200ウィズコロナの名無しさんID:HF6x4iF+02023/07/02(日) 23:35:45.81
        
            福島のアルプスの水
            201ウィズコロナの名無しさんID:42kfu6GA02023/07/02(日) 23:35:48.67
        
            一軒家なら水道水が一番なんやで
縦長屋だとタンク気持ち悪いからミネラルウォーター買うのもまあ分かる
縦長屋だとタンク気持ち悪いからミネラルウォーター買うのもまあ分かる
                203ウィズコロナの名無しさんID:2xJ8XM0v0
            
               >>201
仄暗い水の底からだしな
仄暗い水の底からだしな
            208ウィズコロナの名無しさんID:uQgFutE502023/07/02(日) 23:41:00.76
        
            ボルビックって買ったことないな
エビアンは二回ある
国産の炭酸水ばっかり買ってるわ
エビアンは二回ある
国産の炭酸水ばっかり買ってるわ
            210ウィズコロナの名無しさんID:ZZaqnpy302023/07/02(日) 23:42:38.88
        
            死体が入ってた貯水槽の水を
ずっと飲んでた人達の健康被害って
結局、なにも無かったんだろうか?
ずっと飲んでた人達の健康被害って
結局、なにも無かったんだろうか?
                282ウィズコロナの名無しさんID:reunAxZr0
            
               >>210
オマイは豚汁飲むと健康被害出るんか?
似たようなもんだろ
オマイは豚汁飲むと健康被害出るんか?
似たようなもんだろ
            213ウィズコロナの名無しさんID:rECbkmRt02023/07/02(日) 23:45:36.29
        
            でも海水を真水にする装置もあるんでしょ?
            216ウィズコロナの名無しさんID:zXqWN9GD02023/07/02(日) 23:49:52.83
        
            雨で十分
            217ウィズコロナの名無しさんID:zmzy7axU02023/07/02(日) 23:51:01.43
        
            エビアン 汲んできて
            220ウィズコロナの名無しさんID:qNvHpys/02023/07/02(日) 23:54:48.73
        
            六甲のおいしい水が良い
            221ウィズコロナの名無しさんID:tT+W4WLD02023/07/02(日) 23:55:24.24
        
            フランスは水不足だと原発冷やせないけど大丈夫なのか?
            222ウィズコロナの名無しさんID:/24pJh7O02023/07/02(日) 23:55:55.41
        
            ボルヴィックは日本人好みのお水無くなって残念だったな
            223ウィズコロナの名無しさんID:W+yPE0ix02023/07/02(日) 23:57:46.80
        
            ボルヴィックもう何年も飲んでないな
御多分に漏れずこれも値上げして高くなってるのかな
御多分に漏れずこれも値上げして高くなってるのかな
            224ウィズコロナの名無しさんID:bkCuEb+U02023/07/02(日) 23:59:00.56
        
            硬水は飲みづらい。
            225ウィズコロナの名無しさんID:vPiUi+Q102023/07/03(月) 00:02:18.09
        
            ただ汲んだだけの水が精製されたガソリンよりも高いって変だよな
            226ウィズコロナの名無しさんID:mEiVkErS02023/07/03(月) 00:02:37.05
        
            昔からヤバい言われてたけどついに枯渇か…
            227ウィズコロナの名無しさんID:2XlGwuJN02023/07/03(月) 00:02:53.25
        
            ボルビックやめてクリスタルガイザーにしよう
エビアンは硬水だから却下だな
エビアンは硬水だから却下だな
            229ウィズコロナの名無しさんID:J3X09yWe02023/07/03(月) 00:08:33.58
        
            ボルヴィックがなければシャテルドンを飲めばいいじゃない
            230ウィズコロナの名無しさんID:X4p4C1pW02023/07/03(月) 00:10:07.46
        
            ボルヴィック売られなくなってからいろんな水買っては違うなーって言ってるんだけどオススメない?
                240ウィズコロナの名無しさんID:4+aFd/aY0
            
               >>230
ヴォルヴィック好きで次にヴィッテル飲んでたけど
今は両方売ってないから南アルプスの天然水
ヴォルヴィック好きで次にヴィッテル飲んでたけど
今は両方売ってないから南アルプスの天然水
                247ウィズコロナの名無しさんID:X4p4C1pW0
            
               >>240
南アルプスの天然水かーなるほどどうも
南アルプスの天然水かーなるほどどうも
            233ウィズコロナの名無しさんID:HNS/2l5Z02023/07/03(月) 00:14:06.70
        
            この手の水もやっぱり国産が一番だよ
            234ウィズコロナの名無しさんID:aRjXOcC902023/07/03(月) 00:14:16.98
        
            エヴィアンが飲めればどうでも良い
            235ウィズコロナの名無しさんID:Mg5g7irL02023/07/03(月) 00:14:27.81
        
            こういうスレ立つと
ソムリエの田崎さん並の味覚嗅覚の持ち主が湧いてくるw
そしてしまいには、ウヨサヨ、フクシマ、ワグネル、NASA、とかの話に飛ぶんだろ?w
ソムリエの田崎さん並の味覚嗅覚の持ち主が湧いてくるw
そしてしまいには、ウヨサヨ、フクシマ、ワグネル、NASA、とかの話に飛ぶんだろ?w
            236ウィズコロナの名無しさんID:+eAz5/vq02023/07/03(月) 00:17:09.64
        
            水を水増しして出荷だな
            237ウィズコロナの名無しさんID:3gn6tNix02023/07/03(月) 00:21:29.36
        
            ボルボルボルボル、ボルヴィックっ!
            238ウィズコロナの名無しさんID:svP32hQh02023/07/03(月) 00:22:16.41
        
            南アルプスの天然水は大丈夫か
            239ウィズコロナの名無しさんID:t25BhqWF02023/07/03(月) 00:22:56.72
        
            マリーアントワネット「ボルビックが枯れたら南アルプス天然水輸入して飲めばいいだろボケ」
            243ウィズコロナの名無しさんID:NpTE0nqE02023/07/03(月) 00:24:21.28
        
            日本の水資源が海外資本にどんどん買われてんだよな
少なくともヴェオリアは日本の水支配しつつあるし
日本人が日本の水飲むために外国に金払う状態になってる
報道されんけど
少なくともヴェオリアは日本の水支配しつつあるし
日本人が日本の水飲むために外国に金払う状態になってる
報道されんけど
                254ウィズコロナの名無しさんID:qefTzOUQ0
            
               >>243
流石にそんな馬鹿いないだろ
流石にそんな馬鹿いないだろ
毒入れられんぞ
そんなやつがいたら明日にでも殺される
                255ウィズコロナの名無しさんID:MpYBL76b0
            
               >>243
水源地の土地所有権と水利権は別な
水源地の土地所有権と水利権は別な
                330ウィズコロナの名無しさんID:xkQsXOdL0
            
               >>243
そればかりか国内の水を海外に輸出されるリスクもある
そればかりか国内の水を海外に輸出されるリスクもある
                334ウィズコロナの名無しさんID:F5dsuDBt0
            
               >>243
それは今の話?水の利権で外資にお金払ってるなんて聞いたこともないし本当なら報道されてないレベルじゃないけど
民営化しようとはしてるけどまだだよね?
それは今の話?水の利権で外資にお金払ってるなんて聞いたこともないし本当なら報道されてないレベルじゃないけど
民営化しようとはしてるけどまだだよね?
                336ウィズコロナの名無しさんID:41K2YBvn0
            
               >>243
水の使用権とはまた別とか聞いたが
とはいえ今の政治屋だとてめえとお友達のお小遣い欲しさに売りそうではある
水の使用権とはまた別とか聞いたが
とはいえ今の政治屋だとてめえとお友達のお小遣い欲しさに売りそうではある
            244ウィズコロナの名無しさんID:E8jOvUyT02023/07/03(月) 00:24:27.18
        
            エビアンはおいしい
ヴォルビックはおいしさがない
ヴォルビックはおいしさがない
            245ウィズコロナの名無しさんID:0isxlPUI02023/07/03(月) 00:24:58.59
        
            日本の漁業と同じだな
            248ウィズコロナの名無しさんID:YKSJRzPZ02023/07/03(月) 00:34:17.85
        
            スーパーの客寄せの水
あれだけボトルに入れて帰る
オヤジがおるな~
あれだけボトルに入れて帰る
オヤジがおるな~
            249ウィズコロナの名無しさんID:qbKWwKoO02023/07/03(月) 00:36:02.74
        
            ブラインドテストで水の違いわかるやつ居ないからな
      
 
  
  
  
  

コメント