そりゃ意味ないだろ
「自分でもよく分からない」って言ってて草
感想文の無意味さが分かるな🤣
作った本人が消化 してないものを アニメとして作るんだから これは危険ですよ。
齢60 を超えて 実は自分が人生 何もしてこなかったことについて気づく
これは 社会的にどうとかということではない 自分の学びがまだまだ全然いたらなかったということについて気づくのだ
例えば 江戸時代の細工について心を奪われたとする
しかし60年間 そのことに興味を持たず そして深くも調べないできた 自分に赤面する日が来るだろう。
そこで 江戸時代の細工について深く調べたいという気持ちが湧き上がってくる そこから ようやく その人の人生は始まるんです。
その時の学びの姿勢は自分でも驚くほど純粋でかつ 心地いいものになっている それが本当の意味での学びであり 教育 なんです
まずその心境に至れる人は 何千万人もいる 高齢者の中でどれぐらいなのか 多分 ごくわずかだと思います。
そういう 瞳が輝いているような 老人に出会うことができている私は幸せです
いや表現者として正しい態度すよ!
人間には自覚していない無意識てのが存在するんでね
ほかの教科もできない
社会生活もまともに送れない
このスレにそういうのがいっぱいいる
なぜか聖教新聞に載るとかw
信教の自由と教育の自由で教育の立場を遵守して指導できるなら高レベルだな
読みたくもない本を読まされて
読書感想文を書かされ
親が納得する感想文を書くまで
何回も殴られて書き直しさせられたため
俺は今でも本を読むのが大嫌い
お前の親が悪いだけじゃん
今からでも訴えるレベル
賢い子は作文が得意
これは個人差が大きすぎる
俺は苦手だったわ
子どもは教訓を得たようなイイ話に仕上げなければならない
とりあえず俺は本の内容を書き写しただけだったからなw
でも今は本は読むよ
つまらん本を無理やり読まされて苦行以外なにものでもない
プールに突き落として、おら泳げって言ってるようなんもんだろ
戸○ヨットス○ールみたいだな
そういう「選別」を「教育」と勘違いしてる人は多い
学校の教育ってほとんどそんなもんだろ
だから体育とか音楽でもできる奴は習ってる
メニューを提示していくだけ
特に理数系の教師はひどかったな
わかる奴と二人で授業したりしてた
そこそこ有名私大附属校にいた時、数学の授業前にいる10人ぐらいしか聞いてなかったw滅茶教師舐められてたわ
なめられてたならいいじゃない
平均点が赤点になるようなテストを平気で作る教師がいたぞ
義務教育って教える事をしないよな
ただ急にやらせて、はい才能あり!こいつは才能なし!って仕分けるだけ
といってもねえ…
なかなかそれって教えられるものでもないんだよねw
本人が身につけてもらうしかないという…
俺はプログラムが書けるけれど、だからプログラムが書けない人に教えるのは
とても難しいと思う。
一生懸命教えるんだが、どうしてもわからない人はわからないんだよなあw
IT系の「教える技術」のなさは犯罪レベル
Hello Worldができればすべてのコードが書けると思ってる
情報通信工学系って落伍者がすごく多いらしいね
プログラミングの教科書あるあるだな
大体Helloworldで半分使ってるっていう
実際そこまで辿り着けない奴が多いだろうし
そこからは普通にマニュアル読んでいけば出来るようになるしな
いざ書こうと思っても書く内容が無いし課題通りにやってても面白くないもんな
普段面倒だと思っている定型作業を自動化してみなさいやり方は自由わからない所はググれで何か作らせる方が身に付く思うの
そうね。確かに、ほんとに書けない人は書けない。
逆に書けるやつってのは、なんにも教えなくてもわりと
ちゃっちゃっと書いてくw
これはどうしてなのか、ほんとわからんw
罪と言われれば、罪なのかもしれねーがw
しかしだなあ、まあ、誰でもがプログラム書けるってのは、
いってみれば、それは「ソフトウェア工学」の完成形なのでw
まあ、お叱りは甘んじて受けますがねw
ちげーよ
教える側が「なにがわからないのかわからない」んだよ
IT系は自分がつまづいたところを忘れちゃうんだわ
理数系もそうだけど
そらそうだw
わかる人はわからない人がどこがわからないかがわからない
www
そういうもんだよw
だから研究者には向いてても教師には向いてないんだよ
そういう思考ができるかどうかだからね
才能とまではいわないけど向き不向きかな
プログラムを書くだけなら誰でもできる
本当に必要なのはアブダクション
バグをあぶり出す一撃を仮説形成から導き出せるか
これが出来る人間は百人に一人
文章力はどうでもよくて要点まとめる力なんてもんもいらん
文章を書くことじゃなく感想を述べるのが目的なんだよ
読書感想文は課題図書を生徒が本当に読んだかどうか確認するためだけのものだぞ
生徒の感想なんて求められてないので
ストーリー展開が怠い
勿体付けずにはよ告白して一発ぶちかませや!イライラするわ!
とか書いたらブチ壊しやろ?
この本を読み終えて、主人公ととその周囲の人たちが物事を進める速度が非常にゆっくりだなあ、と強く感じました。
特に、主人公が片思いし始めてから、実際に告白するまでの時間がもどかしく、僕が主人公の背中を押したい気持ちになりました。
例えば、Aの場面やBの場面など絶好のチャンスがあったのに、なぜ躊躇するのだろうと疑問に思いながら読み進めましたが、◯◯のくだりでその理由が少しわかりました。
とか少し格調高めに書けばええんよ
言葉と時間の無駄遣いでは?
単刀直入に要件だけ伝えよ
学校で教わったこととは逆のことを社会では求められるいい例ではないか?
アレを突っ込ませるとか
創世記のエピソードで納得できない奴を選びその理由を原稿用紙二枚に書けとかw
何十年も考察して時間を無駄にしてた奴
感想文を書く行為ってこれに近い🤣
内面に関わることをを第三者が読む前提の言葉にする作業は強制すべきじゃない
そしたら もう あらゆる仕事ができないじゃんww
サポートセンターに勤めたら
こんなこと言われました
私はこう対応したということをずっと毎日書かなきゃいけないし
それは営業でも同じですよ 営業日報作んなきゃいけないから
普通の仕事の中に第三者に対して文章 書かなきゃいけないことは無数に存在する
そういう事実を書き連ねるのは別に難しくも何ともないが
プライベートな内心に踏み込むのとは違うし
コールセンターでこういうこと言われました
自分の今までの人生経験で言われたことのないきつい言葉を言われて悲しかったです
他人を悲しくさせる言葉は言わないように気をつけようと思います
これがコールセンターでの業務報告に必要だとは思わないが
むしろそういうこと 書いてあることによってストレスを軽減してるんじゃない
もっと激しいこと書いてあるけどな 本当はww
だからといってやめる必要はない
読書感想文でなくても
あらすじでも気に入った箇所の書き写しでもいい
そう言って書かせれば親が無理する必要もない
ずるする奴はいても
読書のきっかけとして読書感想文を書かせる価値はある
もちろん、文章力をつける価値もある
そのネタを仕入れるために怖い話の本を一杯読まざるをえなくなった
そこから創作を始める ホントに大変だった
そこで脳内作文能力が磨き上げられた みなが怖い思わないといけないからな
宿題より難しい課題だった
それは大人でも難しいわw
稲川さん乙でした
で今の職業にどんな形で役立ってるんすか?
評価はされないだろうけど
俺なんか感想文が本当に苦手で
本を読むのは大好きなんだけど読書感想文は本当に苦痛だったわ
批評ならいくらでも出来るんだけどなぁ
コメント