スポンサーリンク

高速バスとトラックが衝突 15人けが そのうち2人~3人が心肺停止 トラックに積まれていたブタも逃げ出す 北海道八雲町

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:KkpPGdhd92023/06/18(日) 19:12:38.35
2023年6月18日(日) 13:46

18日正午ごろ、北海道南部の八雲町の国道5号線で、高速バスとトラックが衝突しました。

消防によりますと、この事故で15人がけがをし、そのうち2人から3人が心肺停止状態だということです。

またトラックに積まれていたブタも逃げ出しているということです。

警察が、詳しい状況を調べています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/549420
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/860w/img_7530f4c0cfbea8dfdb75989643badbb172997.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/1360mw/img_e071247ac25c17e7299e73c87348034e97668.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687066388/
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/549420

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687083158/

432ウィズコロナの名無しさんID:lwuMOot60
>>1
またトラックの殺人か
これだけの事いつもやってるのに高速のスピード規制緩和しろって言ってるよな
133ウィズコロナの名無しさんID:eYyAVA3c0
>>1
これ結構な大惨事だけど、さっぱり大騒ぎになってないな
テレビでもちょこっと触れる程度の扱いにしかなってない
975ウィズコロナの名無しさんID:VAXNV5sI0
>>1
ブーちゃん可哀想ケガしとるやん
なんとか野生化して生き延びてくれ
2ウィズコロナの名無しさんID:6sTjyzHC02023/06/18(日) 19:13:28.57
原発より危険なんだからバスもトラックも禁止にしろよ
3ウィズコロナの名無しさんID:0ju2mf6A02023/06/18(日) 19:14:08.10
ドラレコ動画見たけど
豚トラック側のスマホか、居眠りだな。

あれは、前を見てる運転じゃない。

484ウィズコロナの名無しさんID:5jAbPRPh0
>>3
スマホだろうなあ…
647ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>3

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

727ウィズコロナの名無しさんID:S3/u6zJJ0
>>3
(´・ω・`)子豚が一匹子豚が二匹子豚が…
11ウィズコロナの名無しさんID:5O0aW19k0
>>3
豚が居眠りしてたって事?
701ウィズコロナの名無しさんID:cn4Ko1TJ0
>>3
居眠りか意識失う(突然死)かもな
ぶつかる前に死んでた様な事故が近年増えた
4ウィズコロナの名無しさんID:dcmkriEW02023/06/18(日) 19:14:29.41
トラック運転手死ねて良かったな
生きてたら地獄だったぞ
5ウィズコロナの名無しさんID:CilLsvXi02023/06/18(日) 19:14:34.70
車に乗る際は死を覚悟しろ
217ウィズコロナの名無しさんID:A9eoCwrN0
>>5
なお交通事故による死亡者でもっとも多いのは「歩行者」の模様
6ウィズコロナの名無しさんID:5BgeblCT02023/06/18(日) 19:14:37.30
ブタが可哀想(´・ω・`)
184ウィズコロナの名無しさんID:PhyKgFar0
>>6
少しだけ生きてる時間が長くなったな。
9ウィズコロナの名無しさんID:QDV0SiTX0
>>6
出荷前に逃げんじゃねーよ
234ウィズコロナの名無しさんID:H/OJ1Vrn0
>>6
同意
731ウィズコロナの名無しさんID:QhitNfe20
>>6
ニュースで心配そうな顔してるところ確保されててキュンと来たわ
同僚が豚飼ってるけど可愛いんだよな
719ウィズコロナの名無しさんID:e+gRukz90
>>6
むしろこのまま逃げ切れたらラッキーだろ
7ウィズコロナの名無しさんID:dhPlh9H902023/06/18(日) 19:14:50.83
心肺ないからね
395ウィズコロナの名無しさんID:rqOjywDI0
>>7
必ず最後に愛はカツ
8ウィズコロナの名無しさんID:zau+l2p202023/06/18(日) 19:15:02.69
何故か豚ヅラトラックの事故率多いよな
10ウィズコロナの名無しさんID:kje/uN9802023/06/18(日) 19:15:19.56
この写真だけで道南バスだとわかる
680ウィズコロナの名無しさんID:m5spWjKL0
>>10
✕道南バス
○北都交通
11ウィズコロナの名無しさんID:5O0aW19k02023/06/18(日) 19:15:28.76
>>3
豚が居眠りしてたって事?
52ウィズコロナの名無しさんID:3Q0U/NYp0
>>11
寒いなお前
893ウィズコロナの名無しさんID:GpFz2ZN60
>>11
発達か君は
694ウィズコロナの名無しさんID:nf6g7fbp0
>>11
運転手がジロリアンだったって事?
クソ素人が運転しやがった
12ウィズコロナの名無しさんID:0ioiZx6N02023/06/18(日) 19:15:49.15
中学卒業したら生活保護受給しなさい
そうすればこの植民地なくなるまで安泰だから
13ウィズコロナの名無しさんID:hTCXrvia02023/06/18(日) 19:16:01.01
5人死亡とは様態急変したんか
14ウィズコロナの名無しさんID:0Rh8Fy6T02023/06/18(日) 19:16:18.43
バスとトラック衝突事故 乗客など5人の死亡確認 北海道 八雲町
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230618/k10014102911000.html
エラー|NHK NEWS WEB
15ウィズコロナの名無しさんID:yABEjM0e02023/06/18(日) 19:16:22.00
トラック運転手がてんかんか居眠りじゃないとこんなとこで車線はみ出さない
17ウィズコロナの名無しさんID:qSG5PIWi0
>>15
スマホか、居眠りでしょ
174ウィズコロナの名無しさんID:h+FzIYnE0
>>15
横風でハンドル効かなくなってふらっふらになる事はたまにあるぞ
16ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz02023/06/18(日) 19:16:45.64
どっちが反対車線走ってたんや?
25ウィズコロナの名無しさんID:ocsitxFm0
>>16
バスは横から追突されてるから養豚トラックがはみ出てる
23ウィズコロナの名無しさんID:+z0Iiq8+0
>>16
豚を積んだトラックが、緩やかカーブでバス車線にはみ出し。
17ウィズコロナの名無しさんID:qSG5PIWi02023/06/18(日) 19:16:46.70
>>15
スマホか、居眠りでしょ
650ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>17

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

18ウィズコロナの名無しさんID:CTq4eGjY02023/06/18(日) 19:17:04.31
豚って食べられる為に生まれてくるのかわいそうだな
19ウィズコロナの名無しさんID:DoY2roWn02023/06/18(日) 19:17:12.09
これでもヤフコメではトラックドライバーをアクロバット擁護する奴らがたくさん出てくるんだよな
513ウィズコロナの名無しさんID:tWP5F4zx0
>>19
あと気になるのが人が無くなる度にご冥福をなんちゃら
赤の他人に言われても関係者はウザいだけやろに

ホントに祈るなら49日祈っとけっつーの
一般人は普通にコメ書いてたら良いと思うんだおじさんはさ

20ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt02023/06/18(日) 19:17:12.62
運転手二人死亡はまだわかるんだけど・・・
21ウィズコロナの名無しさんID:5GzEJQDX02023/06/18(日) 19:17:17.31
なんで札幌函館間をバスで移動するのか
電車あるだろ
34ウィズコロナの名無しさんID:kIIesJ4I0
>>21
札幌~函館の電車はないよ。
117ウィズコロナの名無しさんID:HfpfmtYE0
>>21
札幌~函館の特急列車は週に数本ペースで運休するが、
高速バスが運休するのは年に1日あるかないかレベル

だから穴が開けられないビジネスでの移動では、本州とは180度違ってJRではなくバスを使うのが北海道
特急列車は観光客しか乗らない

28ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz0
>>21
格安バス旅行とかあるやん
61ウィズコロナの名無しさんID:eRFdlTxu0
>>21
高速はこだて号(バス)
札幌駅~函館駅 約5時間半
往復8740円
・途中2か所サービスエリアで休憩あり
・ゆったり一人がけシート
・無料Wi-Fi、コンセント付

特急北斗(JR)
札幌駅~函館駅 約4時間
往復18880円(指定席)or26200円(グリーン車)
・車内販売なし
・普通車なら隣のおっさんと肩が触れ合う二人がけシート
・Wi-Fiなし、普通車にはコンセントなし

22ウィズコロナの名無しさんID:9Do9Gd0a02023/06/18(日) 19:17:29.36
豚のトラックの運転手は
自営業なのかな?
家族が大変だよ。
32ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt0
>>22
養豚場の従業員じゃね?
24ウィズコロナの名無しさんID:IHH/W8Xs02023/06/18(日) 19:17:53.43
ブタが運転してた説あるな
25ウィズコロナの名無しさんID:ocsitxFm02023/06/18(日) 19:17:53.89
>>16
バスは横から追突されてるから養豚トラックがはみ出てる
749ウィズコロナの名無しさんID:62XtDlKK0
>>25
横から追突ってなんだよ
これは正面衝突
26ウィズコロナの名無しさんID:NzxsAh7I02023/06/18(日) 19:18:01.58
豚って凄い怪力だぞ
上に100㎏の人間が乗っても走るし
人間二人を引きずって走ったりも出来るからな
396ウィズコロナの名無しさんID:ctomcHvV0
>>26
あしたのジョーでみた
27ウィズコロナの名無しさんID:6odrMNvo02023/06/18(日) 19:18:01.82
ドラレコ単体だと画質がアレなので
ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=36099
240ウィズコロナの名無しさんID:+24WL8ST0
>>27
ショッキング映像だわ
避けようがないな
バスが不運すぎる
884ウィズコロナの名無しさんID:zG7Ikyns0
>>27
それ北斗無双のバットが空き缶の代わりに豚を投げる演出に見える
もちろん大当たり確定
391ウィズコロナの名無しさんID:FE1fuKEv0
>>27
ブタちゃんかわええ
100パートラックが悪いじゃねーかよ
しね
108ウィズコロナの名無しさんID:STL+79Lj0
>>27
目撃者のおっさんの透け乳首が・・・
572ウィズコロナの名無しさんID:Q6ygHJ3y0
>>27
背の高いバスとトラックで道路上の容積率が半端ない。
普通にすれ違うのさえちょっと緊張するだろうな。
415ウィズコロナの名無しさんID:TXcWJIKM0
>>27
うーん
大したスピードに見えないな
これで5人も死ぬかね
少なくとも乗客はシートベルトしてたら助かっただろ
28ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz02023/06/18(日) 19:18:06.15
>>21
格安バス旅行とかあるやん
43ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt0
>>28
認可が必要な路線バスだからその辺と違って>>29で出るような大きい会社が運行してるけどね。
29ウィズコロナの名無しさんID:kje/uN9802023/06/18(日) 19:18:06.31
失礼
北都交通だった
43ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt0
>>28
認可が必要な路線バスだからその辺と違って>>29で出るような大きい会社が運行してるけどね。
142ウィズコロナの名無しさんID:UK5em2h80
>>29
俺も道南バスだと思ってた
30ウィズコロナの名無しさんID:txROSyd+02023/06/18(日) 19:18:28.13
640ウィズコロナの名無しさんID:5AQ30Sfc0
>>30
これは運転手同士直撃やん
即死じゃないの?(´;ω;`)
257ウィズコロナの名無しさんID:dXVua6/30
>>30
メディアがバス会社に運転手の持病の有無や、過去の事故歴、バスの車体の不具合などを
質問していたけどバスは悪くないじゃん。
769ウィズコロナの名無しさんID:H5f77FQj0
>>30
バスがなきゃレコーダーの人が突っ込まれてたな
73ウィズコロナの名無しさんID:3F1I4TxX0
>>30
咄嗟だと右にきるのは不可能なんだろうな
652ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>41
>>30

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

78ウィズコロナの名無しさんID:FmIHwy7Y0
>>30
豚は無事そうだな
207ウィズコロナの名無しさんID:uUbfvrCU0
>>30
豚が…
84ウィズコロナの名無しさんID:gy5O7Z2k0
>>30
これは、トラック運転手がスマホ触ってたやつだな
148ウィズコロナの名無しさんID:gnQy8jS/0
>>30
ドラレコ便利だよな。何故義務化しないのか
342ウィズコロナの名無しさんID:lXCaSK5V0
>>30
居眠りかよそ見か心筋梗塞か自殺だな。
726ウィズコロナの名無しさんID:1euBcoLs0
>>30
豚の飛び出し方ヤバすぎぃ
37ウィズコロナの名無しさんID:VAQlx/RM0
>>30
北海道だから広い道路予想してたけどこれは避けられんわ
613ウィズコロナの名無しさんID:uTwiW4VI0
>>30
脱走してるブタが命拾いしたな
食べられなくて
741ウィズコロナの名無しさんID:c1uVvuHV0
>>30
人より豚のこと心配してしまったわ
どの道食われる運命だったろうけど俺おかしいんかな
40ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz0
>>30
減速も回避行動もないし前見てないなこれ
426ウィズコロナの名無しさんID:wa278KbI0
>>30
これは豚もビツクリですわ。
46ウィズコロナの名無しさんID:5O0aW19k0
>>30
スマホだな。人はどうでも良いけど豚は心配
942ウィズコロナの名無しさんID:6mJJskKZ0
>>30
バスが衝突されて一瞬で止まってるな
車内のGは凄いだろうな
50ウィズコロナの名無しさんID:n4jkYlah0
>>30
偶然真後ろにドラレコ撮ってる車がいてよかったな
307ウィズコロナの名無しさんID:YzkLECX70
>>30
バス側は避けようがないな
トラックの運転手が100%悪い感じ
お互いちょっとタイミングがズレてれば衝突しなかったかもしれないけど、死神に誘われてしまうとこうなる
822ウィズコロナの名無しさんID:zZ8mMYQ+0
>>30
最初に転がってきた豚、生きてるけどどっかやっちゃったのか立てないな
かわいそう
57ウィズコロナの名無しさんID:uLx8ygvY0
>>30
トラック明らかに前見てないな
急にふわーっとしてたからよそ見か居眠り?
762ウィズコロナの名無しさんID:2ecsSOOX0
>>30
ビーガンのテロか?
379ウィズコロナの名無しさんID:3gaXrvBj0
>>30
バスがいなかったら撮影者が死んでたな
381ウィズコロナの名無しさんID:rm8vMQ0p0
>>30
運転しながらヤフコメにトラックドライバー擁護の書き込みを必死にしてたんだろうな
575ウィズコロナの名無しさんID:Lv2x9qdS0
>>30
何で北海道クッソ広いのに狭い田舎と変わらん細い片道一車線なんだよ
道が広かったらバスも避けれただろ
日本の道路はとにかく狭すぎる
31ウィズコロナの名無しさんID:1xC4uABC02023/06/18(日) 19:18:38.05
ワクチンで発作かもよ
33ウィズコロナの名無しさんID:fuTwt9cY02023/06/18(日) 19:18:49.73
ピンクの若いブタが逃げたの?
146ウィズコロナの名無しさんID:zlKmoI7E0
>>33
ベンジー乙
35ウィズコロナの名無しさんID:LljYALpl02023/06/18(日) 19:19:11.59
🐖の力で2
36ウィズコロナの名無しさんID:M5vB8/kR02023/06/18(日) 19:19:20.75
俺なら迷わず特急北斗に乗るから遇わない事故だな
38ウィズコロナの名無しさんID:4TLVrsMT02023/06/18(日) 19:19:52.29
後方車のドラレコ映像だと完全にトラックが車線越えて激突した
39ウィズコロナの名無しさんID:uTZPBLoG02023/06/18(日) 19:19:54.77
口頭だと養豚か酔うとんかわからんな。
40ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz02023/06/18(日) 19:20:08.73
>>30
減速も回避行動もないし前見てないなこれ
200ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>40
これは心筋梗塞か居眠りだろう
41ウィズコロナの名無しさんID:uafdru9y02023/06/18(日) 19:20:13.05
どうせスマホだろ
ほんとトラックドライバーってやべえの多いよ
652ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>41
>>30

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

861ウィズコロナの名無しさんID:ZlY82b+L0
>>41
湾岸線とか高速バスから見てると漫画読んでたりスマホいじってたりメシ食ったり酒飲んでるもんな
42ウィズコロナの名無しさんID:VxsYRf3I02023/06/18(日) 19:20:29.60
またトラックか
44ウィズコロナの名無しさんID:kIIesJ4I02023/06/18(日) 19:20:38.37
事故直前に八雲で降りた人ガクブル。
45ウィズコロナの名無しさんID:kFyaJ5TB02023/06/18(日) 19:20:39.45
横たわってる豚は死んでるのか?
46ウィズコロナの名無しさんID:5O0aW19k02023/06/18(日) 19:21:08.78
>>30
スマホだな。人はどうでも良いけど豚は心配
654ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>83
>>46

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

47ウィズコロナの名無しさんID:LAwPpXB102023/06/18(日) 19:21:15.07
ブタ過積載かな
56ウィズコロナの名無しさんID:pIDVgWHH0
>>47
ドラレコで見る限り10🐖以上積んでるな
48ウィズコロナの名無しさんID:9W25hpUy02023/06/18(日) 19:21:20.85
まあ不運だね
49ウィズコロナの名無しさんID:I7k/Xxa502023/06/18(日) 19:21:24.01
動画見たらどうにもならないぶつけられ方しててやばすぎ
バス側と豚が可哀想


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Kenji_Sawada_/status/1670359266480521217?t=hHWDgAt2CbzNXhTRCtHIVw&s=19

80ウィズコロナの名無しさんID:kIIesJ4I0
>>49
バス側が衝突直前に車体後部が浮き上がってることから急ブレーキ踏んでる可能性あるな。
608ウィズコロナの名無しさんID:W2aJoBo+0
>>49
うわー豚が可哀想すぎる
しばらく食べられない
882ウィズコロナの名無しさんID:rTDbrcsy0
>>49
トラック居眠りかなんか?
72ウィズコロナの名無しさんID:6G94O4D30
>>49
これはよけられないなぁ
555ウィズコロナの名無しさんID:cGeZfFoi0
>>49
豚が車外に投げ出されてる
62ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh0
>>49
どう見てもトラック運ちゃんの居眠りだな
豚はトンだ災難だ
51ウィズコロナの名無しさんID:iAW6OwCs02023/06/18(日) 19:21:35.35
ブタさん
全部捕まったってな
かわいそうに
53ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh02023/06/18(日) 19:21:48.35
トンだ災難だったな定期
54ウィズコロナの名無しさんID:710IKJmb02023/06/18(日) 19:22:20.44
あまりに不憫だ
55ウィズコロナの名無しさんID:9W25hpUy02023/06/18(日) 19:22:36.89
バスは左の茂みに入って回避するしかないね
66ウィズコロナの名無しさんID:pIDVgWHH0
>>55
ガードワイヤーあるようだけど
58ウィズコロナの名無しさんID:o5lqas5p02023/06/18(日) 19:23:06.38
5人とも身元がすぐに確認できないって酷いわ
59ウィズコロナの名無しさんID:wvthmTgy02023/06/18(日) 19:23:13.78
ぐで~ってなってる豚ちゃんも死んだのか
60ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 19:23:19.78
61ウィズコロナの名無しさんID:eRFdlTxu02023/06/18(日) 19:23:41.86
>>21
高速はこだて号(バス)
札幌駅~函館駅 約5時間半
往復8740円
・途中2か所サービスエリアで休憩あり
・ゆったり一人がけシート
・無料Wi-Fi、コンセント付

特急北斗(JR)
札幌駅~函館駅 約4時間
往復18880円(指定席)or26200円(グリーン車)
・車内販売なし
・普通車なら隣のおっさんと肩が触れ合う二人がけシート
・Wi-Fiなし、普通車にはコンセントなし

98ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz0
>>61
俺ならバス選ぶかも
900ウィズコロナの名無しさんID:cuWUVUoU0
>>61
遠い!
709ウィズコロナの名無しさんID:bCFUw4Ks0
>>61
新幹線開通でJRは更に3000円は値上げと言われているから
バスのシェアが更に増えるな
617ウィズコロナの名無しさんID:2kE2AUPR0
>>61
とくだ値30なら片道6590円
873ウィズコロナの名無しさんID:ckgS8Zt50
>>61
バスだな
751ウィズコロナの名無しさんID:eizPAlIy0
>>61
札幌と函館ってそんな遠いのかよ
東京と横須賀くらいのイメージだけど
665ウィズコロナの名無しさんID:gAwZvjr30
>>61
そのルートは飛行機ルートもあるね早めに買えばJRにプラス4000くらいで40分くらいで着くグリーン車より安いくらいなので競争激しいのかな?
219ウィズコロナの名無しさんID:KACyBXjL0
>>61
昔の特急は最速片道3時間ジャストだった
いろいろあって速度落として安全側に振り直したからその時間になった
604ウィズコロナの名無しさんID:c2qnL83w0
>>61
今は片道9400円もするのか
もう乗ることは無いな
63ウィズコロナの名無しさんID:6G94O4D302023/06/18(日) 19:24:16.87
豚さん助かってよかった
人間は全員死ねばいいよ
64ウィズコロナの名無しさんID:jeUiUN/x02023/06/18(日) 19:24:20.61
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
(´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)
ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
364ウィズコロナの名無しさんID:sheCx8dK0
>>64
かわいいな
65ウィズコロナの名無しさんID:g03YaZFh02023/06/18(日) 19:24:30.04
ブタさんみんな無事だったの?
なんか数頭道路上に横たわってるのいるけど
67ウィズコロナの名無しさんID:kanPUc8I02023/06/18(日) 19:24:59.15
助手席に一人いたんだろ?
何してたんだそいつ
68ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e02023/06/18(日) 19:25:05.88
この事故で安かろう悪かろうとか言ってるのはクズだな
69ウィズコロナの名無しさんID:j44hiiNX02023/06/18(日) 19:25:09.82
何匹亡くなったの?
111ウィズコロナの名無しさんID:blWobLTG0
>>69
画像見ると道路に8匹
トラックに数匹で10匹以上
70ウィズコロナの名無しさんID:5GzEJQDX02023/06/18(日) 19:25:20.31
乗り物全般に言えるけど同じ料金払うなら最後列が一番いいな
81ウィズコロナの名無しさんID:qLwjFllo0
>>70
渋滞時、トラックにオカマ掘られたら一発で犠牲になるぞ。
71ウィズコロナの名無しさんID:xNcEgSnL02023/06/18(日) 19:25:26.65
ニュース映像でブタが何頭も倒れていて
人の遺体かと思って一瞬驚いた
73ウィズコロナの名無しさんID:3F1I4TxX02023/06/18(日) 19:25:32.47
>>30
咄嗟だと右にきるのは不可能なんだろうな
116ウィズコロナの名無しさんID:BF9l718e0
>>73
無理だな
自分が正面衝突したときはえっ?!と思った次の瞬間にはぶつかってた
ハンドルに腕つっぱってブレーキ踏むくらいしか出来なかったよ
74ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh02023/06/18(日) 19:25:38.66
両方の運転手は即死だろな
75ウィズコロナの名無しさんID:iAW6OwCs02023/06/18(日) 19:25:41.15
なんか、今日の晩御飯は
とんかつにするわ
76ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 19:25:50.44
ブタが太った人間みたいにゴロゴロ
77ウィズコロナの名無しさんID:YDHOWJM402023/06/18(日) 19:25:51.14
とうとう動物まで巻き込み事故かよ。
78ウィズコロナの名無しさんID:FmIHwy7Y02023/06/18(日) 19:26:05.41
>>30
豚は無事そうだな
97ウィズコロナの名無しさんID:M5vB8/kR0
>>78
事故の空撮映像では路上に何頭も横たわってる
事故車両の中にも動かない豚が見える
121ウィズコロナの名無しさんID:6Y+yAh2y0
>>78
無事じゃねーから

View post on imgur.com


79ウィズコロナの名無しさんID:Azi0YOH802023/06/18(日) 19:26:08.74
なんかあったのか?ここ最近おかしくないか?
86ウィズコロナの名無しさんID:YDHOWJM40
>>79
豚がふっとばされるわ人間が5人亡くなるわとんでもない事故が
82ウィズコロナの名無しさんID:VeTBtFdB02023/06/18(日) 19:26:20.47
トラックは大型なの?
4トンのオバケロングにも見えるけど

View post on imgur.com


130ウィズコロナの名無しさんID:epVRYOkv0
>>82
豚さんが…
746ウィズコロナの名無しさんID:c1uVvuHV0
>>82
豚もめちゃくちゃ死んでるやんけ
トラック運転手死刑にしとけ
92ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt0
>>82
4トンの6.2m荷台に見えるけど。
83ウィズコロナの名無しさんID:iySdQgCX02023/06/18(日) 19:26:27.26
トラックがスマホか居眠りとかかね
なんにせよ可哀そうすぎるわ
654ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>83
>>46

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

84ウィズコロナの名無しさんID:gy5O7Z2k02023/06/18(日) 19:26:37.88
>>30
これは、トラック運転手がスマホ触ってたやつだな
657ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>84, >>104

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

85ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh02023/06/18(日) 19:26:45.68
豚はトンだ災難定期
86ウィズコロナの名無しさんID:YDHOWJM402023/06/18(日) 19:26:46.82
>>79
豚がふっとばされるわ人間が5人亡くなるわとんでもない事故が
99ウィズコロナの名無しさんID:Azi0YOH80
>>86
ありがとう、5人も死んだんだ
大量殺人だな
87ウィズコロナの名無しさんID:DjV8XKqC02023/06/18(日) 19:26:47.15
ブタを捕まえてくれ力石
88ウィズコロナの名無しさんID:7cKQSf7V02023/06/18(日) 19:26:49.64
高速バスなんて乗るもんじゃ無いよな
89ウィズコロナの名無しさんID:6odrMNvo02023/06/18(日) 19:26:58.14
主犯1、バス運転手1、乗客18
心肺停止2、けが15からの死亡5、重軽傷12
無事だった乗客3人すごいな
112ウィズコロナの名無しさんID:kIIesJ4I0
>>89
無事の3人は事故直前に八雲で降車。
90ウィズコロナの名無しさんID:B1yVl5eM02023/06/18(日) 19:27:09.01
北海道は一般道でも100キロだし。
直線道路ばっかでやばい
213ウィズコロナの名無しさんID:5P7JSFyR0
>>90
そんなやつ滅多にいないわ
いつの時代の話?
91ウィズコロナの名無しさんID:6G94O4D302023/06/18(日) 19:27:14.41
道が狭すぎじゃない?
これじゃ避けようがない
岸田の責任だな
93ウィズコロナの名無しさんID:rvNG5ORS02023/06/18(日) 19:27:19.35
迂回路で高速しか無いけどお金かかるの?
120ウィズコロナの名無しさんID:w3QbGJY80
>>93
天災による通行止めではなく事故による通行止めだから恐らく掛かると思われる
94ウィズコロナの名無しさんID:rCoeXV8S02023/06/18(日) 19:27:31.48
豚さんの命が救われたね
ありがとう
95ウィズコロナの名無しさんID:aSVwzims02023/06/18(日) 19:27:35.00
bestgoreクラスのエグイ事故だな
96ウィズコロナの名無しさんID:6vi4NXQW02023/06/18(日) 19:27:35.59
誰かが言ってた
不謹慎だけど、トラックとバスの事故だからこうなったけど
前走ってたの軽自動車とかだったら
撮影してた後続車の車もアウトだっただろうなっていう
457ウィズコロナの名無しさんID:p9h/UBku0
>>96
割りと真面目にバスがいなかったらドラレコの車が巻き添え食ってたと思う
すれ違いが10秒も違えばトラックの単独事故で済んだのにね
100ウィズコロナの名無しさんID:gHkRD6zW02023/06/18(日) 19:27:46.90
ブタは何頭亡くなったの?
137ウィズコロナの名無しさんID:6odrMNvo0
>>100
並んでたのは8頭だな
つまり大体40万くらい
101ウィズコロナの名無しさんID:iySdQgCX02023/06/18(日) 19:27:58.14
5号なら横に逃げても軽く落ちるだけなんで結構落ちてる車あるけど
これは軽いカーブだしよけれないな、ひどすぎる
102ウィズコロナの名無しさんID:I68rTE3f02023/06/18(日) 19:27:58.58
やっぱトラッカスは害悪、ゴミ
103ウィズコロナの名無しさんID:3Uf5+ZvC02023/06/18(日) 19:28:08.32
スマフォン見ながら運転って飲酒運転より危険だろ。
119ウィズコロナの名無しさんID:vu5dbsMn0
>>103
前見てないから、飲酒運転より悪質だけど
減点も低けりゃ警察はロクに取締りしてないし

そもそもトラックなら、白バイや覆面パトから見えないから捕まる可能性が低い

104ウィズコロナの名無しさんID:vu5dbsMn02023/06/18(日) 19:28:12.25
トラック運転手が、十中八九スマホ触ってたやつだな
657ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>84, >>104

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

105ウィズコロナの名無しさんID:qLwjFllo02023/06/18(日) 19:28:14.13
生き残ったブタさんには、生涯牧場で平穏に暮らせる特権あげてほしい。
106ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 19:28:24.40
風向きはどうだったんだろ風速と
107ウィズコロナの名無しさんID:+VUKv+Qo02023/06/18(日) 19:28:28.54
事後の画像見ると豚さん横たわってるの沢山いるな
豚にはシートベルトなんてないもんな
109ウィズコロナの名無しさんID:nrMY6lFZ02023/06/18(日) 19:28:38.50
5人犠牲か
バスの運転手も可哀想だし客として乗るのも怖いんだよね
110ウィズコロナの名無しさんID:1euSJMI002023/06/18(日) 19:28:47.52
助かったブヒー
113ウィズコロナの名無しさんID:cIzRvYSm02023/06/18(日) 19:29:02.44
また北海道か
最悪四天王
北海道
川崎
大阪
114ウィズコロナの名無しさんID:Vug8XAsn02023/06/18(日) 19:29:08.03
豚も驚いただろうな
798ウィズコロナの名無しさんID:62XtDlKK0
>>114
ぴっぐり
115ウィズコロナの名無しさんID:+3tP9fCC02023/06/18(日) 19:29:16.01
被害にあった豚も放ったまま流すなよ
可哀想だわ
116ウィズコロナの名無しさんID:BF9l718e02023/06/18(日) 19:29:18.69
>>73
無理だな
自分が正面衝突したときはえっ?!と思った次の瞬間にはぶつかってた
ハンドルに腕つっぱってブレーキ踏むくらいしか出来なかったよ
449ウィズコロナの名無しさんID:9VK6EcZ00
>>116
俺も気付いた時には手遅れだったな
117ウィズコロナの名無しさんID:HfpfmtYE02023/06/18(日) 19:29:19.87
>>21
札幌~函館の特急列車は週に数本ペースで運休するが、
高速バスが運休するのは年に1日あるかないかレベル

だから穴が開けられないビジネスでの移動では、本州とは180度違ってJRではなくバスを使うのが北海道
特急列車は観光客しか乗らない

136ウィズコロナの名無しさんID:kIIesJ4I0
>>117
バスは台風とドカ雪や吹雪ならない限り運休しない。
151ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/0
>>117
バスに乗るのは旅費ケチりたい貧乏リーマンや学生、爺婆
普通のリーマンはJR特急に乗るよ
118ウィズコロナの名無しさんID:iAW6OwCs02023/06/18(日) 19:29:24.41
やはり家にいるのが一番だな
121ウィズコロナの名無しさんID:6Y+yAh2y02023/06/18(日) 19:29:32.74
>>78
無事じゃねーから

View post on imgur.com


175ウィズコロナの名無しさんID:1euSJMI00
>>121
はなこ、うめこ、ことみ、さくら、たつお、まさお、りゅうじ、せいや…
196ウィズコロナの名無しさんID:EhrRZzIS0
>>121
向かって左の林の中にもいる
124ウィズコロナの名無しさんID:y0qo53m90
>>121
Oh…
143ウィズコロナの名無しさんID:int3QfJl0
>>121
こんなに豚さん横たわってかわいそうに。
122ウィズコロナの名無しさんID:LljYALpl02023/06/18(日) 19:29:36.50
🐖がのってなきゃ死人が増えてた可能性があるって
123ウィズコロナの名無しさんID:mG0ziEra02023/06/18(日) 19:29:49.98
5人と何匹
125ウィズコロナの名無しさんID:YbrmAQSH02023/06/18(日) 19:29:55.98
我らの豚肉が一枚….
126ウィズコロナの名無しさんID:Qr4I2UK002023/06/18(日) 19:30:02.76
149ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx50
>>126
🐖間一髪
127ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx502023/06/18(日) 19:30:04.17
トントン病、死
128ウィズコロナの名無しさんID:i4sERI7c02023/06/18(日) 19:30:07.15
トラックか。居眠りかポケモンだな。豚さんかわいそうに。
129ウィズコロナの名無しさんID:+VUKv+Qo02023/06/18(日) 19:30:23.00
トラック側がはみだしてるな
こういうの中央分離帯があれば防げるんだろうけどね
131ウィズコロナの名無しさんID:rCoeXV8S02023/06/18(日) 19:30:34.33
トラック野郎がブタ娘ポッチャリダービーに課金に夢中になってたに間違いない!
132ウィズコロナの名無しさんID:1euSJMI002023/06/18(日) 19:30:38.15
事故が起こった時は流石にこのまま焼き豚になるかと思ったブヒッ
133ウィズコロナの名無しさんID:eYyAVA3c02023/06/18(日) 19:30:39.72
>>1
これ結構な大惨事だけど、さっぱり大騒ぎになってないな
テレビでもちょこっと触れる程度の扱いにしかなってない
188ウィズコロナの名無しさんID:LljYALpl0
>>133
🐖の霊でも写っているお蔵入り映像なんじゃないか?
134ウィズコロナの名無しさんID:1l3s6r6j02023/06/18(日) 19:30:46.16
ぶたさん良かった
154ウィズコロナの名無しさんID:Ak2HR6T70
>>134
お前らのトンカツになるわけに行かないから必死に体当りしてバランス崩したんやろな
135ウィズコロナの名無しさんID:6G94O4D302023/06/18(日) 19:30:46.58
こんな4tトラックに豚何頭載せてるのさ
過積載でしょ
203ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE0
>>135
一頭100キロとして40頭、まあ他の重量や大きさなど無視した概算だが
それでも安全みても30頭は載せられるだろうから過積載ってほどではないような
138ウィズコロナの名無しさんID:vu5dbsMn02023/06/18(日) 19:30:55.35
トラックも、これ4トンのウイング車だな。
昔の普通免許で乗れる奴
139ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh02023/06/18(日) 19:30:57.26
岸田のせいだよ
162ウィズコロナの名無しさんID:Ak2HR6T70
>>139

> 岸田のせいだよ
あながち間違いでない

140ウィズコロナの名無しさんID:C0FC5OuS02023/06/18(日) 19:31:10.73
フジのバスの後続のドラレコ映像見たわ
ありゃトラックが100%過失だな
バスはどうしようも対処できない
ほんと、バスの運転手や乗客気の毒だわ
141ウィズコロナの名無しさんID:+VUKv+Qo02023/06/18(日) 19:31:23.12
この狭い道でバスの運転手だっとしてどうしたらいいんだ?
ブレーキ踏む以外にダメージ減らす方法ある?
304ウィズコロナの名無しさんID:oU7HLqiJ0
>>141
急加速でトラックをやり過ごす
144ウィズコロナの名無しさんID:6G94O4D302023/06/18(日) 19:31:30.52
公明党の道路行政が悪い
公明党の責任だな
145ウィズコロナの名無しさんID:hcz0s9yV02023/06/18(日) 19:31:39.07
白ナンバーということは畜産業者のオーナーの自家用トラックかな?
147ウィズコロナの名無しさんID:MCarc+8V02023/06/18(日) 19:31:55.76
豚にもシートベルトが必要だな
150ウィズコロナの名無しさんID:SzdAaF+F02023/06/18(日) 19:32:03.97
これ完全にトラックが悪いよな
151ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/02023/06/18(日) 19:32:05.07
>>117
バスに乗るのは旅費ケチりたい貧乏リーマンや学生、爺婆
普通のリーマンはJR特急に乗るよ
199ウィズコロナの名無しさんID:eRFdlTxu0
>>151
2013年まではビジネスマンはバスなんか乗らなかったけど、2014年の減速減便ダイヤ&運休多発以降、北海道ではビジネスマンがJR乗らなくなっちゃったのよ
特に札幌~北見や稚内方面は完全にビジネスマンがバスに流れてしまった
本州ではほぼありえない状況になってしまった
191ウィズコロナの名無しさんID:WnbN42LS0
>>151
独立シートで車内の治安も良いので若い女性も多いよ
152ウィズコロナの名無しさんID:sU0hu+aN02023/06/18(日) 19:32:08.57
もしトラックに車内カメラが搭載されていても
ここまでバキバキだとカメラのデータ飛んでないかな?
153ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE02023/06/18(日) 19:32:18.26
死者が出た凄惨な事故現場なのに豚が周りにいるとなにかなごみます
155ウィズコロナの名無しさんID:QL/2PPKj02023/06/18(日) 19:32:21.80
スマホか居眠りだろうけど
4人も殺すとか大事故なんだよな
661ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>155, >>161

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

156ウィズコロナの名無しさんID:6G94O4D302023/06/18(日) 19:32:25.01
道が広ければ避けられたはず
20年間国交相を独占してきた公明党の責任だよ
公明党が悪い
178ウィズコロナの名無しさんID:RM9hUlnt0
>>156
北海道が道幅狭い言うなら本州の道なんてもっと狭いぞ
157ウィズコロナの名無しさんID:EhrRZzIS02023/06/18(日) 19:32:37.85
またゲイツか
158ウィズコロナの名無しさんID:Rev7GD1h02023/06/18(日) 19:32:38.82
トラックの運転手は人手不足で来年以降はさらに規制強まるから、この手の事故はさらに増えるな
ただでさえろくでもない輩がおおいのに…
159ウィズコロナの名無しさんID:j44hiiNX02023/06/18(日) 19:32:48.41
狭すぎてバスの逃げ道が全くない
160ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx502023/06/18(日) 19:32:52.71
豚亡者
161ウィズコロナの名無しさんID:FLiHUH2w02023/06/18(日) 19:32:56.49
ドラレコ見たけど、どう見てもトラック側が全面的に悪い
トラックの居眠りか、スマホ
661ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>155, >>161

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

163ウィズコロナの名無しさんID:Zwcdv49w02023/06/18(日) 19:33:05.69
4人殺したのか、運転手は死んで良かったかもな
164ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 19:33:17.11
豚は確保されたようだが
写真では死んでるぽい
https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list/?article_id=863499&pid=13183005
ページが見つかりません:北海道新聞デジタル
ページが見つかりません:北海道新聞デジタル
165ウィズコロナの名無しさんID:hXbt6A0Y02023/06/18(日) 19:33:17.35
5人死亡とか…
豚トラックの運転手も無くなったと思うけど、生きてたら悲惨だな
166ウィズコロナの名無しさんID:hs5LbUne02023/06/18(日) 19:33:21.47
5人死亡は多いな
167ウィズコロナの名無しさんID:YbrmAQSH02023/06/18(日) 19:33:36.03
ぶたさん..可愛いなぁ(;´Д`)ハァハァ
168ウィズコロナの名無しさんID:int3QfJl02023/06/18(日) 19:33:45.69
函館、札幌の新幹線を早く開通させて
169ウィズコロナの名無しさんID:cN1AeFA902023/06/18(日) 19:33:46.08
トラックの居眠りかスマホだな。
少なくともトラック運転手は、前は見てない
664ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>169, >>182

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

170ウィズコロナの名無しさんID:hcz0s9yV02023/06/18(日) 19:33:46.58
白ナンバーアルコールチェック義務なし
4トン普通免許運転可
法律整備してもどうしようもない
358ウィズコロナの名無しさんID:kI7o3PJL0
>>170
白ナンバーでも今はトラック関係はアルコールチェック義務化になったはず

前回の八街市の飲酒運転で
今回は自営業でアルコールチェックなんかしてないだろうな
ドラレコさえついてるか疑問だわ
バスは確実にドラレコついてるから衝突間際の映像で相手の挙動は見れるかも

171ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 19:34:03.27
オイオイこの豚ひこまぶたじゃないだろうなwww
176ウィズコロナの名無しさんID:YbrmAQSH0
>>171
飛駒豚?
172ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx502023/06/18(日) 19:34:03.89
バス乗車してる人で助からなかった人はシートベルトしてなかったとか?
368ウィズコロナの名無しさんID:mUqG4wT/0
>>172
シートベルトしてて逃げれずバーン!かと
どの座席に乗ってたか気になるね
173ウィズコロナの名無しさんID:hs5LbUne02023/06/18(日) 19:34:16.12
居眠りかな
174ウィズコロナの名無しさんID:h+FzIYnE02023/06/18(日) 19:34:19.35
>>15
横風でハンドル効かなくなってふらっふらになる事はたまにあるぞ
195ウィズコロナの名無しさんID:sU0hu+aN0
>>174
グンマーで滅茶苦茶風にあおられてやべぇと思ったわ
181ウィズコロナの名無しさんID:cN1AeFA90
>>174
緩やかな斜めのカーブを、そのまま直進して突っ込んでるから。コレ
175ウィズコロナの名無しさんID:1euSJMI002023/06/18(日) 19:34:26.70
>>121
はなこ、うめこ、ことみ、さくら、たつお、まさお、りゅうじ、せいや…
748ウィズコロナの名無しさんID:JhcVduZ50
>>175
www
177!omikujiID:SAeinreZ02023/06/18(日) 19:34:34.19
バスの後ろの人のドライブレコーダーが証拠になってるな
178ウィズコロナの名無しさんID:RM9hUlnt02023/06/18(日) 19:34:35.48
>>156
北海道が道幅狭い言うなら本州の道なんてもっと狭いぞ
209ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz0
>>178
北海道だからこそ狭いんじゃないの?
めちゃ長い道路だと道幅少し広げるだけでコストが激増しそう
179ウィズコロナの名無しさんID:GueiPZt302023/06/18(日) 19:34:48.62
日曜日なのに豚を運ぶのかよ。
180ウィズコロナの名無しさんID:AhYJWidv02023/06/18(日) 19:34:53.43
スピード出過ぎてカーブ曲がりきれなくはみ出してしまった感じかな?
中央分離帯が欲しいね
必要なくらいの交通量があるのかどうかは知らんけど
189ウィズコロナの名無しさんID:dIdrfy7p0
>>180
どう見ても居眠りか、スマホだろ。
前見てないわ
181ウィズコロナの名無しさんID:cN1AeFA902023/06/18(日) 19:34:56.50
>>174
緩やかな斜めのカーブを、そのまま直進して突っ込んでるから。コレ
215ウィズコロナの名無しさんID:h+FzIYnE0
>>181
うん、動画見たわ
スマホだな
ドラレコ義務化すりゃえーのに
182ウィズコロナの名無しさんID:dEIKxzug02023/06/18(日) 19:35:04.89
スマホだろな
664ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>169, >>182

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

183ウィズコロナの名無しさんID:0/key5iZ02023/06/18(日) 19:35:05.26
このトラック4tならワイ運転できる免許はあるけど運転できる技術ないわ
220ウィズコロナの名無しさんID:hcz0s9yV0
>>183
でも中小企業やブラックは
免許あるだけで運転させられるんだぜ
それはうちの会社だけど
そのせいでトラックが傷だらけ
185ウィズコロナの名無しさんID:aPlLYdNi02023/06/18(日) 19:35:18.14
豚さんは何匹亡くなったのよ(´・ω・`)
186ウィズコロナの名無しさんID:4aaWJEB102023/06/18(日) 19:35:21.94
こんなん他人事じゃねえないつやられてもおかしくない
187ウィズコロナの名無しさんID:GueiPZt302023/06/18(日) 19:35:26.52
後ろの車もバスが身代わりってこえーよな
189ウィズコロナの名無しさんID:dIdrfy7p02023/06/18(日) 19:35:32.67
>>180
どう見ても居眠りか、スマホだろ。
前見てないわ
668ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>189, >>215

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

190ウィズコロナの名無しさんID:YbrmAQSH02023/06/18(日) 19:35:38.80
ぶたさん逃走中
191ウィズコロナの名無しさんID:WnbN42LS02023/06/18(日) 19:35:59.59
>>151
独立シートで車内の治安も良いので若い女性も多いよ
210ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/0
>>191
治安良くてもバス乗って死んだら何にもならんじゃん
こういう事故があるからバスは危ない
192ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 19:35:59.93
海沿いなら風強いからなそこに写ってるのは防風林だろ多分
193ウィズコロナの名無しさんID:eYyAVA3c02023/06/18(日) 19:36:11.86
75歳でも40フィートのコンテナトレーラーを運転しているのがゴロゴロいる業界だからなw トラックドライバーの世界はw
65歳なんて若手扱い
194ウィズコロナの名無しさんID:yAq8m7kv02023/06/18(日) 19:36:21.40
怪我人居なきゃほのぼのニュースだったのに
197ウィズコロナの名無しさんID:GueiPZt302023/06/18(日) 19:36:30.26
豚の方にみんな心配してて、、貴重なぶただもんな
198ウィズコロナの名無しさんID:Z0w4ueEs02023/06/18(日) 19:36:40.10
JRが片道1時間も伸びたせいで札幌函館間は想像以上に断絶してる
新幹線あれば片道1時間15分で貨物除いて移動の負担がびっくりするほど楽になる
232ウィズコロナの名無しさんID:w3QbGJY80
>>198
この区間も新幹線開業後鉄路剥がそうとしてるんだが有事の為に残すべきだな
199ウィズコロナの名無しさんID:eRFdlTxu02023/06/18(日) 19:36:45.46
>>151
2013年まではビジネスマンはバスなんか乗らなかったけど、2014年の減速減便ダイヤ&運休多発以降、北海道ではビジネスマンがJR乗らなくなっちゃったのよ
特に札幌~北見や稚内方面は完全にビジネスマンがバスに流れてしまった
本州ではほぼありえない状況になってしまった
281ウィズコロナの名無しさんID:WnbN42LS0
>>199
「冬こそJR」って宣伝していたけど雪が降らなくてもすぐに計画運休してストップ

でも北海道新幹線を止めるとJR東日本さんに叱られるので運休はしません

201ウィズコロナの名無しさんID:Ttl+2GtC02023/06/18(日) 19:36:58.94
5人死んだってな
かわいそうに
202ウィズコロナの名無しさんID:AwV8N63802023/06/18(日) 19:37:04.41
豚さん…
203ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE02023/06/18(日) 19:37:07.70
>>135
一頭100キロとして40頭、まあ他の重量や大きさなど無視した概算だが
それでも安全みても30頭は載せられるだろうから過積載ってほどではないような
340ウィズコロナの名無しさんID:btKYEtRA0
>>203
普通、雌ブタでも体重200kg以上だけど運んだのは子ブタか?
204ウィズコロナの名無しさんID:JsKnR9ze02023/06/18(日) 19:37:09.58
右側面同志の衝突とか、ドライバー共倒れパターン
運転手周辺の乗客もだめか。豚が5匹ぐらい転がっていたが。
205ウィズコロナの名無しさんID:AR8R1P/Z02023/06/18(日) 19:37:11.55
こないだ横須賀16号のは居眠りだったから
居眠りの可能性は否めない

スマホだったらあたおか

206ウィズコロナの名無しさんID:PDXtSRms02023/06/18(日) 19:37:16.21
TVで🐖にモザイクかかってたから心配だった
775ウィズコロナの名無しさんID:OBeCF4Iy0
>>206
肖像権に配慮?
208ウィズコロナの名無しさんID:8LBiisLn02023/06/18(日) 19:37:28.69
ドラレコえぐいなぁ
バスは避けようとしてるから運転手はさぞ怖かっただろう…
209ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz02023/06/18(日) 19:37:29.37
>>178
北海道だからこそ狭いんじゃないの?
めちゃ長い道路だと道幅少し広げるだけでコストが激増しそう
230ウィズコロナの名無しさんID:Ttl+2GtC0
>>209
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/2294797054106261558b4daf4b00f6af.jpg
https://blog-imgs-84.fc2.com/k/q/2/kq2100/P1030169_.jpg
北海道

210ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/02023/06/18(日) 19:37:31.20
>>191
治安良くてもバス乗って死んだら何にもならんじゃん
こういう事故があるからバスは危ない
233ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e0
>>210
社用車での移動も多いのに何言ってんだか
237ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz0
>>210
乗るなら後ろの左にしないとな
263ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt0
>>210
本当は停車駅が増えたのが一番大きいかと。
2時間59分運転は南千歳、苫小牧、東室蘭の三駅(スーパー北斗登場時は東室蘭一駅のみ)の停車だったから。
関係ないけど北陸特急も新大阪、京都、福井のみ停車の列車もだいぶへった。
211ウィズコロナの名無しさんID:8ujOVtS/02023/06/18(日) 19:37:39.57
これは車運転してる身からしても怖いわバスでも5人死ぬんだもんな普通車なんてまず助からないじゃん
212ウィズコロナの名無しさんID:nOusXwuC02023/06/18(日) 19:37:44.39
バスの15人の乗客の重さとトラックの豚の重さもあって衝撃強くなったんかな
214ウィズコロナの名無しさんID:kIIesJ4I02023/06/18(日) 19:37:48.13
早く新幹線できてほしいな。
245ウィズコロナの名無しさんID:wvthmTgy0
>>214
新幹線乗る金がないやつはバスを使い続けるのさ
215ウィズコロナの名無しさんID:h+FzIYnE02023/06/18(日) 19:37:50.42
>>181
うん、動画見たわ
スマホだな
ドラレコ義務化すりゃえーのに
668ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>189, >>215

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

216ウィズコロナの名無しさんID:iySdQgCX02023/06/18(日) 19:37:56.03
あーなるほど、ガードロープでブロックされてるのか
ガードロープなきゃモシカシタラ・・・・無理か
218ウィズコロナの名無しさんID:GueiPZt302023/06/18(日) 19:38:08.89
北海道は新幹線ないからみんな高速バスなんだよな。
219ウィズコロナの名無しさんID:KACyBXjL02023/06/18(日) 19:38:09.22
>>61
昔の特急は最速片道3時間ジャストだった
いろいろあって速度落として安全側に振り直したからその時間になった
705ウィズコロナの名無しさんID:ZXXW5IQ50
>>219
周遊きっぷ(道南ゾーン)があった頃に最速北斗に乗ったことある。
途中の駅を殆ど通過してたな。あれは快速快適だった。
あの時は5日間毎日札幌と函館を1~2往復したわ。
あの区間は海が長時間見れて楽しいので何度乗っても飽きない。
221ウィズコロナの名無しさんID:gz9ZJ+pc02023/06/18(日) 19:38:33.99
心筋梗塞とか脳梗塞とかじゃないの?
222ウィズコロナの名無しさんID:UKmPnfuU02023/06/18(日) 19:38:38.92
豚さんを手厚く保護してやってくれ
ヒトの死体は適当に処理しとけ
231ウィズコロナの名無しさんID:6kma6iWS0
>>222
仲間を思いやる豚野郎乙
223ウィズコロナの名無しさんID:3Uf5+ZvC02023/06/18(日) 19:38:44.97
明日のジョーの脱走シーンを連想してしまう。
224ウィズコロナの名無しさんID:wvthmTgy02023/06/18(日) 19:38:50.18
犠牲豚もいるのか
225ウィズコロナの名無しさんID:eYyAVA3c02023/06/18(日) 19:38:53.56
北海道の高速バスも、運転手不足でめっちゃくちゃ悲惨やん
どんどん消滅していくだろうね、この先5年10年で
226ウィズコロナの名無しさんID:dLgnLtQa02023/06/18(日) 19:38:59.57
運転手の後ろが1番安全!って言われてたやん。。。

通勤で高速バス使ってるけど、明日からは左1番前に座るわ

247ウィズコロナの名無しさんID:k7PpND5T0
>>226
エンジンの上が安全(´・ω・`)
227ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 19:39:23.51
脇見運転かもな右にぶつかってるから左に何かあって避けたんだろ
228ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD02023/06/18(日) 19:39:28.33
人はは死んでもブタは死なず
弱っちいなあ
229ウィズコロナの名無しさんID:PKubSyy+02023/06/18(日) 19:39:28.51
トラック側が相当なレベルの過失だったんだろうな
豚にも失礼やし
230ウィズコロナの名無しさんID:Ttl+2GtC02023/06/18(日) 19:39:31.82
>>209
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/2294797054106261558b4daf4b00f6af.jpg
https://blog-imgs-84.fc2.com/k/q/2/kq2100/P1030169_.jpg
北海道

256ウィズコロナの名無しさんID:h+FzIYnE0
>>230
1枚目は愛知と一緒だけど
2枚目はこりゃまた事故誘発する道路だなw
249ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz0
>>230
二枚目ワロタ
広すぎだろ戦車でも走らせるのかよ
267ウィズコロナの名無しさんID:iySdQgCX0
>>230
下は函館かな?上は石狩とかっぽいけど
289ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt0
>>230
三重県にもこんなのがあるぞ
https://goo.gl/maps/GH7E6YgzhcNywPCz5
Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.
231ウィズコロナの名無しさんID:6kma6iWS02023/06/18(日) 19:39:39.19
>>222
仲間を思いやる豚野郎乙
251ウィズコロナの名無しさんID:A9C0JR9M0
>>231
新妻が買ったオレンジ落として追っかけそうな道路だな
233ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e02023/06/18(日) 19:39:45.01
>>210
社用車での移動も多いのに何言ってんだか
261ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/0
>>233
社有車ならまだ自分のミスもあるから納得できるが
バス客で乗っているだけで死ぬのは嫌だね
235ウィズコロナの名無しさんID:TSGOCw4Y02023/06/18(日) 19:39:54.62
バスがなかったら、このドラレコの後続車が巻き込まれてたんだな
236ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 19:39:55.14
バス止まったのがすごい
運転士即死でよく止まれたな
後部の車高が盛り上がってんの
248ウィズコロナの名無しさんID:MIBOvM5n0
>>236
バスのスピードもあったらもっと悲惨な事故になってたな
バスの運転手マジで可哀想
325ウィズコロナの名無しさんID:5GzEJQDX0
>>236
急ブレーキで乗客の何人かは救ったよね
運転手さんに敬礼
238ウィズコロナの名無しさんID:KDCZ9Z0R02023/06/18(日) 19:40:10.63
情報量大杉
239ウィズコロナの名無しさんID:h+FzIYnE02023/06/18(日) 19:40:13.91
俺普通免許しか取ってないのに8tトラック運転できる仕様になってるわ
241ウィズコロナの名無しさんID:YbrmAQSH02023/06/18(日) 19:40:20.79
コブタは良い、ぶたさんも良いが脂身豚はダメだ
242ウィズコロナの名無しさんID:6odrMNvo02023/06/18(日) 19:40:25.18
トラッカーは死んだけど原因究明どうすんのかな
居眠り検知して電気でも流すかもうAIでどうにかしないとヤベーよな
243ウィズコロナの名無しさんID:av1XG5DG02023/06/18(日) 19:40:25.59
バス側が避けようもなく可哀想
244ウィズコロナの名無しさんID:ISmavxNP02023/06/18(日) 19:40:29.01
こういうどうやっても回避できない事故が起こりうるのに世の中には高速バスに乗車してシートベルトをしない人がいるらしい
277ウィズコロナの名無しさんID:wvthmTgy0
>>244
俺はシートベルト閉めてるけど、もし事故ってそいつが飛んできてぶつかって怪我したら賠償請求できるかな?
246ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa02023/06/18(日) 19:40:58.89
片道一車線しかない道路で対向の大型がセンターラインはみ出して来たら死を覚悟するしかないよね。
249ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz02023/06/18(日) 19:41:07.74
>>230
二枚目ワロタ
広すぎだろ戦車でも走らせるのかよ
297ウィズコロナの名無しさんID:2vZPiUXL0
>>249
昔火事が多かったから延焼を防ぐために道幅広くしてるんやで
258ウィズコロナの名無しさんID:hcz0s9yV0
>>249
大雪降るところだと
そのうち一車線は冬季は除雪した雪で埋まるんだけどな
北海道もそんな感じか?
250ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC02023/06/18(日) 19:41:08.96
豚さんが勢いよく車外に投げ出されて悲惨だな
8頭はその後動かなくなったな
生き残った豚は奇跡の豚としてとんかつにして食べたいな
266ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE0
>>250
まず死んだ豚を供養として食わんと
252ウィズコロナの名無しさんID:DRUA836402023/06/18(日) 19:41:37.43
ぶたさんは何匹死にましたか?
253ウィズコロナの名無しさんID:EMvElwtF02023/06/18(日) 19:41:41.53
トラックの居眠り 動画拡大すればわかる
279ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>253
エスパーかよw
254ウィズコロナの名無しさんID:LZkXdhA/02023/06/18(日) 19:41:49.46
豚の安否は!?そこ大事でしょ!
255ウィズコロナの名無しさんID:V4Z26ecy02023/06/18(日) 19:41:50.11
豚さんが何匹怪我したかは全く報道しないの?
豚さんにも人権はあるだろ
258ウィズコロナの名無しさんID:hcz0s9yV02023/06/18(日) 19:42:09.13
>>249
大雪降るところだと
そのうち一車線は冬季は除雪した雪で埋まるんだけどな
北海道もそんな感じか?
282ウィズコロナの名無しさんID:6odrMNvo0
>>258
北海道は郊外に捨てられるから車線潰れることはまずない…はず
町によってはダメなとこもあるかもしれないが
318ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>258
潰す道路と残す道路がある除排雪の優先度の違い
259ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa02023/06/18(日) 19:42:09.16
これでもバスが悪いという天邪鬼必ずいるんだよな。
260ウィズコロナの名無しさんID:KYSKoWuy02023/06/18(日) 19:42:12.37
321ウィズコロナの名無しさんID:710IKJmb0
819ウィズコロナの名無しさんID:nf6g7fbp0
>>260
なにこのカーアクションゲームwww
グラがめっちゃリアル…まるで本物wwwww
876ウィズコロナの名無しさんID:9W25hpUy0
>>260
こういう小手先のテクを習得できる場所がないと
974ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx50
261ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/02023/06/18(日) 19:42:20.68
>>233
社有車ならまだ自分のミスもあるから納得できるが
バス客で乗っているだけで死ぬのは嫌だね
272ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e0
>>261
意味不明
社用車で今回のように突っ込まれることがないとでも?
313ウィズコロナの名無しさんID:+5moY5Bd0
>>261
それ言い出すと列車も事故はあるし…
262ウィズコロナの名無しさんID:kFyaJ5TB02023/06/18(日) 19:42:30.93
トラックの運転手も当然死亡か
まあ生きてたとしてもその後は悲惨だしな
310ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>262
トラックは間違いなく即死
原型とどめてない姿だろ
264ウィズコロナの名無しさんID:g03YaZFh02023/06/18(日) 19:42:38.64
せめて豚さんの死亡頭数も発表してあげて
物じゃないんだから
273ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD0
>>264
スタッフが美味しくいただきました
285ウィズコロナの名無しさんID:LZkXdhA/0
>>264
でもまあ、死刑囚みたいなもんだし
265ウィズコロナの名無しさんID:lCxZKUcg02023/06/18(日) 19:42:43.83
来年からの運送業働き方改革でこういう悲惨な事故減るから
293ウィズコロナの名無しさんID:hcz0s9yV0
>>265
逆に増えるんじゃねーの?
もうすでに外注の運送業者がどんどん値上げに頼みにくくなってるから
素人ドライバーで自社運送するところが増えてるよ
268ウィズコロナの名無しさんID:xbjGIxKV02023/06/18(日) 19:43:03.60
トラック側の会見まだかよ
431ウィズコロナの名無しさんID:h+FzIYnE0
>>268
大川総裁でも呼べってのかよ
269ウィズコロナの名無しさんID:fgk2/wsa02023/06/18(日) 19:43:07.43
みた感じだとバスは被害者のような
270ウィズコロナの名無しさんID:xGhPOyZ102023/06/18(日) 19:43:13.94
山道でこんな感じにトラックに突っ込まれた事在るわ
左カーブ曲がって次が右だからとよそ見しながらコッチに突っ込んで来た
幸いスピードが遅かったのと顔がコッチ視て無いのが視えたからブレーキが間に合って大事故にはならなかったが
271ウィズコロナの名無しさんID:Uac/dyup02023/06/18(日) 19:43:17.36
バスの運転手さん
あっ!って気づいた時はだもんな
272ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e02023/06/18(日) 19:43:22.74
>>261
意味不明
社用車で今回のように突っ込まれることがないとでも?
298ウィズコロナの名無しさんID:aYiwo3Uf0
>>272
社用車はぶつからない契約になってるでしょ
274ウィズコロナの名無しさんID:qGMb+ftQ02023/06/18(日) 19:43:40.86
これ4トン車じゃないよね
ナンバープレートは大きいし観音扉の右下に「速度抑制装置付」の黄色くて丸いステッカーが付いているように見えるが
275ウィズコロナの名無しさんID:jEQia7bK02023/06/18(日) 19:43:42.94
豚もぶったまげたな。
276ウィズコロナの名無しさんID:YbrmAQSH02023/06/18(日) 19:43:44.41
バスの運転手さん一番の被害者?
278ウィズコロナの名無しさんID:aYiwo3Uf02023/06/18(日) 19:43:53.44
トラックの運ちゃん
生きてたらガチで地獄見てたぞ
ドラレコ観る限り擁護できねえ
280ウィズコロナの名無しさんID:rvNG5ORS02023/06/18(日) 19:44:06.65
民主党時代に一気に工事が止まって、いまだに函館まで高速開通してないんだよな
323ウィズコロナの名無しさんID:w3QbGJY80
>>280
函館市手前七飯町迄しか道央道開通しない
283ウィズコロナの名無しさんID:8ujOVtS/02023/06/18(日) 19:44:17.85
トラック運転手死に逃げかよクソじゃん
284ウィズコロナの名無しさんID:Wb5jNHCE02023/06/18(日) 19:44:18.27
らんらん(´・ω・`)
286ウィズコロナの名無しさんID:+8OMrgKy02023/06/18(日) 19:44:19.69
豚の運転手何歳なんだろ 居眠りかなあ
287ウィズコロナの名無しさんID:tx2qWEB/02023/06/18(日) 19:44:20.29
ブタ道に8頭ぶっ倒れてるし血の跡もあるな
悲惨だな
315ウィズコロナの名無しさんID:aYiwo3Uf0
>>287
それダイイングメッセージじゃね?
豚 8頭 でしょ?
トン ハチ ハチトン 8トン
つまり8トントラックが絡んでるってことじゃ?
301ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD0
>>287
マジかよ(TдT)
合掌
288ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 19:44:26.28
トラックドライバーは高齢者しかいないんだよ
だから心筋梗塞や脳溢血だろう
高齢者はスマホ使い方わからんからな
290ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz02023/06/18(日) 19:44:34.76
昔バスが壁で切り裂かれた事故あったよな
アレの中がどうなってたのか今でも想像するとブルッとなる
291ウィズコロナの名無しさんID:TSGOCw4Y02023/06/18(日) 19:44:41.30
トラック会社は一人あたり一億として被害者4人に払えるのか
330ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>291
保険
292ウィズコロナの名無しさんID:O+UNO3/S02023/06/18(日) 19:44:43.91
お前らもいつこうなるかわからんから宵越しのカネは持つなよ
294ウィズコロナの名無しさんID:/wCrq2dY02023/06/18(日) 19:44:46.38
バス無かったら後ろ走ってたドラレコ撮影者死んでたな
367ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE0
>>294
映像見たけど、たしかに前のバスがいなかったら完全に死亡だろうな、あれ
運がいいっていっていいかわからんが
327ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC0
>>294
そういわれると
そうだな、撮影者の命の恩人だなバスは
295ウィズコロナの名無しさんID:SbJ/QSNY02023/06/18(日) 19:45:00.85
FNNでぶつかる瞬間にバスの後続車が撮ってたドラレコ動画見たけど、あれどうしようもないな
運ちゃんどしたんや居眠りか体調かな
296ウィズコロナの名無しさんID:dEIKxzug02023/06/18(日) 19:45:06.96
ポケモンかな
299ウィズコロナの名無しさんID:d0OOGBcs02023/06/18(日) 19:45:16.82
5号線って迂回路ないだろ
329ウィズコロナの名無しさんID:WnbN42LS0
>>299
道央自動車道がある
743ウィズコロナの名無しさんID:m5spWjKL0
>>299
八雲町八雲からR277で半島横断して八雲町熊石へ
熊石から江差町までR229、江差町からR227で函館市へ
300ウィズコロナの名無しさんID:int3QfJl02023/06/18(日) 19:45:24.82
JR北海道は列車のメンテナンスの金も無さそうだから列車もいつ事故起きるかわからない。
302ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE02023/06/18(日) 19:45:44.45
北海道は直線で道広くて信号少なえからぶっとばして居眠りできるからな
303ウィズコロナの名無しさんID:TSGOCw4Y02023/06/18(日) 19:45:48.12
トラック運転手はジジィか若造か
305ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 19:45:57.25
「北都交通」亡くなった運転手は興膳孝幸さん(64)

事故が起きる前「八雲」の停留所で3人が降車したとみられ、事故当時、バスに乗っていたのは乗客15人と乗務員1人

549ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa0
>>305
降車させたあと、ほんの時速数キロ余分に速度出していれば衝突避けられたんだよなあ。
339ウィズコロナの名無しさんID:aYiwo3Uf0
>>305
うわ バスの運転手まだ中堅やん
ガッツリ働きたかっただろうに
485ウィズコロナの名無しさんID:5Kp2LE8q0
>>305
あれか、よく都市伝説である
「降りなければ良かったのに」ってやつか
306ウィズコロナの名無しさんID:Kps7sqbz02023/06/18(日) 19:45:58.44
トラックの運転手なんてアホばっかりだからなぁ
308ウィズコロナの名無しさんID:eYyAVA3c02023/06/18(日) 19:46:06.85
北海道に限らず、首都圏もトラックドライバーなんて70歳くらいのが当たり前にゴロゴロいるしな
若いドライバーなんて滅多に見ない
若者に超絶不人気な職業・それがトラック・バスの運転手
328ウィズコロナの名無しさんID:aYiwo3Uf0
>>308
年齢的な問題よりも労働時間の問題だろう
丸一日トラックに乗って数時間シートで仮眠するだけとか
309ウィズコロナの名無しさんID:JMG0m3iW02023/06/18(日) 19:46:15.62
この事故以降北海道に猪が繁殖した
311ウィズコロナの名無しさんID:NbMEZEPf02023/06/18(日) 19:46:18.60
うわあああああああああ
312ウィズコロナの名無しさんID:Wb5jNHCE02023/06/18(日) 19:46:20.95
倒れた豚は美味しくいただいたの?
337ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD0
>>312
食べて供養
合掌
313ウィズコロナの名無しさんID:+5moY5Bd02023/06/18(日) 19:46:39.51
>>261
それ言い出すと列車も事故はあるし…
335ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/0
>>313
走行キロ当たりの死亡事故率見てみな
自家用車>タクシー>>バス>>>>JR
でJRの方が桁違いに安全
314ウィズコロナの名無しさんID:yXiuex2j02023/06/18(日) 19:46:40.12
このトラック個人営業じゃないの?
316ウィズコロナの名無しさんID:aYiwo3Uf02023/06/18(日) 19:47:08.17
高速バスはシートベルトあるだろうけど普通のバスってついてないよな?
あれ地味に怖いよな
317ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e02023/06/18(日) 19:47:09.07
トラック運転手なのか?
畜産場のオーナーか、従業員ってことは?
319ウィズコロナの名無しさんID:I18oIO3g02023/06/18(日) 19:47:11.34
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://guikg.tophacovn.com/0619/czje/53gdg4.html
https://guikg.tophacovn.com/0619/czje/53gdg4.html
320ウィズコロナの名無しさんID:ybCN7jkT02023/06/18(日) 19:47:22.67
5人死亡
321ウィズコロナの名無しさんID:710IKJmb02023/06/18(日) 19:47:32.27
343ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>321
海外はバス移動の方が発達してたりする
322ウィズコロナの名無しさんID:RbgIymIn02023/06/18(日) 19:47:33.53
豚も日曜日なのに災難だったな
324ウィズコロナの名無しさんID:iOyWvWF+02023/06/18(日) 19:47:51.49
さすがにあの距離のドラレコじゃトラック運転手の状態は分からんな
そこ分かればいいのに
325ウィズコロナの名無しさんID:5GzEJQDX02023/06/18(日) 19:47:53.53
>>236
急ブレーキで乗客の何人かは救ったよね
運転手さんに敬礼
357ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>325
一応衝撃軽減自動ブレーキも稼働したろうな
軽自動車についてるやつ
326ウィズコロナの名無しさんID:H/OJ1Vrn02023/06/18(日) 19:47:55.02
札幌から函館に行くなら飛行機に限る
45分ぐらいで着くぞ
346ウィズコロナの名無しさんID:w3QbGJY80
>>326
札幌って新千歳じゃなく丘珠かな
札幌市内出るには丘珠の方が近いんだが小型機しか離着陸できないネックある
341ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt0
>>326
あのときのように墜落が怖いわとか言ってるのはかなりのおっさん
374ウィズコロナの名無しさんID:WnbN42LS0
>>326
安心安全の国産旅客機YS-11ばんだい号ですね
331ウィズコロナの名無しさんID:30hJuPeT02023/06/18(日) 19:48:14.53
豚はラッキーだったね
338ウィズコロナの名無しさんID:VN1dJXkf0
>>331
全部捕獲されたけどな
332ウィズコロナの名無しさんID:k7PpND5T02023/06/18(日) 19:48:18.29
何でトラックはあんなまっすぐ突っ込んだんだろうな(´・ω・`)
362ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>332
ドライバーが意識不明だからだろ
386ウィズコロナの名無しさんID:m/jAikSG0
>>332
スマホ見てた
居眠り

どっちか

333ウィズコロナの名無しさんID:M5vB8/kR02023/06/18(日) 19:48:21.21
日程決めてる旅行者ならバスなんか使わないで
丘珠空港か新千歳から函館に飛んだ方がいいよ
334ウィズコロナの名無しさんID:00U3DhKK02023/06/18(日) 19:48:24.45
やっぱり安くてもバスは危険だな長距離移動は電車に限る
388ウィズコロナの名無しさんID:3Uf5+ZvC0
>>334
新幹線で2,3時間でもしんどいのにバスだと10時間とかだろ。
安くても無理だわ。
335ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/02023/06/18(日) 19:48:30.93
>>313
走行キロ当たりの死亡事故率見てみな
自家用車>タクシー>>バス>>>>JR
でJRの方が桁違いに安全
370ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>335
宝塚線脱線か
351ウィズコロナの名無しさんID:+5moY5Bd0
>>335
自身の責任によらない事故があるかどうかの話じゃなかったの?
336ウィズコロナの名無しさんID:hs5LbUne02023/06/18(日) 19:48:33.23
生きてる🐷さんはどのみちドナドナされるの?
それとももう商品にはならない感じ?
339ウィズコロナの名無しさんID:aYiwo3Uf02023/06/18(日) 19:48:53.13
>>305
うわ バスの運転手まだ中堅やん
ガッツリ働きたかっただろうに
979ウィズコロナの名無しさんID:1scPXdVS0
>>339
64歳をまだ中堅って言うなよ
普通に老人だわ
342ウィズコロナの名無しさんID:lXCaSK5V02023/06/18(日) 19:49:21.42
>>30
居眠りかよそ見か心筋梗塞か自殺だな。
385ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>342
よそ見やスマホではないだろう
せめてバスの警笛聞いて少しはハンドル切り替えしたはず
まっすぐつっこんでるから
意識不明
344ウィズコロナの名無しさんID:Xkcho/qs02023/06/18(日) 19:49:27.89
遁走全開!
345ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa02023/06/18(日) 19:49:33.69
亡くなった方の遺族は怒りをどこに持っていけば良いのか…。
390ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>345
自動運転車の普及を急がせろ
347ウィズコロナの名無しさんID:U2Y5AVV202023/06/18(日) 19:50:04.92
北海道中央バスが幹事社のRAKUTOKU BUS14社の場合、高速バスを運転できるのは「入社3年以上の正社員でかつ自責事故を起こしたことがなく、接客に問題がないと推薦できる」人だけ

北海道のバス会社は高速バスの稼ぎでかろうじて生き延びてるから、各社とも高速バスには選ばれたベテランドライバーを投入する

北都交通は貴重な高速バス運転手をもらい事故で亡くしてしまったんだね…

348ウィズコロナの名無しさんID:r5yNT8qp02023/06/18(日) 19:50:07.16
こんなカーブでよそ見するなら自殺に近いな
352ウィズコロナの名無しさんID:VN1dJXkf0
>>348
自殺ならテロじゃねーか
国へのあてつけか
349ウィズコロナの名無しさんID:17b9ronY02023/06/18(日) 19:50:10.77
プリウスvsバイク思い出したよ
350ウィズコロナの名無しさんID:ybCN7jkT02023/06/18(日) 19:50:12.89
これバスでなくて普通車なら後続のドラレコの車も死んでたろうな
353ウィズコロナの名無しさんID:a65Mlcq802023/06/18(日) 19:50:46.02
豚の運転手は生き残って八つ裂きにされるべきだった
354ウィズコロナの名無しさんID:eocJqZ9r02023/06/18(日) 19:50:46.26
冒頭の映像で荷物が散乱してたのかと思ったら豚かよ・・・
355ウィズコロナの名無しさんID:j44hiiNX02023/06/18(日) 19:50:47.31
生き残っても食われるのか
377ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE0
>>355
あの凄惨な事故で奇跡的に生き残ったのに!
356ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 19:50:54.00
これ全部メスだろ
358ウィズコロナの名無しさんID:kI7o3PJL02023/06/18(日) 19:51:08.66
>>170
白ナンバーでも今はトラック関係はアルコールチェック義務化になったはず

前回の八街市の飲酒運転で
今回は自営業でアルコールチェックなんかしてないだろうな
ドラレコさえついてるか疑問だわ
バスは確実にドラレコついてるから衝突間際の映像で相手の挙動は見れるかも

376ウィズコロナの名無しさんID:hcz0s9yV0
>>358
5台未満だとアルコールチェックしなくていいよ
だから社用車は常にレンタカーとか裏技する企業もある
359ウィズコロナの名無しさんID:eYyAVA3c02023/06/18(日) 19:51:16.38
65歳でもまだまだ若手扱いのドライバー業界
まずこの時点で日本は異常よな
360ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD02023/06/18(日) 19:51:23.48
脳卒中か心不全かスマホだろうな
672ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>360, >>386

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

361ウィズコロナの名無しさんID:TiHVOKTA02023/06/18(日) 19:51:30.68
祟りかワクチンですな 祓っておきませう
363ウィズコロナの名無しさんID:IehRHvFw02023/06/18(日) 19:51:46.96
死豚数は?
371ウィズコロナの名無しさんID:r5yNT8qp0
>>363
少なくとも8豚らしい
365ウィズコロナの名無しさんID:XqDmKJ1i02023/06/18(日) 19:51:49.95
矢吹丈「これが本当のトンズラ」
366ウィズコロナの名無しさんID:SJ2rHPuR02023/06/18(日) 19:51:55.34
こっちが安全運転心がけてても死ぬ時は死ぬって事よね即死が良いな死ぬなら
384ウィズコロナの名無しさんID:Mx8PdHd00
>>366
安全に歩道歩いててもガードレール突き破って歩行者跳ねたりも怖いからなるべく道路から遠いところ歩こうねいいね
369ウィズコロナの名無しさんID:ybCN7jkT02023/06/18(日) 19:52:17.99
北海道て単調で長いから事故多いんだよな
この辺は自動運転のがいい
382ウィズコロナの名無しさんID:r5yNT8qp0
>>369
確かに
371ウィズコロナの名無しさんID:r5yNT8qp02023/06/18(日) 19:52:18.69
>>363
少なくとも8豚らしい
387ウィズコロナの名無しさんID:IehRHvFw0
>>371
8頭お亡くなりになったか。
屠殺されるのと事故だとどちらがマシ
か知らんが冥福を祈りたい
372ウィズコロナの名無しさんID:MKM1Ys4502023/06/18(日) 19:52:42.37
楽しそう
373ウィズコロナの名無しさんID:ykH1VeSG02023/06/18(日) 19:52:43.74
本当、人間の人生なんて運やな。
375ウィズコロナの名無しさんID:twVPQI0/02023/06/18(日) 19:52:49.40
ペロッ、この味はイベリコ豚!!
378ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 19:53:05.66
トラックの詳細が不明

豚専用のトラックなんか

410ウィズコロナの名無しさんID:6odrMNvo0
>>378
パワーゲート付きだし畜産車なんじゃね?
380ウィズコロナの名無しさんID:iDaQ820y02023/06/18(日) 19:53:21.18
なんか業だな天道様はみてる豚肉食べるときは感謝の心を忘れずに頂きましょ感謝の心が足りないんだなぁ理だけど畜産業を穢多なんて見下してるじゃんお前等ありがとうは大事な言葉だね。
383!omikujiID:SAeinreZ02023/06/18(日) 19:53:48.66
やっぱバスは怖いな。バスの運転手はなにも悪くないけど。
384ウィズコロナの名無しさんID:Mx8PdHd002023/06/18(日) 19:54:00.48
>>366
安全に歩道歩いててもガードレール突き破って歩行者跳ねたりも怖いからなるべく道路から遠いところ歩こうねいいね
397ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>384
マジで道路の際で信号待ちとかしてる奴は少し考えた方がいいよな
奥にいる人と相当リスク違う
385ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 19:54:11.83
>>342
よそ見やスマホではないだろう
せめてバスの警笛聞いて少しはハンドル切り替えしたはず
まっすぐつっこんでるから
意識不明
476ウィズコロナの名無しさんID:rm8vMQ0p0
>>385
やっぱりその擁護書き込みもトラック運転しながら書いてるの
386ウィズコロナの名無しさんID:m/jAikSG02023/06/18(日) 19:54:20.31
>>332
スマホ見てた
居眠り

どっちか

672ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>360, >>386

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

389ウィズコロナの名無しさんID:HYnBYim602023/06/18(日) 19:54:45.46
バスの乗客は楽しい旅行中だったのかなあ。トラックの運転手は会社が国の支援もままならない過酷な労働で休みなしだったのかなあ
448ウィズコロナの名無しさんID:HfpfmtYE0
>>389
朝イチの函館行きは平日も土日もビジネス客がメイン
392ウィズコロナの名無しさんID:Ct5z6Odc02023/06/18(日) 19:55:15.41
野生化した豚が知恵をつけて人間を支配するやつ
443ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa0
>>392
そのアイデア頂いたぜ。マンガの題材にするか…。
393ウィズコロナの名無しさんID:+5moY5Bd02023/06/18(日) 19:55:16.96
大通りなんか自動運転でいいじゃん
394ウィズコロナの名無しさんID:WnbN42LS02023/06/18(日) 19:55:17.46
ようやく事故現場のR5が通行止め解除しました
397ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE02023/06/18(日) 19:55:35.88
>>384
マジで道路の際で信号待ちとかしてる奴は少し考えた方がいいよな
奥にいる人と相当リスク違う
409ウィズコロナの名無しさんID:Mx8PdHd00
>>397
子供の自転車とか黄色の点字ブロックの上で待機しててヒヤヒヤする でかいトラックなら巻き込まれる可能性あるしな
398ウィズコロナの名無しさんID:uor5DNDQ02023/06/18(日) 19:55:42.62
豚はトン走した
399ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE02023/06/18(日) 19:55:46.98
ドラレコ映像みると緩いカーブをトラックが直線に進んでセンターラインこえてバスと衝突しているな
居眠りかもしくは病気による意識不明ととしか考えられな
422ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>399
居眠りなら今の車はセンターライン超えそうになれば
軽自動車さえ大音響で警笛なるから居眠りしようがないし
まっすぐ突っ込んでるから意識不明だったろ

高齢者だから運転中の脳卒中か心筋梗塞で死亡していたか意識不明でつっこんだ

400ウィズコロナの名無しさんID:yXiuex2j02023/06/18(日) 19:56:04.72
トラックの運転席付近は原形をとどめず、ぶつかった衝撃の強さがまざまざとうかがえた。
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2023/6/18/1101642

トラック側の情報出てこないのはこのせいか

401ウィズコロナの名無しさんID:JwFzM1wT02023/06/18(日) 19:56:16.27
利益増のために人件費削減をするように自民党がしたから起きた事故である

日本人が多忙を極めるのは自民党のせい

402ウィズコロナの名無しさんID:r5yNT8qp02023/06/18(日) 19:56:25.93
これ他の車は道封鎖されてしまってどうしたんだろ
抜け道あるんか?
475ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>402
現場のすぐ手前で曲がれれば抜けられる
412ウィズコロナの名無しさんID:FE1fuKEv0
>>402
思った
完全に道塞がれちゃってるから全部Uターンして途中で別の道に抜けるしか無さそう
413ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE0
>>402
北海道にそんなぜいたくなものがあるとは思えんが
あってもすげー遠回りになりそう
403ウィズコロナの名無しさんID:JbREL3ep02023/06/18(日) 19:56:33.36
殺人で立件できないの?
416ウィズコロナの名無しさんID:w3QbGJY80
>>403
トラックドライバー逝ってるから立件出来たとしても被疑者脂肪による書類送検のみ
404ウィズコロナの名無しさんID:mUS8znVm02023/06/18(日) 19:57:09.69
事故にあった豚さんはかわいそうだから殺さないで!
405ウィズコロナの名無しさんID:k7PpND5T02023/06/18(日) 19:57:20.57
あーバスが交わしてたら、乗用車に突っ込んでたのか(´・ω・`)
423ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE0
>>405
バスであれだから乗用車なんてかたちも残りそうにないな
406ウィズコロナの名無しさんID:v7cUDgbU02023/06/18(日) 19:57:42.17
5人亡くなったのかあ ドラレコ映像がトラウマに 寝てしまったのか 体調に異常をきたしのか
407ウィズコロナの名無しさんID:twVPQI0/02023/06/18(日) 19:57:42.85
やっぱり豚に運転はまだ無理だろう
408ウィズコロナの名無しさんID:g03YaZFh02023/06/18(日) 19:57:59.10
事故現場が関東だったら大ニュースだったろうに
411ウィズコロナの名無しさんID:ynT7S2Gt02023/06/18(日) 19:58:06.22
前世でよほど徳を詰んだんだな、この豚
417ウィズコロナの名無しさんID:VN1dJXkf0
>>411
全部捕獲されたけどな
414ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 19:58:27.40
荷物じゃなく豚だから右に移動したから傾いたんだろww
418ウィズコロナの名無しさんID:e6pVEjYV02023/06/18(日) 19:58:41.86
積載4t以下のトラックには注意せよ 大型免許もってないから技量が低い可能性が高い
419ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e02023/06/18(日) 19:58:47.35
5人死亡って言っても乗客は3人か
428ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE0
>>419
前がぐしゃぐしゃで5人で済んだのが奇跡のようだ
後ろにかたまっていたのかもしれんな
420ウィズコロナの名無しさんID:tx2qWEB/02023/06/18(日) 19:58:54.85
しかしバスで死ぬとは思ってないだろな
若い客かな?
421ウィズコロナの名無しさんID:2z6m4PsQ02023/06/18(日) 19:59:00.65
九州だから札幌-函館の距離感無かったけど
福岡から鹿児島くらいあるのか
北海道はでっかいな
422ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 19:59:03.55
>>399
居眠りなら今の車はセンターライン超えそうになれば
軽自動車さえ大音響で警笛なるから居眠りしようがないし
まっすぐ突っ込んでるから意識不明だったろ

高齢者だから運転中の脳卒中か心筋梗塞で死亡していたか意識不明でつっこんだ

441ウィズコロナの名無しさんID:T46VKuVu0
>>422
🐖の命令
434ウィズコロナの名無しさんID:FE1fuKEv0
>>422
最近の車にはそういう安全装置義務化でついてるけどこの手のトラックなんて高いしそんなに頻繁に買い替えしないでしょ
424ウィズコロナの名無しさんID:ZtVK9+eS02023/06/18(日) 19:59:45.70
死人に口無し
425ウィズコロナの名無しさんID:RLKftG8T02023/06/18(日) 20:00:03.43
トラック側からの正面衝突かよ
これ5人死んでるしトラックの運営会社も死んだな
442ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>425
保険
435ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC0
>>425
家畜専用トラックだから
個人かもしれん
427ウィズコロナの名無しさんID:BujGuhys02023/06/18(日) 20:00:46.92
手前の豚が落下後ビクンビクンしてて相当な衝撃を物語ってるな
429ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa02023/06/18(日) 20:00:53.48
荷台の豚が反乱を起こして荷重変わってバランス崩して車線はみ出した?

結果として豚が逃げ出す事に成功しているわけだし…。

430ウィズコロナの名無しさんID:FZ2ga9jU02023/06/18(日) 20:01:00.54
野性に戻って猪に
432ウィズコロナの名無しさんID:lwuMOot602023/06/18(日) 20:01:07.83
>>1
またトラックの殺人か
これだけの事いつもやってるのに高速のスピード規制緩和しろって言ってるよな
910ウィズコロナの名無しさんID:AQ9tYp+j0
>>432
まぁ高速速度緩和より休める場所を増やすのが第一だと思う。
車乗りは所構わず路駐するけど、トラックは出来る箇所が少ないのが問題でポイントポイントの間隔が広すぎて休みにくいのが問題だと思う。
勿論、受取先の荷下ろし受付の問題もあるんだけども。
446ウィズコロナの名無しさんID:e6pVEjYV0
>>432
このトラックはリミッターついてねーだろ間抜け
447ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC0
>>432
楽天とかアマゾンが
注文翌日配送とかするからだな
注文から配送は一週間って規制をするべき
433ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e02023/06/18(日) 20:01:20.35
トラック運転手ではなく養豚場の従業員だろ
434ウィズコロナの名無しさんID:FE1fuKEv02023/06/18(日) 20:01:22.81
>>422
最近の車にはそういう安全装置義務化でついてるけどこの手のトラックなんて高いしそんなに頻繁に買い替えしないでしょ
459ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>434
だとしてもバスから凄い警笛でてるから
居眠りなら目を覚まして少しはハンドルきるよ
まっすぐ突っ込んでるから運転中に
心筋梗塞や脳溢血で意識不明以外にない
462ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK0
>>434
日本てそういうところが甘いからね。
有無を言わさず2年後をもって完全義務化とかしないからね。
結局装備が行き渡るまで10年ぐらいかかるんじゃないの?
436ウィズコロナの名無しさんID:giPLkW+C02023/06/18(日) 20:01:38.57
みんながわらってるー

子豚もわらってるー

437ウィズコロナの名無しさんID:iu4yZToB02023/06/18(日) 20:01:39.31
トラックの居眠り運転っぽいな。
バスカワウソス
438ウィズコロナの名無しさんID:3x2HrV0Q02023/06/18(日) 20:01:46.78
465ウィズコロナの名無しさんID:/XvYpiEJ0
>>438
トラックから飛び出した裸の男女が道路に転がってる😱
439ウィズコロナの名無しさんID:wG1UVTo+02023/06/18(日) 20:01:53.73
北海道の道路は広いかと思ってたが
440ウィズコロナの名無しさんID:wvthmTgy02023/06/18(日) 20:02:00.67
被疑者死亡で書類送検不起訴コースだな
民事はどうなるんだろうな
444ウィズコロナの名無しさんID:x6qfFAFh02023/06/18(日) 20:02:21.09
ハーン町に改名した方がいいと思う
445ウィズコロナの名無しさんID:p1Gh3dMJ02023/06/18(日) 20:02:32.50
レクサスrx2525駅前に堂々と路駐してタバコ吸うな!!
446ウィズコロナの名無しさんID:e6pVEjYV02023/06/18(日) 20:02:43.33
>>432
このトラックはリミッターついてねーだろ間抜け
456ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt0
>>446
いや他の書き込みを見ると総重量11トンクラスの可能性がある。
これならホイールナットが6穴でも普通だし。
448ウィズコロナの名無しさんID:HfpfmtYE02023/06/18(日) 20:02:54.27
>>389
朝イチの函館行きは平日も土日もビジネス客がメイン
464ウィズコロナの名無しさんID:D3nTNaCk0
>>448
これ函館の温泉行き
450ウィズコロナの名無しさんID:/XvYpiEJ02023/06/18(日) 20:03:19.96
出荷よ~禁止
451ウィズコロナの名無しさんID:AW3mlhNx02023/06/18(日) 20:03:20.18
トラック運転手のスマホは特に厳罰にしてほしいわ
あんな乗り物乗ってスマホしながら脇見運転とかありえん
466ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>451
高齢ドライバーはスマホ使えないよ
難しくて覚えられない
676ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>451, >>484

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

452ウィズコロナの名無しさんID:aQkHx1BW02023/06/18(日) 20:03:25.02
トラックvs高速バスのヘビー級対決は痛み分け
453ウィズコロナの名無しさんID:4o+X78vc02023/06/18(日) 20:03:45.31
養豚トラッククソ過ぎるだろ
脇見運転か?
454ウィズコロナの名無しさんID:3x2HrV0Q02023/06/18(日) 20:03:46.81
単なるスピード出し過ぎで曲がりきれず
じゃないの。
ユルいカーブでもトラックは曲がりにくい
455ウィズコロナの名無しさんID:iDaQ820y02023/06/18(日) 20:03:49.09
天国大魔境
運送業大変だよなドライバーの高齢化で踏み切りで立ち往生衝突JR(鉄道)に損害与えたのもあったでしょ過去に沢山。
456ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt02023/06/18(日) 20:03:58.50
>>446
いや他の書き込みを見ると総重量11トンクラスの可能性がある。
これならホイールナットが6穴でも普通だし。
479ウィズコロナの名無しさんID:qGMb+ftQ0
>>456
昔の8t限定じゃ乗れないトラックだと思う
さっきも書いたが速度抑制装置付のステッカーも見える
457ウィズコロナの名無しさんID:p9h/UBku02023/06/18(日) 20:04:01.21
>>96
割りと真面目にバスがいなかったらドラレコの車が巻き添え食ってたと思う
すれ違いが10秒も違えばトラックの単独事故で済んだのにね
545ウィズコロナの名無しさんID:Bjmra6qr0
>>457
トラック単独で草むらレッツゴーならよかったのにな
458ウィズコロナの名無しさんID:484AJnY802023/06/18(日) 20:04:05.19
ブーちゃんもトン走したか。
459ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 20:04:26.03
>>434
だとしてもバスから凄い警笛でてるから
居眠りなら目を覚まして少しはハンドルきるよ
まっすぐ突っ込んでるから運転中に
心筋梗塞や脳溢血で意識不明以外にない
473ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e0
>>459
警笛聞こえないけど?
460ウィズコロナの名無しさんID:tx2qWEB/02023/06/18(日) 20:04:37.16
札幌函館のJRはなんで頻繁に運休するの
506ウィズコロナの名無しさんID:n47uhj0N0
>>460
・長万部以南の保線がgdgdなんで雨が強くなるとすぐに路盤が流出しちゃうから
・全便キハ261になってから減ったけど車両トラブル大杉だから
・除雪作業員不足なもんで、最近は大雪になりそうならあっさり事前に運休決めちゃうから
461ウィズコロナの名無しさんID:t6i+nura02023/06/18(日) 20:04:40.47
ブタさん、神がくれたチャンスだよ、逃げてぇ~、逃げ切ってぇ~
462ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK02023/06/18(日) 20:04:55.38
>>434
日本てそういうところが甘いからね。
有無を言わさず2年後をもって完全義務化とかしないからね。
結局装備が行き渡るまで10年ぐらいかかるんじゃないの?
493ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>462
バス会社は規制厳しいから
衝突軽減自動ブレーキが作動したはず
バス運転手死亡でも止まれたのはそれもあるだろ
トラックがもろバス運転席につっこんでるからな
バス運転手は全身でトラックの衝撃を受けたけど
思ったよりバスは頑丈な作りだな
まあトラックの運転席は原型もなく
縦にまっぶたつだが
463ウィズコロナの名無しさんID:uGPtJ0pZ02023/06/18(日) 20:04:58.14
豚さん可哀想

人はどうでもいいや

464ウィズコロナの名無しさんID:D3nTNaCk02023/06/18(日) 20:05:03.26
>>448
これ函館の温泉行き
527ウィズコロナの名無しさんID:eRFdlTxu0
>>464
高速はこだて号、終点の湯の川温泉まで乗る客ほとんどいない問題(かつて函館側の主幹だった北都交通の函館支店が空港近くにあった名残り)
467ウィズコロナの名無しさんID:oKhXg08l02023/06/18(日) 20:05:40.47
事故現場から勝手に離れようとしないブタいい子でかわいい
468ウィズコロナの名無しさんID:iu4yZToB02023/06/18(日) 20:05:43.47
動いてる車同士で10:0はあり得ない(キリッ
469ウィズコロナの名無しさんID:Jc3T87tN02023/06/18(日) 20:05:46.46
まあ豚の方は出荷途中だっただろうから遅かれ早かれ……なんだろうが
屠殺の手間がはぶけたとも
とはいえたとえ売れたしても買いたたかれるんだろうが
481ウィズコロナの名無しさんID:6odrMNvo0
>>469
放血もしてないから売りモンにはならんよ
470ウィズコロナの名無しさんID:ucjn1GjR02023/06/18(日) 20:05:50.16
KYKKYK!!
豚カツ豚カツKYK!!!!

豚カツにして美味しくいただきました

471ウィズコロナの名無しさんID:r5yNT8qp02023/06/18(日) 20:05:52.04
ほんの何秒かの差が事故になるかならないかになるんだよな
横断歩道を歩行者側ではねられた時にもう何秒か早く駆け抜けていれば良かったと何度思ったことか
472ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 20:05:59.27
殺豚事件 しけい
473ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e02023/06/18(日) 20:06:02.93
>>459
警笛聞こえないけど?
498ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>473
大音響で聞こえるよ
474ウィズコロナの名無しさんID:lwuMOot602023/06/18(日) 20:06:04.65
トラックの運転手死んだのか?
良かった
たまにはトラックの運転手死なないと無敵だと思って無茶苦茶な運転するよな
503ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>474
おまえチョン?
トラックドライバーはなり手がなくて高齢者で回してんだよ
475ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE02023/06/18(日) 20:06:18.13
>>402
現場のすぐ手前で曲がれれば抜けられる
483ウィズコロナの名無しさんID:r5yNT8qp0
>>475
抜け道あるんだ良かったな
476ウィズコロナの名無しさんID:rm8vMQ0p02023/06/18(日) 20:06:20.60
>>385
やっぱりその擁護書き込みもトラック運転しながら書いてるの
507ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>476
おまえ自動車もってないだろ
477ウィズコロナの名無しさんID:SGH69vGw02023/06/18(日) 20:06:37.27
高速なのに対面通行とかバカじゃないかこの国
496ウィズコロナの名無しさんID:3x2HrV0Q0
>>477
単なる一般国道。
高速道路ではない
520ウィズコロナの名無しさんID:HvLAswEH0
>>477
これを高速道路だと思えるのかよ
509ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>477
確かに
478ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 20:06:55.85
両方居眠りとかならあり得るかラジオで子守唄か羊数えてたかww
479ウィズコロナの名無しさんID:qGMb+ftQ02023/06/18(日) 20:07:01.06
>>456
昔の8t限定じゃ乗れないトラックだと思う
さっきも書いたが速度抑制装置付のステッカーも見える
488ウィズコロナの名無しさんID:OzXa70Tt0
>>479
うん、特定中型車。
480ウィズコロナの名無しさんID:XqoaP0YC02023/06/18(日) 20:07:08.14
これは北海道新幹線札幌延伸まったなし
497ウィズコロナの名無しさんID:eVAmMUTC0
>>480
熊鹿だらけで新幹線とかウマしかっスw
482ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE02023/06/18(日) 20:07:18.40
ドラレコ映像みると飛び出したブタは15頭ぐらいか、半分ぐらいが死んで半分ぐらいが逃げたと
トラックの後ろのほうに載ったままのもいそうだから二十数頭ぐらいかな、全部で
484ウィズコロナの名無しさんID:5jAbPRPh02023/06/18(日) 20:07:51.89
>>3
スマホだろうなあ…
676ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>451, >>484

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

486ウィズコロナの名無しさんID:3x2HrV0Q02023/06/18(日) 20:08:02.77
信号が青色の 矢印表示で直進ok,左折禁止
のときに、うっかり左折する車を狙って
待ち伏せしてる白バイとかいるが
あんなの 左折したところで危険ないし
単なる点数稼ぎ。
もっと危険な行為を取り締まれ
487ウィズコロナの名無しさんID:vddUW7w902023/06/18(日) 20:08:12.22
俺も1回だけどトンネルの緩いカーブのところで対向車のトラックがはみ出してきた事があったわ
左の路肩ギリギリまで避けてギリギリ避けれたけど
たまたま相手の運転手の方を見てて完全に下を向いてたからやばいんじゃと思ったから避けれたわ
489ウィズコロナの名無しさんID:FfzG1qGI02023/06/18(日) 20:08:22.86
トラックの最高速度あげたら下道の事故多発するな
490ウィズコロナの名無しさんID:u274fMJn02023/06/18(日) 20:08:29.88
豚も倒れてて笑う
491ウィズコロナの名無しさんID:itPAji2N02023/06/18(日) 20:08:40.93
運良く生き延びて逃げた豚は野生で幸せに暮らせよ
492ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK02023/06/18(日) 20:08:41.58
いくらJRとか電鉄系の高速バス選んでもこういうもらい事故てどうしようもないの?
530ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>492
すれ違う構造がまちがってる
518ウィズコロナの名無しさんID:gAwZvjr30
>>492
相手が突っ込んでくるからどうしようもないねまあこうした事故に合う確率自体は低いと思うけどね
493ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 20:09:03.69
>>462
バス会社は規制厳しいから
衝突軽減自動ブレーキが作動したはず
バス運転手死亡でも止まれたのはそれもあるだろ
トラックがもろバス運転席につっこんでるからな
バス運転手は全身でトラックの衝撃を受けたけど
思ったよりバスは頑丈な作りだな
まあトラックの運転席は原型もなく
縦にまっぶたつだが
519ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK0
>>493
バス会社だとか大手の運送会社なら最新の安全装置を速攻でつけると思うけど、
中小やら自家用のトラックは安全装置なんて猶予措置があるならつけないでしょ。
494ウィズコロナの名無しさんID:r5yNT8qp02023/06/18(日) 20:09:15.43
養豚場で育った豚が野生に戻れるとは思えない
495ウィズコロナの名無しさんID:CRzNdG6U02023/06/18(日) 20:09:16.55
いまはドラレコあるから状況がわかりやすくなったな
528ウィズコロナの名無しさんID:7I1a3AFE0
>>495
そうやね、あおり運転とかもあれで逮捕できるようになったしな
499ウィズコロナの名無しさんID:vYmd/UDb02023/06/18(日) 20:09:46.15
~部室にて~

デブの女先輩「ブヒ!ブヒブヒ!ブヒっ!」
俺「?!!」

500ウィズコロナの名無しさんID:dwt6dtdn02023/06/18(日) 20:09:58.19
豚さんはノーダメなの?豚さん強くない?
512ウィズコロナの名無しさんID:sU0hu+aN0
>>500
残念ながら放り出された豚が10頭近く動けずにその場でぐってりとしていた模様
501ウィズコロナの名無しさんID:pV/C+NXz02023/06/18(日) 20:10:02.02
豚はどうせ殺されるんだしとんずら出来てラッキーだろ
505ウィズコロナの名無しさんID:U6A/l+840
>>501
全部捕獲されたけどな
502ウィズコロナの名無しさんID:diVFzZF402023/06/18(日) 20:10:17.19
これからは移民がこの仕事をするって怖いよな
503ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 20:10:22.49
>>474
おまえチョン?
トラックドライバーはなり手がなくて高齢者で回してんだよ
515ウィズコロナの名無しさんID:dwt6dtdn0
>>503
底辺職やっても金にならない馬鹿にされる底辺扱いされるで良い事ないからな
504ウィズコロナの名無しさんID:CCXhE8UT02023/06/18(日) 20:10:33.51
ブタがトンズラしたのか!
506ウィズコロナの名無しさんID:n47uhj0N02023/06/18(日) 20:10:38.51
>>460
・長万部以南の保線がgdgdなんで雨が強くなるとすぐに路盤が流出しちゃうから
・全便キハ261になってから減ったけど車両トラブル大杉だから
・除雪作業員不足なもんで、最近は大雪になりそうならあっさり事前に運休決めちゃうから
550ウィズコロナの名無しさんID:5Kp2LE8q0
>>506
豪雪地域の鉄道屋だけど
高速道路みたいに除雪を潤沢にやってくれればなぁって思う
508ウィズコロナの名無しさんID:vKmJp8Ue02023/06/18(日) 20:11:08.41
八雲から熊石周りで函館行くなら+1時間ってとこか
諦めてみんな高速乗ったんだろうな
510ウィズコロナの名無しさんID:JDfvd3VQ02023/06/18(日) 20:11:14.03
怒り狂った豚の家族から一言↓
511ウィズコロナの名無しさんID:x6qfFAFh02023/06/18(日) 20:11:20.84
北海道は下道でも通常100キロ位でみんな走ってるもんな
514ウィズコロナの名無しさんID:uTwiW4VI02023/06/18(日) 20:11:28.90
これは脱走したブタが犯人だな
516ウィズコロナの名無しさんID:SBpCdar702023/06/18(日) 20:11:36.38
さっさと身元確認終わらせろやクソ警察
家族が来るまで待ってんじゃねえよ
517ウィズコロナの名無しさんID:yXiuex2j02023/06/18(日) 20:11:37.97
北海道八雲町の5人死亡事故で、青森県の養豚会社「日本クリーンファーム」の担当者は、同社の所有するトラックが巻き込まれたと明らかにした。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/234407
お探しのページが見つかりませんでした
713ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx50
>>517
カミングアウトしちゃったか、そりゃあんなに工場あれば隠しようがないわなw
522ウィズコロナの名無しさんID:4mmlV63i0
>>517
巻き込まれた?
590ウィズコロナの名無しさんID:Ef6HN0550
>>517
事故現場のちょい先左折で山奥にこの会社の養豚場あるけどそこに行く途中?
どっかこの辺曲がるんだったよなでスマホいじった、、、とか?
563ウィズコロナの名無しさんID:YR+LYSL30
>>517
出荷じゃなくて買い付けかなあ
627ウィズコロナの名無しさんID:FE1fuKEv0
>>517
いやいや巻き込んでますやん
533ウィズコロナの名無しさんID:vRiB0X+e0
>>517
やっぱり養豚場のトラックじゃん
724ウィズコロナの名無しさんID:GiA1Ftdv0
>>517
コレで「巻き込まれた」言うてしまうメンタルは凄いなw
今頃バス会社に損害賠償請求してそう
567ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC0
>>517
巻き込まれた?
妙だな・・
757ウィズコロナの名無しさんID:LWr9faYD0
>>517
まだドラレコ見てないんやろうな
100%トラックが悪いのに
518ウィズコロナの名無しさんID:gAwZvjr302023/06/18(日) 20:11:41.79
>>492
相手が突っ込んでくるからどうしようもないねまあこうした事故に合う確率自体は低いと思うけどね
553ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK0
>>518
高速バスの死亡事故は2-3年1度はある感じ。
列車事故だと10年。
国内の飛行機事故だと20-30年に1度かね。
521ウィズコロナの名無しさんID:lTSY7pwS02023/06/18(日) 20:12:13.51
ぶつかった瞬間に大量の豚が投げ出されてるけど豚側の死亡数は出さないの?
523ウィズコロナの名無しさんID:QxUD1KiC02023/06/18(日) 20:12:18.15
酷い事故だ😓
524ウィズコロナの名無しさんID:k7PpND5T02023/06/18(日) 20:12:29.95
〇クチンの副作用で意識喪失かも(´・ω・`)
525ウィズコロナの名無しさんID:2g3jWgwQ02023/06/18(日) 20:12:32.63
ひどすぎだろ
交通事故にも無期懲役になるように変えろや
死んだ人かわいそすぎ
531ウィズコロナの名無しさんID:fQD14y7o0
>>525
ひどすぎだろ
交通事故にも無期懲役になるように変えろや
死んだ豚かわいそすぎ
526ウィズコロナの名無しさんID:1FI8P+jq02023/06/18(日) 20:12:38.96
スマホ運転を実刑にしとけよあほ
カーナビも無線も全部そうしろ
運転に集中してない状況がおかしいだろ
683ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>526

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

529ウィズコロナの名無しさんID:qGMb+ftQ02023/06/18(日) 20:12:57.97
路外逸脱→横転させるにもガードロープあるし
平じゃなくスーパーだし下道だから乗客もベルトしてないかもしれんし
同業者として不幸としか言い様がない
532ウィズコロナの名無しさんID:1FI8P+jq02023/06/18(日) 20:14:01.14
国会議員の居眠りはokですか?
534ウィズコロナの名無しさんID:4mmlV63i02023/06/18(日) 20:14:08.75
スマホだと決めつけてるひとはなんなんだろうか
こんなとこでスマホ見るくらいならもっと直線のとこで見るしょ
北海道の道なんてまっすぐなとこのが多いし
535匿名で名無しID:mq16s7zy02023/06/18(日) 20:14:19.94
はよ、七飯~大沼公園開通させろ
564ウィズコロナの名無しさんID:U2Y5AVV20
>>535
オオヌマトンネルがあまりに難工事すぎてその7km掘るだけであと15年かかりそうだとさhttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/792860
ページが見つかりません:北海道新聞デジタル
ページが見つかりません:北海道新聞デジタル
536ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 20:14:20.27
この辺はヒグマ多いし豚はヤバイだろ
537ウィズコロナの名無しさんID:hLr4/8/x02023/06/18(日) 20:14:24.87
豚は全頭捕獲されてるからと殺には間に合うよね
もう豚丼の具になってるか
538ウィズコロナの名無しさんID:GBrb2Hzc02023/06/18(日) 20:14:32.92
トラックが緩いカーブを曲がる気が一切ない感じで突っ込んでるね
539ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 20:14:47.08
スマホではないな
運転中の意識不明か急死だろう
547ウィズコロナの名無しさんID:dwt6dtdn0
>>539
ワ、ワク、、
540ウィズコロナの名無しさんID:4mmlV63i02023/06/18(日) 20:14:54.32
青森のトラックなら慣れてなくてカーナビ見てた可能性あるね
548ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>540
カーナビは音声だすから見る必要ない
541ウィズコロナの名無しさんID:2kE2AUPR02023/06/18(日) 20:14:55.00
死んだ豚は美味しく食べたの?
542ウィズコロナの名無しさんID:0F1t+qcV02023/06/18(日) 20:15:06.29
いつも言ってるが
4トン以上のトラックこそ
先進装備義務化しろって
543ウィズコロナの名無しさんID:CCXhE8UT02023/06/18(日) 20:15:06.69
ドラレコ映像見たら、ブタさんふざけたこと書いてごめんなさいだった…
544ウィズコロナの名無しさんID:VbpAjb9202023/06/18(日) 20:15:14.49
青函フェリー乗るのに函館向かってたらよく見かけるぞこの豚運んでる4トン車
546ウィズコロナの名無しさんID:3x2HrV0Q02023/06/18(日) 20:15:20.61
見晴らしのいい道路ぽいから
反対車線の遠くにトラックみたら
カーブで
すれ違わないようにスピード調整する。

山道のカーブでも 出来るだけそうやってる。

573ウィズコロナの名無しさんID:N35bQp7G0
>>546
はみ出してくるかも運転か
558ウィズコロナの名無しさんID:1FI8P+jq0
>>546
かもしれない運転でバスは避けられたよな
551ウィズコロナの名無しさんID:CRzNdG6U02023/06/18(日) 20:15:39.38
世の中何故かなんでこのタイミングでっていうのがあるのよね
怖い怖い
552ウィズコロナの名無しさんID:HVYNcw7m02023/06/18(日) 20:15:41.18
ブタさん「おい!ちゃんと運転しろよ!」
554馬鹿ID:mq16s7zy02023/06/18(日) 20:16:09.93
死んだ豚なんて食ったことないわ
570ウィズコロナの名無しさんID:hLr4/8/x0
>>554
生きたまま食ってんの
556ウィズコロナの名無しさんID:lwuMOot602023/06/18(日) 20:16:50.22
新生児乗せて高速乗って病院に行く時に1番怖いのはトラック
マジで基地外みたいに車間距離詰めてから追い越しかけてくるわ
赤ちゃん乗ってますステッカー見えるやろ

トラック運転手のIQ低すぎるんじゃね

625ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa0
>>556
ステッカーあるからと言って過信してはいかんだろ。トラック来たら巻き込まれないように逃げろよ。
557ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 20:16:58.61
トラックドライバーは高齢者しかいない
だからスマホは難しくて使えない
高齢者だから運転中に心筋梗塞か脳溢血で死んだんだろ
よくあること
559ウィズコロナの名無しさんID:wkDBuRmI02023/06/18(日) 20:17:04.02
ケンモメン「死んだ🐷まだ食べられる?😋」
560ウィズコロナの名無しさんID:iDaQ820y02023/06/18(日) 20:17:04.52
屠畜業はツラい命ある生物強引に殺るから釣り場でも釣った魚を水場リリースしないで岡場置いとくアホいるでしょ臭いんだよアレ大迷惑。
561ウィズコロナの名無しさんID:1Vaw7Jc702023/06/18(日) 20:17:07.66
道内トラック乗ってるけどぼーっとしちまうのは道内あるあるよな
道北道東の車少ないとこならあぶねーで済むけど、5号は交通量多いしこうなるわな
562ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK02023/06/18(日) 20:17:11.67
トラックて白ナンバーじゃね?
601ウィズコロナの名無しさんID:fMptN0qw0
>>562
自家用なら白ナンバーだけど何の問題が?
563ウィズコロナの名無しさんID:YR+LYSL302023/06/18(日) 20:17:22.69
>>517
出荷じゃなくて買い付けかなあ
591ウィズコロナの名無しさんID:+WagleRj0
>>563
バスが札幌発函館行だから、トラックは北上で、出荷じゃないのか。
565ウィズコロナの名無しさんID:gnQy8jS/02023/06/18(日) 20:17:46.57
まぁ脳梗塞とか色々と原因はあるから詳しくはわからないけどテクノロジーの進化で早く防げるようにしたいね
566ウィズコロナの名無しさんID:QcvmoEHS02023/06/18(日) 20:17:50.21
人って奴隷になる為に産まれてくるのかわいそうだな
576ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD0
>>566
しかも
この白ブタ野郎!
とか言われるんだぜ
568ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 20:17:52.45
おいらは関東の一般人ドライバーだけど
トラックはめちゃくちゃマナー良いよ
569ウィズコロナの名無しさんID:H5lWWot/02023/06/18(日) 20:17:54.83
最近矢鱈と寝るのワシだけ?
571ウィズコロナの名無しさんID:qGMb+ftQ02023/06/18(日) 20:18:10.08
バス側は規則的にハイマウントのストップランプが点滅しているように見える
パニックブレーキによるものなのか自動ブレーキ作動によるものなのか
574ウィズコロナの名無しさんID:lCxZKUcg02023/06/18(日) 20:18:28.34
長い道中どこかでほんの数秒発進するの遅かったり1つでも信号引っかかってたらぶつからなかったのに恐ろしいくらいのドンピシャ
のタイミングでぶつかるとはな
575ウィズコロナの名無しさんID:Lv2x9qdS02023/06/18(日) 20:18:36.12
>>30
何で北海道クッソ広いのに狭い田舎と変わらん細い片道一車線なんだよ
道が広かったらバスも避けれただろ
日本の道路はとにかく狭すぎる
589ウィズコロナの名無しさんID:8LOsNGbe0
>>575
国道「5号線」っちゅうくらいで、明治時代の後半につくられた道路だもん
577ウィズコロナの名無しさんID:4M9+DeD302023/06/18(日) 20:19:16.03
これってイノシシに進化するんですか?
584ウィズコロナの名無しさんID:N35bQp7G0
>>577
猫が逃げても豹にはならないのと同じです
進化しません
597ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD0
>>577
お前が逃げたらキムタクに進化するのか?
しないだろ
581ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD0
>>577
イノシシ「一緒にすんなよっ!」
578ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 20:19:30.53
高齢者が長時間運転すると
エコノミー症候群による心筋梗塞や脳溢血になりやすい
579ウィズコロナの名無しさんID:6RuNYvTC02023/06/18(日) 20:19:32.23
ドラレコ画像見なきゃ良かった…動悸がするわ
595ウィズコロナの名無しさんID:H5lWWot/0
580ぬK羽度ID:mq16s7zy02023/06/18(日) 20:19:45.20
そういえば八雲のPAにKFCみたいなチキン売った店あったな
594ウィズコロナの名無しさんID:vKmJp8Ue0
>>580
元々ケンタッキーの試作工場なんだよあそこ
581ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD02023/06/18(日) 20:20:18.84
>>577
イノシシ「一緒にすんなよっ!」
600ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz0
>>581
豚とイノシシってほぼ同じでしょ?
582ウィズコロナの名無しさんID:t9Yapx2z02023/06/18(日) 20:20:30.44
1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう
635ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa0
>>582
居眠りの可能性ないか?
583ウィズコロナの名無しさんID:lRqmEpU202023/06/18(日) 20:20:43.48
おまえらがいっぱい転がってるな
585ウィズコロナの名無しさんID:vbmtaZIY02023/06/18(日) 20:20:52.79
この道路でこの手の事故何度目だろ
自分も通るたびに思い出すよ
592ウィズコロナの名無しさんID:N35bQp7G0
>>585
そんなにしょっちゅうあるんなら道路側が何か対策しないとダメだな
586ウィズコロナの名無しさんID:FbtL3bvD02023/06/18(日) 20:20:54.49
これ5人死んだってニュースになってね?
意識あったところからやっぱりダメでしたーってことあるの?
587ウィズコロナの名無しさんID:dwUGwL4a02023/06/18(日) 20:20:58.04
ドラレコ見たけどやばいな
588ウィズコロナの名無しさんID:TvrtqLfm02023/06/18(日) 20:20:58.28
ブタにとっては処分されるなら死なばもろとも・・・
590ウィズコロナの名無しさんID:Ef6HN05502023/06/18(日) 20:21:23.90
>>517
事故現場のちょい先左折で山奥にこの会社の養豚場あるけどそこに行く途中?
どっかこの辺曲がるんだったよなでスマホいじった、、、とか?
688ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>590, >>596

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

610ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa0
>>590
近くに卸す予定あったのならそれかもしれないな。
591ウィズコロナの名無しさんID:+WagleRj02023/06/18(日) 20:21:33.47
>>563
バスが札幌発函館行だから、トラックは北上で、出荷じゃないのか。
623ウィズコロナの名無しさんID:YR+LYSL30
>>591
どうやろ苫小牧からフェリーかもしれん
まだ青函連絡船ってあるんやっけ?
593ウィズコロナの名無しさんID:M5vB8/kR02023/06/18(日) 20:21:37.44
はこだて号は3列シートで右側のお客さんがシートに挟まれたんだな
596ウィズコロナの名無しさんID:vbmtaZIY02023/06/18(日) 20:22:02.11
ちょうど緩いカーブだな
ってことはよそ見(スマホ)かなぁ
688ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>590, >>596

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

598ウィズコロナの名無しさんID:JjL96UUF02023/06/18(日) 20:22:10.16
映画のクライマックスで出てくるようなやつだわ…
599ウィズコロナの名無しさんID:/KWqsvNx02023/06/18(日) 20:22:12.84
亡くなられた方の年齢、性別出ました?
特にドライバーを除く3人の方
600ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz02023/06/18(日) 20:22:25.73
>>581
豚とイノシシってほぼ同じでしょ?
624ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD0
>>600
イノシシはワイルド
ブタがとにかく明るい安村なら
イノシシはスギちゃん
602ウィズコロナの名無しさんID:JNWm9gvn02023/06/18(日) 20:23:07.50
バスの後続車にドラレコ付いててホント良かった
あれだけの映像残ってるなら色々スムーズにいくだろうな
615ウィズコロナの名無しさんID:6vi4NXQW0
>>602
不謹慎な話、あの映像がなかったら
「バスの運転手ガー」って絶対言い張ってただろうしな
603ウィズコロナの名無しさんID:FbtL3bvD02023/06/18(日) 20:23:29.63
ドラレコの車割りとスッと止まってるからバスもそんなにスピード出てるわけじゃないよなこれ
604ウィズコロナの名無しさんID:c2qnL83w02023/06/18(日) 20:23:36.78
>>61
今は片道9400円もするのか
もう乗ることは無いな
645ウィズコロナの名無しさんID:7Nlp2SH80
>>604
大泉洋をCMに起用
札幌~函館を最速2時間59分45秒で結び、
朝晩なら往復10000円ぽっきりの得割きっぷで高速バスを潰しにかかってた25年前がなつかしい

CM JR北海道 「札幌〜函館」大泉洋
605ウィズコロナの名無しさんID:OEN9n3yx02023/06/18(日) 20:23:42.03
これ一頭100万ぐらいするのかしら
607ウィズコロナの名無しさんID:te5o7huP0
>>605
賠償は現物支給だったら嫌だな
606ウィズコロナの名無しさんID:XC6H05hk02023/06/18(日) 20:23:46.29
トラック側が、前を見てない運転だから
スマホか、居眠りだろうね
693ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>606, >>612

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

607ウィズコロナの名無しさんID:te5o7huP02023/06/18(日) 20:24:04.96
>>605
賠償は現物支給だったら嫌だな
616ウィズコロナの名無しさんID:OEN9n3yx0
>>607
調べたら一頭10万ぐらいだった
608ウィズコロナの名無しさんID:W2aJoBo+02023/06/18(日) 20:24:37.20
>>49
うわー豚が可哀想すぎる
しばらく食べられない
637ウィズコロナの名無しさんID:YR+LYSL30
>>608
食べて追悼やぞ
609ウィズコロナの名無しさんID:H5lWWot/02023/06/18(日) 20:24:41.19
あら亡くなったのか…
ナンマンダブ🙏ナンマンダブ
611ウィズコロナの名無しさんID:kFXlUk0v02023/06/18(日) 20:24:52.38
で結局バスのベスポジはどこよ?
全く乗らんが
687ウィズコロナの名無しさんID:Zc++Figl0
>>611
運転手側の後ろから数列目

今回は運転手側が喰らってるけどな
運転手は悪気なく自身を守るハンドリングしてしまう
運転手の前に生き物だからやむをえない

612ウィズコロナの名無しさんID:UkOjGu8V02023/06/18(日) 20:25:04.77
急病?居眠り?スマホ?
大惨事すぎる
642ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>612

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

693ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj0
>>606, >>612

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

614ウィズコロナの名無しさんID:oSFvy5ZG02023/06/18(日) 20:25:18.59
俺の中学の時の友達も交通事故起こして人殺しになったし車の運転って本当にこえーな
気を付けないとね
618ウィズコロナの名無しさんID:LRjAReQy02023/06/18(日) 20:26:24.08
これ、オフセットじゃなかったら、
もう少し被害少なかったのかな。
619ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx502023/06/18(日) 20:26:29.58
途上の工場を調べたけど察しはついた。
しかし、肉扱うエリアって焼肉屋多いよな。
620ウィズコロナの名無しさんID:jvXxTE6O02023/06/18(日) 20:26:33.29
対向車線から突っ込んで来たらどうにもならんよな
避けようがないわ
621ウィズコロナの名無しさんID:RyTSKATY02023/06/18(日) 20:26:39.05
北海道ツーリング行くの怖いよ
622ウィズコロナの名無しさんID:QcvmoEHS02023/06/18(日) 20:26:47.43
豚は臭くて汚くてうるさくても、生きていられる時間が短くて食べられることで社会貢献してる
人間は産まれたらどんなクズでも周りに迷惑かけて100年は生きるからなぁ
623ウィズコロナの名無しさんID:YR+LYSL302023/06/18(日) 20:26:55.65
>>591
どうやろ苫小牧からフェリーかもしれん
まだ青函連絡船ってあるんやっけ?
653ウィズコロナの名無しさんID:WF2mKmOa0
>>623
大間~函館があるよ
671ウィズコロナの名無しさんID:+WagleRj0
>>623
国鉄→JRのいわゆる青函連絡船はないけど、
青森―函館間は津軽海峡フェリーと青函フェリーが
そこそこの便数ありますよ。
626ウィズコロナの名無しさんID:dwPl/UfS02023/06/18(日) 20:27:16.76
死んだ豚の肉って安くなるんだろうな
643ウィズコロナの名無しさんID:AuS6txCD0
>>626
値引きシール貼られちゃうのか(TдT)
644ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC0
>>626
血抜き前に死んだら
食用にならないんじゃない

よくて動物園のライオンの餌

628ウィズコロナの名無しさんID:gnQy8jS/02023/06/18(日) 20:27:55.00
自動運転やら運転補助のテクノロジーが早く進化するといいね安く導入できるのも兼ねて
629ウィズコロナの名無しさんID:agWnDn8d02023/06/18(日) 20:28:04.59
つまり真ん中だな
630ウィズコロナの名無しさんID:zfzfHH0N02023/06/18(日) 20:28:17.91
事故死した豚さんは廃棄処分?
それともあくまで食用に使うのか?
631ウィズコロナの名無しさんID:bri6k0gN02023/06/18(日) 20:28:23.74
ブー
632ウィズコロナの名無しさんID:578mnHLk02023/06/18(日) 20:28:24.51
中央線はみ出さないシステムは割と簡単にできそうだろ
633ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh02023/06/18(日) 20:28:29.22
豚はトンだ災難だ定期
634ウィズコロナの名無しさんID:SBpCdar702023/06/18(日) 20:28:30.40
あく死亡者の身元発表しろやこら
636ウィズコロナの名無しさんID:ONnd8Md802023/06/18(日) 20:28:36.35
豚のご冥福をお祈りします
638ウィズコロナの名無しさんID:bnN58uad02023/06/18(日) 20:28:39.76
バスがトラックのほう向いてフルフラップ衝突してれば助かってたな
639ウィズコロナの名無しさんID:LgBwwo9j02023/06/18(日) 20:28:45.10
大事故なのに豚倒れてるの笑う
640ウィズコロナの名無しさんID:5AQ30Sfc02023/06/18(日) 20:28:55.39
>>30
これは運転手同士直撃やん
即死じゃないの?(´;ω;`)
648ウィズコロナの名無しさんID:bnN58uad0
>>640
オフセット衝突だから即死かな
686ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh0
>>640
どちらの運転手も即死だそうだ
641ウィズコロナの名無しさんID:te5o7huP02023/06/18(日) 20:29:12.57
日本ハムグループの会社なのか
これはちゃんと賠償されそう
646一般道にもガードロープID:mq16s7zy02023/06/18(日) 20:29:50.98
んだ
649ウィズコロナの名無しさんID:fiQRpG8h02023/06/18(日) 20:30:03.13
トラックの居眠りかね
651ウィズコロナの名無しさんID:TsWg4iJh02023/06/18(日) 20:30:19.18
ブタの方が気になる
654ウィズコロナの名無しさんID:QuhszVJj02023/06/18(日) 20:31:00.69
>>83
>>46

1ミリも回避行動見られないから
スマホより意識失ってる可能性のほうが高そう

678ウィズコロナの名無しさんID:HT/UjveK0
>>654
居眠りか病気による意識喪失だろうな。あの状況でスマホに手を伸ばしてたら怖すぎる。
655ウィズコロナの名無しさんID:iDaQ820y02023/06/18(日) 20:31:08.43
656ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 20:31:22.81
トラックは青森の養豚会社の所有
青森県の養豚会社「日本クリーンファーム」の担当者は、同社の所有するトラックが巻き込まれたと明らかにした。
658ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 20:31:55.70
トラックこそ低速で幅細くするべきだよ
685ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa0
>>658
風に煽られて転倒するだろ。
659ウィズコロナの名無しさんID:UaqKeDyU02023/06/18(日) 20:31:56.49
流石は近所のイオンまでの道のり200kmを一般道時速120kmで買い出しに行く場所だな。
660ウィズコロナの名無しさんID:QcvmoEHS02023/06/18(日) 20:31:56.96
豚のおっぱいって12個もあるんだな。すごいね
690ウィズコロナの名無しさんID:nSWncwkc0
>>660
つまり一度の出産で12頭産む可能性があるってことだね
679ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz0
>>660
感じやすい乳首とそうでない乳首があるのだろうか
662ウィズコロナの名無しさんID:rvNG5ORS02023/06/18(日) 20:32:18.70
八雲過ぎたら落部過ぎるまで狭いし追い越し車線全く無いんだよね
663ウィズコロナの名無しさんID:HD9d/Izt02023/06/18(日) 20:32:23.05
豚が暴れてバランスを崩したんだろね
666ウィズコロナの名無しさんID:ErLHIa0502023/06/18(日) 20:32:49.35
豚の人間の合体が見たかったな
人間の胴体に豚の頭が乗ってたら笑える
673ウィズコロナの名無しさんID:QcvmoEHS0
>>666
地獄のモーテルかよ
667ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 20:32:53.06
669ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC02023/06/18(日) 20:33:07.85
トラックドライバーがお亡くなりになってるんだし
真相は闇よ
養豚会社もすべてドライバーの責任にして終りかね

しいて言えば、労働体制だけど、ここに問題がなかった場合は
どーしようもないね

670ウィズコロナの名無しさんID:AlQ1g9V902023/06/18(日) 20:33:30.82
5人も亡くなってるのに、ぜんぜんニュースになってないな
さっきヤフーニュースで知った
671ウィズコロナの名無しさんID:+WagleRj02023/06/18(日) 20:33:38.08
>>623
国鉄→JRのいわゆる青函連絡船はないけど、
青森―函館間は津軽海峡フェリーと青函フェリーが
そこそこの便数ありますよ。
696ウィズコロナの名無しさんID:Q6KeIcnT0
>>671
津軽海峡を車で渡れるようになるのはいつになる事やら
越すに越されぬ津軽海峡、ヒグマですら渡れない
673ウィズコロナの名無しさんID:QcvmoEHS02023/06/18(日) 20:33:47.05
>>666
地獄のモーテルかよ
689ウィズコロナの名無しさんID:OEN9n3yx0
>>673
HelloMotel
674ウィズコロナの名無しさんID:TsWg4iJh02023/06/18(日) 20:34:14.45
逃げようとしたブタがブレーキ壊して車体を傾けたのかな
675ウィズコロナの名無しさんID:xDE2XXNT02023/06/18(日) 20:34:19.61
んまーコレやばいな
677ウィズコロナの名無しさんID:nSWncwkc02023/06/18(日) 20:34:34.66
わかった、新庄のせいだな
679ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz02023/06/18(日) 20:34:44.37
>>660
感じやすい乳首とそうでない乳首があるのだろうか
702ウィズコロナの名無しさんID:QcvmoEHS0
暑いから熱中症かも
>>679
全部感じたら快感が人間の6倍。連続アクメ
681ウィズコロナの名無しさんID:MogL7pan02023/06/18(日) 20:34:54.59
北海道ヤバすぎ
682ウィズコロナの名無しさんID:TsWg4iJh02023/06/18(日) 20:35:06.04
居眠り
ぶつかった後ブレーキ踏んでない
アクセル数秒踏んだ後足が外れてる
684ウィズコロナの名無しさんID:nSWncwkc02023/06/18(日) 20:35:15.17
豚に操られてた説
703ウィズコロナの名無しさんID:uTwiW4VI0
>>684
それ
686ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh02023/06/18(日) 20:35:38.20
>>640
どちらの運転手も即死だそうだ
697ウィズコロナの名無しさんID:5AQ30Sfc0
>>686
うえぇ…
巻き込まれた方が可哀想や(´;ω;`)
687ウィズコロナの名無しさんID:Zc++Figl02023/06/18(日) 20:35:44.49
>>611
運転手側の後ろから数列目

今回は運転手側が喰らってるけどな
運転手は悪気なく自身を守るハンドリングしてしまう
運転手の前に生き物だからやむをえない

715ウィズコロナの名無しさんID:Kx7Wpymz0
>>687
昔バスに壁が突き刺さる事故があってだな‥
後ろのほうが安全だと思う
691ウィズコロナの名無しさんID:uTwiW4VI02023/06/18(日) 20:36:06.57
豚の知能ってこんな高かったんだ
692ウィズコロナの名無しさんID:T46VKuVu02023/06/18(日) 20:36:09.11
今日は天に手を合わせて豚こさ食うだ!
695ウィズコロナの名無しさんID:Ui3cAzkz02023/06/18(日) 20:36:14.26
みんな常にこういうリスク抱えてるんだよな
明日も誰かの運転する車両に避けようのない死が
698ウィズコロナの名無しさんID:oSFvy5ZG02023/06/18(日) 20:36:45.75
日本は来年物流問題が起きるとされてるのにトラックの事故そこまで責められないよな日本経済的に
配達人・運搬人の人手不足問題やばいぞ
もはや物流の質の低下は避けられないからトラブルや事故にはこれまでよりも警戒しなきゃならない
699ウィズコロナの名無しさんID:6G94O4D302023/06/18(日) 20:36:50.57
養豚業者はトラックに乗せた時点で取引完了なの?
700ウィズコロナの名無しさんID:ma3xUCep02023/06/18(日) 20:36:51.96
被害に遭ったブタには気の毒である
710ウィズコロナの名無しさんID:T46VKuVu0
>>700
食うねが供養さ
701ウィズコロナの名無しさんID:cn4Ko1TJ02023/06/18(日) 20:37:01.69
>>3
居眠りか意識失う(突然死)かもな
ぶつかる前に死んでた様な事故が近年増えた
959ウィズコロナの名無しさんID:YKcEXCkq0
>>701
大型運転手は常に人手不足で馬車馬のように働いてるからな
そりゃ過労で突然死も増えるさ
704ウィズコロナの名無しさんID:TsWg4iJh02023/06/18(日) 20:37:44.71
ブタがかわいい
706ウィズコロナの名無しさんID:seHRmsk202023/06/18(日) 20:38:01.77
やっぱ鉄道廃止にしたらダメ
バスは頻繁に事故起こしてるじゃねえか
鉄道路線に平行するバスは禁止
にすべき
707ウィズコロナの名無しさんID:nSWncwkc0
>>706
でも豚って鉄道で運べるの?
716ウィズコロナの名無しさんID:Q6KeIcnT0
>>706
レンタカーで北海道を旅してるとバスが鬱陶しいなーと思う事は多々あるから分からなくもない
707ウィズコロナの名無しさんID:nSWncwkc02023/06/18(日) 20:38:28.70
>>706
でも豚って鉄道で運べるの?
711ウィズコロナの名無しさんID:+WagleRj0
>>707
708ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 20:38:40.50
いつもはトラック運転手助かってるが流石にバスとぶつかったら駄目なんだな
730ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>708
低い車相手だと足ぐらいだけどさすがに同じ高さの奴とぶつかったらな
712ウィズコロナの名無しさんID:SuCX9Ew902023/06/18(日) 20:39:04.25
どっちも車体10トン以上あるから吹っ飛ぶこともなくモロに運転席だけがグシャっといったな。
714ウィズコロナの名無しさんID:FygjjnuW02023/06/18(日) 20:39:07.71
獣医さんも駆け付けたのかな
ん、屠殺屋さんか
717ウィズコロナの名無しさんID:ErLHIa0502023/06/18(日) 20:39:45.14
オレは運転手が年中スマホやってるの知ってるから
大型トラックが対向車でセンターライン踏みながら来たらすぐにクラクション鳴らすようにしてる
問答無用で大袈裟に鳴らすようにしてるわ
718ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC02023/06/18(日) 20:39:54.31
トラックでのブタ運搬は禁止だ!
720ウィズコロナの名無しさんID:2r/T9AHU02023/06/18(日) 20:40:06.56
双方の運転手が亡くなってるならどうにもならんな
真相は闇
721ウィズコロナの名無しさんID:JhcVduZ502023/06/18(日) 20:40:15.66
どっちのドライバーも亡くなったのか
722ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx502023/06/18(日) 20:40:35.17
お前ら、○○ハ○の屠殺動画は見ちゃだめだぞ
723ウィズコロナの名無しさんID:JA0VIdHV02023/06/18(日) 20:40:43.94
はこだて号は3列の独立シートだから隣が気にならないし、有珠山SAでの休憩で揚げいもやザンギ食べられるのも楽しみ
映画サービスなくなったけど、Wi-Fi無料だしスマホの充電できるしで便利なのよ
亀田支所前を経由するのもあるから函館民にとって札幌行くのにいろいろ重宝する
回数券使えば片道4050円とお得なのもありがたい
札幌駅の乗り場が10月からエスタから赤れんがテラスに移動するのもまた便利
725ウィズコロナの名無しさんID:s0+TdiGU02023/06/18(日) 20:41:03.57
高速バスなのにケチって下道走ってたら乗客に死人が出たでござるの巻
793ウィズコロナの名無しさんID:m5spWjKL0
>>725
八雲町市街地に停車なので八雲ICから高速下りたらしい。
次の落部ICから再び高速乗る予定だったのでは?
759ウィズコロナの名無しさんID:eRFdlTxu0
>>725
かつて道央自動車道が八雲終点だったころの名残りで今でもはこだて号には八雲経由便が残ってる
せたな号や札幌~長万部線亡き今、北渡島檜山と札幌を唯一結ぶバス路線なんだよ
728ウィズコロナの名無しさんID:YvqH/KNP02023/06/18(日) 20:41:25.86
居眠りなのかな
五号線は飛ばしたいなら高速乗ればいいのに乗らずにガンガン追い越していくキチガイドライバーが多い
厳しく取締りした方がいい
787ウィズコロナの名無しさんID:Q6KeIcnT0
>>728
道央道なんて飛ばしたくても飛ばせないんだよな…w
札幌〜苫小牧間はともかく室蘭以西の道央道はマジで誰得すぎるw
853ウィズコロナの名無しさんID:HT/UjveK0
>>728
このバスの便は八雲で降りて小刻みに客をおろすルートを取ってる。
函館方面まで直接高速で行くバスもある。
729ウィズコロナの名無しさんID:Z5k3AVqc02023/06/18(日) 20:41:27.49
出荷から逃げ出せるチャンスが🐖
731ウィズコロナの名無しさんID:QhitNfe202023/06/18(日) 20:41:28.66
>>6
ニュースで心配そうな顔してるところ確保されててキュンと来たわ
同僚が豚飼ってるけど可愛いんだよな
734ウィズコロナの名無しさんID:nSWncwkc0
>>731
ちゃんと懐くんだよな
732ウィズコロナの名無しさんID:SBpCdar702023/06/18(日) 20:41:30.94
いつも正面衝突事故を見るたびに思うんだが、対向車のセンターラインは見出しをさっちしてこちらが運良く止まれたら、ニュートラルにしてブレーキから足離してたほうが衝撃吸収できるんから?
733ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh02023/06/18(日) 20:41:44.25
豚の気持ち「いずれ食うくせにかわいそうとか偽善だろおまえら」
736ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx50
>>733
俺も食えば同じだと思ってる。食わない豚はただの豚さ。
735ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC02023/06/18(日) 20:42:45.79
運良く止まれるなら
回避運動した方が良くね
737ウィズコロナの名無しさんID:o/BeWFdh02023/06/18(日) 20:43:38.53
豚の気持ち「だから人間は嫌いなんだよ」
738ウィズコロナの名無しさんID:0ioiZx6N02023/06/18(日) 20:43:38.58
中学卒業したら生活保護受給しなさい
そうすればこの植民地なくなるまで安泰だから
739ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC02023/06/18(日) 20:43:38.71
え、でもトンカツは美味しいよ
740ウィズコロナの名無しさんID:wKM0wIj/02023/06/18(日) 20:43:43.68
明日のセールの北海道産豚肉はどうなっちゃうんですか?狙ってたのに( ´•ω•` )
745ウィズコロナの名無しさんID:fO8vkMK40
>>740
賠償のために値上げします
741ウィズコロナの名無しさんID:c1uVvuHV02023/06/18(日) 20:43:56.08
>>30
人より豚のこと心配してしまったわ
どの道食われる運命だったろうけど俺おかしいんかな
784ウィズコロナの名無しさんID:ONnd8Md80
>>741
普通だよ。豚のほうが可愛いし。
816ウィズコロナの名無しさんID:PhMugwV/0
>>741
頭おかしい
完全な偽善者
742ウィズコロナの名無しさんID:BlbwPMzv02023/06/18(日) 20:44:05.86
JR運賃をケチった貧乏人が高速バス乗って死亡
命の値段安すぎ
785ウィズコロナの名無しさんID:bCFUw4Ks0
>>742
JR北海道は人を丸焼きにしようとしたけど
車掌の言う事を聞かず、この豚さんみたいに逃げ出したから助かった
744ウィズコロナの名無しさんID:YsD1W9M502023/06/18(日) 20:44:17.95
日本クリーンファームって日本ハムの子会社の?
本社は青森だが八雲にも農場持ってるみたいだね
773ウィズコロナの名無しさんID:eo15Vrx50
>>744
グーグルマップでみたらわんさか出てきたので隠しようがないわな
747ウィズコロナの名無しさんID:nf6g7fbp02023/06/18(日) 20:45:03.44
トラックの運ちゃんに何かがあったっぽいね
スマホなり疾患なり捜査で分かると思うが
750ウィズコロナの名無しさんID:lq7hhzST02023/06/18(日) 20:45:22.16
エグい事故やなー
荷台の豚🐷が飛び出てきてんもんな衝撃で
751ウィズコロナの名無しさんID:eizPAlIy02023/06/18(日) 20:45:27.17
>>61
札幌と函館ってそんな遠いのかよ
東京と横須賀くらいのイメージだけど
779ウィズコロナの名無しさんID:OEfVJTRi0
>>751
だいたい札幌と函館の距離は
東京から愛知県岡崎、東京から仙台と同じくらい
766ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>751
250キロだぞ、函館は札幌から連休とかに旅行に行く場所
782ウィズコロナの名無しさんID:5RJIPKq30
>>751
イメージとしては札幌~函館は東京~新潟みたいな感じ

新幹線開業後は片道1時間の新幹線と5時間のバスが生き残り、丘珠・新千歳~函館の飛行機は撤退する予定

752ウィズコロナの名無しさんID:0kX3iTPm02023/06/18(日) 20:45:48.66
ブタさんたちが一匹でも多く逃げ切れますように
753ウィズコロナの名無しさんID:vgsUa2y102023/06/18(日) 20:46:16.14
鉄道は必要だわ
バスに命任せるの怖い
754ウィズコロナの名無しさんID:lq7hhzST02023/06/18(日) 20:46:18.31
バス側は災難過ぎるだろ
運ちゃんが可哀想でならん
755ウィズコロナの名無しさんID:IHfVrLhj02023/06/18(日) 20:46:35.96
NKみていたら3人死亡
797ウィズコロナの名無しさんID:aSQVvroP0
>>755
死亡は5人
756ウィズコロナの名無しさんID:QsArCJNk02023/06/18(日) 20:46:54.27
ブタも事故で7匹くらい絶命してモザイク掛けられてたな
804ウィズコロナの名無しさんID:ONnd8Md80
>>756
豚にもモザイクかけるって初めて知ったわ
758ウィズコロナの名無しさんID:9VK6EcZ002023/06/18(日) 20:47:07.67
運転手にトラックが巻き込まれたって意味かな?
759ウィズコロナの名無しさんID:eRFdlTxu02023/06/18(日) 20:47:09.89
>>725
かつて道央自動車道が八雲終点だったころの名残りで今でもはこだて号には八雲経由便が残ってる
せたな号や札幌~長万部線亡き今、北渡島檜山と札幌を唯一結ぶバス路線なんだよ
806ウィズコロナの名無しさんID:m5spWjKL0
>>759
バス安いし
760ウィズコロナの名無しさんID:TsWg4iJh02023/06/18(日) 20:47:12.78
バスって渋滞あるし時間かかるし在来でも鉄道のほうがいいと思う
761ウィズコロナの名無しさんID:Z5k3AVqc02023/06/18(日) 20:47:15.40
トラックの運ちゃんは生きていても償えないだろ
あの世で詫びてこい
763ウィズコロナの名無しさんID:qPzge8+A02023/06/18(日) 20:47:27.40
今日たけしのテレビで豚が高速に解き放たれた話あったけど
リアルになっとるがな
764ウィズコロナの名無しさんID:zyPScSbk02023/06/18(日) 20:47:38.68
🐷
765ウィズコロナの名無しさんID:m5spWjKL02023/06/18(日) 20:47:41.71
札幌と函館の大動脈に対面通行が残っているのは問題!国道R5だけでなく高速E5も対面だし!
766ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE02023/06/18(日) 20:47:55.81
>>751
250キロだぞ、函館は札幌から連休とかに旅行に行く場所
783ウィズコロナの名無しさんID:aSQVvroP0
>>766
東京名古屋ぐらいか
767ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK02023/06/18(日) 20:48:10.32
これってバスのドラレコ映像とかもあるものなの?
771ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC0
>>767
あると思うよ
でも当事者のドラレコは公表されないよね
どんな事故でも。
768ウィズコロナの名無しさんID:gAwZvjr302023/06/18(日) 20:48:15.10
ヴィッツとかデミオとか小型の普通車ならアクセル踏んで来る前にワンチャン避けれるかどうかくらいじゃね?
運良く避けれたら後続の車がお陀仏になるかもだがw
バスは巨大な分どうしようもないね
769ウィズコロナの名無しさんID:H5f77FQj02023/06/18(日) 20:48:16.33
>>30
バスがなきゃレコーダーの人が突っ込まれてたな
777ウィズコロナの名無しさんID:9VK6EcZ00
>>769
確かに
770ウィズコロナの名無しさんID:1bPHbkMl02023/06/18(日) 20:48:24.66
ブタ逃げ切れば屠殺回避
818ウィズコロナの名無しさんID:uTwiW4VI0
>>770
クマに食われない事を祈る
771ウィズコロナの名無しさんID:0iZL2hnC02023/06/18(日) 20:48:55.16
>>767
あると思うよ
でも当事者のドラレコは公表されないよね
どんな事故でも。
786ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK0
>>771
公表してくれとは言わんが、警察とかがみれば
トラック側の運ちゃんがどういう状態かわかるんじゃね?
821ウィズコロナの名無しさんID:Ef6HN0550
>>771
ツベとかにある事故動画で明らかに当事者のドラレコな映像で回ってるけどあれってどうなん?
878ウィズコロナの名無しさんID:COCXznSF0
>>771
東名高速でバスに反対車線からデミオが降ってきた事故は公表してたよ
772ウィズコロナの名無しさんID:fAspys5U02023/06/18(日) 20:48:59.39
驚異の中抜き率95%… 五輪スタッフを日当1万2000円で募集するも、国からは日当20万円で請け負う
774ウィズコロナの名無しさんID:au8Bg0+l02023/06/18(日) 20:49:01.58
豚の反乱  か  ッ  ッ w
828ウィズコロナの名無しさんID:uTwiW4VI0
>>774
それな
776ウィズコロナの名無しさんID:mV5FXTRx02023/06/18(日) 20:49:23.70
トラックは日ハムのグループ会社所有みたいだな
778ウィズコロナの名無しさんID:2r/T9AHU02023/06/18(日) 20:49:37.97
バス移動は事故が頭をよぎってまず避けてる
こういう事故を見るたびやっぱ正しいと思う
780ウィズコロナの名無しさんID:nf6g7fbp02023/06/18(日) 20:49:58.20
すでにドライバーは豚によって屠殺されていた
ようやく自由の身になれると豚夫さんがハンドルを取ろうとした直後の事だった
781ウィズコロナの名無しさんID:lq7hhzST02023/06/18(日) 20:50:04.10
後続車のドラレコあってよかったよ
トラックがセンターライン超えたのは明白だから
あとは原因が分かるかどうか
783ウィズコロナの名無しさんID:aSQVvroP02023/06/18(日) 20:50:14.32
>>766
東京名古屋ぐらいか
826ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>783
浜松ぐらいかな
785ウィズコロナの名無しさんID:bCFUw4Ks02023/06/18(日) 20:50:20.70
>>742
JR北海道は人を丸焼きにしようとしたけど
車掌の言う事を聞かず、この豚さんみたいに逃げ出したから助かった
796ウィズコロナの名無しさんID:OEfVJTRi0
>>785
下手したら北斗交通潰れるんじゃね?賠償できるのかね
788ウィズコロナの名無しさんID:0Ftys6aB02023/06/18(日) 20:50:22.70
ブタさんたちには幸せになって欲しい
795ウィズコロナの名無しさんID:fO8vkMK40
>>788
ハムになってしまう運命なんや
789ウィズコロナの名無しさんID:YmQWv8Qt02023/06/18(日) 20:50:49.80
2人増えたんか…
最初のうちは見つからんかったんやろか
790ウィズコロナの名無しさんID:U0wFORyi02023/06/18(日) 20:50:52.39
男は死体のおパンツ見ても興奮するんです
791ウィズコロナの名無しさんID:yHjTPktd02023/06/18(日) 20:51:18.13
>260
ちょ!おまっ!

高速道路上に柵が置いてあるとか、日本じゃ全く考えられんなぁ~・・・・・・・

802ウィズコロナの名無しさんID:fO8vkMK40
>>791
バドミントンの桃田のマネージャー?が東南アジアの高速運転してて事故ったとかいうのなかったっけ?
こんな道ならありえると思ったわ
792ウィズコロナの名無しさんID:zZ8mMYQ+02023/06/18(日) 20:51:25.40
運転手両方とも逝ったのか
怪我してる豚いっぱいいたけどヒグマ大丈夫か?
793ウィズコロナの名無しさんID:m5spWjKL02023/06/18(日) 20:51:29.93
>>725
八雲町市街地に停車なので八雲ICから高速下りたらしい。
次の落部ICから再び高速乗る予定だったのでは?
812ウィズコロナの名無しさんID:eRFdlTxu0
>>793
八雲経由便は森のオニウシ公園にも止まるから、そのまま5号線通って函館に向かう
794ウィズコロナの名無しさんID:1APCxyYX02023/06/18(日) 20:51:34.23
豚ワロ…いや笑えない…
796ウィズコロナの名無しさんID:OEfVJTRi02023/06/18(日) 20:51:45.27
>>785
下手したら北斗交通潰れるんじゃね?賠償できるのかね
823ウィズコロナの名無しさんID:bCFUw4Ks0
>>796
さすがに保険は入ってるでしょ
中古バス数台で回している格安観光バスじゃないんだから
799ウィズコロナの名無しさんID:QadSh8fE02023/06/18(日) 20:52:19.07
あらゆる乗り物の中でも長距離バスだけは客層、快適性、安全性が最悪すぎてマジで乗りたくないな
札幌〜函館程度なら自家用車で十分だし、観光目的なら尚更レンタカー使ったほうが有意義
897ウィズコロナの名無しさんID:HtukXOo80
>>799
車移動は結構時間かかるから1人や女性だったらバスが楽でいいだろ
811ウィズコロナの名無しさんID:LljYALpl0
>>799
マジでそんなキ*** めいたこと言ってんのか
どんだけあると思ってんだ
800ウィズコロナの名無しさんID:Itahb6od02023/06/18(日) 20:52:30.81
豚の反乱
801ウィズコロナの名無しさんID:mYnrWkCV02023/06/18(日) 20:52:34.07
もう誰も長距離や大型の運転手やらないよな。
803ウィズコロナの名無しさんID:ErLHIa0502023/06/18(日) 20:52:49.27
ここ数年だが朝通勤してるとセンターラインを踏んでくる大型トラックがやたら多い
運転手が運転下手になったのか
昔のトラック運転手は狭い道路でもラインに忠実に走ってはみ出すことはなかった
路駐や原チャリがいればはみ出してくるがそれはこっちも納得なのでなるべく左に寄って通れるようにしてやった
しかし今の馬鹿運転手は何の理由もないのにセンターライン踏んで来るから始末におえない
840ウィズコロナの名無しさんID:zZ8mMYQ+0
>>803
運転荒い大型トラックまじで多い
いつまでもオラオラ運転やってんじゃねーよって思うけどな
849ウィズコロナの名無しさんID:QadSh8fE0
>>803
長野、山梨の峠道なんか峠に不慣れな関東、静岡、愛知のドライバーが普通にセンターライン超えて走ってるぜーw
805ウィズコロナの名無しさんID:ISpLbCJv02023/06/18(日) 20:52:54.73
トラックの居眠りかスマホ運転とかなん?
バスこんなん避けようがなかったな
806ウィズコロナの名無しさんID:m5spWjKL02023/06/18(日) 20:53:00.15
>>759
バス安いし
820ウィズコロナの名無しさんID:/EBcN9rF0
>>806
おまえの命もバス運賃並みに安いね
807ウィズコロナの名無しさんID:f/r7Cwww02023/06/18(日) 20:53:11.02
ドナドナ
808ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 20:53:25.34
サンデーステーションでやる
809ウィズコロナの名無しさんID:mYnrWkCV02023/06/18(日) 20:53:28.81
宅急便なんか元々無かったんだからやめろよ。
810ウィズコロナの名無しさんID:Mk94GCKf02023/06/18(日) 20:53:35.20
事故でトラが亡くなるのもないわな
病死で飛び出したか
811ウィズコロナの名無しさんID:LljYALpl02023/06/18(日) 20:53:35.82
>>799
マジでそんなキ*** めいたこと言ってんのか
どんだけあると思ってんだ
831ウィズコロナの名無しさんID:QadSh8fE0
>>811
北海道なんか距離あっても交通量全然ないから距離の割には疲れんのだわ
何なら仙台〜青森の方が全然辛い
813ウィズコロナの名無しさんID:WO1nUa+O02023/06/18(日) 20:53:39.33
ブタさんも死んでるやん
827ウィズコロナの名無しさんID:JhVDuuhP0
>>813
寝てるだけに見える
814ウィズコロナの名無しさんID:s4yU91Gg02023/06/18(日) 20:53:44.81
札幌函館間てすっげー遠いのなwチャリンコで1時間位かと思ってたわw
824ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK0
>>814
函館の山からの夜景で北海道の半島が写ってるやつあるじゃん。
あれで札幌て見えないの?
815ウィズコロナの名無しさんID:qPzge8+A02023/06/18(日) 20:53:49.53
バスに絶対乗りたくないなエグ
817ウィズコロナの名無しさんID:I7kQ2w8n02023/06/18(日) 20:54:06.16
このブタやろー!
823ウィズコロナの名無しさんID:bCFUw4Ks02023/06/18(日) 20:55:01.62
>>796
さすがに保険は入ってるでしょ
中古バス数台で回している格安観光バスじゃないんだから
835ウィズコロナの名無しさんID:jVMLLvq00
>>823
北斗交通に何をどうして賠償請求するんだ
トラック側面に突っ込んできてるドラレコまであるのに
839ウィズコロナの名無しさんID:/EBcN9rF0
>>823
採算や安全性考えて都市間バス廃線とかあるかもね
824ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK02023/06/18(日) 20:55:20.53
>>814
函館の山からの夜景で北海道の半島が写ってるやつあるじゃん。
あれで札幌て見えないの?
842ウィズコロナの名無しさんID:mV5FXTRx0
>>824
見えてるのは函館だけだぞ
825ウィズコロナの名無しさんID:Xkcho/qs02023/06/18(日) 20:55:34.61
トラック酷いわ
バスはもう避けようがない
827ウィズコロナの名無しさんID:JhVDuuhP02023/06/18(日) 20:55:50.74
>>813
寝てるだけに見える
829ウィズコロナの名無しさんID:6RuNYvTC0
>>827
綺麗な顔してるだろ…?
829ウィズコロナの名無しさんID:6RuNYvTC02023/06/18(日) 20:56:22.62
>>827
綺麗な顔してるだろ…?
860ウィズコロナの名無しさんID:nf6g7fbp0
>>829
だってよぉ…ぶたさんなんだぜ?
830ウィズコロナの名無しさんID:mYnrWkCV02023/06/18(日) 20:56:28.48
昔、水道橋から池袋に行くバスに乗ったことあるが途中で運転手替わったぞ。
832ウィズコロナの名無しさんID:EFZGkB9E02023/06/18(日) 20:56:49.70
豚はどーせこのあと首を切られて
食われる
848ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK0
>>832
現実には廃棄じゃね?
豚1頭だって10万ぐらいの価値あるだろ。
養豚屋はすげー大損。
まあ保険屋がはらってくれるのか?
833ウィズコロナの名無しさんID:sgOIqUZM02023/06/18(日) 20:56:56.36
ぶた死んでるやん
834ウィズコロナの名無しさんID:cuWUVUoU02023/06/18(日) 20:57:09.48
やっぱり高速バスは駄目だな…
835ウィズコロナの名無しさんID:jVMLLvq002023/06/18(日) 20:57:10.58
>>823
北斗交通に何をどうして賠償請求するんだ
トラック側面に突っ込んできてるドラレコまであるのに
899ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>835
センターオーバーは自賠法上の責任問われたケースあるからな
836ウィズコロナの名無しさんID:dDbr8q6q02023/06/18(日) 20:57:17.44
逃げた豚が心配
ヒグマに襲われなければいいが
837ウィズコロナの名無しさんID:qPzge8+A02023/06/18(日) 20:57:20.60
もしバス乗るならどこが安全なんだろ
後ろかな
881ウィズコロナの名無しさんID:5+HBq/cf0
>>837
後ろはエンジンルームがある。中程は燃料タンク。
事故によって危険な場所は変わる
838ウィズコロナの名無しさんID:npGIRl2i02023/06/18(日) 20:57:23.23
てんやわんやか
841ウィズコロナの名無しさんID:vgsUa2y102023/06/18(日) 20:57:37.75
バスのドラレコは血飛沫上がってて公開できるもんじゃないだろうな
845ウィズコロナの名無しさんID:fO8vkMK40
>>841
ああ、壊れてる以前にそういうのがあるか
842ウィズコロナの名無しさんID:mV5FXTRx02023/06/18(日) 20:57:41.57
>>824
見えてるのは函館だけだぞ
851ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK0
>>842
これは?

View post on imgur.com


843ウィズコロナの名無しさんID:HJaCAVTO02023/06/18(日) 20:57:42.72
ドラレコ見た。
これは避けられんな

追い越しで正面衝突かと思ったが居眠りだろな

844ウィズコロナの名無しさんID:d368+9Ec02023/06/18(日) 20:57:49.52
豚かわいそう
852ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/0
>>844
おまえは今まで食べたシャウエッセンが何から出来ているか考えたことがあるか?
846ウィズコロナの名無しさんID:Z8HQxfZx02023/06/18(日) 20:58:12.27
あんな決定的な映像あるのに
なんでどのニュースもトラックのはみ出しと言わずにその辺ぼかすのだ?
858ウィズコロナの名無しさんID:fO8vkMK40
>>846
日本ハムスポンサーへの気遣い
869ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa0
>>846
警察発表の前に事故原因を推測で報道しないように取り決めあるんだろうね。

マスコミは事実を伝えるのが仕事であって推測で誤情報を拡散させることがあってはならんからな。影響力が段違いだからな。誤情報で人生狂う人だって出てくるから。

855ウィズコロナの名無しさんID:HJaCAVTO0
>>846
ほんと糞増すゴミやな。
どいつもこいつもww
847ウィズコロナの名無しさんID:7fs/colJ02023/06/18(日) 20:58:14.86
ブタは逃げた分だけ粛正が厳粛に行われる
明日食べる豚はそんなブタかもね
ふひひ
850ウィズコロナの名無しさんID:mV5FXTRx02023/06/18(日) 20:59:04.66
今後バス乗る時は左後席にするわ
859ウィズコロナの名無しさんID:HT/UjveK0
>>850
軽井沢の事故では逆だった。
851ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK02023/06/18(日) 20:59:13.97
>>842
これは?

View post on imgur.com


865ウィズコロナの名無しさんID:EimhAaRr0
>>851
これよく観光客が勘違いするやつやな
函館山から見えるのは函館、七飯、北斗だけや
875ウィズコロナの名無しさんID:JhcVduZ50
>>851
それネタ
854ウィズコロナの名無しさんID:JhcVduZ502023/06/18(日) 20:59:30.80
長距離運転は基本2時間に30分は休憩させないと事故るぞ
856ウィズコロナの名無しさんID:QQtrLTPn02023/06/18(日) 20:59:57.33
豚「いきなりの事故でピッグリしたぜ」
857ウィズコロナの名無しさんID:yHjTPktd02023/06/18(日) 21:00:15.27
>260
>321
おいおい!

こりゃ、法政大学生が大勢死んだ、長野のスキーツアーバスの騒ぎどころじゃねぇなぁ!!

861ウィズコロナの名無しさんID:ZlY82b+L02023/06/18(日) 21:00:45.97
>>41
湾岸線とか高速バスから見てると漫画読んでたりスマホいじってたりメシ食ったり酒飲んでるもんな
892ウィズコロナの名無しさんID:JhcVduZ50
>>861
最後!言い過ぎ!w
862ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 21:00:52.82
はじまった
863ウィズコロナの名無しさんID:mYnrWkCV02023/06/18(日) 21:01:07.57
冷房で血流悪くなって飛行機と同じ何とか症候群に急になったか、無呼吸症候群とか?
864ウィズコロナの名無しさんID:LU6UYxQg02023/06/18(日) 21:01:08.63
5人死亡って結構キツいな
866ウィズコロナの名無しさんID:7un0rH5/02023/06/18(日) 21:01:38.77
バスの過失はゼロだな
トラック運転してた雲助は死んだし居眠りかどうかは謎のまま
874ウィズコロナの名無しさんID:fO8vkMK40
>>866
でも何故かバス側も予見してスピードダウンしなかった落ち度がとかなんとか調書に書かれるんだ
ソースは俺
886ウィズコロナの名無しさんID:/EBcN9rF0
>>866
警察「双方走っているなら過失10-0は有りませんから」
867ウィズコロナの名無しさんID:UmW48QOB02023/06/18(日) 21:01:46.35
トラックって本当に巻き込み事故多いな
868ウィズコロナの名無しさんID:FimLhE7D02023/06/18(日) 21:01:54.12
(´・ω・`)ブタさんかわいそう
870ウィズコロナの名無しさんID:Z8HQxfZx02023/06/18(日) 21:02:40.32
車は何の落ち度が無くてもこういうことあるから怖いよなあ
もう全車レーンキープが装備されるまで
全部一方通行になればなあ
880ウィズコロナの名無しさんID:mV5FXTRx0
>>870
少なくともトラックはさっさと完全自動運転にして欲しいわ
871ウィズコロナの名無しさんID:fzUmTcwO02023/06/18(日) 21:02:56.92
豚ではなく人が肉塊になってしまったか
かわいそうに
872ウィズコロナの名無しさんID:4aJPdEzh02023/06/18(日) 21:03:06.55
ロシアンルーレットみたいなもんだ
877ウィズコロナの名無しさんID:Xkcho/qs02023/06/18(日) 21:03:40.46
ハッキリと状況撮影した映像あるのに何でマスコミは使用しないんだろうな
これ使用料300万円払っても安いだろ
879ウィズコロナの名無しさんID:XOzTjXyC02023/06/18(日) 21:03:56.64
はるばるきたぜ函館~
880ウィズコロナの名無しさんID:mV5FXTRx02023/06/18(日) 21:04:01.22
>>870
少なくともトラックはさっさと完全自動運転にして欲しいわ
889ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK0
>>880
あと30年はかかるんじゃね?
50年後人たちは、昔は何時間も人間が手動で運転してたんだぜwww
て笑うんだろうな。
883ウィズコロナの名無しさんID:OEN9n3yx02023/06/18(日) 21:04:35.58
すげーグロ
885ウィズコロナの名無しさんID:fMIM1gXK02023/06/18(日) 21:04:47.33
バスは回避ノーチャンスだったな
切なすぎる
887ウィズコロナの名無しさんID:+SljEdOa02023/06/18(日) 21:05:08.19
被害に遭われた乗客が不憫でならない。
トラック会社に怒りをぶつけるしかないよな。映像を見る限りバスに過失ないように見えるから。
888ウィズコロナの名無しさんID:KYJEqhXg02023/06/18(日) 21:05:08.21
路線バスで先頭に座るの好き
都市部なら大事故は無いだろが
962ウィズコロナの名無しさんID:USnd4Xup0
>>888
横浜市営バスかなんかであったぞ

ヲタ席に座っていた高校生だったか?が鉄道の橋脚にぶつかった際にお亡くなりになった

しかも後ろには母親が座っていた

895ウィズコロナの名無しさんID:OEN9n3yx0
>>888
バスジャックがあったら俺が守ってやるんだw
890ウィズコロナの名無しさんID:Z8HQxfZx02023/06/18(日) 21:05:31.54
ゆるいカーブでトラックが外側に膨らんできたのか
905ウィズコロナの名無しさんID:9IQwW9wi0
>>890
トラック運転中の病死だろうね
891ウィズコロナの名無しさんID:sXGwHwat02023/06/18(日) 21:05:38.42
豚がトラックの右側に集まってしまったことで重心が右側に移ってしまいトラックがはみ出したのではないか?

つまり豚の責任である

豚を業務上過失致死罪で逮捕し裁判の行方次第では豚ロースにすべきだ

903ウィズコロナの名無しさんID:Ef6HN0550
>>891
こういうトラックって偏らないように仕切りついてない?スペースフリーで入れっぱなし?
894ウィズコロナの名無しさんID:pLwfkACt02023/06/18(日) 21:05:54.05
飛べない豚は🙄
896ウィズコロナの名無しさんID:+hGDJLZA02023/06/18(日) 21:06:19.44
これ日常生活でも普通に有り得るんだよな
こっちは何も落ち度なくてもトラック突っ込んできたら終わる
897ウィズコロナの名無しさんID:HtukXOo802023/06/18(日) 21:06:27.36
>>799
車移動は結構時間かかるから1人や女性だったらバスが楽でいいだろ
934ウィズコロナの名無しさんID:QadSh8fE0
>>897
性格にもよるけど運転しないと酔いやすくなるから札幌〜函館程度なら1人でも全然余裕
898ウィズコロナの名無しさんID:AYtMLLDq02023/06/18(日) 21:06:27.95
地図でいろいろ測ってみると
函館から札幌ってのは
東京から長野くらいあるんだな

いや北海道はでかいわ

906ウィズコロナの名無しさんID:tYw7PXaq0
>>898
その間に高速はあるけどね
大体5時間くらいで着く
931ウィズコロナの名無しさんID:xLPHj7Jx0
>>898
高速無いとこもあるから
長野より時間掛かるよ
乗った事あるけど6時間くらいかな
高速バスだと
899ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE02023/06/18(日) 21:06:31.68
>>835
センターオーバーは自賠法上の責任問われたケースあるからな
914ウィズコロナの名無しさんID:jVMLLvq00
>>899
え?センターオーバー??バスがセンターラインはみ出てたの??
>>907みたら俺にはそう見えないけどそうかセンターオーバーなのか
901ウィズコロナの名無しさんID:1bPHbkMl02023/06/18(日) 21:07:05.54
シートベルトしてないと衝撃でブタですら死ぬ
902ウィズコロナの名無しさんID:j5NIxKhd02023/06/18(日) 21:07:06.31
良スレの予感by豚さんより
904ウィズコロナの名無しさんID:nf6g7fbp02023/06/18(日) 21:07:11.34
事故車のドラレコ公表は無理だろうなぁ
双方のドライバーが死ぬ瞬間が映ってるんだろうし
905ウィズコロナの名無しさんID:9IQwW9wi02023/06/18(日) 21:07:21.47
>>890
トラック運転中の病死だろうね
923ウィズコロナの名無しさんID:3kRPOLX80
>>905
スマホかも
907ウィズコロナの名無しさんID:egy5GnLd02023/06/18(日) 21:07:32.34
https://n.picvr.net/2306182106106282.gif
930ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s0
>>907
ブタの死頭も報道してほしいな
914ウィズコロナの名無しさんID:jVMLLvq00
>>899
え?センターオーバー??バスがセンターラインはみ出てたの??
>>907みたら俺にはそう見えないけどそうかセンターオーバーなのか
936ウィズコロナの名無しさんID:LU6UYxQg0
>>907
ブタも可哀想すぎる
925ウィズコロナの名無しさんID:tM8BBFv90
>>907
トラックの運転手何やっとんねん…
居眠りかの
941ウィズコロナの名無しさんID:xLPHj7Jx0
>>907
トラック会社保険で払えんのかね
下手したら潰れそう
908ウィズコロナの名無しさんID:OEN9n3yx02023/06/18(日) 21:07:33.49
祟りかもしれない
909ウィズコロナの名無しさんID:Z8HQxfZx02023/06/18(日) 21:07:34.82
報ステ
事故多発箇所なのか
922ウィズコロナの名無しさんID:W6u9WnLj0
>>909
空撮で一目瞭然だったな。
真っ直ぐの道から緩くカーブしてるところで
トラックがハンドル切ってない。
910ウィズコロナの名無しさんID:AQ9tYp+j02023/06/18(日) 21:07:58.80
>>432
まぁ高速速度緩和より休める場所を増やすのが第一だと思う。
車乗りは所構わず路駐するけど、トラックは出来る箇所が少ないのが問題でポイントポイントの間隔が広すぎて休みにくいのが問題だと思う。
勿論、受取先の荷下ろし受付の問題もあるんだけども。
947ウィズコロナの名無しさんID:CGP3MF/30
>>910
道の駅良いよな
911ウィズコロナの名無しさんID:7un0rH5/02023/06/18(日) 21:08:01.00
避けようのない事故でオフセット衝突よりも赤木みたいに死ねば助かるのにを実行して
ハンドル右に切って正面衝突にもっていってたら運転手は助かってた?
921ウィズコロナの名無しさんID:WRk8Uiyi0
>>911
ブレーキ踏むしかないよ、こんなの。、
912ウィズコロナの名無しさんID:9WHMTq6s02023/06/18(日) 21:08:14.34
日ハム、賠償
913ウィズコロナの名無しさんID:cjWyx5oN02023/06/18(日) 21:08:23.49
トラックの野郎がやらかした。
914ウィズコロナの名無しさんID:jVMLLvq002023/06/18(日) 21:08:44.39
>>899
え?センターオーバー??バスがセンターラインはみ出てたの??
>>907みたら俺にはそう見えないけどそうかセンターオーバーなのか
920ウィズコロナの名無しさんID:HT/UjveK0
>>914
はみ出したのはトラック
924ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>914
当然相手がセンターオーバーの話だよw
915ウィズコロナの名無しさんID:tM8BBFv902023/06/18(日) 21:08:54.15
もう無茶苦茶だよ…
916ウィズコロナの名無しさんID:9rwlw6Go02023/06/18(日) 21:08:57.33
豚は道路に埋めたよ
917ウィズコロナの名無しさんID:LwCjxIO102023/06/18(日) 21:09:05.04
バス側が4人も亡くなったのか?
トラチャンさあ
918ウィズコロナの名無しさんID:n8y5Vb3l02023/06/18(日) 21:09:22.63
豚がめっちゃ可哀想で
919ウィズコロナの名無しさんID:nf6g7fbp02023/06/18(日) 21:09:32.22
これを機にブタさんにもシートベルト着用が義務付けられ
925ウィズコロナの名無しさんID:tM8BBFv902023/06/18(日) 21:10:21.16
>>907
トラックの運転手何やっとんねん…
居眠りかの
957ウィズコロナの名無しさんID:5WFDi9FB0
>>925
だろうな。完全に舐め腐った運転でしかない。こんなゆるいコーナー
でコレ。
926ウィズコロナの名無しさんID:QpCynE/y02023/06/18(日) 21:10:27.21
豚のゲリラライブ
927ウィズコロナの名無しさんID:cuWUVUoU02023/06/18(日) 21:10:28.42
豚はすぐに死ぬ運命だったのでは
928ウィズコロナの名無しさんID:M9LS8mJ/02023/06/18(日) 21:10:49.96
乗客の証言で運転手が三列目まで吹っ飛んできたって
即死だな
929ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK02023/06/18(日) 21:10:57.95
今の最新の安全装置が双方に入っていれば結果は違った?
938ウィズコロナの名無しさんID:bwi3tjKo0
>>929
無理、バスは危ない、JRに乗れば安全だった
932ウィズコロナの名無しさんID:NzFGepaw02023/06/18(日) 21:11:37.28
フジ系はドラレコ映像出していたな
底辺トラックの特攻

殺人トラックだな

トラックが悪いで異論なしだろ、ドラレコ映像もあるし
底辺トラックサロンが騒ぐだろうけど、ほっとけ
悪いのはトラックや

933ウィズコロナの名無しさんID:nf6g7fbp02023/06/18(日) 21:11:40.24
シートベルトしてなかったのか
935ウィズコロナの名無しさんID:tM8BBFv902023/06/18(日) 21:12:13.33
育った豚だし屠殺場に行く途中だったんやろな
逃げた豚は野生化かな雑食だから適当なの食って生還するだろし
937ウィズコロナの名無しさんID:2ecsSOOX02023/06/18(日) 21:12:25.81
両方のドライバーと乗客3人死亡だと
トラック以外は本当気の毒
939ウィズコロナの名無しさんID:buEjvIQg02023/06/18(日) 21:12:47.32
あーあ
940ウィズコロナの名無しさんID:9rwlw6Go02023/06/18(日) 21:12:57.67
今夜の豚丼売り切れ続出で観光客が暴れ出してる
941ウィズコロナの名無しさんID:xLPHj7Jx02023/06/18(日) 21:13:06.95
>>907
トラック会社保険で払えんのかね
下手したら潰れそう
989ウィズコロナの名無しさんID:YKcEXCkq0
>>941
責任は全て運転手個人やろw
会社はそう言った契約の元運転手に仕事を委託してるはず
943ウィズコロナの名無しさんID:cjWyx5oN02023/06/18(日) 21:13:14.58
居眠り運転か、スマホ見運転か。
まさか、飲酒運転なんてことはないだろうが。
944ウィズコロナの名無しさんID:3kRPOLX802023/06/18(日) 21:13:27.40
トラック系の運転支援もマストになるだろな
945ウィズコロナの名無しさんID:WNqC04ev02023/06/18(日) 21:13:35.79
あーあ
これもう運賃高くてもいいからまともな人間雇ってほしい
うん、差別発言だけど
946ウィズコロナの名無しさんID:iDaQ820y02023/06/18(日) 21:13:38.23
馬鹿な親父
948ウィズコロナの名無しさんID:+5moY5Bd02023/06/18(日) 21:13:51.26
路面電車みたいな貨物移動用の車線設けられたらなあ
952ウィズコロナの名無しさんID:oWPd/WfY0
>>948
これはセンターはみだしなので車線分けてもはみ出してくるので意味ない
949ウィズコロナの名無しさんID:JKMbYOsr02023/06/18(日) 21:14:24.73
ワクチンか
950ウィズコロナの名無しさんID:yXiuex2j02023/06/18(日) 21:14:39.14
>これまでにバスの乗客の男女3人と男性運転手、
>それに、トラックの60代とみられる男性運転手の、
>あわせて5人の死亡が確認されました。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230618/7000058452.html

60代かぁ

951ウィズコロナの名無しさんID:CGP3MF/302023/06/18(日) 21:14:55.31
豚すごいな
すぐ起き上がって歩き出してる
966ウィズコロナの名無しさんID:tM8BBFv90
>>951
豚はああ見えて筋肉の塊だからな
ガチムチやで
953ウィズコロナの名無しさんID:vxO3qXKb02023/06/18(日) 21:14:59.29
これが本当のトンズラ遁走
954ウィズコロナの名無しさんID:3kRPOLX802023/06/18(日) 21:15:04.31
北海道バイク旅行、ぜんぜん気持ちよくなかった。
とにかく道民が飛ばす飛ばす

少し待ってりゃ譲ってやるのに、待てずに追い越しかけてくるし

977ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>954
飛ばすというよりその道路の通常の流れだと思うよ
そして流れに乗らん奴は煽られまくるというw
955ウィズコロナの名無しさんID:p903HP1U02023/06/18(日) 21:15:17.84
貴重な高速バス運転手が…

(はこだて号も運転手不足で一部便が今も運休中)

956ウィズコロナの名無しさんID:GpHftsBR02023/06/18(日) 21:15:26.14
豚ちゃんは逃げられたのかな
他の車のミンチになるなんて食べられるよりも可哀相だよ
964ウィズコロナの名無しさんID:9rwlw6Go0
>>956
埋めたって
958ウィズコロナの名無しさんID:9rwlw6Go02023/06/18(日) 21:15:51.83
地元民らしい
近付くなよ大変なことになってる
959ウィズコロナの名無しさんID:YKcEXCkq02023/06/18(日) 21:15:58.27
>>701
大型運転手は常に人手不足で馬車馬のように働いてるからな
そりゃ過労で突然死も増えるさ
978ウィズコロナの名無しさんID:aSQVvroP0
>>959
事故のトラックは青森県の養豚場
所有のトラックだけどね
960ウィズコロナの名無しさんID:5x72ur3S02023/06/18(日) 21:16:04.69
豚さんがどうなったのか気になる
961ウィズコロナの名無しさんID:U6ZlycKf02023/06/18(日) 21:16:06.97
好きですサッポロ好きですあなた~
962ウィズコロナの名無しさんID:USnd4Xup02023/06/18(日) 21:16:11.00
>>888
横浜市営バスかなんかであったぞ

ヲタ席に座っていた高校生だったか?が鉄道の橋脚にぶつかった際にお亡くなりになった

しかも後ろには母親が座っていた

968ウィズコロナの名無しさんID:xLPHj7Jx0
>>962
桜木町の辺りだよなあれ
988ウィズコロナの名無しさんID:hjX2flrh0
>>962
それ神奈中
横浜市営バスではない
983ウィズコロナの名無しさんID:cuWUVUoU0
>>962
可哀想
963ウィズコロナの名無しさんID:m1sjoeAP02023/06/18(日) 21:16:17.45
トラックの方ニッポンハムのの子会社じゃないよね?
965ウィズコロナの名無しさんID:LK54Zvkf02023/06/18(日) 21:16:29.62
急な体調変化の可能性は?
脳梗塞とか心筋梗塞とか
982ウィズコロナの名無しさんID:cjbnYodK0
>>965
ないわけじゃないけど、脇見とか居眠りのほうが可能性は高いだろ。
967ウィズコロナの名無しさんID:2qEfK8Z+02023/06/18(日) 21:16:36.22
この道でどうやればバスの横腹にトラックを激突させられるんだろう?
北海道民のスピード超過は度を超しているのは知ってはいるが
968ウィズコロナの名無しさんID:xLPHj7Jx02023/06/18(日) 21:16:47.81
>>962
桜木町の辺りだよなあれ
987ウィズコロナの名無しさんID:USnd4Xup0
>>968
そうそう、それ

でも初めて乗る路線とかだと路線・高速問わずついつい座ってしまうんだよな~

969ウィズコロナの名無しさんID:b2Ztgiwz02023/06/18(日) 21:16:53.78
さっきから人の被害ばかり報道されているが豚さんの被害はどうなん?
970ウィズコロナの名無しさんID:hjX2flrh02023/06/18(日) 21:17:03.66
自分が一方的な貰い事故で被害にあったら
全力で相手を攻撃する心の準備はしてるが、バスの乗車中はさすがに想定してない
明日からは気を引き締めるか
971ウィズコロナの名無しさんID:2xqm36Yo02023/06/18(日) 21:17:06.03
山道とかでリアルに運転ミスして事故る運転手がいるからバスには乗らないよ
972ウィズコロナの名無しさんID:oWPd/WfY02023/06/18(日) 21:17:10.98
運転手が吹っ飛ぶくらいだからものすごいスピードでぶつかって避ける余地すらなかったろ
986ウィズコロナの名無しさんID:3kRPOLX80
>>972
直前、急ブレーキかけたみたい。乗客の証言。
で、この程度で済んだとの見方も
973ウィズコロナの名無しさんID:7e4egMuQ02023/06/18(日) 21:17:22.63
今だブー逃げるんだブー(´・ω・`)
976ウィズコロナの名無しさんID:p9h/UBku02023/06/18(日) 21:17:40.26
北都交通の都市間高速バスは回数券を5,6冊使うくらい乗ったけど運転も丁寧だし接客でも嫌な思いをした事はなかった
バス乗り場が家から近い人にとっては駅に出る手間が省けて便利なのも魅力
977ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE02023/06/18(日) 21:17:44.65
>>954
飛ばすというよりその道路の通常の流れだと思うよ
そして流れに乗らん奴は煽られまくるというw
990ウィズコロナの名無しさんID:3kRPOLX80
>>977
道路交通法もへったくれもないじゃねーか。
明らかに本州より20kmはハイスピード
978ウィズコロナの名無しさんID:aSQVvroP02023/06/18(日) 21:17:45.83
>>959
事故のトラックは青森県の養豚場
所有のトラックだけどね
992ウィズコロナの名無しさんID:tM8BBFv90
>>978
養豚場の人がトラック使うの?
あれ専用の業者がやってんのかと思ってた
980ウィズコロナの名無しさんID:g6ygr+mj02023/06/18(日) 21:17:47.10
トントントン日野の4トン
981ウィズコロナの名無しさんID:9rwlw6Go02023/06/18(日) 21:18:08.78
観光客だ地元民が暴れ出して
埋めた豚掘り起こしてこいってパニック状態らしい
984ウィズコロナの名無しさんID:lrbSi7hf02023/06/18(日) 21:18:18.22
ブタさん弾き飛ばされてるやん ご冥福を
985ウィズコロナの名無しさんID:yRSx7B4/02023/06/18(日) 21:18:21.22
自動車とかいう怖ろしい武器

正直言って銃よりも殺傷能力が高いよな

997ウィズコロナの名無しさんID:UjUZNyDE0
>>985
日本では銃より餅の方が殺傷力あるだろw
988ウィズコロナの名無しさんID:hjX2flrh02023/06/18(日) 21:18:37.72
>>962
それ神奈中
横浜市営バスではない
991ウィズコロナの名無しさんID:USnd4Xup0
>>988
神奈中だったか!

スマン

993ウィズコロナの名無しさんID:3b6rxYyS02023/06/18(日) 21:19:49.24
亡くなってるブタさんもさっき映ってたよ
999ウィズコロナの名無しさんID:9rwlw6Go0
>>993
食うからって掘り出されてる
994ウィズコロナの名無しさんID:lrbSi7hf02023/06/18(日) 21:19:58.34
トラの運チャんは病気やろかな
995ウィズコロナの名無しさんID:Qm6Z0Ig/02023/06/18(日) 21:20:11.67
70歳運転のバスには乗りたくないw
64歳はギリ我慢する
996ウィズコロナの名無しさんID:OEN9n3yx02023/06/18(日) 21:20:21.59
豚の悲鳴で目が覚めるんや
998ウィズコロナの名無しさんID:5MX8Ax2C02023/06/18(日) 21:20:26.59
逃げきった豚はシャウエッセンにならなくてすんだな
1000ウィズコロナの名無しさんID:nf6g7fbp02023/06/18(日) 21:20:37.10
ダイレクト出荷よ~
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント