スポンサーリンク

都内企業「転出」超過 3年間で約1万3,000社 脱東京の動き強まる

スポンサーリンク
1首都圏の虎 ★ID:U7p1Wm9192023/07/06(木) 18:37:43.22
2020-2023年 東京都「本社移転」調査
新型コロナウイルス感染が広がった2020-2023年に、本社および本社機能を東京都内から都外へ移転した企業(以下、転出企業)は、1万2,822社(2017-2020年比114.2%増)で、コロナ禍前に比べて2倍以上増えた。一方、東京都外から都内に移転した企業(以下、転入企業)も9,254社(同52.6%増)で、1.5倍増だった。
転出企業と転入企業を比較すると、コロナ禍前の2017-2020年は、転入(構成比50.3%)と転出(同49.6%)は、ほぼ同水準だった。しかし、コロナ禍の2020‐2023年は、転出(同58.0%)が、転入(同41.9%)を上回り、転出と転入の差は3,568社と大幅な転出超過で、脱?東京“の傾向が強まった。
東京都からの転出先では、最多が神奈川県(3,663社)だった。次いで、埼玉県(2,515社)、千葉県(1,914社)と首都圏が続く。
コロナ禍は外出自粛などで人流が抑制されたが、この動きとは対照的に事業環境の変化に対応し、企業の本社移転は活発だったことがわかった。在宅勤務などの新しい働き方が定着し、顧客との対面サービスが減少するなか、コスト面の見直しによる都外への転出、オフィス面積の縮小などの動きが強まった。
コロナ禍が沈静化した2023年以降、経済活動の再開に伴い、対面サービスなど従来のビジネスモデルが復活している。世界を代表するビジネス街のひとつである東京からの転出超過は、これまでになかった動きだけに、今後どう推移するか注目される。

※東京商工リサーチ(TSR)の保有する企業データベース(約400万社)から、本社を東京都から転出した企業と、東京都へ転入した企業を集計し、分析した。
※2017-2020年は(2017年4月~2020年3月)、2020-2023年は(2020年4月~2023年3月)の期間が対象。
※転入超過率は、転入数から転出数を差し引いた数の百分比。転入超過率がマイナスの場合は転出超過率を示す。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/42d5cd4ef78c7c3c68fab0a464dae8dac12cd9c4

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688636263/

52ウィズコロナの名無しさんID:IbKbn8fI0
>>1

【東京さん…外国人の爆増で人口自体は増加してるものの、日本人激減には歯止めがかからない模様】

東京都の人口 令和5年最新版

令和4年4月 13,995,469人
令和5年4月 14,063,564人(+68,095)

令和4年4月
東京の外国人数=515,305
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2022/ga22ff0100.pdf

令和5年4月
東京の外国人数=591,119
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23ff0100.pdf

外国人増加数 +75,814 ←伸び幅も更に増加
日本人減少数 -7,719←ここ5年以上ずっと減少中
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2022/ga22ff0100.pdf
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23ff0100.pdf

110ウィズコロナの名無しさんID:p3nz28an0
>>52
>>1
日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで

そのために都市部に特別な税を課しそれを地方へ配ったり、
都市部と過疎部で一票の格差があるのは公共の福祉だよ。

59ウィズコロナの名無しさんID:hIdcBPgN0
>>1
パナソニックも大阪に戻ればいいのに
95ウィズコロナの名無しさんID:cg7yk3vH0
>>1
今どき都内や首都圏に会社を構えても、大してメリットあるわけじゃないからね
103ウィズコロナの名無しさんID:Tepx0FtF0
>>1
住民の移動と同じで、コロナ後の直近だと入超だよ。
間抜け。
2ウィズコロナの名無しさんID:7M9eNhRX02023/07/06(木) 18:38:14.80
いい転出をしなさい
3ウィズコロナの名無しさんID:gAreJRTs02023/07/06(木) 18:38:47.79
東京が落ち目だってことか
57ウィズコロナの名無しさんID:NGRKklF70
>>3
デジタル化したら結局どこでも良いよね
営利企業なら尚更付加価値産み出さないオフィスコスト下げたいだろし
152ウィズコロナの名無しさんID:gPo9OeDP0
>>57

ほんこれ

107ウィズコロナの名無しさんID:ewshr+aZ0
>>3
東京にいるメリットが特にないからね・・・
会社なんてのは、たとえ富士の樹海にあっても大した問題ではないのだ
4ウィズコロナの名無しさんID:OTfeLT7C02023/07/06(木) 18:39:35.59
いいからさっさと海外に行きなさい
5ウィズコロナの名無しさんID:CTXMjl/E02023/07/06(木) 18:40:05.94
ありがたいな
地方で雇用があるならわざわざ馬鹿げた住居費の東京に来ないだろ
15ウィズコロナの名無しさんID:qJ9O97+A0
>>5
これ。
6ウィズコロナの名無しさんID:/KswWQuC02023/07/06(木) 18:40:35.32
東電の功績だろ
功績解除 シナバモロトモ ★
7ウィズコロナの名無しさんID:PlUD7qMO02023/07/06(木) 18:42:01.18
テレワーク増えて広いオフィス必要なくなったもんなw
8ウィズコロナの名無しさんID:rpfPniR+02023/07/06(木) 18:42:30.37
土地高いしな
9ウィズコロナの名無しさんID:T8XHkC8d02023/07/06(木) 18:43:51.57
あんなに東京好きだったのに
急にどうしたんだ
32ウィズコロナの名無しさんID:CAChfvwZ0
>>9
オフィス賃料安いほうがいいんじゃね
137ウィズコロナの名無しさんID:WrNMHfuQ0
>>9
電気料金が高い。
10ウィズコロナの名無しさんID:kNfRjb0U02023/07/06(木) 18:44:41.50
大学とかで東京に来たカッペも、もれなく地方や田舎に返してくれ。23区が混むんだわ。
13ウィズコロナの名無しさんID:PogF5hJd0
>>10
よう、名古屋県民
47ウィズコロナの名無しさんID:3VRYpCEb0
>>10
転入超過はカッペ出なく
アベノ実習移民だぞ
200ウィズコロナの名無しさんID:z4gtwrjo0
>>10
トウホグ2世とかやろ
11ウィズコロナの名無しさんID:Qco8v1Gb02023/07/06(木) 18:45:45.79
そうそうカッペ帰れよ
12ウィズコロナの名無しさんID:i7MgmI+/02023/07/06(木) 18:46:39.02
あれ?東京回帰じゃなかったの?
14ウィズコロナの名無しさんID:2whTqcCl02023/07/06(木) 18:47:10.39
じゃあなんで東京の人口増えてんの?
48ウィズコロナの名無しさんID:3VRYpCEb0
>>14
アベノ実習移民(中国人ベトナム人)が増えてるから
86ウィズコロナの名無しさんID:2p+Yi+LQ0
>>48
それは地方な
90ウィズコロナの名無しさんID:IbKbn8fI0
>>86

外国人数・率ともに東京がダントツ

外国人数()内は住民総数に対する外国人比率

東京都 581,112人(4.1%)
※中国人 230,294人 韓国人 85,595人
ベトナム人 37,055人、フィリピン人 33,817人 その他
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23ef0100.pdf

愛知県 280,912人(3.7%)
※中国人 44,029人 韓国人 29,506人
ベトナム人 43,927人、その他

大阪府  262,681人(2.9%)
※中国人 64,185人 韓国人 90,873人
ベトナム人 39,836人、その他

神奈川県 237,450人(2.6%)
埼玉県  205,824人(2.8%)

https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00028.html
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23ef0100.pdf

92ウィズコロナの名無しさんID:2p+Yi+LQ0
>>90
ほらみろ安倍の移民は愛知とかの地方に多いじゃねえか
96ウィズコロナの名無しさんID:X1FfUhXU0
>>90

大阪さん…

○ 大阪府の人口は2010年をピークとして減少期に突入し、2015年は884万人と、約3万人 減少しました。 今後、減少傾向は続き、2045年には748万人となり、2015年からの30年間で 136万人の急激な減少(▲15.4%)が見込まれています。

https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/35760/00320290/H30-1%2003%20siryo3.pdf
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/35760/00320290/H30-1%2003%20siryo3.pdf

104ウィズコロナの名無しさんID:X1FfUhXU0
>>90

大阪府の推計人口(令和5年6月1日現在)
総数   8,775,200人
男    4,195,201人
女    4,579,999人

大阪さん、いつの間にか878万人を割っていた…

53ウィズコロナの名無しさんID:IbKbn8fI0
>>14
外国人爆増してるから
東京は5年ぐらい前から日本人人口は減ってるんだぞ?
16ウィズコロナの名無しさんID:YRQtdmde02023/07/06(木) 18:48:40.53
転入企業も1.5倍なら単に流動しとるだけの話でむしろ良い事
17ウィズコロナの名無しさんID:nCCA5V7m02023/07/06(木) 18:49:06.54
それはコロナ禍だからだろ?
18ウィズコロナの名無しさんID:5GEFSoVD02023/07/06(木) 18:49:22.87
東京の周りに壁を作れ
壁を登る奴は銃殺で
19ウィズコロナの名無しさんID:kNkcDOcN02023/07/06(木) 18:49:33.94
在京カッペ三世「カッペは帰れよ!!」
88ウィズコロナの名無しさんID:2p+Yi+LQ0
>>19
むしろ東京はかっぺと京都民がいってた
20ウィズコロナの名無しさんID:EnOnl8ID02023/07/06(木) 18:50:21.30
でもこれやると
新卒採用でめちゃくちゃ不利になるよね
21ウィズコロナの名無しさんID:2cQMkU7v02023/07/06(木) 18:52:03.74
最近は人口は転入が多かった気がするんだが
それなのに企業は出ていくの?
22ウィズコロナの名無しさんID:5H6ZVBwx02023/07/06(木) 18:52:47.84
雇用はどんどん出て行ってるのに人口だけは増えるって、地獄じゃね?w
23ウィズコロナの名無しさんID:JZAVKfAP02023/07/06(木) 18:53:52.72
人は記憶型と思考型に大別できる

一番高い地区
東京 中央区 2665万円/坪
埼玉 大宮区 231万円/坪

24ウィズコロナの名無しさんID:vj26BwZD02023/07/06(木) 18:54:55.54
首都圏を移動しているだけだろ
25ウィズコロナの名無しさんID:ku2b2B0s02023/07/06(木) 18:55:23.64
企業が東京に一極集中したほうが日本は発展するよ。
84ウィズコロナの名無しさんID:jUd6U6iI0
>>25
違うよ猿
108ウィズコロナの名無しさんID:kX5+tqCW0
>>25
それをやった結果が今なんだけど
163ウィズコロナの名無しさんID:YdGVUDFL0
>>25
あーあ30年無駄にしたな
26ウィズコロナの名無しさんID:nlATH/aX02023/07/06(木) 18:55:25.85
ウソにしか聞こえない
27ウィズコロナの名無しさんID:EaapRtzE02023/07/06(木) 18:55:29.86
東京以外の賃金の低さにうんざりしてどうせ戻るんだろ?
28ウィズコロナの名無しさんID:5H6ZVBwx02023/07/06(木) 18:57:33.17
働き口が減って人口だけが増えるって事はそれだけ競争率が上がって就職難易度が上がるって事だからな
就職難易度が上がると企業が有利になって人を選べる立場になる、より一層競争力が増す、その競争力が毎年上がり続けるのが東京
無事に就職できた人は上京生活は大成功
無事に就職できず派遣社員やバイトで上京した人は超物価高の東京で野垂れ死にの貧困スパイラル突入
29ウィズコロナの名無しさんID:j6n5HOLU02023/07/06(木) 18:58:17.68
⇒埼玉
⇒神奈川
⇒千葉

一極集中が悪化しとる

30ウィズコロナの名無しさんID:hlgdFkMU02023/07/06(木) 18:59:11.76
うちの会社の近く、東京都心の駅から近い中途半端な面積の新築オフィスビルはコンビニ風の造りの一階含めて全フロアテナント募集中w
そのようなのが近隣にもう一つ、さらにもう一棟建設予定が。
どーすんのかね。
今どき都心にオフィス構えてる必要無いしね。
31ウィズコロナの名無しさんID:Kl9VkZ+y02023/07/06(木) 18:59:35.69
どうしたん?
33ウィズコロナの名無しさんID:j6n5HOLU0
>>31
世界一の都市圏人口で、東京にあまりに集まりすぎて周辺に溢れ出した
38ウィズコロナの名無しさんID:Sx5ouZU50
>>31
コロナ複数感染による後遺症が問題になってるからな
34ウィズコロナの名無しさんID:0tKQa2J802023/07/06(木) 19:01:26.00
> 3年間で約1万3,000社

中小企業が家賃に耐えられなくなっただけじゃないの?

35ウィズコロナの名無しさんID:oo0iaRgz02023/07/06(木) 19:01:32.91
で、中国人が買いにくる
36ウィズコロナの名無しさんID:P9xGioyr02023/07/06(木) 19:02:36.96
単純にテナント代が高すぎる
当然の流れ
家賃が高い土地でイノベーションは生まれたい
37ウィズコロナの名無しさんID:MQaCwf7k02023/07/06(木) 19:03:04.35
そろそろ皆気づき始めたんだよ、東京のコストパフォーマンスの悪さに
39ウィズコロナの名無しさんID:imVkbcNc02023/07/06(木) 19:06:39.82
相手企業に直接出向く必要のある営業であれば都心の方が利便性が高いが
カスタマー相手のサポート業務や事務全般なら在宅勤務で十分だしなあ
都心の馬鹿高いオフィスよりその周辺の安いオフィス借りた方がベターと判断されるのは当然
40ウィズコロナの名無しさんID:rTJr8JZL02023/07/06(木) 19:07:49.88
スタートアップの補助金は手厚いから東京のレンタルオフィスに本社だけ置くがヨロシ
41ウィズコロナの名無しさんID:TnqCeim902023/07/06(木) 19:08:04.19
割と神奈川への移転が増えてるんだよな。ま東京より環境はいいだろ
42ウィズコロナの名無しさんID:jM2NcU9m02023/07/06(木) 19:09:19.84
オリンピックがあるから店出すって言って5年前張り切ってた奴が夢破れて田舎に帰って行ったなそういや
43ウィズコロナの名無しさんID:DPtxweKN02023/07/06(木) 19:09:23.09
渋谷がわかりやすいな
若者の店が消えて大企業とおじさんの街になった
201ウィズコロナの名無しさんID:wZnHvkQY0
>>43
CAの藤田も年取ったしね
44ウィズコロナの名無しさんID:5cfXx4If02023/07/06(木) 19:09:46.26
東京湾に原発を。
45ウィズコロナの名無しさんID:MDUkj0Gt02023/07/06(木) 19:12:33.62
トンキンが中国人の街になってまう!
46ウィズコロナの名無しさんID:rhX1mxZ20
>>45
既になり始めてるよ。
58ウィズコロナの名無しさんID:xhUIXb6r0
>>45
最近はクルド人も来るど!
49ウィズコロナの名無しさんID:pT/7Mec/02023/07/06(木) 19:16:05.68
大企業に出て行ってもらわんと一極集中は解消しない
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント