子より痛いやろ
396名無しさん@恐縮ですID:wh0hHqfz0
>>67
(男子)サッカー選手よりラグビー選手の方が遥かにガチムチ筋肉だが、
ラグビー選手はあんなに痛がったり泣き叫んだりしない。
594名無しさん@恐縮ですID:C/vhB2dm0
>>396
オカマとガチムチ兄貴を比べるなよ
110名無しさん@恐縮ですID:VBvFYyvj0
>>1
分かるわあ
171名無しさん@恐縮ですID:bEN9MPV70
>>1
野球のスターは、けつあな坂本だろバカが!
173名無しさん@恐縮ですID:bEN9MPV70
>>1
野球のスターは、けつあな坂本だろバカが!
175名無しさん@恐縮ですID:bEN9MPV70
>>1
野球のスターは、けつあな坂本だろバカが!
471名無しさん@恐縮ですID:DJO8Ybrc0
>>1
サッカーってそういう競技じゃないん?
フィギュアと同じで演技して上手く出来たら加点みたいな
男子で演技シーンが多いのは女子はまだレベルが低いからでは?w
781名無しさん@恐縮ですID:UfZt34CZ0
>>471
清水エスパルスを作った堀田哲爾なんて、静大時代は釘を隠して相手に刺してたいたって言ってるぞ。
Jリーグ創設とともに逮捕されたけどな。
792名無しさん@恐縮ですID:qQE5xXfP0
>>781
土人などという差別的な言葉を使ってる事の方が恥ずかしいことに気づけよ
592名無しさん@恐縮ですID:C/vhB2dm0
>>1
ゲイを公言してる某有名ピアニストがサッカーの痛い痛い演技大好物だって言ってたよ
まるでポルノみたいだって
さすがオカマスポーツだな
597名無しさん@恐縮ですID:GwNiWBkU0
>>1
男子サッカー選手はアホなので
構ってちゃんなんだよ
724名無しさん@恐縮ですID:bOIcCmMG0
>>1
全員達川だと思えば、愛せる
729名無しさん@恐縮ですID:8VI9/K350
>>724
達川って何?
736名無しさん@恐縮ですID:C17JuBhr0
>>1
八百坂さんは女子サッカー馬鹿にしていた口でこんな記事あげるの?
お前のレス見たらサッカー叩きスレしかないから
こいつ記者剥奪すれば?
903名無しさん@恐縮ですID:h74sIOUW0
>>1
リヴァプール加入の遠藤見てから言えよ
983名無しさん@恐縮ですID:vXgb1lYT0
>>1
坂豚だがこれは認めざるを得ない
2名無しさん@恐縮ですID:YMk2lRqv02023/08/17(木) 01:56:07.83

痛いンゴwww
5名無しさん@恐縮ですID:wcYSGnGz02023/08/17(木) 01:56:59.86

転げ回るのはネイマールだけだろ
7名無しさん@恐縮ですID:6Lz7Taxy0
>>5
久保w
599名無しさん@恐縮ですID:pDvIxZtn0
>>5
町田のサッカー見てみろ
ちびるぞww
6名無しさん@恐縮ですID:BwDU9Iix02023/08/17(木) 01:57:42.55

ファールは恣意的にとってるよな
中途半端なフィジカルスポーツの悪いところが出てるのは今後もどうにもならんだろ
8名無しさん@恐縮ですID:VnW/QgDj02023/08/17(木) 01:58:12.90

つまり、大谷が羨ましいってことか

ほっほっほw

21名無しさん@恐縮ですID:b6CJ5b4o0
>>8
大谷ってちょっとぶつかっただけで痛いンゴおおおおおって泣き叫んで交代したあの大谷?
164名無しさん@恐縮ですID:v60F+GzD0
>>21
ケツアナ坂本はスターだろ
167名無しさん@恐縮ですID:v60F+GzD0
>>8
>>21
野球のスターは、けつあな坂本だろバカが!
24名無しさん@恐縮ですID:b6CJ5b4o0
>>8
大谷ってちょっとミット蹴っただけで痛いンゴおおおおおって骨折したあの大谷?
170名無しさん@恐縮ですID:v60F+GzD0
>>24
野球のスターは、けつあな坂本だろバカが!
29名無しさん@恐縮ですID:rXJ1Lbwy0
>>8
大谷ってマメが潰れただけで降板したでかいオカマだっけ?
182名無しさん@恐縮ですID:1GpEV1Cb0
>>8
死球当たった時の大谷は全MLB選手の中で
一番デカい悲鳴あげてるだろw
130デシベルくらい出てるぞあれ
185名無しさん@恐縮ですID:oHXA0DWk0
>>182
野球のスターは、けつあな坂本だろバカが!
307名無しさん@恐縮ですID:Ao7EdyHF0
>>185
虜じかけの明け暮れの欲虫め
9名無しさん@恐縮ですID:Kpfqkc4102023/08/17(木) 01:58:34.46

は?
ダイブでPKもらって外したダサい日本の女子サッカー馬鹿にしてんのか?
12名無しさん@恐縮ですID:KqR0FI3g0
>>9
あれはダサかったな
ストライカーならあのまま引き摺ってもシュートまで行かないと

男でもヴィエリって強い選手が居たけど

16名無しさん@恐縮ですID:BToV1T310
>>9
あれでチャンネル変えた奴いっぱい居ると思うw
26名無しさん@恐縮ですID:IltQDGJz0
>>9
外して負けて正直ざまあって思った
192名無しさん@恐縮ですID:x5r3jpGV0
>>9
ダイブではない
かかと踏まれてるよ
FIFA+のアーカイブでそこだけスロー再生もしてくれているから確認できる
10名無しさん@恐縮ですID:KqR0FI3g02023/08/17(木) 01:59:01.49

分かるw

強引なドリブルとか
遠目からの強引なシュートとか

女性の気の強い荒い処が全面に出てて面白い

11名無しさん@恐縮ですID:qp20Zv7V02023/08/17(木) 01:59:45.66

けど,実際に結構痛いんじゃないのか?
歩行の速度でも無意識なままに机に足をぶつけたりしたら,結構悶絶する痛みがあるけど
69名無しさん@恐縮ですID:FgjNMVIs0
>>11
弁慶の泣き所すら知らなさそうよな
726名無しさん@恐縮ですID:ZPBwVR1M0
>>11
内田はネイマールに接触してないのに
痛いンゴでコロコロされたと言ってた
わざと勢のせいで本当に痛い人が割りを食ってる
14名無しさん@恐縮ですID:HGP4RrvG02023/08/17(木) 02:01:38.99

サッカーとかいうフィギュアスケートより演技力が要求されるスポーツ
293名無しさん@恐縮ですID:EpizKIue0
>>14
技術点や芸術点が入るようになれば
サッカーの点の入らなさが解消されるな
15名無しさん@恐縮ですID:PDGUdO7S02023/08/17(木) 02:02:36.58

https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/688077/original.gif
23名無しさん@恐縮ですID:FHOZjEfB0
>>15
夜中に笑わすなwwwww
572名無しさん@恐縮ですID:TPOuSsXZ0
>>429
お前は小指をタンスの角にをぶつけるとこう>>433なるの?

>>421
この痛さもわかる?>>15

17名無しさん@恐縮ですID:PDGUdO7S02023/08/17(木) 02:03:20.88

https://imgur.com/BMbC1vg.gif
25名無しさん@恐縮ですID:KqR0FI3g0
>>17
優しいw
554名無しさん@恐縮ですID:ymec3YvV0
>>25
あのままだと自分にぶっ掛かるから
721名無しさん@恐縮ですID:OSFb5lPj0
>>17
間違え可愛いw
18名無しさん@恐縮ですID:7dqPNWsd02023/08/17(木) 02:03:32.66

そりゃ貰える金の桁が違うからな
19名無しさん@恐縮ですID:c4l2JBp502023/08/17(木) 02:05:20.91

まあそういう選手は漏れなく普通で
語り継がれる事なくキャリア終わってる
20名無しさん@恐縮ですID:FHOZjEfB02023/08/17(木) 02:06:06.85

パントマイマーもびっくりwww
22名無しさん@恐縮ですID:lKDJgc1Z02023/08/17(木) 02:07:12.80

プロレスみたいに盛り上げが必要だからね
女子サッカーは学ばないと
27名無しさん@恐縮ですID:voZSxIgG02023/08/17(木) 02:09:06.70
357名無しさん@恐縮ですID:SqTDFdvf0
>>27
wwww
569名無しさん@恐縮ですID:TakMq0Nf0
>>27
www
578名無しさん@恐縮ですID:Mo/GCtPw0
>>27
痛がる演技の練習もするんだなw
832名無しさん@恐縮ですID:j/Z+98hA0
>>27
サカ子豚wwwww
28名無しさん@恐縮ですID:eIZezHn+02023/08/17(木) 02:09:21.39

高校サッカーまで審判に反則やオフサイドのアピールしてるからな
他ではありえない
394名無しさん@恐縮ですID:dGl3VxYG0
>>28
中学男子バスケくらいでも酷いところは酷いよ
30名無しさん@恐縮ですID:zNuVUmnp02023/08/17(木) 02:09:35.81

激しく痛がった奴はその後は強制的に交代すればいいんじゃないか?
激しく痛がってるならそれは当然の処置だよな
35名無しさん@恐縮ですID:en20VQGh0
>>30
それいいな。
当たった双方を10分間フィールド外へ
ペナルティーはその間にビデオ判定しておく。
209名無しさん@恐縮ですID:X7H4KdMm0
>>30
ラグビーだと怪我だと時計が止まる 。
553名無しさん@恐縮ですID:xPM/lTfD0
>>209
危険と判断されるまでは倒れててもインプレーだけどねw試合は止めない
857名無しさん@恐縮ですID:jw3WMrOA0
>>30
それ
31名無しさん@恐縮ですID:hCAsfPMz02023/08/17(木) 02:11:02.17

世界的にはサッカーも人気が下火になって来たんだろ
野球ほどではないが、ゴミスポーツだわな
99名無しさん@恐縮ですID:FZhF/1oA0
>>31
年俸は死ぬ程上がり続けてる
32名無しさん@恐縮ですID:giNbDQcJ02023/08/17(木) 02:11:54.68

よくこんなに強く当たられてプレーが継続できるなと思うことの方が多いけどな その点を世間が当たり前だと思いすぎなんじゃないの
33名無しさん@恐縮ですID:FA1V3sCy02023/08/17(木) 02:12:01.23

てか、こんなので試合止めないでビデオでよっく確認して
試合後に、どれがノーカンだったのか公表するスタイルにすれば
誰も痛がったりはしなくなるわ
ゴール入ろうが入らなかろうが全部流せよ
PKで帳尻するってスタイルが全部おかしい
364名無しさん@恐縮ですID:SqTDFdvf0
>>33
試合後に結果わかるとか観に行く理由なくなるだろ
34名無しさん@恐縮ですID:e/lyDtRk02023/08/17(木) 02:12:05.04

そらそんな激しいぶつかり合いしてないからね女子w
玉蹴りかと毎回思うわ
スノボのビッグエアも単純に恐がっててショボいトリックしかしてないだろ?
性差だよ性差
それでも全部一緒にしたい何でも同列にしたいみたいってなら
元男のトランスジェンダーにこれから何の競技でもボコボコにされたらいいんじゃないのかなw
37名無しさん@恐縮ですID:Rm8IDAen02023/08/17(木) 02:13:03.67

八百坂とかいう異常者はいつ剥奪されるんだ?
38名無しさん@恐縮ですID:1/zoccs502023/08/17(木) 02:13:12.94

怪我で選手生命終わる奴他のスポーツに比べてかなり多いし
多少大袈裟にやらないと削られ続けるからな
自分を守るためにも必要だろw
485名無しさん@恐縮ですID:bB24sjPE0
>>38
なるほど自衛という視点はなかった
39名無しさん@恐縮ですID:8zE09zKA02023/08/17(木) 02:13:51.36

プロレスラーでもあんな痛がらないぞ
球蹴り諸君
60名無しさん@恐縮ですID:vBXIkjT70
>>39
いや、ジャイアント馬場のチョップが
相手に当たらないとき(空振り)が
たまにあったが

あきらかに当たっていないのに、相手は
数メートル吹っ飛んで
ダメージで、しばらく起き上がれない

おれだけじゃない。みんなはそれを見て
「やっぱり馬場はすげぇwwwww」
と、お約束に超喜ぶ

みんな、これを見るためにくるww

40名無しさん@恐縮ですID:Oqxb4YGs02023/08/17(木) 02:14:11.87

WCは敵対国同士だから対戦が盛り上がるわけで
今の欧州みたいにみんな仲良しになったら盛り上がらないんじゃね?
41名無しさん@恐縮ですID:hCAsfPMz02023/08/17(木) 02:14:18.77

中国や朝鮮が入ると女子サッカーもw
42名無しさん@恐縮ですID:2GjA1YGy02023/08/17(木) 02:15:01.29

いつもイタイイタイやってると本当に痛い時に心配してもらえないんだよな
あーまたコイツやってんなと思われるだけ
51名無しさん@恐縮ですID:pxYv7qLk0
>>42
>怪我で選手生命終わる奴他のスポーツに比べてかなり多いし
多少大袈裟にやらないと削られ続けるからな

普通に考えたら、ラグビーと違って身体にタックル禁止だし、サッカーは接触スポーツではないはずだからね。

接触スポーツだとプロテクターもっとつけてる(アメフト)か、筋肉の鎧まとってる(ラグビー)。

131名無しさん@恐縮ですID:kt/kSZWA0
>>42
達川も本当に当たっても死球もらえなかった
時も何度もあるらしいしな

でも現在は達川みたいな選手はNPBは
減ったな

球蹴り界には今だに達川以上の達人が
腐るほどいるんだろうが笑

134名無しさん@恐縮ですID:FJcImJ2x0
>>131
敬遠とか言うゴミ行為はいつになったら無くなるの?
姑息だと思うから野球ファンもブーイングしてるんでしょ
43名無しさん@恐縮ですID:l2WsWCDR02023/08/17(木) 02:16:56.61

それは日本人が世界のサッカーに関心を持ち始めた当初から抱いていた違和感ではあるが、
特にネイマールがそのイメージを決定的なものにしたな。
それは滑稽極まりないだけだが、誰もそれを規制しようと真剣に提起しようとしない。
坂豚の中では野球はただただダラダラチンタラしているだけと猛批判するその一方で、
サッカーのそういうそれこそ時間を浪費するためにしているようなパフォーマンスの方はあたかも一種の必要悪、テクニックの一つ、延いては風物詩であるかのように捉えている者たちが多い。
508名無しさん@恐縮ですID:oTRjbTuX0
>>43
まあサッカーで世界的な選手と言えども知恵袋なんかで聞いてもあまり凄さを説明できていない。トータルバランスがうんたらかんたら。

大谷みたいな誰でも人目でわかる見た目、パワー、選球眼、記録などのパフォーマンスが表現出来ていない。そもそも体格も小さい人が多い。

選ばれた人間が行ってると言うより、以外に演技力があったり人を欺くテクニックがあるのがスター(笑)の条件なのかとも感じてしまう。ネイ〇〇〇なんかがその先鋒かも。

だから本質的には日本人にはあまり合っていない。キャプテン翼がなければしばらくプロ化すらしてなかったかも。

44名無しさん@恐縮ですID:Oqxb4YGs02023/08/17(木) 02:16:57.90

選手全員に心拍数計を付ければいい
本当に痛ければめちゃくちゃ心拍が上がるので
46名無しさん@恐縮ですID:l2WsWCDR02023/08/17(木) 02:17:27.19

それは日本人が世界のサッカーに関心を持ち始めた当初から抱いていた違和感ではあるが、
特にネイマールがそのイメージを決定的なものにしたな。
それは滑稽極まりないだけだが、誰もそれを規制しようと真剣に提起しようとしない。
坂豚の中では野球はただただダラダラチンタラしているだけと猛批判するその一方で、
サッカーのそういうそれこそ時間を浪費するためにしているようなパフォーマンスの方はあたかも一種の必要悪、テクニックの一つ、延いては風物詩であるかのように捉えている者たちが多い。
73名無しさん@恐縮ですID:pxYv7qLk0
>>46
野球は乱闘は少なくなったし、危険球に対する対応とかルール化されたし、変化多いよな。投手の粘着物質禁止とか、投球時間とか、守備シフトとか。いろいろルール変更がある。

サッカーも昔はシミュレーションとかなかったんだけど、ダイビングとかファウルもらいにいく行為なんかはシミュレーションってファウルになってカードの対象。

VARもだけど、正しく試合を裁きながら同時にスピーディーに試合進行するって難しいよな。

素早く丁寧にやれ、みたいなものだよ。丁寧にやったらゆっくりになるし、素早くなったら雑になる。ここの調整機能ってのはどの分野でも難しいよね。逆のものを同時に要求してるんだもん。

47名無しさん@恐縮ですID:sBG1DvK402023/08/17(木) 02:17:34.11

男は出産と同じ痛みを感じたら死んじゃう生き物なんだよ
だからもっと優しくしてよ
125名無しさん@恐縮ですID:6hmi37Q80
>>47
まあ、弱いオスは捨駒だから要らないんだよ
優しさ求めないと生きられないようなのは要らない
世界的にタフでストロングなマッチョが人気なのはそのせい
ナヨナヨのオカマが持て囃されるのは日本と韓国だけ
48名無しさん@恐縮ですID:JhmkvaVO02023/08/17(木) 02:17:53.16

ネイマールとかマジでアキレス腱切れても
またやってんなwって感じでしばらく放置されそうw
947名無しさん@恐縮ですID:3S5fpzzw0
>>48
背骨折れたときもまたやってんなって思ったわ
49名無しさん@恐縮ですID:EDVUglWh02023/08/17(木) 02:18:34.23

バカみたいに痛がるスポーツってサッカーぐらいだよな
56名無しさん@恐縮ですID:FHOZjEfB0
>>49
そりゃゲームの勝敗を左右する重要なポイントだからな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント