スポンサーリンク

【社会】「スーパー閉店」相次ぐ… 「閉店したら困る」“買い物弱者”都会でも増加

スポンサーリンク
550ウィズコロナの名無しさんID:XBTgKeb502023/09/30(土) 06:25:18.76

とくし丸は仕入れ先のスーパーやドラッグストアがあるから成り立ってるということを知らない人がいるな
551ウィズコロナの名無しさんID:TTBPR8Wo02023/09/30(土) 06:25:45.67

人口5000~500で最低限は維持できるものなんだな
というプラス発想へ
552ウィズコロナの名無しさんID:vhagTKe602023/09/30(土) 06:25:55.04

そんな田舎に住むなよ
都会に来い
最低でも県庁所在地
563ウィズコロナの名無しさんID:KIBMJ3F30
>>552
だな
老人なんかは都市部に集めて介護施設や集合住宅に強制移住させないと
みんな自宅で孤独死するぞw
572ウィズコロナの名無しさんID:B2OudPOi0
>>563
お前はその扱いを受け入れるのか
598ウィズコロナの名無しさんID:yD7a9SEP0
>>563
深刻なのが、その田舎に都市部が食料自給率で依存している事だな。コロナの時にまさか止まると思っていなかったマスク輸入が止まって大混乱になっていたが。万が一食糧輸入が止まったら、田舎放棄した後だと、いきなり都市部は地獄味わった後に死ぬ。
605ウィズコロナの名無しさんID:cKjBWxxY0
>>598
ところがどっこい
そうなると市場のメカニズムが働いて
転売ヤーが大量に出てきただろ?
田舎でも必ずずる賢いやつが出てくるからね
607ウィズコロナの名無しさんID:B2OudPOi0
>>598
今でもそれこそスーパーの品揃えに少しずつ影響が出てる
それが顕在化する頃には阿鼻叫喚なんだろうな
554ウィズコロナの名無しさんID:lta8dL3A02023/09/30(土) 06:25:59.74

スーパーもだいぶ値上げしたからな
半額シールも貼らなくなったし
貯金ない年寄りは地獄だな
555ウィズコロナの名無しさんID:1BPzg8dp02023/09/30(土) 06:26:13.89

マルエツもヤオコーもコモディイイダもマミーマートもTAIRAYAもライフもベルクスも要ら無ぇ
ラコマートとベルクだけ有れば良い @松戸市民
672ウィズコロナの名無しさんID:gwV6yghq0
>>555 ライフだけは侮っちゃいけねぇ
全部舐め回すように見たら魅力が解る、ライフだけでいいからちゃんと見ろ
557ウィズコロナの名無しさんID:9Zlk7ikU02023/09/30(土) 06:26:17.46

ありがとう岸田クソメガネ
ありがとう自民党経団連
晋さんも草葉の陰でブリブリしてることだろう
558ウィズコロナの名無しさんID:MjBO9ND002023/09/30(土) 06:26:24.52

他先進国のランチ代の相場はすでに2000円になってるのに
日本では未だに750円でランチが食える安い国

この現実に日本人自体が気付ていないからな
パスポート取得率17%で海外に行くこともないからw

こんなにまだまだ物価の安い国なのに
高い高いと底辺や老人が文句を言う

安い
=そこで働く労働者の賃金が安いからその価格が実現できている

564🌡エルニーにょん🏖☀ID:wGXiyEx80
>>558
インフレにすれば成功すると考えるのは勘違い…中卒レベル。
576ウィズコロナの名無しさんID:kMxXnWwV0
>>558
東南アジアでも高いからね
ベトナムでもUSドル使える店があって食事したけど
あれれ?ってあっという間に金がなくなった

以前と同じ感覚だと死ぬぞ
昔みたいに激安でベトナムガールをホテルに呼ぶなんてことは無理になってきてる
日本の風俗行ったほうが圧倒的に安いからね

579ウィズコロナの名無しさんID:OStgABPh0
>>558
物価高騰を理由に経営者団体が最低賃金引き下げを陳情するような国だから物価だけ上げても無駄
559ウィズコロナの名無しさんID:fL2WYUFs02023/09/30(土) 06:27:07.23

営業時間をまず短縮するべきだな
10時から12時、昼休みを2時間挟んで、12時から17時
土日は休み
こんな感じだったら人手では確保できる
売上もそんな変わらんだろ
568ウィズコロナの名無しさんID:Sg4rJ1wA0
>>559
でも日本人ってダラダラ意味のない事するの好きじゃんまともな事言うとガイジ扱いされるし・・
584ウィズコロナの名無しさんID:B2OudPOi0
>>568
上も下も馬鹿なだけだろ
別に好きじゃない
自分で考える事が出来ない池沼ってだけで
560ウィズコロナの名無しさんID:P9DmUZ/+02023/09/30(土) 06:27:33.32

社会がしぼみ始めたね

ここから加速度的に荒廃するよ

573ウィズコロナの名無しさんID:lta8dL3A0
>>560
本当にしぼみ始めた

外に出る後期高齢者がぐんと減った

満車だった駐輪場がガラガラになってきた

588ウィズコロナの名無しさんID:BAGzjofc0
>>573
田舎のシャッター街を見たことないだろ?

ローカル駅を降りた瞬間にすべてを理解する
何もない空間が広がるばかりさ
お年寄りがポツリと1人歩いてるだけの光景

611ウィズコロナの名無しさんID:edqe9dgq0
>>588
あれってシャッターの裏にはかつての店主が住んでるから潰すにも潰せない
617ウィズコロナの名無しさんID:lta8dL3A0
>>588
田舎のシャッター街は当然見たことあるよ
10店のうち2店しか開いてない商店街とかだろ
高崎とか新幹線の停まる駅でも
そんな感じだもんな
561ウィズコロナの名無しさんID:MjBO9ND002023/09/30(土) 06:27:41.50

値上げせずにどこから労働者の賃上げ分が出るの?出ないよw

物流業界のドライバーは平均給料低いんだけど
あれが安売り合戦してきた業界の末路だよ
あれが日本の縮図と言われてるのはそのせい

安い
=そこで働く労働者の賃金が安いからその価格が実現できている

562ウィズコロナの名無しさんID:TTBPR8Wo02023/09/30(土) 06:27:48.60

今ですら中国人マッサージでも母国の方が給料高いから日本で働くメリットなしで
帰国するという記事が出てるのに
介護で外国人こき使う未来なんてないんじゃないか
570🌡エルニーにょん🏖☀ID:wGXiyEx80
>>562
中国に仕事あるのか?
581ウィズコロナの名無しさんID:TTBPR8Wo0
>>570
マッサージは人気で田舎でも高給になってるのだとか
590ウィズコロナの名無しさんID:iwfIrr1l0
>>562
中国に夢見すぎだぞ
610ウィズコロナの名無しさんID:TTBPR8Wo0
>>590
いやまあ、こんな記事があったという事で

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1ad706909625e25aad84e6170e3dbbe92b5ea7?page=1
友人によると、中国はいま、ものすごい健康ブーム。マッサージや整体など、リラクゼーションにお金を使う人が増えており、東北部の町でさえ、マッサージは1時間300元(約6000円)くらいの施術料を取れるとか。東京の私の店よりも高いです。

先日、別件で取材した中華料理店のオーナーによると、ここ数年、中国から調理師を採用することが非常に難しくなっているという。東京都内の中華料理店は、以前から日本で働いていた中国人調理師をスカウトする以外に、中国からわざわざ招聘する場合もあるが、昨今は日本の調理師と中国の調理師の給料の差がほとんどなくなってきているため、日本に来たがらない調理師が増えているそうだ。

つまり、中国人ブルーワーカーにとってでさえ、「日本に行けば、お金を稼げる」という時代は完全に終わりを告げ、むしろ、日本から出ていく人がこれから増えるかもしれないということだ

653ウィズコロナの名無しさんID:DmbCS8cu0
>>610
下総中山駅前の中国人マッサージ、上手だったよ
本八幡のタイマッサージも良かった
565ウィズコロナの名無しさんID:5+dwwwIZ02023/09/30(土) 06:28:08.34

イオン系はどこにでもあるもんだと思ってた
どんな田舎でも見た目が倉庫風の店舗ある
鳥取はそれさえ無いのか
566ウィズコロナの名無しさんID:iSfFo7mE02023/09/30(土) 06:28:36.25

>517
値上げしまくってるぞ
567ウィズコロナの名無しさんID:NtwqfIZ702023/09/30(土) 06:28:39.43

やっぱりラムーの弁当が一番コスパいい

View post on imgur.com


621ウィズコロナの名無しさんID:bEslhZ3P0
>>567
ラムーはいまだに200~300円で山盛り弁当売ってるからなw
太巻きも良くお世話になってる
641ウィズコロナの名無しさんID:gy9pamu+0
>>567
うむ
ラムーを知ってしまったらもう他のスーパーなんて行けんわ
569安倍壺三ID:8J3V8/w702023/09/30(土) 06:28:57.56

オーケーのある街に引っ越しなさい
571ウィズコロナの名無しさんID:aH0L8jTs02023/09/30(土) 06:29:00.01

ワイはパチンコ屋行かないから潰れて代わりにスーパー出来ないかな
574ウィズコロナの名無しさんID:yD7a9SEP02023/09/30(土) 06:29:17.20

倉吉市 人口(2023/1/1)44,969人。国交省調査「人口規模とサービス施設の立地」(以下国交省統計)によると、店舗がヤバくなって色々買えなくなっていくのが人口4万切ったあたりから。
実際は高齢化で人口4.5万規模の倉吉市でも、店舗撤退が始まってんだから、現在の高齢化率で人口4.5万きったらヤバいという事なんだろう。
このまま高齢化進んでいったら人口5万とかでも色々やばくなっていくから、日本の面積だと9割ぐらいが人が暮らすのは店舗的に厳しい地域に推移するものと思われる。

自然に田舎放棄が進めば、都市部の食料自給率は1%もないので、食料自給率は壊滅的になるだろう。輸入にトラブル内間は大丈夫だが、何か有事が起きた時に、都市部も危機に瀕するだろう。

577ウィズコロナの名無しさんID:38sUoetV02023/09/30(土) 06:29:35.84

大阪ですらバス廃止になってるからな
そこそこ大きな駅の近くのマンション買えば病院とスーパーの心配ないし
万が一の場合も売れるし賃貸に出すこともできる
578ウィズコロナの名無しさんID:x89gHo1w02023/09/30(土) 06:29:59.54

まいばすが24h営業だったら助かるんだけどな
まぁ100円ローソンもあるし贅沢な望みか
580ウィズコロナの名無しさんID:0saEL3/502023/09/30(土) 06:30:11.84

北欧の福祉国家でも介護はもう面倒見切れないから民間でだからな 金ない奴は自分たちでどうにかする時代
582ウィズコロナの名無しさんID:qRJR3rCd02023/09/30(土) 06:30:25.20

日本は衰退途上国だから仕方ない
585ウィズコロナの名無しさんID:d99rle0/02023/09/30(土) 06:31:13.61

スクリプトされグロ貼られてスレが上位に上がっていることは何か隠したいのだろうと予想ができるからスクショして撮っといているよw
586ウィズコロナの名無しさんID:fL2WYUFs02023/09/30(土) 06:31:22.85

安くて便利な社会からの転換なんだよ
要するに、これまでの日本の全否定だな
間違った方向に努力してたらダメになった
ただそれだけ
不便で、利用者を選ぶ社会のほうが成長する
587ウィズコロナの名無しさんID:xcsszTG+02023/09/30(土) 06:31:27.68

鳥取は県自体が限界集落だからな
589ウィズコロナの名無しさんID:w634o//s02023/09/30(土) 06:31:41.16

それでもオマエらまたジミンに票入れるんやろ?w
592ウィズコロナの名無しさんID:rzrqMS+302023/09/30(土) 06:31:59.05

OKはガチで安すぎ
もし隣にOKきたら間違いなく客全部もってかれるレベル
何であんな安いんかね
637ウィズコロナの名無しさんID:StDRhirn0
>>592
逆にOKのあの価格でも十分に利益出せてる訳だよなぁ?
今までの業者希望小売価格だの定価だの、どんだけ利益乗せようとしてたのか考えたくもないわ。

一般的な価格は明らかにバランス崩壊するほどに乗せてたって事だよね。
OKはバッタ屋とも違うし。他店と全く同じ商品がクソ安いのはなぁ・・・。

593ウィズコロナの名無しさんID:ltxUS+u502023/09/30(土) 06:32:01.14

ジジババ「消去法で自民党に投票してきたのにだんだん生活が苦しくなっていく、なぜじゃ?」
594ウィズコロナの名無しさんID:Alq7qxpu02023/09/30(土) 06:32:04.94

円安物価高のせいで、日本人の購買力がひどく落ちてる

実質賃金16ヵ月連続マイナス
消費支出5ヶ月連続マイナスの円安不況だからな

595ウィズコロナの名無しさんID:jnhxjmxu02023/09/30(土) 06:32:07.30

まいばすけっとタイプの出店コストが低い店舗を増やすしかない
596ウィズコロナの名無しさんID:E/ua0dqv02023/09/30(土) 06:32:10.14

二軒並んで競争していた地元のスーパーのうち一軒が閉店してマツキヨになってしまい、今では残りの一軒の独占状態 (´・ω・`)
599ウィズコロナの名無しさんID:MnSkFCHg02023/09/30(土) 06:32:34.80

大都市の駅近マンション住まいだけど
自宅から数分のスーパーなくなったら困る
人生マジで変わる

売り上げ規模は日本でも上位で大丈夫と思うけど

スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント