スポンサーリンク

平均給与は「443万円」だが…もっと厳しい「働く日本人」の現実

スポンサーリンク
100ウィズコロナの名無しさんID:sHuDH5kG02023/07/09(日) 16:35:58.83
高齢者以外の世帯665万円
児童のいる世帯785万円

ちゃんと働いてる層はちゃんと稼いでるってことでしょ
完全雇用に近いんだからイヤなら転職しろってだけ

102かじごろ@うんこ中ID:GuuiZ9ii02023/07/09(日) 16:37:53.92
年収443万円って34年前の俺20歳の時の年収と同じ位。
因みに俺は当時450万円を少し超えてた。
104ウィズコロナの名無しさんID:LLKMuKeh02023/07/09(日) 16:40:13.20
このままいくと確定に
外国人に侵略され
外国人ほうが給料がよくなる
108ウィズコロナの名無しさんID:DLmYJSOi0
>>104
自民党が目指してるのはそこ
105ウィズコロナの名無しさんID:C9REn7PN02023/07/09(日) 16:40:23.85
昔は1000万が金持ちの基準だったけど
今は1000万は普通だからなぁ
111ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>105

平均が443万円だから、1,000万円なら高い方だろ。

115ウィズコロナの名無しさんID:c+QKpjEn0
>>111
うちは世帯年収1000万円あるけどキツキツだぞ
住宅ローンと私立大学に通う子供がいたらもう余裕はない
俺の車なんて15万円で買った中古車だぞ
124ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>115

私学と言っても、今時の国立の倍程度だけどね・・・。
住宅ローンは早めに初めて早めに終わる方が楽だよ。
車は道楽で外車4台持って居たが、1台は子供の
入学祝で上げてしまったが。

241ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>124
> 住宅ローンは早めに初めて早めに終わる方が楽だよ。
結果論だが勢いで建てて正解だったと今更ながら思うわ。
249ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>241

そう、高齢に成ってからローンが残っていると、
生活費の自由度が下がるからね・・・。
いや、副業で家賃収入1,600万位貰ってる立場では、
マイホーム持ちを勧めてはいけないのだが。w

253ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>249
遅くとも40歳までに手に入れて、目標完済予定65歳まで、出来れば還暦までに完済。

35年ローン組はどうするんだろうと他人事ながら心配、
繰上返済するとは言うけれど果たして貯める事できるのか?

262ウィズコロナの名無しさんID:62N7Iv2p0
>>253
持ち家ってそんなに重要か?
近所の当たり外れがあっても自由に動けないし
災害でもあったらそれこそ水泡だしそのために保険費払い続けるのもアホらしいし
気に入った賃貸で過ごしてある程度の年齢になったら自立型老人ホームにでも入るのが
自由で気楽で制約のない人生だと思う
276ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>262
住む限り続く家賃が負担にならなければね、
年金除く固定収入が無くなっても延々と続く固定支出。

自分のものならよっぽど変な物件じゃなければある程度の現金が入るが
賃貸だと退去→なにも無し、払った分は捨て銭。

287ウィズコロナの名無しさんID:Qf/oTAC+0
>>276
持ち家も毎月にしたら家賃なみの金がかかるぞ
修理や管理は自分でやらないといけないし
保険や固定資産税もあるしな
賃貸は一度入ってしまえば日本の法律だと大家の都合で退去させることはほぼ出来ない
自分のものになると言っても家は死ぬまで住むだけのものだから
死んだあとに自分のものになる意味がどこにあるのかと・・・
つまり賃貸の方が良いってことだ
293ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>287
懐かしいなあ
持ち家vs賃貸論争か

もうそれは「人それぞれ状況次第」でファイナルアンサーが出てる

302ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>287
>つまり賃貸の方が良いってことだ
うんうん、そうだなw
294ウィズコロナの名無しさんID:62N7Iv2p0
>>276
30年も経った家なんか何かしらの修繕だらけよ
維持費も家賃もどっこいどっこいっじゃない?
年齢に応じてバリアフリー加工したりとか
子供が独り立ちしたあとの空き部屋も定期的に掃除やらメンテナンスし続けなくちゃいけないし
ライフステージのその時々に合わせた間取りで暮らした方が
トータルの労働力や費用、時間ももったいないと思うな
まぁ理想は全てを持ち家でまかなうことだけど
310ウィズコロナの名無しさんID:B9aYOh4d0
>>294
え?まぁそう思ってればいいんじゃないか?
家賃組の人はお疲れ様としかいいようがないわ
315ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>310
スレの伸びが悪くなると
手あかのついた論争で伸ばそうとするね

ここ何日かは高卒vs大卒でスレ伸ばしするスレばかりだった

321ウィズコロナの名無しさんID:62N7Iv2p0
>>310
お疲れ様はこちらも思う
体も昔ほど動かず掃除の行き届かない身の丈以上の家に
昔の服とか壊れた家電とか生活範囲に支障がないから捨てられずに溜め込んで
私の目から見るとみっともなく暮らしてるお年寄りわりといる
持ち家に縛られてるとこうなるんだって思って見てるよ
328ウィズコロナの名無しさんID:B9aYOh4d0
>>321
でも持ち家はいいもんだよ
来年は4年に一度のシロアリ防止の散布はして貰わなきゃいけないけど、土地ぐらいで家はおまけ値段ぐらいでかったから、いざとなれば売ればいい安心感さえもある
333ウィズコロナの名無しさんID:sqnV5Fwn0
>>328
滅びゆく国、ジャップランドに置いて土地が売れる場所って、都心以外にほとんどないよね
341ウィズコロナの名無しさんID:B9aYOh4d0
>>333
東京のある程度の安いところは結構売ったり買ったりが激しいよ、急ぎでお金が欲しい場合はわからないけど半年ぐらいで売り買いされるよ
ローンと家賃が同じぐらいだから引っ越す理由もないけどね
335ウィズコロナの名無しさんID:3My9xSu10
>>328
売るつもりならとっとと売った方がいいぞ
どこに住んでるか知らんけど、これから人口減りまくって空き家ばっかりになるから、中々売れないと思うよ
348ウィズコロナの名無しさんID:62N7Iv2p0
>>328
ロマンではあるよね
一から好きな間取りに出来るし
ただ親戚にいるんだけど死別して老人ホームに入るしかない状況で
持ち家を手放して初期費用に充てなくちゃいけないのに
体も頭も思い通りにならないからいっさいことが進まず日々ぐちぐち腐ってくだけのがいるから
引き際というか自身の状況を俯瞰で見られるスキルは研ぎすましておいた方がいいかと
あとは執着しすぎないことも
363ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>348
>執着しすぎないことも…
引き際大切だな、元気なウチから大雑把でいいから家族で話し合いして意思統一しておくこと。
残される人に迷惑かけないように準備すること。

お袋が施設にいるがトータルすると多くは無いがそこそこは残る、よくそこまで準備してたと感心する。
これにプラスして同じくらい残して人生終了できそうなので、少しは無駄使いしようかと画策中w

317ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>294
修繕費も税金も保険も当然折り込み済だよ、
やはり延々と続く家賃はキツイと思う。

- YouTube
Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.
352ウィズコロナの名無しさんID:lpQDZQNs0
>>276
持ち家は多額の修繕費かかるからなあ。20年もすれば建物は価値ゼロになるし、地方だと土地も売却価格はハナクソみたいなもん。

俺は嫁が頭悪くて強烈な持ち家派だったから買ったけど賃貸が良かった。

372ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>352
不動産屋に言わすと駅徒歩圏内で近所で絶えず建売が建ってるかどうかが分かれ目だというな。
人口が増えてる地域は金額の大小は別にして売れる、30年以内に新説小学校が出来た地域は大丈夫。
392ウィズコロナの名無しさんID:dz2Ea7vD0
>>372
新築ばっかりのエリアは10年20年で短期で手放すならいいが、
30~50年先を見越すとなるとリスクが高いと思うけどな

長期を見越すなら、歴史があるエリアだけど建て替えが進んでいたり、
2世代、3世代の家が建っているところのほうが持続可能性が高いと思う
まあ、そんなエリアの家を買うのは極めて難しいんだけどね・・・

271ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>253

65歳までに終了すれば、年金は自由に使えるね。
自宅の簡単な修繕位できるように、DIYに勤しむんだ!

107ウィズコロナの名無しさんID:DLmYJSOi02023/07/09(日) 16:40:47.02
手取り200万
110ウィズコロナの名無しさんID:kSbqXqA302023/07/09(日) 16:41:32.54
年収650万の野原ひろしが安月給とバカにされていた時代
今だと信じられんな
112ウィズコロナの名無しさんID:7Hfq0+DF02023/07/09(日) 16:42:32.75
33-4
113ウィズコロナの名無しさんID:edQT9vEq02023/07/09(日) 16:43:26.38
日本に中小企業が多いのはそれだけ金持ちになりたい奴が多いからだろうな
中小企業とはいえ社長なら稼げるからね
116ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>113

金持ちに成りたいと言うよりは、自分の遣りたい事が出来るからだろ。
特に技術系の仕事って、趣味と実益的な面も有るし。

117ウィズコロナの名無しさんID:O2SwZxYa02023/07/09(日) 16:46:07.38
安倍自民党の日本弱体化政策がじわじわ効いてきてるな
129ウィズコロナの名無しさんID:o1MQHk9p0
>>117
一番チョロいのが派遣会社起業だな。
そうやって中身のない会社だらけになった。
133ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>129
虚業つうか生産性のない会社が増えたよな、
かつ生産性のある会社で働くことを嫌う人も増えた。
137ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>133

物作りで付加価値つける業態は、
人件費の安い支那に大分やられたからね。

165ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>137
そこだよな、安かろう悪かろうでも「まあ仕方ないか」に傾いていったもんな、
あの辺からバランスが悪くなった。

良い物には対価払おうにも、支払う原資が少ないもんなあ。
クルマ業界などは「かかるものはかかる」でジワジワ上げて20年で倍だよ。

180ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>165

国の盛衰を考える時、結局製造業が
国内にどれ位有るかに掛かってるとは思う。
先進国が斜陽化したのも国内に産業が無くなった
事が原因だし、支那チョンが国力を上げて来たのも、
自国通貨安誘導や自国産業を極端に優遇し、
技術を先進国から盗んで即席で産業をのばしたからね。

アジアでこれから勃興する国も、結局自国に産業をどれだけ起こせるかが鍵だし。

198ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>180
だよな、モノづくりしないと売上が上がっても所詮中間搾取だもんな力ないよな。
146ウィズコロナの名無しさんID:dz2Ea7vD0
>>129
>>133
派遣会社は日本の解雇規制が厳しいからこそ活躍できる、簡単に儲かる業種だからな

企業はこの30年で余剰人員の整理で相当苦労して痛い目を見てきたから
たとえ派遣会社にピンハネされても出来るだけ派遣社員を雇うようになってきている
ある意味、解雇規制と日本の衰退がかみ合って繁栄した業界と言える

149ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>146
そこに全部低賃金の理由があるんだがなw

ピンハネどころの騒ぎじゃない
半分ぐらいとられてるぞ

159ウィズコロナの名無しさんID:dz2Ea7vD0
>>149
その通りなんだけど、解雇規制がある限り企業は多少ピンハネされようが派遣を使う
この30年で、いざというときに解雇できないことがどれだけリスクかを痛いほど実感したからね

日本が内需成長(≒人口成長)を続けていれば全体的には事業が成長し続けていて
余剰人員なんてほとんど発生しないから解雇規制があろうが、こんな派遣社員を使うこともなかっただろうけど

164ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>149

職種別の派遣会社のマージン率は以下のようになっています。
業種 平均マージン率
IT関連 約40%
サービス 約26~32%
事務 約26~30%
クリエイティブ 約28~29%
放送 約23~32%
ビル・建設管理 約20~32%

173ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>164
マージン率は公開義務ないんだよねw

でも半分と言うのは会社で派遣に払ってた時の実感
派遣の人のもらう額の倍は会社に払ってた

192ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>173

派遣法の改正で、派遣契約には開示が義務付けられただろ。

200ウィズコロナの名無しさんID:dz2Ea7vD0
>>192
開示が義務付けられても企業は直接雇用しようなんて思わないんだけどな

いざというときに解雇できるという付加価値がとんでもなく高いからな
この30年で痛い目を見たから、今はよほど付加価値の高い人材以外は
短期的に見てどれだけ割高であろうが基本的に派遣か業務委託になった

211ウィズコロナの名無しさんID:VXVP4r5l0
>>200
それがまた変わって今は人手不足倒産的な問題でまた囲い込みになってて派遣は減ってる
未だに派遣でやってる所はそのうち色んな意味で潰れる
214ウィズコロナの名無しさんID:o1MQHk9p0
>>200
よりマシな派遣会社を選ぶことによってマージン率の高すぎる派遣会社を淘汰させることはできるからな。
根本的な解決にはならんけど。
205ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>192
ありがとう
令和3年4月から開示義務ができたんだな

でも開示率はどのぐらいなんだろうかな
罰則はないみたいだし
以前は2割と言われていたが

217ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>173
ウチも便利に派遣使ってるよ
派遣会社に払う額は同程度の業務正規雇用の約2倍だね
低能なら即チェンジ可能で
必要なくなったら契約更新しないで済む
ただ全国で141万人程度しか日本に派遣社員はいないから
最近は人材不足でろくなの来ないんだよな
172ウィズコロナの名無しさんID:Rcj+u6PV0
>>146
外注(派遣)に出すという事は依頼する仕事があるからだもんなあ、
仕事が薄い時の固定費(人件費)が一番きつい。
199ウィズコロナの名無しさんID:o1MQHk9p0
>>146
竹中がいまさら解雇規制緩和できなかったのは野党のせいとか抜かしてるが自民は強行採決を何度もしてるからな。
本当に必要だと思ってんなら政権かけて強行採決すればよかったんだよ。
251ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>129
派遣会社は淘汰されてきてる
潰れまくっているのが派遣会社だよ
今じゃ派遣会社の支店や営業所を含めた許可事業所数の合計は2021年6月時点で42,448ヶ所しかない
そもそも派遣社員は日本に142万人しかいないのよ
米国なら1,400万人以上いるけど
https://www.jassa.or.jp/know/data/

米国でなら起業しても良いかもね
日本じゃ火中の栗を拾いに行くようなものだ

267ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>251

うちは、顧客から派遣を求められたことは何回も有ったが、
派遣業には手を出さんかったわ。
一つには雇った社員の教育もせずに送り出すような無責任な
事は出来ないし、教育すると成ると半年から1年はかかるから、
とてもじゃ無いが経費の負担が大きすぎる。
それにスキルの保証も出来る訳がないしね。

273ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>267
> うちは、顧客から派遣を求められたことは何回も有ったが、
> 派遣業には手を出さんかったわ。

ウチも同じ
出向で対応している

285ウィズコロナの名無しさんID:dz2Ea7vD0
>>273
業務委託で作業場所が自社ってのも良くあるね

偽装請負に見られないように注意が必要だけど

296ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>285
> 業務委託で作業場所が自社ってのも良くあるね

当然だろう
業務委託で設計コンサルタント業務を行うことがあるが
普通に自社オフィスでも設計させてるよ

306ウィズコロナの名無しさんID:dz2Ea7vD0
>>296
すまん、発注側からみた自社ね
客先常駐(準委任や請負)ってやつで発注した企業のオフィスで働くこと
312ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>306
直接指揮命令したらだめなんだけど
だれもそんなこと守ってないからなあ
313ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>306
ウチは出向で対応していると書いたよ
314ウィズコロナの名無しさんID:Qf/oTAC+0
>>306
偽装派遣って脱法行為だな
IT業界だとSESとか言って名前を変えて今でも実質存続してるしな
316ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>314
脱法行為ではありません
違法行為です
318ウィズコロナの名無しさんID:dz2Ea7vD0
>>314
偽装派遣にならないようなテクニックもあるからな
業務委託先の管理者に依頼メールして、常駐している社員もccに入れてメールするとかw
338ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>273

納品時の数日の出張は有るが、基本受託で偶に
顧客の担当者が来社して夜中まで付き合って居たりする。w

274ウィズコロナの名無しさんID:2oHXein40
>>251 派遣会社開業詐欺ってのもある
情弱を騙して、コンビニと派遣会社をセットで開業させる
んで、バイトを派遣業で仲介して派遣マージンを取るという絵図を書いて騙すらしい

当然、こんな穴だらけの計画が上手くいくはずもなくコンサルタント料だけで破滅する

280ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>274
いろんな詐欺があるねえw
119ウィズコロナの名無しさんID:O2SwZxYa02023/07/09(日) 16:47:41.00
収入低いのに、まともな公的住宅供給せずに、新築建てさせて一生奴隷労働させるのが日本
121ウィズコロナの名無しさんID:C6tV16Qb02023/07/09(日) 16:49:59.98
今日の底辺派遣&無職スレか
122ウィズコロナの名無しさんID:yQRi9Aru02023/07/09(日) 16:50:35.16
先進国で通貨安政策とったのはエルドアンと安倍だけ
127ウィズコロナの名無しさんID:qo8xev9k02023/07/09(日) 16:53:33.00
海外にものすごい金額が出ていってるからだろ
130ウィズコロナの名無しさんID:wBG80qgb02023/07/09(日) 16:55:57.74
予測できる未来は、まあすでに起きてるんだが
ゆうちょの金は損失という形で海外に流れるだろうね
理由はごにょごにょ
131ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>130

何の損失で、どうして郵貯が流れるんだ?

136ウィズコロナの名無しさんID:BSdm9HMW02023/07/09(日) 16:57:45.33
★ニュース速報+ 23/07/07
結婚したくてもできない男性、子どもを産みうる女性激減…止まらない超少子化の「厳しすぎる現実」 ★18
139ウィズコロナの名無しさんID:VX4ejmI602023/07/09(日) 17:00:33.72
質素倹約がSDGsな生活だよ

慎ましく生きよう

140ウィズコロナの名無しさんID:2o0WbkY802023/07/09(日) 17:00:43.89
岸田「そこで増税ですよ」
142ウィズコロナの名無しさんID:LVSXwg/Z02023/07/09(日) 17:01:42.92
まだまだ取れそうですね
143ウィズコロナの名無しさんID:10bS+HJE02023/07/09(日) 17:02:01.71
いくら頑張って働いて給料増えても

それ以上に老人たちに食い物にされているから意味がない

153ウィズコロナの名無しさんID:zu5dzdg/0
>>143
今の老人たちは、きちんと子供を産んで育てた世代

一番悪いのは俺ら氷河期
子供も産まず育てず
税金もたいして納めず

160ウィズコロナの名無しさんID:VXVP4r5l0
>>153
一番悪いのは団塊とその上あたりだが あと自民を支持した人
あいつらが貧困の再生産は起きないとかバカにしたおかげで貧乏な氷河期は子供を産んでない
そのツケが回ってきてるのが今というだけで日本をダメにした奴らは墓に入ってる人も多いんじゃない
167ウィズコロナの名無しさんID:zu5dzdg/0
>>160
人のせいにするなよ

氷河期は、
一番の原因は多すぎる事
ハッキリ余剰なんだよ

あと、日本がバブル崩壊させて
紙幣価値を守りまくっていた事で
公務員の天下でデフレにされていた事

今は最高に政治が良いから
今の就職世代は羨ましい

208ウィズコロナの名無しさんID:VXVP4r5l0
>>167
それなら少子化は良いことじゃないか
何矛盾した事言って氷河期のせいにしてるの
230ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>160
貧乏人は子供作らない
未婚だから当然だけどね
氷河期世代だけじゃねーよ
おまえの親世代でも同じだ
235ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>230
日本は少子化で確実に滅びる

30年近くやってきた少子化対策は大失敗で
共稼ぎを前提とした対策はむしろ少子化を促進した
移民という奴隷労働者を増やしてごまかそうとしたが
社会不安が増して日本が乗っ取られていくだけ
国は税金や社会保険料を増やして
国民から搾取することしか考えていない
終身雇用も年功序列賃金も崩壊して年金もなくなる
こんな国で子供産もうとする人はいないよ

すべては政治家と役人の私利私欲と無策のせいだ

245ウィズコロナの名無しさんID:jDdU2M/X0
>>235
触らない方がいい
そいつ一日10回もコピペ繰り返したことあるキチガイだから
これが証拠

View post on imgur.com


255ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>235
別に少子化でも良いよ
少子化でも日本のGDPは増えているからさ
257ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>255
今の日本は吊り橋が崩れていってる状況
地方と貧乏人から谷底に落ちていく
東京の金持ちは最後まで残るけど
いつまで持つことやら

滅亡までにはまだ多少時間があるみたいだから
それまでせーぜー楽しもうぜ

261ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>257
> 今の日本は吊り橋が崩れていってる状況

日本はこれからGDPが急成長する
今でも世界第3位の経済大国で2022年のGDPで545兆円だが
海外にその工場を拠点化していた製造業が
国内回帰するからだ
また半導体製造企業を多額の補助金で国内へ誘致していることで
GDPはさらに増加していく

経済産業省は、「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」という政策を進めており、数千億円の予算を使って国内の生産拠点の整備を後押ししています。
支援の対象には、供給が特に不足している半導体関連製品のほか、モーターや医薬品、ロボット部品、マスクなど、さまざまな製品の事業が含まれています。

サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金 (METI/経済産業省)

さらに世界トップクラス面積の排他的経済水域を有している日本の海洋資源開発が実用化しているので
日本は工業生産と資源大国として経済発展する未来が約束されている

よって経済的に恵まれていないからと
子作りして来なかった人達は
これからの若者世代から置いて行かれることになる
日本の未来はおまいらが考えているような未来ではないよ

278ウィズコロナの名無しさんID:8YB1Dkex0
>>261
確かに日本の未来は左翼メディアが語るほど暗くないと思うが
問題はなぜ国民に富が還元されないのか?じゃないか?
281ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>278
日本人の貯蓄高は年々増えているけどね
300ウィズコロナの名無しさんID:8YB1Dkex0
>>281
そうつまり二極化が進んでる
東京で億ションが売れまくってる一方で実質賃金がまた下がってナマポ申請が10%も増えた
東南アジアから家族連れで旅行客が来るのに日本人のパスポート所持率17%
だけど低所得が怠けてるわけじゃないからな やっぱ運営が間違ってるだろ
305ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>300
パスポートはコロナ禍が影響していたと思うぞ
オレも昨年12月まで2年間切らせたままだったし
272ウィズコロナの名無しさんID:vvm291ym0
>>255
いつ日本のGDPが増えたんだ?
237ウィズコロナの名無しさんID:VXVP4r5l0
>>230
お前の親世代がどこに当たるか知らんが その前は子供を売って金にする親までいたから貧乏こそ子沢山はそれなりに普通
お前が思ってるより人口問題は色んな要素が絡むんだよ
256ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>237
子供を労働力にする時代じゃねーよ
258ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>256
アフリカに子供が多い理由
・多産多死
・教育費がいらない
・子供が労働力
・子供が売れる
要するに貧困なのよ
264ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>258
日本に貧困なんていないよ
ただの貧乏人はいるけど
経済的理由で困窮してるとナマポ貰える国
アフリカは知らん
269ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>264
生きていくための金が高すぎて
キャッシュフローがないのよ

それは立派な貧困だ
スマホ持ってるから貧困じゃない、というのは間違い

貯蓄率も激減

275ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>269
貧困とは困窮してる状態だよ
279ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>275
今の未婚少子化も「貧困問題」なんだよねえ

今の40代から下は
いつまで勤められるかわからないし
退職金もないし
年金もない

誰が結婚したり子供産んだりするかよ

283ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>279
> 誰が結婚したり子供産んだりするかよ

晩婚化しているが
初婚最頻値年齢は20代だよ
結婚したり子供産むのは若者だね

View post on imgur.com


286ウィズコロナの名無しさんID:M4NZv+zl0
>>283
ああお前ウソ統計野郎かw
少子化スレでさんざ叩かれてたのにまだいるのか

結婚出産あおりレスの惨めな結論
・高齢独身はみじめ→人による 離婚する奴もいる
・子供がいないと老後は大変→現実は子供に捨てられる人多し
・結婚しない奴は変な奴→若い人は普通
・金がないというのは言い訳→国の調査で結婚も出産も一番の障害は金の問題
・結婚すれば経済的に楽になる→家賃が跳ね上がって楽にならないし共稼ぎは食事も別だからコストは一緒
・アフリカも多産だから金の問題じゃない→子育てコストが低くて子供が労働力になるから
・今の若い人は情けない→むしろ高齢者層が今から子供産むのは大変だと思ってる
・移民を入れろ→街がのっとられてるのが現状
・初婚年齢の最頻値は27歳→婚姻数出生数はガタ減り、平均初婚年齢は上がる一方
・婚姻者の産む子供の数はほぼ2人で変わってない→出生数はガタ減り、平均初産年齢は上がる一方
・独身税を導入しろ・老人を殺せ→机上の空論、寝言は寝て言えw
・今の若い人は結婚したいという意識がなくなった→まだまだしたい人は多いけど金の問題で諦めてるだけ
・親に孫の顔を見せられないぞ→全面的に面倒見ないといけないジジババはむしろ歓迎

292ウィズコロナの名無しさんID:xhbH1pTA0
>>286
少子化対策
晩婚化が原因だから
晩婚化を抑制すれば良い

具体的にはやることは1つ
戸籍法改正して初婚年齢の上限制限
①初婚年齢は18歳以上30歳未満とする。
②再婚は年齢制限はなし。
③法改正から施行までは5年間の猶予期間を設ける。

税金投入ナシ
移民に頼る必要ナシ
この法改正で困る人はナシ

301ウィズコロナの名無しさんID:jDdU2M/X0
>>286
そう、いつものコピペキチガイ
今日も相変わらず繰り返してる
こういうのとかね

View post on imgur.com

View post on imgur.com



265ウィズコロナの名無しさんID:1qs8wbvA0
>>258
避妊しないからだよw
178ウィズコロナの名無しさんID:10bS+HJE0
>>153
氷河期世代を作ったのは今の老人世代
179ウィズコロナの名無しさんID:zQ8Np3Et0
>>178
ぶっちゃけ全世代無能だなで結論になる話
202ウィズコロナの名無しさんID:EHjbAJLw0
>>178
逆恨みじゃないか
220ウィズコロナの名無しさんID:VXVP4r5l0
>>202
ではない 最低の時期は有効求人倍率0.5とかそこいらまで下がったからな
それで職についてまともな人生を送れとか矛盾も良い所だが
383ウィズコロナの名無しさんID:2QWPeXn90
>>202
竹中も知らん情弱は今すぐ、回線切って、ランケーブルで首つって死ね!
393ウィズコロナの名無しさんID:0Fg+DY7h0
>>383

竹中と黒田の両兵衛を知って居るのは、
歴オタ位だろ。

144ウィズコロナの名無しさんID:O2SwZxYa02023/07/09(日) 17:02:31.25
今の自民は本貴族院の奴らの集合体みたいになってるから
農民は生かさぬように殺さぬようにを地でやってる
147ウィズコロナの名無しさんID:O2SwZxYa02023/07/09(日) 17:03:52.77
今や市役所の窓口から学童の先生までなんでも派遣だからな
148ウィズコロナの名無しさんID:vndPr+ju02023/07/09(日) 17:03:57.36
そこで岸田総理の言うリスキリングなんだよ
リスキリングで能力上げて転職すればいい
それをしないで口開けてるだけの奴は給料が下がる一方
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント