スポンサーリンク

天ぷら店が「都市油田」に!? 廃食油が航空燃料になるから争奪戦 ルール求める声まで出る理由とは

スポンサーリンク
1はな ★ID:+soNW0ZO92023/07/17(月) 14:28:43.67
天ぷら店が「都市油田」に!? 廃食油が航空燃料になるから争奪戦 ルール求める声まで出る理由とは
2023年7月17日 12時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263604?rct=national

飲食店などで揚げ物などに使われた油が、いま注目されている。植物からつくられた廃食油は、再利用して二酸化炭素(CO2)の排出量が少ない航空機用再生燃料(SAF)の原料となるため、海外への輸出が急増している。かつては「廃棄物」として、リサイクル業者が回収していたが、いまは「有価物」として取引される。「都市油田」の争奪戦となっており、関係者からはルール整備を求める声が上がっている。(山田祐一郎)

◆無許可の回収業者が増えてきた
飲食店から出された廃食油を回収する=埼玉県飯能市で

6月下旬、油脂製造販売「吉岡製油」(埼玉県入間市)の廃食油の回収現場に同行した。「いまは、食用油が値上がりしてどこも節約している。回収する廃油の量は減っていますね」。従業員の高橋昭光さん(55)がトラックのハンドルを握りながら説明する。

この日、高橋さんが同県飯能市で回った店舗は飲食店やコンビニエンスストアなど約30店。午前4時ごろから昼にかけ、店先に出された一斗缶やペール缶をトラックに積んでいく。廃棄物として回収するためマニフェスト(管理伝票)を発行するが、料金は取っていない。「昔は回収料を取っていたが数年前から無償で引き取っている」。回収頻度は週1回だったり月1回だったりと、店が排出する廃油の量によって変わるという。

背景にあるのは、この数年でSAFの原料として廃食油が注目されたことだ。「排出が少ない割には需要があるのが現状」と話すのは同社の吉岡和宏社長。廃棄物として回収するには許可を得てマニフェスト発行による適正な処理をすることが義務付けられているが、「有価物」として引き取る場合はルールがないという。「気がかりなのは、無許可の業者が多くなっている点。経済活動の一部として不要物の処理がある。業者は一過性ではなく、継続性が必要だが、いまそれが危うくなっている」

※全文はリンク先で

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689571723/

9ウィズコロナの名無しさんID:GniS3pgH0
>>1
総量を考えない馬鹿な記事
文系なんやろなあ
132ウィズコロナの名無しさんID:IXQBbCwn0
>>9
おちんちん付いてない王様だっている
20ウィズコロナの名無しさんID:0d/jIE4j0
>>1
test
148ウィズコロナの名無しさんID:ZHq6Pk++0
>>1
デマ発信装置のトンキン新聞だけど誰が信じるの?
2ウィズコロナの名無しさんID:aFxVX/2X02023/07/17(月) 14:29:45.71
石油王(天ぷら屋)
3ウィズコロナの名無しさんID:+ZpgxeW+02023/07/17(月) 14:30:41.15
うちの定期回収なくなっちゃったけど、採算あわないのでは
4ウィズコロナの名無しさんID:/B8FZAXq02023/07/17(月) 14:32:14.11
揚げる前にどの職人がうまい天ぷらを揚げられるかそれを当てることにする
92ウィズコロナの名無しさんID:ZXkWV9ld0
>>4
音が変わったと思ったら手を上げろ
149ウィズコロナの名無しさんID:iYiSZPcJ0
>>92
揚げとるやないかーい
5ウィズコロナの名無しさんID:1nJIKpyo02023/07/17(月) 14:34:56.02
なるからってあまり見ない言い回しだね
6ウィズコロナの名無しさんID:qPsQpqIi02023/07/17(月) 14:35:54.27
いやいや、テナントなんか禁止されてても油を共用排水(雑排水)に捨てるから、汚水槽ご悲惨なことになってるところばかりやで。
トラップ掃除せずに階下の他店に迷惑かけるとか、カワイイもんや。
7ウィズコロナの名無しさんID:3GI4YwEy02023/07/17(月) 14:38:03.70
中国に大油田あるな
下水油。中国食用油の3割が下水油とかいう規模
8ウィズコロナの名無しさんID:ZYeaMCIk02023/07/17(月) 14:38:16.89
堺にコスモ石油の大規模なSAF工場出来るから稼働したら大変なことになりそう
10ウィズコロナの名無しさんID:3snRLxzI02023/07/17(月) 14:40:27.22
俺のデコ油も半端ないんたが、役に立ちませんかね
11ウィズコロナの名無しさんID:0lm5MDE302023/07/17(月) 14:41:20.78
回収や処理にかかる燃料含めても廃油の方がいいの?
16ウィズコロナの名無しさんID:azCZefrM0
>>11
そっちは石油カルテルの胸三寸という不安定さがあるからなぁ
12ウィズコロナの名無しさんID:GyxN1Uty02023/07/17(月) 14:43:13.03
うどん「…」
13ウィズコロナの名無しさんID:i5q559Ot02023/07/17(月) 14:44:22.14
豚の脂を燃料に変えられれば日本は超資源国になれるぞ
26ウィズコロナの名無しさんID:QATwXevm0
>>13
福岡に豚骨ラーメンの廃液から燃料取り出して実用化した天才がいる
ああいう人間こそ経済産業大臣に任用してほしい
38ウィズコロナの名無しさんID:i5q559Ot0
>>13
天才だな
飛ばない豚はただの豚だ
14ウィズコロナの名無しさんID:WCM0Y0I/02023/07/17(月) 14:45:14.17
どうでもいいから、

くせヱ油を余所の土地に流し込むなよ。

15ウィズコロナの名無しさんID:XREfwCXL02023/07/17(月) 14:45:19.39
「都市油田」とかバカみたい
航空機燃料の需要量に比べたら廃食油の総量なんて微々たるものなのに
33ウィズコロナの名無しさんID:mQh6+1zA0
>>15
可愛い❤
何歳?
17ウィズコロナの名無しさんID:MsmXwHIs02023/07/17(月) 14:47:44.73
バックトゥーザフューチャーみたい
18ウィズコロナの名無しさんID:QKZh8cXl02023/07/17(月) 14:49:22.31
まあ、天ぷら油ってのは、都市油田になり得るのさ。
19ウィズコロナの名無しさんID:bOKNzBV+02023/07/17(月) 14:52:28.65
冷やしたねきの政
21ウィズコロナの名無しさんID:0TjPD3x+02023/07/17(月) 14:52:58.78
天ぷら油じゃ量なんてたかが知れてる
工業用の廃油とかが使えないと量は増えていかないだろ
22ウィズコロナの名無しさんID:NUZaRlj402023/07/17(月) 14:53:49.81
そのうちまた鯨の油乱獲されそう
23ウィズコロナの名無しさんID:QATwXevm02023/07/17(月) 14:53:59.85
田舎に引っ越したけど使用済み油缶にいれて回収センターに持ってったら閉まってて
ロクに集まんないから燃えるゴミで出してくださいって
燃料にも肥料にもなるのに笑ったわ
24ウィズコロナの名無しさんID:WW7X7YDF02023/07/17(月) 14:56:23.42
もう原油価格下がってきてるよ
25ウィズコロナの名無しさんID:fjQDxPPv02023/07/17(月) 14:58:00.16
食用油をエンジンオイル代わりにしてカブを走らせていたな。
27ウィズコロナの名無しさんID:QATwXevm0
>>25
一緒に燃えて白煙吹くやろ
天ぷらの匂い撒き散らしてw
152ウィズコロナの名無しさんID:TJ+uwHy40
>>25
実は食用油等の植物油は優れた潤滑油だったりする、但し寿命が極端に短い
エンジンオイルメーカーで有名なCastrolの語源はヒマシ油(Castor Oil)
153ウィズコロナの名無しさんID:TJ+uwHy40
>>25
実は食用油等の植物油は優れた潤滑油だったりする、但し寿命が極端に短い
エンジンオイルメーカーで有名なCastrolの語源はヒマシ油(Castor Oil)
28ウィズコロナの名無しさんID:NUZaRlj402023/07/17(月) 15:02:20.93
アブラ魚とか養殖して油王に俺はなる!
って人はおらんの毛?
29ウィズコロナの名無しさんID:VAqY8NCh02023/07/17(月) 15:03:11.00
電気で飛行機が飛ぶまでには、時間がかかりそうだしな
30ウィズコロナの名無しさんID:MRqQ66RZ02023/07/17(月) 15:03:50.90
天ぷら油が航空燃料に

まあ、よくあがるんだろうな

39ウィズコロナの名無しさんID:A+YVpXG80
>>30
フライングハイって、航空パニック映画のパロディ映画あったなあ
41ウィズコロナの名無しさんID:9KspN/i10
>>30
131ウィズコロナの名無しさんID:PS39w7Dk0
>>30
パリによく飛ぶらしい
31ウィズコロナの名無しさんID:PneXr7uC02023/07/17(月) 15:04:42.11
お前らの顔の脂も再利用しようぜ
32ウィズコロナの名無しさんID:n4zq0MFO02023/07/17(月) 15:08:04.30
サラダ油はガンや脳梗塞の原因になる、医学博士が警鐘
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423273013/
山嶋氏の研究では、サラダ油に含まれるリノール酸は加熱すると神経毒(ヒドロキシノネナール)に変わり、
神経細胞を死なせて脳の海馬を委縮させることがわかっているそうです。つまり、サラダ油を使って調理することで、
もの忘れやアルツハイマー病、うつ病を引き起こす可能性があるということ。
34ウィズコロナの名無しさんID:n4zq0MFO02023/07/17(月) 15:08:16.67
サラダ油は本当に危険!がんや糖尿病も 「油漬け」で子どもの糖尿病や脂質異常症増加!

ヘルシーなイメージのあるサラダ油やキャノーラ油など身近にある精製植物油には、健康を害する次のような特徴があります。

(1)植物油で過剰摂取したリノール酸は、体内で炎症物質となり、アレルギーや糖尿病、がんなどを発症させる。
(2)植物油を加工してつくるマーガリンやファストスプレッドなどは、各国で規制されているトランス脂肪酸を含有している。
(3)トランス脂肪酸軽減のため加工食品で消費量が増加しているパーム油は、大腸がんや糖尿病などの発症のリスクが高い。
(4)サラダ油などを高温処理する製造過程で発生する神経毒のヒドロキシノネナールは、うつ病や認知症の原因になる。

残念ながら、こうした植物油のリスクはまだ一般に浸透しておらず、ほとんどの子どもも大人も危険な植物油を摂り続けています。

http://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-16417.html

35ウィズコロナの名無しさんID:n4zq0MFO02023/07/17(月) 15:09:01.47
サラダ油は、サラダのネーミングから連想するヘルシーなイメージとは裏腹に、全身の細胞を炎症系に変えるリノール酸の過剰摂取の元となります。
さらに、世界中で規制されているトランス脂肪酸を含んでおり、“使ってはいけない油”でした。

サラダ油は日本農林規格(JAS)に定める日本独自の精製植物油で、クセがなく安価なことから、
家庭用の調理油や外食の揚げ油、マヨネーズの主原料など幅広く使われています。
スーパーマーケットなどで売られているサラダ油は、主に大豆と菜種(キャノーラ)を原料とした調合油で、人気のキャノーラ油もサラダ油の一種です。

36ウィズコロナの名無しさんID:LWpuLhax02023/07/17(月) 15:09:04.05
回収にこない業者は油を売っている状態なんだぜ 意味わかんねえだろ
37ウィズコロナの名無しさんID:n4zq0MFO02023/07/17(月) 15:09:50.12
マーガリンやショートニングなども「精製加工油脂」の一種ですが、食べる側としては「安全性の不安」がつきまといます。
というのも「精製加工油脂」は「加工」の工程で「水素添加」などが施されることで「トランス脂肪酸」と「ジヒドロ型ビタミンK1」が発生することが指摘されています。

「トランス脂肪酸」は動脈硬化や心臓病のリスクを高めかねない「健康に悪い油」です。
また「ジヒドロ型ビタミンK1」は脳出血を促進させるリスクがあるとして安全性を疑問視する声もあります。

「ホイップクリーム」や「ショートニング」「バタークリーム」「マーガリン」などの乳製品には、この「精製加工油脂」が使われていることが多いのが実態だと思います。
そもそも、この手の「ホイップクリーム」は、安っぽい味がして私にはちっともおいしさがわかりません。
「ホイップクリーム」のほうが「生クリーム」に比べると食感が重いので、それを好む人もいるのでしょうが……。
そして、大量生産される「市販のケーキ」には、この「ホイップクリーム」が使われていることが少なくないのが現状なのです。

小麦、精米はエンプティカロリー
白砂糖、精製塩、マーガリン、ショートニング(トランス脂肪酸)、サラダオイル
果糖ブドウ糖液糖、人工甘味料は毒と変わらない

40ウィズコロナの名無しさんID:n4zq0MFO02023/07/17(月) 15:10:49.99
42ウィズコロナの名無しさんID:JcQj9AwJ02023/07/17(月) 15:11:30.64
これで給油出来ないと便が減っちゃうかもってやってたな
43ウィズコロナの名無しさんID:Y/hn1YGQ02023/07/17(月) 15:11:50.43
余ったコオロギから油とれよ
44ウィズコロナの名無しさんID:8sUv+KIo02023/07/17(月) 15:12:13.99
欧米便、一回の飛行で10万リットルとか使うのに
天ぷら油程度で供給出来ると思っているの?
45ウィズコロナの名無しさんID:IL1jw2wL02023/07/17(月) 15:12:33.83
「天ぷらあげるな」
「はい」
「はいじゃないが」
46ウィズコロナの名無しさんID:b5H67y3w02023/07/17(月) 15:12:49.37
航空機メーカーの意見が聞きたい

事故起こしたり不都合出た時の責任とか誰が取るのだろう

てか、てんぷら油を加工して航空機燃料作るのだろうけど、ケロシンと同じ振る舞い出来るのだろうか?

49ウィズコロナの名無しさんID:A+YVpXG80
>>46
ちょっと混ぜてSDGsやってますポーズするためのもんでしょ
62ウィズコロナの名無しさんID:b5H67y3w0
>>49
パフォーマンスだけ?

くだらないなぁ、誰も協力しないだろ、これっぽちの金にもならんし

79ウィズコロナの名無しさんID:Y8PMHjR90
>>46
ジェットエンジンの燃料は意外なことに「燃えるものならなんでも使える」んだよ。
ガソリンでも灯油でもアルコールでもおk。
91ウィズコロナの名無しさんID:b5H67y3w0
>>79
油種によって出力に差が出たりとかしないのかな?

ハイオク仕様の車にレギュラー入れても走るけど、ノッキングセンサーで点火タイミングずらすから出力下がるし

ジェットエンジンってそんなに万能なのかな?

滑走距離とかに影響出たら大問題だ

98ウィズコロナの名無しさんID:B2u2HJv40
>>91
ピストンがあるわけじゃないから
燃焼さえすればいいのかな
空気との混合比は変わるかも知れんけど
101ウィズコロナの名無しさんID:ZM5B3wDk0
>>91
自動車のようなレシプロエンジンだと、気化燃料をキチンと爆発させないとパワーが出ないが、
ジェットエンジンは効率よく燃焼させているだけだから、油種に厳密さは要求しない
というのはどこかで聞いたな。
172ウィズコロナの名無しさんID:f9ztVRd30
>>79
ガソリンだけは向いてない
>>91
ガスタービンエンジンの燃料はガソリンじゃなければなんでもいい
発電所は都市ガス 船舶は重油 飛行機は灯油を使ってる
そもそも第二次世界大戦中に枢軸国が「ハイオクガソリンはアメリカに握られててレシプロエンジンじゃどうもならんよ? どうする?」
って事情で実用化急いだわけで

つか

47ウィズコロナの名無しさんID:4Ph4Orzs02023/07/17(月) 15:13:50.34
えび天よりかき揚げが有能
48ウィズコロナの名無しさんID:bOKNzBV+02023/07/17(月) 15:14:23.87
油売ってくるか
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント