50ウィズコロナの名無しさんID:cUrqxstW02023/07/17(月) 09:33:09.14
河川の治水工事はその計画申請に数か年かかるので
その間に国土交通省の担当は転勤して
計画倒れにおわる
それより民間が治水工事をあてにして 河川敷を
造成して 宅地販売するから 負の連鎖がおきる
河川敷には家たてないようにするのが
一番の防御策
その間に国土交通省の担当は転勤して
計画倒れにおわる
それより民間が治水工事をあてにして 河川敷を
造成して 宅地販売するから 負の連鎖がおきる
河川敷には家たてないようにするのが
一番の防御策
51ウィズコロナの名無しさんID:oLkeaoK002023/07/17(月) 09:33:19.91
絶望して自殺者増えなきゃいいが
52ウィズコロナの名無しさんID:V8wFBfvY02023/07/17(月) 09:33:49.46
日本の住宅全棟フローティングハウスにしないと
53ウィズコロナの名無しさんID:Cuvp2e+v02023/07/17(月) 09:34:49.44
さすがに住むところ変えろよ
55ウィズコロナの名無しさんID:oIKLi0j002023/07/17(月) 09:35:02.04
もうすぐ五城目あたりの地価は1000円/平米切るから、
不動産屋は見向きもしなくなるよ
水田のまま売った方が高い
不動産屋は見向きもしなくなるよ
水田のまま売った方が高い
180ウィズコロナの名無しさんID:/K5AkgHH0
>>55
五城目と言っても、さいたま市くらいの広さがあるから
バスターミナル辺りだと実勢価格坪2万〜3万で売ってるし
五城目と言っても、さいたま市くらいの広さがあるから
バスターミナル辺りだと実勢価格坪2万〜3万で売ってるし
56ウイズコロナの名無しさんID:6xV7G0Ub02023/07/17(月) 09:35:05.07
今年の豪雨地帯が今後の指針になると思われる
九州が最も確率が高い
九州が最も確率が高い
58ウィズコロナの名無しさんID:qVqorbYk02023/07/17(月) 09:35:59.04
元々台風もそんなこないし、水害少ないから稲作が発展したんだろうしな
これをなんとかしようってのは無理だよ。高度成長期ならともかく
衰退国家なうえに、海外にしかバラ撒かないからな。どうしようもない
水害あるところには住まないくらいしかないな。東北の被災地とかほんとアホらしい
これをなんとかしようってのは無理だよ。高度成長期ならともかく
衰退国家なうえに、海外にしかバラ撒かないからな。どうしようもない
水害あるところには住まないくらいしかないな。東北の被災地とかほんとアホらしい
59ウィズコロナの名無しさんID:9NZ1gizd02023/07/17(月) 09:36:12.41
西日本が被害大きいイメージだけどついに北の方まで温暖化の影響きたか
68ウィズコロナの名無しさんID:p9iE7JXn0
>>59
もうどの地域で起きても不思議では無くなったね
>水害
日本の平野なんて少し広い谷底みたいな物だし
もしも関東南部で起きたら複数河川同時氾濫とかあり得そう
もうどの地域で起きても不思議では無くなったね
>水害
日本の平野なんて少し広い谷底みたいな物だし
もしも関東南部で起きたら複数河川同時氾濫とかあり得そう
72ウィズコロナの名無しさんID:+7i6cRdT0
>>68
正倉院なんて1300年前の書物とかが水に濡れずに保存され続けてるし、水が出ない地域はちゃんとあるんだよ。
水が出るところに住んでる人はちゃんと対策しないと
正倉院なんて1300年前の書物とかが水に濡れずに保存され続けてるし、水が出ない地域はちゃんとあるんだよ。
水が出るところに住んでる人はちゃんと対策しないと
80ウィズコロナの名無しさんID:p9iE7JXn0
>>72
その水が出ない所に出始めたのが最近の水害
もう今まではぁは通じない
列島改造並みの治水見直しが必要
その水が出ない所に出始めたのが最近の水害
もう今まではぁは通じない
列島改造並みの治水見直しが必要
88ウィズコロナの名無しさんID:xKLgxtHG0
>>80
正倉院に水がついたら奈良駅は屋根の上まで水没するわ
正倉院に水がついたら奈良駅は屋根の上まで水没するわ
117ウィズコロナの名無しさんID:p9iE7JXn0
>>88
いやさすがに正倉院ピンポイントでレスした訳じゃ無いのでw
まぁ敢えて正倉院云々に合わせるなら日本の全国民の住居や各産業を正倉院並みの立地条件に合わせられるのかって話に
結局は治水を行いつつ本来なら水が出る様な立地でやって行くしかない
てかそうやって来たけど近年の気象変化に治水が対応出来無くなって来てるのが問題
もう複数年に渡って水が出た土地は一過性の災害と思ってはダメ
そして一過性で無いのなら個人や民間の対応は直ぐに限界が来る
てか無意味かも
いやさすがに正倉院ピンポイントでレスした訳じゃ無いのでw
まぁ敢えて正倉院云々に合わせるなら日本の全国民の住居や各産業を正倉院並みの立地条件に合わせられるのかって話に
結局は治水を行いつつ本来なら水が出る様な立地でやって行くしかない
てかそうやって来たけど近年の気象変化に治水が対応出来無くなって来てるのが問題
もう複数年に渡って水が出た土地は一過性の災害と思ってはダメ
そして一過性で無いのなら個人や民間の対応は直ぐに限界が来る
てか無意味かも
146ウィズコロナの名無しさんID:j6f08rW60
>>117
隣街は丘陵地と扇状地の境に市役所とか国道とかが有るんだが
先ず丘陵地を水田を圃場整備して宅地化を阻止しておいて、低位の扇状地を市街化開発した…全国的なやり方なんだよ
利権優先な国なんだ
隣街は丘陵地と扇状地の境に市役所とか国道とかが有るんだが
先ず丘陵地を水田を圃場整備して宅地化を阻止しておいて、低位の扇状地を市街化開発した…全国的なやり方なんだよ
利権優先な国なんだ
161ウィズコロナの名無しさんID:p9iE7JXn0
>>146
丘陵地に全てを上げる事が出来るのか?って事かと
無理な物は厳重に治水された限定地域に残すとしたら日本改造計画レベル
強制的な土地接収さえ必要かも
そこまでした治水も毎年ハードルが上げられて・・・
丘陵地に全てを上げる事が出来るのか?って事かと
無理な物は厳重に治水された限定地域に残すとしたら日本改造計画レベル
強制的な土地接収さえ必要かも
そこまでした治水も毎年ハードルが上げられて・・・
164ウィズコロナの名無しさんID:EpoiGGWs0
>>161
かさ上げしたマンションに集約すればいいだけだよ
治水なんてする必要ない
かさ上げしたマンションに集約すればいいだけだよ
治水なんてする必要ない
165ウィズコロナの名無しさんID:TxTr3KFE0
>>161
家を建てる時に、高床式にすればいいよ
家を建てる時に、高床式にすればいいよ
167ウィズコロナの名無しさんID:xjOLSzv90
>>165
山形の最上地方の建物は理にかなっているわけか
山形の最上地方の建物は理にかなっているわけか
262ウィズコロナの名無しさんID:eCshz8FA0
>>80
>その水が出ない所に出始めたのが最近の水害
>もう今まではぁは通じない
>その水が出ない所に出始めたのが最近の水害
>もう今まではぁは通じない
じゃなくて、治水と称して利権あさりのために作りまくったダムで水害が一時的に減ったが、そのダムが埋まってきたってこったろ
>列島改造並みの治水見直しが必要
利権おかわりかよwww
270ウィズコロナの名無しさんID:q6G1E3Tj0
>>262
利権とは言えダムが効いてるって事でしょ?
利権だろうと私腹だろうと最終的に治水が完了すれば良いかと
国民の生命財産が守られれば
中抜きでボロ建築はダメだけど
利権とは言えダムが効いてるって事でしょ?
利権だろうと私腹だろうと最終的に治水が完了すれば良いかと
国民の生命財産が守られれば
中抜きでボロ建築はダメだけど
282ウィズコロナの名無しさんID:24nUB1YV0
>>270
ダムが効いているかどうかは、水害直前にカラにしていたかどうかでわかる。
利水に目が行き貯水量残していたのが球磨川水害
284ウィズコロナの名無しさんID:eCshz8FA0
>>270
>利権とは言えダムが効いてるって事でしょ?
>利権とは言えダムが効いてるって事でしょ?
昔はよく効いてたけど今はあまり効いてないし今後はほぼ効かなくなるって話なのに、お前は何を言ってるんだ?
>利権だろうと私腹だろうと最終的に治水が完了すれば良いかと
ダムなんて何十年かで埋まるから、長期的には無意味、最終的な治水の完了には何の役にもたたねーっての
60ウィズコロナの名無しさんID:LlRJKZ4S02023/07/17(月) 09:37:34.16
岸田「だから何?」
61ウィズコロナの名無しさんID:kXikeLSc02023/07/17(月) 09:37:37.06
ポンコツ無能岸田 「ふーん。どこの国か知らんけど大変だねw」
62ウィズコロナの名無しさんID:Cuvp2e+v02023/07/17(月) 09:38:06.02
こういう場所は家と土地が車より安くなるからなあ
63ウィズコロナの名無しさんID:XkajsM7Z02023/07/17(月) 09:38:11.20
普通一度被害受けたら二度目に備えないか?
74ウィズコロナの名無しさんID:p9iE7JXn0
>>63
1年で何が出来るかね?
河川敷の整備なんて数十年レベルだし
家なら1年で何とか高床?とかに建て替えられるかもしれないけど
そもそも田畑が移動出来ない
となると堤防等の治水見直しになり下手したら100年レベルの話に
1年で何が出来るかね?
河川敷の整備なんて数十年レベルだし
家なら1年で何とか高床?とかに建て替えられるかもしれないけど
そもそも田畑が移動出来ない
となると堤防等の治水見直しになり下手したら100年レベルの話に
85ウィズコロナの名無しさんID:tHHtnq8R0
>>74
滋賀県の野洲川の改修の時は田も190ha動かしました。
もちろん宇野宗佑の指導力があったから皆従ったんだけど。
滋賀県の野洲川の改修の時は田も190ha動かしました。
もちろん宇野宗佑の指導力があったから皆従ったんだけど。
102ウィズコロナの名無しさんID:p9iE7JXn0
>>85
野洲川改修工事は良い見本かもしれないけどそれでも災害から着工まで20年近く掛かっている
移動世帯も50戸以下
そして今も改修工事は河川各所で継続中
それを今回の秋田に当て嵌めると・・・
半世紀掛けても着工に漕ぎ着けられ無いかもね
国家事業で行うとしても
そしてこの国家事業レベルの治水対策が全国的に必要になって来ているのが現実
野洲川改修工事は良い見本かもしれないけどそれでも災害から着工まで20年近く掛かっている
移動世帯も50戸以下
そして今も改修工事は河川各所で継続中
それを今回の秋田に当て嵌めると・・・
半世紀掛けても着工に漕ぎ着けられ無いかもね
国家事業で行うとしても
そしてこの国家事業レベルの治水対策が全国的に必要になって来ているのが現実
288ウィズコロナの名無しさんID:tizfROYE0
>>255
>>102で
>この国家事業レベルの治水対策が全国的に必要になって来ているのが現実
と書いているのに…
首都機能回避のために東京以外は犠牲になるのが現実的だというのかい
>>102で
>この国家事業レベルの治水対策が全国的に必要になって来ているのが現実
と書いているのに…
首都機能回避のために東京以外は犠牲になるのが現実的だというのかい
64ウィズコロナの名無しさんID:US1SDxwm02023/07/17(月) 09:39:44.48
サタケは?仕事してんの?
65ウィズコロナの名無しさんID:4pkSjHRY02023/07/17(月) 09:40:11.56
秋田は普段あまり雨降らないから雨被害大きいんだよね
自然災害自体が少ない方だから平和ボケしてるのもある
風は通年強めで冬は大雪あったりするけど基本平和なんだわ
自然災害自体が少ない方だから平和ボケしてるのもある
風は通年強めで冬は大雪あったりするけど基本平和なんだわ
66ウィズコロナの名無しさんID:yNmD1Eab02023/07/17(月) 09:42:00.06
何だかんだ昔から住んでて今まで連続して被害に遭うこともないから住んでんだろうけど
関係ない身からすると川の近くに住もうとは思わんなぁ
関係ない身からすると川の近くに住もうとは思わんなぁ
69ウィズコロナの名無しさんID:0Jjh3eyt02023/07/17(月) 09:44:10.72
えへへ、来ちゃった……///
70ウィズコロナの名無しさんID:3JMOi2op02023/07/17(月) 09:44:54.70
川の堤防頂点より低い場所は氾濫時に浸水する恐れがあるので、そこに居を構えるのはやめましょう。
と周知しない国の責任
と周知しない国の責任
213ウィズコロナの名無しさんID:o0P/JJWy0
>>70
分かってて住んでんだよ
地図見ると日本ってホント僅かな平地にしがみつくように住んでるよ
分かってて住んでんだよ
地図見ると日本ってホント僅かな平地にしがみつくように住んでるよ
248ウィズコロナの名無しさんID:YkWzY9jO0
>>213
そう考えりゃ広大な湿地だった関東平野を人間の生活出来る地にした家康は本当にその点も偉大だったな
そう考えりゃ広大な湿地だった関東平野を人間の生活出来る地にした家康は本当にその点も偉大だったな
250ウィズコロナの名無しさんID:TxTr3KFE0
>>213
確か江戸時代は人間は荒川の南側に住んでいて、北側は調整地で人が住んでいなかった
元々の調整池で誰の土地でもなかったはずなのに、何故かその土地が売られて売買されるようになった。
誰かが所有者のいない土地を売ってボロ儲けしている人がいる。
確か江戸時代は人間は荒川の南側に住んでいて、北側は調整地で人が住んでいなかった
元々の調整池で誰の土地でもなかったはずなのに、何故かその土地が売られて売買されるようになった。
誰かが所有者のいない土地を売ってボロ儲けしている人がいる。
元々は川の調整地だから川が氾濫したら水没するのが当たり前の土地。
そういう土地が日本中にあって誰かがボロ儲けして、元々人が住んではいけない土地を安く買って住み着いている人間が大勢いる。
71ウィズコロナの名無しさんID:Vi82zn6X02023/07/17(月) 09:44:58.78
で、ソーリーは観光旅行へ
73ウィズコロナの名無しさんID:JgNBHR8Z02023/07/17(月) 09:47:20.56
毎日雨だらけで鬱陶しい気候だが、台風は滅多に来ないから
家に籠って嵐が過ぎるのを待つという感覚がない
吹雪だと家に籠る
家に籠って嵐が過ぎるのを待つという感覚がない
吹雪だと家に籠る
75ウィズコロナの名無しさんID:JgNBHR8Z02023/07/17(月) 09:50:42.31
やる気をなくした水田農家が宅地転用で儲けようと欲かいてるから
ますます危険な宅地が増えてる
広面とかもそう
ますます危険な宅地が増えてる
広面とかもそう
78ウィズコロナの名無しさんID:UDC3lmh/0
>>75
???
???
76ウィズコロナの名無しさんID:qcBSiEJx02023/07/17(月) 09:52:25.78
水害おかわり欲しいやついるんか?
77ウィズコロナの名無しさんID:VbZIswfR02023/07/17(月) 09:52:31.78
岸田「秋田土人が死ぬ?そんなこと後回しだ!韓国韓国!」
79ウィズコロナの名無しさんID:HMjjRS5902023/07/17(月) 09:53:36.68
瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」
https://yuyug.mongow.com/0717/jqsr/dg1560.html
https://yuyug.mongow.com/0717/jqsr/dg1560.html
https://yuyug.mongow.com/0717/jqsr/dg1560.html
yuyug.mongow.com
81ウィズコロナの名無しさんID:ZDElpnIG02023/07/17(月) 09:54:18.74
マスコミ騒ぎすぎじゃねーの
実際は被害は小規模で
実際は被害は小規模で
82ウィズコロナの名無しさんID:JgNBHR8Z02023/07/17(月) 09:55:06.54
水田って、もともと水没する湿地帯に分布するもの
それを何の対策もせずに宅地化したら定期的に水没する
それを何の対策もせずに宅地化したら定期的に水没する
83ウィズコロナの名無しさんID:/7EgLdcc02023/07/17(月) 09:55:12.23
太平川っての見るからにすぐ溢れそうな川だもんな
あれを近代的にするの数十年かかるだろう
あれを近代的にするの数十年かかるだろう
89ウィズコロナの名無しさんID:ZDElpnIG0
>>83
あれでも昔太平川は工事したんだが、蛇行が多くてまだまだ手直しは必要かもね
今回の氾濫箇所も非常に曲がりくねった後だったし(広面1号橋)
あれでも昔太平川は工事したんだが、蛇行が多くてまだまだ手直しは必要かもね
今回の氾濫箇所も非常に曲がりくねった後だったし(広面1号橋)
97ウィズコロナの名無しさんID:EpoiGGWs0
>>89
【日本の常識は海外の非常識】海外の子供向けの教材では禁止されてるところに町があるだけ
【日本の常識は海外の非常識】海外の子供向けの教材では禁止されてるところに町があるだけ
氾濫原に家を建ててはいけません
105ウィズコロナの名無しさんID:rD4pUdwi0
>>97
なにこのヘタクソな絵は?(´・ω・`)
なにこのヘタクソな絵は?(´・ω・`)
111ウィズコロナの名無しさんID:EpoiGGWs0
>>105
海外の子供向けの教材ですね
川のそばの平地には住んではいけませんよって内容です
海外の子供向けの教材ですね
川のそばの平地には住んではいけませんよって内容です
なぜなら川のそばが平地なのは常に川が氾濫して土地を削り埋め立てて平地にした歴史のある土地だから
126ウィズコロナの名無しさんID:EpoiGGWs0
>>119
そういうこと
そういうこと
>>97
日本はこのくねくねした川をまっすぐにして堤防をつくり水浸しになる土地に人を住ませてる
海外なら禁止される土地に
海外では国民のために用意されてる核シェルター普及率が日本ではほぼゼロ%なのと理由が同じなんだろうなとは思う
84ウィズコロナの名無しさんID:mcEiZppg02023/07/17(月) 09:55:27.04
秋田県の人口は92万人くらい
高齢化も進んでるし
税収がないから公共事業に
お金を出せないのでは?
高齢化も進んでるし
税収がないから公共事業に
お金を出せないのでは?
86ウィズコロナの名無しさんID:ZDElpnIG02023/07/17(月) 09:58:19.45
雄物川の支流はたくさんあって、連携がうまくいってないのでは
ちょっと水位が上がれば、一部の支流で川の流れが滞ってしまって洪水になる
ちょっと水位が上がれば、一部の支流で川の流れが滞ってしまって洪水になる
87ウィズコロナの名無しさんID:yKztoQkZ02023/07/17(月) 09:59:15.70
岸田「大変だ、海外に金をばら撒かないと」
90ウィズコロナの名無しさんID:JgNBHR8Z02023/07/17(月) 10:02:18.20
大潟村は水没しないのかな
ポンプが壊れたらアウトだけど
船越水道で放流できないぐらいの豪雨は珍しい
ポンプが壊れたらアウトだけど
船越水道で放流できないぐらいの豪雨は珍しい
91ウィズコロナの名無しさんID:hBuLZix202023/07/17(月) 10:05:25.12
何で対策取らないの?
92ウィズコロナの名無しさんID:ZDElpnIG0
>>91
秋田は災害が少なくて危機意識がないと言われる
また雄物川治水(秋田市内は)に成功しているからそれに慢心したこともあるのかも
秋田は災害が少なくて危機意識がないと言われる
また雄物川治水(秋田市内は)に成功しているからそれに慢心したこともあるのかも
93ウィズコロナの名無しさんID:WBExDAv302023/07/17(月) 10:07:14.71
夏は雨冬は雪って東北北海道大変やん
94ウィズコロナの名無しさんID:QQYFN2FV02023/07/17(月) 10:08:49.98
もう無いと思うでしょ
今後も温暖化でその確率は上がっていく
また起きるよ。ごめんね?こんな事言って
でも本当です
今後も温暖化でその確率は上がっていく
また起きるよ。ごめんね?こんな事言って
でも本当です
96ウィズコロナの名無しさんID:JgNBHR8Z02023/07/17(月) 10:10:05.07
大学に喩えると
大潟村の農家(3000人)・・・医学部医学科
その他の農家(4万人)・・・理工学部
その他の住民(88万人)・・・リベラルアーツ系
公務員が寄生虫続けるために88万人の頭数が必要なだけで、
実際はもっと人を減らさないと、競争力のある農家は育たない
大潟村の農家は年収1000万円以上で、医者と同じくフェラーリ乗り回してる
98ウィズコロナの名無しさんID:P3K0/wZD02023/07/17(月) 10:10:43.38
菅の故郷w
ざまぁみろ
いい気味だわ
秋田に限らず東北は破滅すれば良いのにw
ざまぁみろ
いい気味だわ
秋田に限らず東北は破滅すれば良いのにw
104ウィズコロナの名無しさんID:IIYe9zs50
>>98
同じニュースでも
「日本人がテロの被害に」だと怒りが湧き
「◯◯県民がテロの被害に」だとちょっと面白く感じる(他県民の場合)
のはなぜなのか
同じニュースでも
「日本人がテロの被害に」だと怒りが湧き
「◯◯県民がテロの被害に」だとちょっと面白く感じる(他県民の場合)
のはなぜなのか
106ウィズコロナの名無しさんID:+FEA44vW0
>>98
水没した地域の住民より悲惨な生活してそうだな
水没した地域の住民より悲惨な生活してそうだな
114ウィズコロナの名無しさんID:fojsNGwH0
>>106
あっそ
ざまぁみろ水没してろバーカw
あっそ
ざまぁみろ水没してろバーカw
202ウィズコロナの名無しさんID:Zdzw6gM80
>>114
頭悪そうw
頭悪そうw
279ウィズコロナの名無しさんID:3MMZJbXT0
>>98
菅の故郷は県南のほうでノーダメなんだよなあ
菅の故郷は県南のほうでノーダメなんだよなあ
99ウィズコロナの名無しさんID:m5wKpKPV02023/07/17(月) 10:11:38.19
新城川はすぐ氾濫するイメージがある
コメント