703ウィズコロナの名無しさんID:g7xxoQ4H02023/07/04(火) 21:56:57.66
        
            家事歴25年たってあの料理じゃな
結婚してからも同じ料理を自分は食べて
妻子は普通のもの食べるの許容するんだろうか
結婚してからも同じ料理を自分は食べて
妻子は普通のもの食べるの許容するんだろうか
                716ウィズコロナの名無しさんID:lvw1oCIw0
            
               >>703
味噌汁合ったら十分だわ
仕事に疲れて自炊する気力も無い
味噌汁合ったら十分だわ
仕事に疲れて自炊する気力も無い
            706ウィズコロナの名無しさんID:mEZfAa1d02023/07/04(火) 21:57:31.01
        
            日本人がしてないのは収入を増やす努力だと思います
            708ウィズコロナの名無しさんID:2rizGbSb02023/07/04(火) 21:57:45.11
        
            絶望です
            710ウィズコロナの名無しさんID:HG3m5+et02023/07/04(火) 21:58:04.02
        
            まさかこれは氷河期世代にピンポイントで増税するための伏線じゃなかろうか?
            717ウィズコロナの名無しさんID:K8RJ0JS902023/07/04(火) 21:58:32.81
        
            年5%で回せる投資って一日のボラが1%ぐらいあるような投資じゃないのと思ってる
                724ウィズコロナの名無しさんID:Cq9Vbd1Q0
            
               >>717
王道のインデックス投資でそんなもんだよ。
むしろ変なレバレッジものだともっと読めないしボラ大きい
王道のインデックス投資でそんなもんだよ。
むしろ変なレバレッジものだともっと読めないしボラ大きい
                739ウィズコロナの名無しさんID:K8RJ0JS90
            
               >>724
5%なら安定して回せるとかよく言うけど具体的なの聞くと全員すぐそれなんだよなあ
5%なら安定して回せるとかよく言うけど具体的なの聞くと全員すぐそれなんだよなあ
                759ウィズコロナの名無しさんID:Cq9Vbd1Q0
            
               >>739
イーマクシススリムの全米株式もしくはS&P500、オルカン、って出てるやん。
イーマクシススリムの全米株式もしくはS&P500、オルカン、って出てるやん。
                778ウィズコロナの名無しさんID:K8RJ0JS90
            
               >>759
3年分のチャートしか出てこんんけどこれ?
3年分のチャートしか出てこんんけどこれ?
                785ウィズコロナの名無しさんID:NbB9dCpO0
            
               >>778
それで損する人まずいないよ
それで損する人まずいないよ
                795ウィズコロナの名無しさんID:Cq9Vbd1Q0
            
               >>785
20年以上持ってればね。
20年以上持ってればね。
来年からの新NISAで毎年350万オルカンぶっ込んでいく層がでてきて、より一層貧富の差は広がると思ってる
                806ウィズコロナの名無しさんID:NbB9dCpO0
            
               >>795
さらに上がりそう
ありがたいわ
さらに上がりそう
ありがたいわ
                797ウィズコロナの名無しさんID:K8RJ0JS90
            
               >>785
これの前身の投信の名前ある?
これの前身の投信の名前ある?
                813ウィズコロナの名無しさんID:Cq9Vbd1Q0
            
               >>797
イーマクシス系のスリムというのがその商品名。スリムとはより一層手数料が低くなってる商品群。
ネット専業の証券会社でしか取り扱いないと思っていい。
イーマクシス系のスリムというのがその商品名。スリムとはより一層手数料が低くなってる商品群。
ネット専業の証券会社でしか取り扱いないと思っていい。
                877ウィズコロナの名無しさんID:K8RJ0JS90
            
               >>813
あったあった。もっと長期に渡ってやってる投信ないの?
3年だけの実績ではちょっと。コロナ以降の調整分嵩上げもあるし
あったあった。もっと長期に渡ってやってる投信ないの?
3年だけの実績ではちょっと。コロナ以降の調整分嵩上げもあるし
                892ウィズコロナの名無しさんID:NbB9dCpO0
            
               >>877
インデックスの意味を
調べてからレスしたら?
インデックスの意味を
調べてからレスしたら?
                914ウィズコロナの名無しさんID:Cq9Vbd1Q0
            
               >>892
やっぱりその人わからんわ。
たこ足投信プラ転したなら手放しゃいいじゃん。あとの何を我慢する必要が?
使ってる言葉と知識のレベルが違いすぎて薄気味悪い
やっぱりその人わからんわ。
たこ足投信プラ転したなら手放しゃいいじゃん。あとの何を我慢する必要が?
使ってる言葉と知識のレベルが違いすぎて薄気味悪い
                920ウィズコロナの名無しさんID:NbB9dCpO0
            
               >>914
気味が悪い
確かに…w
気味が悪い
確かに…w
                828ウィズコロナの名無しさんID:sUhW7+xy0
            
               >>797
そもそもインデックスだから投信そのもの見なくても指標見れば大体の値動きわかるよ
そもそもインデックスだから投信そのもの見なくても指標見れば大体の値動きわかるよ
                903ウィズコロナの名無しさんID:K8RJ0JS90
            
               >>828
オールカントリーという名の通り、全世界分散だから指標なくね?
オールカントリーという名の通り、全世界分散だから指標なくね?
                915ウィズコロナの名無しさんID:sUhW7+xy0
            
               >>903
オルカンてVTだろ
10年以上前からあるぞ
オルカンてVTだろ
10年以上前からあるぞ
                968ウィズコロナの名無しさんID:K8RJ0JS90
            
               >>915
知らんて、そもそも投信自体さほど興味なかったんだし
知らんて、そもそも投信自体さほど興味なかったんだし
>>930
Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)
ってのあるけどこっち買わない理由は?
                991ウィズコロナの名無しさんID:Cq9Vbd1Q0
            
               >>968
後追いで出てきた商品なのよ、それ。
先行がオルカン。
後追いで出てきた商品なのよ、それ。
先行がオルカン。
私はETF運用メインだから投資信託はあまり持ってない
                930ウィズコロナの名無しさんID:Cq9Vbd1Q0
            
               >>903
オルカンは三菱UFJ国際投信が運用、
連動指数はMSCIオールカントリー
ついでに直接投資じゃなくマザーファンドに投資してる
オルカンは三菱UFJ国際投信が運用、
連動指数はMSCIオールカントリー
ついでに直接投資じゃなくマザーファンドに投資してる
                762ウィズコロナの名無しさんID:NbB9dCpO0
            
               >>739
今すぐSBI証券を開け🥺
今すぐSBI証券を開け🥺
            719ウィズコロナの名無しさんID:hdwQ05rA02023/07/04(火) 21:58:57.27
        
            2000万とか3000万でFIRE言ってる人はなんでそんなぎりぎりのチャレンジしようとすんの?
                726ウィズコロナの名無しさんID:g7xxoQ4H0
            
               >>719
仕事嫌で辞めたいだけでしょw
仕事嫌で辞めたいだけでしょw
            720ウィズコロナの名無しさんID:hy/d4CCf02023/07/04(火) 21:59:22.11
        
            皆様はどうするの?
印旛?
印旛?
            728ウィズコロナの名無しさんID:zEkmzJev02023/07/04(火) 22:00:43.73
        
            日銀総裁が馬鹿すぎるから利上げしないだけ。
            730ウィズコロナの名無しさんID:1+BK7C9N02023/07/04(火) 22:00:50.53
        
            コップから溢れてくる水だけ飲む系の人か
                733ウィズコロナの名無しさんID:DUnTKde+0
            
               >>730
あれ子供の頃見て刺さった
大人の映画なんてほぼ理解できない年頃だったけどあのシーンだけ覚えてる
あれ子供の頃見て刺さった
大人の映画なんてほぼ理解できない年頃だったけどあのシーンだけ覚えてる
                738ウィズコロナの名無しさんID:GOyHBU190
            
               >>730
マルサか
マルサか
            731ウィズコロナの名無しさんID:S9ASwdBs02023/07/04(火) 22:01:21.41
        
            こういう人は例外だから
氷河期手当支給マダ~?
氷河期手当支給マダ~?
            735ウィズコロナの名無しさんID:AlWjtPlB02023/07/04(火) 22:02:35.55
        
            使わない金は只の記録に過ぎない
            736ウィズコロナの名無しさんID:zEkmzJev02023/07/04(火) 22:02:42.32
        
            氷河期世代が大学生だった頃、地方にいる親からもらってた仕送りいくらぐらいだろ。
            737ウィズコロナの名無しさんID:bXmHN+0y02023/07/04(火) 22:02:47.36
        
            投資で儲けている人は尊敬するわ。
銀行や証券会社の営業さんが来てくれるけど、さっぱりわかんない。
nisaで40万くらい儲かっただけ。
銀行や証券会社の営業さんが来てくれるけど、さっぱりわかんない。
nisaで40万くらい儲かっただけ。
            741ウィズコロナの名無しさんID:NbB9dCpO02023/07/04(火) 22:03:19.91
        
            これ、貯金じゃなくて
米国株に入れといたほうが…
米国株に入れといたほうが…
            745ウィズコロナの名無しさんID:ZEL7MnGQ02023/07/04(火) 22:04:06.59
        
            9470万円あるなら投資に回せば秒で1億超えるぞ。何モタモタやってんだ。
                749ウィズコロナの名無しさんID:NbB9dCpO0
            
               >>745
それな…🥺
それな…🥺
            746ウィズコロナの名無しさんID:bi6jego102023/07/04(火) 22:04:16.35
        
            いや、それでなにをどうしたいんだ?
      
 
  
  
  
  

コメント