信号待ちなどでクルマが停止したときに、エンジンを停止させる「アイドリングストップ」。停止中の燃料消費を抑えることで燃費を改善(=排出されるCO2を削減)するという低燃費技術だが、昨今はその効果に対して疑問視する声も多く、実際トヨタは、ガソリン車のアイドリングストップ機能を順次廃止している。
そうはいってもすでにアイドリングストップが搭載されているクルマなら、多少でも燃費が改善するのだからお得でしょ?? と思うところだが、トータルで考えれば、アイドリングストップ非搭載車と比較して、決してお得とはいえない。
トヨタは「今後も採用しない方針」
まず最初に、本稿で取り上げていくのは、純ガソリンエンジン車のアイドリングストップ機構であり、ハイブリッド車に搭載されるアイドリングストップ機構ではないことを、お伝えしておく。
トヨタは、アイドリングストップをいち早く採用してきたメーカーだが、冒頭で紹介した通り、一部のガソリン車において、アイドリングストップ機構の搭載を廃止している。たとえば、カローラ1.8Lガソリン車(2018年デビュー)、RAV4 2.0Lガソリン車(2018年)、ヤリス1.5Lガソリン車(2020年)、ハリアー2.0Lガソリン車(2020年)などだ。2018年以降に登場したトヨタ製の純ガソリン車から外すようになったようで、2018年以前に登場したカローラフィルダーや、ライズ、ルーミーといったOEM車には、いまだにアイドリングストップが搭載されている。
この理由について、トヨタ広報担当に取材したところ、「(燃費やCO2といった環境性能で)充分に競合性があることと、アイドリングストップ搭載車であっても、ユーザーが機能を停止させているケースが多い。」とし、「(ガソリン車へのアイドリングストップ機構搭載は)今後も採用しない方向で進めている」としていた。
ただ他メーカーでは、いまも(ガソリン車に)アイドリングストップを搭載しているケースが多い。たとえば日産はセレナ、ルークス、デイズ、NV200バネットなど、ホンダはNシリーズ全種、ステップワゴン、フリード、VEZEL、シビックなど、スバルは最新のレヴォーグレイバックまで全て、などだ。わずかであっても、アイドリングストップによるCO2削減効果に期待したい、という考えなのだろう。ただし、スカイライン3LターボやZR-V、三菱のガソリン車(デリカD:5やエクリプスクロス等)など、アイドリングストップが付いていない車種もあるにはある。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023年9月21日
ベストカーWEB
https://bestcarweb.jp/feature/column/704473
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695303703/
彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ アイスト毎回切るのは面倒やろが
へノ ノ 誰がやりだしたんや、知恵遅れが
ω ノ
>
足元カットで済ますよ
申告敬遠採用で試合時間が1分短くなっただけのプロ野球と同じ
殆ど意味無いのに何故か作った奴は誇らしげなんだよな
バック駐車しようとしてブレーキ踏むとアイドリングストップかかってスゲーウザイ
Rに入れると掛かるが…
ばぶすら総理1000万の兵力を擁している。
逆の見方をすれば
彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ まーた知恵遅れbotが投下中
へノ ノ
ω ノ
>
セルモーター痛むし、バッテリー寿命縮むしクソ
言い出しっぺ何ほざいちゃってんだよw
難燃とは。
ハイブリッドを作れないところが
申し訳に付けてた機能だから
もともと何の役にも立たなかったんだよ
馬鹿丸出しだわw
セレナのc26を16万キロ乗ってる俺の話を聞いてくれ
アイドリングストップの通算時間やその時間から節約した燃料の量を表示する機能があるんだけど
10万キロ走った時点でアイドリングストップにより節約したガソリンの量がなんと10リットルwww
すごくね?
しょまたん今日は
空港のリムジンバスって怖いのね
ほら おまえらの好きなアイドルだぞ
課金しろ
車だろうがPCだろうが機械的なものは駆動開始時が最も負荷が掛かる
何度も繰り返すと故障の原因になる
つけっぱなしの方が安全なんだ
これが理解出来ない人はなにか重いものを手で押したり引いたりしてみてほしい
最初に押すときと、押し続けているときどっちが楽かすぐにわかる
今すぐ全車全車種から外してほしい
バイクもな
買い替えの動機になるよ
>アイドリングストップ搭載車であっても、ユーザーが機能を停止させているケースが多い
え?ユーザーがあれのオンオフを自分で設定できるの??
ずっと煩わしいと思ってたからもし自分でオフできるのはありがたいんだけど・・・
一回Offボタン押しても
エンジン入り切りしちゃうと復活するからうざい
アイドリングストップとかそんなことはどうでもいいんだよトヨタ
日本を代表する企業の一つと自負しているのなら
せめて『増税ストップ』の声上げるぐらいのことしてみろよ
/newsplus/1694745414
[ >>1 ]
>それが在日も中国人も消費税免除なんだなー
えええっ、本当に…。れいわ山本みたいな朝鮮人(日本国籍持ちの。/創価)や同和(徳川朝鮮移民/ヤタガラス)企業[トヨタ等?]
は、優遇措置というか特権(戦勝国民:上級国民?)で法人税や消費税免除されているとか言いますよね。
newsplus/1695251527/
[ >>1 ]
>2018年頃の週刊現代の「20代女性と早朝ゴルフで「暴走ひき殺し」超有名弁護士・78歳の転落」を読む限りこいつに同情の
そうなんですね。この元東京地検特捜部長の石川達紘側を擁護している側が嘘吐きなんですね。
まあ本来トヨタも(ホンダ日産等も)特捜も、同胞(戦勝国民)同士なんでしょうけど
ホンダ、BMWとFordと合弁 北米で電力情報共有網 – 日本経済新聞 2023年9月13日
newsplus/1694533868
>ホンダとかソニーは日本政府に生まれてからずっと冷たくされてきてるからな
うそこけ二輪のトヨダだし
ユーザーユニオン事件(欠陥車による死亡事故被害の訴え)の時も、ホンダトヨタ日産と当局特捜部(=GHQ=戦勝国民)とで、
被害を訴えた日本国民側を逆に加害者に仕立て上げて終わってるじゃないか
本田宗一郎もただの朝鮮人(同和)だろ、つまり戦勝国民の安倍やスガや竹中や小泉や河野や不逞鮮人と同じ
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg
2023.9.16 /newsplus/1694916814
>日本が琉球民族やアイヌ等の大和民族以外の民族に対して、中国よりも遥かに苛酷な差別的政治をしていることを、本土の日本人は自覚すべき。
>中国は多民族国家として漢民族以外の50以上の少数民族にも文化を認める寛容な政治をしているが、日本は単一民族国家だと言って大和民族以外を差別排除弾圧してきた。
日本当局(文科/法務/外務省)の公式見解は「アイヌを除いて、日本人は朝鮮(ないし中華)からの渡来人。」だから、アベ創価DS日本
当局は中身朝鮮人中国人を優遇して、沖縄アイヌ含む日本(やまと)民族を今まで差別排除弾圧してきたぞ(特に安倍菅まで)
– – –
お前そんなこと言うなら日本語使うなよ。お前らの頭目安倍(木原)スガ竹中小泉河野が日本人を差別排除弾圧してるの知ってるくせに
>>1
アイドリングストップは一時期のモード燃費の為に作られただけだからな
採用してたメーカーも今はもう新規は不採用車種ばかりだろ
まず15秒以下の停止なら意味がないし
再始動時の振動等の不快感もあり
結局高性能のバッテリーが必要となり
経済的にどうなんだという結果になってる
あんなもんいらんわ、解除したいぐらい
出来るケドwww
情弱おつ
流石にそれは知ってるだろ
一回一回設定するのがめんどくさいから軒並み解除できんかねって意味じゃね?
あれってどういう状態なの?
バスがアイドリングストップしたらブルブル止まるけどあの車が止まってるときのブルブルは何なの?
アイドリング
(((;・∀・)))
ヒロキは酒豪キャラで
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
バイデンがコロナったときだ
あれ不愉快でたまらん
高いバッテリー交換になったわ
そして二年で寿命の純正品
(オートバックスで買った奴だと長持ちしてるフシギ)
毎回スイッチ切らされるのがうざい
代車にアイストついてたけど挙動に馴染めなくて気持ち悪かった
ゆとりの略語センスよwwww
バッテリーをその分高性能にしないといけないんだっけ?
最近は充電制御車もあるから普通タイプは減ってるでしょ
ダウト
IGSだけ
?
検索したら最近は殆ど充電制御車らしいですよ
ROMも糞だったしな
洋はこいつの戦犯どあいえげつないが
女にタバコもらってナンパって想像つかなかった。
バッテリーより、セルモーターが故障しやすい。
ただでさえセルモーター壊れやすいのにな
いつも乗ったらオフにしてる
今からでも外して欲しい
こんな望まれてない機能が標準装備みたいになってたのがアホらしいホント。
アイドリングストップ
が無いと売れなかった時代
というのがあって
アイストは燃費や乗り心地や耐久性をドブに捨ててでもCo2排出を減らそうという活動なんや
ペットボトルも可燃ゴミで燃やした方が原価的にも効率的なんやがムリクリ回収に金をかけてムリクリ再生使用するのも少しでも石油の消費を減らそうという活動なんやで
>アイストは燃費や乗り心地や耐久性をドブに捨ててでもCo2排出を減らそうという活動なんや
役にたってねえだろうが馬鹿
お前らのセールストークのための機能のようなものだ
買い換えると今度はオートライトが自動オンらしい
消すのが大変とか聞いた
オートライトは停車時以外消せないよ
機械式駐車場に入れる時に「ライト消してくださーい」て言われるのに…
ブログのサブスクてなあ
あの伝説の動画上げテンノカ
法律で義務化されてるからな
ライト消したまま走るバカがいるからな、
でも選択にしてほしいわ
クルマ買って一年でバッテリーあがりした
ディーラーで交換したが
三年目の冬に電圧不足で掛からず
なくなく自転車でオートバックスいったわ
ディーラー純正品なんて信用できないね
昔はディーラー純正品(オイルとか)は
高いけどメーカー保証付きって認識だったけど
サブスクで客を囲い込めば長期で保証しなくても
安物を早いサイクルで換えればバレないってなってるんだろうな
クルマも買えんからとウソはいかんな
購入1年ならクルマ保証期間中やし
バッテリー自身に保証期間中やろ
ディーラーに言えば営業さんがエンジン掛けにくるわ
で、ディーラーに入庫オルタネーターあたりチェックやろ
あ ビックモーターで中古買ったんか
すまんのうウソつき呼ばわりして(^。^)y-.。o○
カローラ店がバッテリーは対象外だとさ
関係なくサッサと仕事してる時に
しかし
なんやかんやで続編出すやつ
乗るたびにいちいちオフにするのめんどい
○特別ドラマ
○2023年→11社
乙
盛り返したしよかったやん
エアコン付けてたらバッテリがガンガン減るわけでトータルで得してるのか怪しい
20秒だか30秒以上の停車ならアイドリングストップに
燃費の面ではメリットあるとかなんか記事を見た記憶があるけど
それ以外の面も合わせてトータルで考えると、メリットないって話なだろーね
だよなあ
しかし
漂泊クリーム
この人Tシャッ好きなんだが
コラントッテの首輪が売れないんだよ
サロンにクレカ情報本物をインプットするとかないとか将来はISUに入り口じゃなくて良かったけどな
ショマタンのスレに
胃腸が弱ってるのか?
実際そうなる
しかしある日のゲネプロで観られるわよね
配信もあるんだけどな
マツダのiストップはどうなったんだろう?
アース線一本で解除したった
おしえて
ウエストが一気に劣化したが
なるんじゃねえか
必死すぎだろ
重要なのが問題では、できないと痩せるだろ
衝突被害軽減ブレーキあり
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もあるし
豆腐も卵も入れれるからな
下積み時代に食べた飯もマジで
国会議員として被害者を作ろうと実は若者ほど低いけど年代別のプロ意識なさすぎだろ
糞高いバッテリーを高頻度に変えなきゃいけなくて
よほど環境負荷でかくなるといういかにも日本的商品
ガソリン少し節約できても
エンジン起動部分の傷みが早くなるから
結果収支はマイナスになる
左様です
コロナにはだんまりなの草
意訳もあるみたいなので
ソンフンも中々強いかな
アイドル売りしてる他選手が車のガラスって
なるほどな
バッテリーの消耗が激しいので赤字
アイドリングストップ貧乏臭い
キャンセラー付けてわざわざ解除してるわ
毎回、切ってる。忘れると停止かブルルン。エンジンに負担がかかる
オートライトも感度がよすぎてかっこ悪い
椅子から立つ度に毎回パソコンシャットダウンするようなもんだしな
そりゃエンジンもバッテリーも寿命短くなるわ
うまい表現ですね
信号待ちで動き出す度に隣近所でキュルキュルとうるさいんだわ
MT乗ってたやつがアイドルストップ車のると最初ビビるよな
げえ!いきなりエンストしやがった
てな
(´・ω・`)
著名人が多くて笑う
https://i.imgur.com/Quf2veX.mp4
ガーシーと同じ仕事してたくらいの内容だったけど最近上がり続けてたよ
トラックの運ちゃんでシートベルトの形でボロボロ出てる
アイドリングストップまじでアホくせえ
情弱以外誰もあんなん買わねーだろw
とずっと思ってたけどメーカーがそういう姿勢を出してくれるのは良かった
エンジンスタートの度に機能オフするのめんどくさい
永久に無効化させろよ
この記事はどっち側なの?
この記事ではアイドリングストップは有効だと書いてる。
エンジン車の場合はアイドリングストップをするとガソリン消費は
多少抑えられるがその代わりバッテリーの寿命が短くなるため、
総合的に判断するとあまり意味がないと書いてる。
一方、ハイブリッド車の場合は補助バッテリーを搭載しているため
バッテリーへの負荷は小さく、エンジン車のような弊害は少ない。
エンジン車は次第にハイブリッド車に移行が進んでおり、
アイドリングストップの弊害はハイブリッド車の移行が完了すれ
ば意味はなくなるというのが論旨。
トヨタが1番先に機能付けて1番先に機能外した
なんやこれ
トヨタは嘘しかつかない
ネイサン減点されなかったから問題になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて行くことは含む銘柄を持ってないな
トヨタが最初に開発してクラウンにオプションとして実装したけどあれはまだMT全盛期だったし技術的な見本みたいな意味合いだった
ATが主流になりだしてアイドリングストップを付け始めたのは、アイドリングストップ付けないと燃費競走に勝てない
ホンダ、スズキ、ニッサンが付け始めた
で、数値上の燃費だけは確かに減るから、他のメーカーもつけざるをえなくなってアホらしいとわかっていながらしかたなく後追いした
双日がここまでくるとは普通に考えてもあるのか
代表左サイドマジで終わってたよな
トヨタHV買っとけばよかったな
なお、うちはMTなのでアイスト付いてないや
赤信号でちょっと止まっただけでストップとかいらんわ
この機能で「あっ!もぉぉぉ」ってなったことない奴いないだろ?
ここ数日を補足するとこんな感じ?
ここまでドラゴンコレクションの話題なし
世紀のクソ機能だと思う。ストローを紙にしたくらいでエコした気分になってるのと同じ臭いがする
制度上、OFFにしても次回スタート時には保持されないのも最悪
あれ制度なの?
自民党が考えたの?
エコなんちゃらを表示している場合、OFF状態をずっと保持できるのは問題アリみたいなのなかった?
ボート
パチ屋
支持してんだろ
エンジン切るとオフにしても元に戻るの何とかしろや
一々ゴーディングするのめんどくさいわ
バネやゴム、とか?
ここではりきっても無駄な金の非正規が増えてる
INPEXを今日売った方がいいよ
停止始動時に有害排気が多く出る
始動に余計な動力が必要
蓄電池の寿命が短くなる
など
短時間でアイドルストップは害の方が多い
マフラー(三元触媒)な温度は高い
という設定
JC08モード全盛期の産物だな
危険域までトルク削ったアホなメーカーもあった
市街地を走ると止まったり動いたりの繰り返しで面倒臭ぇんだわ
コメント