スポンサーリンク

「今もこれからもお墓参りに行かない」5割超 – 理由は「面倒くさい」「仲が悪い」

スポンサーリンク
51ウィズコロナの名無しさんID:QsmA+PYk02023/07/17(月) 10:09:41.92
誰も来ないのに墓建てた馬鹿とかいるんやろ?家族付き合いしてなけりゃ誰が来てくべるのよ
数百万の石を買ったも同じだなwバカ乙って彫ったらええ
54ウィズコロナの名無しさんID:i2CRDjpX02023/07/17(月) 10:10:49.65
墓地も納骨堂(実際はただのタンスw)も宗教利権だから。
宗教利権で税金払わない奴らに何でそんな頭下げたりしてるのwww
馬鹿だよな。日本人は。
56ウィズコロナの名無しさんID:Z7EPOFWT0
>>54
あったま

悪そう

63ウィズコロナの名無しさんID:QsmA+PYk0
>>54
墓と葬式は日本が世界一高いwカルト大好き馬鹿国家の民度ってなもんよww
55ウィズコロナの名無しさんID:w3OINMAS02023/07/17(月) 10:10:56.15
5割超か
ようやく世の中がまともになってきた
57ウィズコロナの名無しさんID:+SaWxlyL02023/07/17(月) 10:12:29.46
お骨拾いもしなくていい。骨持って帰ると処分が簡単にできなくて困る。
59ウィズコロナの名無しさんID:XrFrYGbu02023/07/17(月) 10:12:38.17
他人のお墓を勝手に掃除したらまずいかな?
墓石とか磨くとすごくきれいになって気持ちいいんだよね
60ウィズコロナの名無しさんID:60wfzP320
>>59
無縁仏さんに情けをかけると頼られるらしいな
73ウィズコロナの名無しさんID:QxKaxsqJ0
>>59
墓参り代行やれば
61ウィズコロナの名無しさんID:ckZBw2Sz02023/07/17(月) 10:13:38.77
墓参りすることで疎遠になってる親戚にも会えたりするじゃん
64ウィズコロナの名無しさんID:tHHtnq8R02023/07/17(月) 10:15:33.23
ただの田舎者のマウント合戦
259ウィズコロナの名無しさんID:Z7EPOFWT0
>>64
田舎者
マウント

って、良くわからない

65ウィズコロナの名無しさんID:hfB9oItW02023/07/17(月) 10:16:19.85
坊さんを悪し様に言う人種トップスリー

1.学会員
2.共産党員
3.統一協会

85ウィズコロナの名無しさんID:kusGJHCI0
>>65
3つに当てはまらない人でも昭和の頃は当たり前のように戒名だ49日だので何百万もお布施を強要された人は悪く言うよ
92ウィズコロナの名無しさんID:QxKaxsqJ0
>>65
住職の評判よくないんだわ
前住職の息子だけど髪はフサフサだし
161ウィズコロナの名無しさんID:Quo1vK0X0
>>92
浄土真宗なら坊主頭でない坊主もOK
67ウィズコロナの名無しさんID:y2UdiWY802023/07/17(月) 10:16:51.35
墓参り厳守厨は、毎日墓磨いてるんだろなw
68ウィズコロナの名無しさんID:E4FueVWg02023/07/17(月) 10:17:11.13
結局日本文化を壊したのがバカウヨ自民党どもなんだよな
本当にワラウはw
71ウィズコロナの名無しさんID:UXq6vOmE02023/07/17(月) 10:17:48.91
震災で娘亡くした知人は
今でも墓建ててない…
10年以上経ってもまだ認められないんやな(´;ω;`)
72ウィズコロナの名無しさんID:KrcMcEAy02023/07/17(月) 10:18:05.06
母親悲しませるのも嫌なんで毎年埼玉まで帰省して父親の墓参りしてるが疲れるし堪えるような暑さでシンドイ
娘も大きくなって来月の今頃には友達と遊びに行く予定入れているようで今年は自分一人で済ませようと思う
75ウィズコロナの名無しさんID:uPQZcVOL02023/07/17(月) 10:19:03.44
仏教徒は位牌に魂入っててそっちが本体なのに墓にも行くんだからもうめちゃくちゃなんだわ
301ウィズコロナの名無しさんID:wywBBFV30
>>75
仏教は輪廻転生する
魂は生まれ変わっているから
位牌には存在しない
位牌に魂が閉じ込められたら
怖い😱
306ウィズコロナの名無しさんID:YAV/urpZ0
>>301
日本で信じられていたのは仏教とは呼べないなにか、だからなあ
本来は己が悟りに至るための教えだったのに
日本で流行ったのは現世利益、メシア信仰、先祖供養、そんなんを奉ずるものばっか

仏教に心霊や幽霊は無い、というと「えっ!」って顔されるもんなあ
ネットの怪談で心霊退治に住職が出てくるのなんて噴飯物だろ本来は

76ウィズコロナの名無しさんID:j9PDP59Z02023/07/17(月) 10:19:16.87
子孫も残さないような人がどのツラ下げて先祖に顔を合わせるの?
80ウィズコロナの名無しさんID:yAsiXyHL0
>>76
合いたくないんだからいいんじゃね
86ウィズコロナの名無しさんID:QxKaxsqJ0
>>76
こんなツラですが(・ω・)
78ウィズコロナの名無しさんID:EEEDhwxf02023/07/17(月) 10:20:05.72
俺の親父長男だけど入る場所が無いって事で納骨堂買ったな
共同墓地は結局花差し替えしないといかんしこれで良かったと思ってる
83ウィズコロナの名無しさんID:60wfzP320
>>78
納骨堂ってタワマンみたくずっと管理費がかかるぞ
104ウィズコロナの名無しさんID:EEEDhwxf0
>>83
うちは年数千円+春秋彼岸の時お布施三千円くらい
週1で花を替えると思うと安いと思う
今、菊3本入りで五百円くらいするし
納骨堂自体も金額忘れたけど200万しなかったと思う
304ウィズコロナの名無しさんID:wywBBFV30
>>83
ずっとはかからない
現代の建物の寿命は人間より短い

廉価な建物なら50年〜60年で廃墟

79ウィズコロナの名無しさんID:YAV/urpZ02023/07/17(月) 10:20:40.51
墓参りなんて習慣自体が高度経済成長時代に出来たものだしな
伝統的でもなんでもないのよ
84ウィズコロナの名無しさんID:tHHtnq8R0
>>79
遺影ですら日本にカメラが入ってきてからのことだしな。
81ウィズコロナの名無しさんID:oBoySxKR02023/07/17(月) 10:21:08.98
渋滞だるすぎてやめたわ
82ウィズコロナの名無しさんID:YygoPZDH02023/07/17(月) 10:21:20.29
お育ちが知れる
87ウィズコロナの名無しさんID:SZV1/Kch02023/07/17(月) 10:21:41.09
本家の奴らが土地や建物を相続するんだから、そいつらが責任持って維持管理しろよ
88ウィズコロナの名無しさんID:ksJIzHRD02023/07/17(月) 10:23:11.23
普段はほっぽらかしで
行かなきゃ世間の目が~って時だけ行くってのもたいした信心じゃないな
89ウィズコロナの名無しさんID:k3MgIotS02023/07/17(月) 10:23:19.06
墓参りの習慣が庶民に広がったのは
意外な事に戦後
95ウィズコロナの名無しさんID:zSa4wzyO0
>>89
昭和13年の朝日新聞見たらお盆に墓参りの記事があったぞ
90ウィズコロナの名無しさんID:lTAbs0CS02023/07/17(月) 10:24:15.30
人間亡くなったらどうなるか?
無になるだけで前世も無いし来世も無い。
現代人だろ、科学的に考えるべき。
墓や仏壇に霊とか魂が有るとか考えるわけ?無教養だわ
97ウィズコロナの名無しさんID:Q1ZqKZ6I0
>>90
科学的に考えればその通り
神もいない

だけどこういうのは習俗、習慣、慣例だから現代人でもそうデジタルには割り切れないでしょ

98ウィズコロナの名無しさんID:wk5MQ/Dr0
>>97
ようは、イベント性があるかどうかで現代人は動いてる。
103ウィズコロナの名無しさんID:zSa4wzyO0
>>98
そういうこと
昔は墓参りはお盆に実家に帰るためのイベントだったり
親族が集まるイベントだったのね

今はむしろそういう集まりは面倒くさがられる

99ウィズコロナの名無しさんID:zSa4wzyO0
>>97
みんないっぱいいっぱいだから負担が増えるのはいやなんだよ
面倒くさいことは誰もしたくないの
105ウィズコロナの名無しさんID:Q1ZqKZ6I0
>>99
うん
だから墓参りなんか好きにすりゃいいと思うよ
154ウィズコロナの名無しさんID:YAV/urpZ0
>>97
もはやその共同体内でどいうう不利益を被るか、だけじゃないかな
墓参りという慣習が無くなっても気にしない社会になりつつあるんじゃないか日本は
少なくとも信仰心や死生観から必然的に生じた慣習ではもう無くなってるわけでさ

俺自身そんなめんどくさいことしなくていいよとしか思わんしな
俺が死んだら葬式も要らんし墓も要らん
最低限の費用で焼いて骨にしてあとはどうにでもしてくれていいよとしか思わん

166ウィズコロナの名無しさんID:Q1ZqKZ6I0
>>154
世間体ということはもちろんあるがあなたにも必ずしもデジタルには割り切れない死者に対する感情は必ずあると思うよ
200ウィズコロナの名無しさんID:YAV/urpZ0
>>166
それはあるよ
でも現実的な負担を強いる慣習と信仰心が競合した場合に、無理に慣習を優先することは無い、と思う
その程度にはリアリストだし、日本人全体が無意味な慣習に従うことは無いなーと思い始めてるんじゃないかってことよ

日本人が日本人固有の文化や慣習と思ってるものの多くが明治維新や戦後に作られたものだっていう知識もだいぶ広まってきてるしなあ

208ウィズコロナの名無しさんID:Q1ZqKZ6I0
>>200
もちろん無理に優先する必要はないそれぞれが思想や事情に合わせて好きにすりゃいいしそれを他人がとやかく言うようなことでもない
211ウィズコロナの名無しさんID:36iL80Jz0
>>200
俺は日本会議系カルトは大嫌いだが
江戸以前からの文化や慣習じゃなかったら尊重しないという考えもよくわからんぞ
126ウィズコロナの名無しさんID:pe/FMx+90
>>90
身長を体重計で測って
観測できないから
身長は無い!!
見たいな考え方してんな
91ウィズコロナの名無しさんID:eI29Nj9r02023/07/17(月) 10:24:16.45
ネット墓地ってのもありかも知れないな。
いつでもお参りできる。
93ウィズコロナの名無しさんID:60wfzP3202023/07/17(月) 10:24:30.81
なん百年千年ずっと守られているお墓って皇族の古墳くらいではないだろうか
102ウィズコロナの名無しさんID:ib/Wvq3L0
>>93
エジプトって知ってる?
94ウィズコロナの名無しさんID:tHHtnq8R02023/07/17(月) 10:24:31.43
田は兄貴が相続しろよ。もちろん俺は手伝わないけど米はもらうからな。
家は兄さんが相続してよ、行く場所ないから居候するけどお金は出さないから。

死ねよこのアホ弟妹

106ウィズコロナの名無しさんID:zSa4wzyO0
>>94
田舎で家を継いだ長男って
昔は家督を相続する恵まれた人だったけど
今は貧乏くじを引かされてる感じだね

特に親の介護が大変だ

96ウィズコロナの名無しさんID:Epq135Ni02023/07/17(月) 10:25:57.74
死生観のひとつだから別に何とも思わないな
うちも菩提寺あるけど坊さん嫌いだし
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント