104ウィズコロナの名無しさんID:SLOPOrys02023/09/25(月) 19:04:12.45
        
京都市民だけ割引パス配って観光客には5倍くらい運賃上げたらいいぞ
            105ウィズコロナの名無しさんID:p4seqEwu02023/09/25(月) 19:05:06.24
        
なんで観光客多いのに赤字になるんだろう
                110ウィズコロナの名無しさんID:YTWEexSC0
            
               >>105
そりゃ税収以上の無駄遣いしてるからだろ
だから人口急減中
そりゃ税収以上の無駄遣いしてるからだろ
だから人口急減中
            108ウィズコロナの名無しさんID:nlE4bRGV02023/09/25(月) 19:07:17.04
        
130円の頃に乗ったことは有る
カップヌードルと秤にかけて歩いた!
            109ウィズコロナの名無しさんID:etZJiNmv02023/09/25(月) 19:09:17.39
        
議員報酬を半分にしても足らんか?
            113ウィズコロナの名無しさんID:oQ5pXcYw02023/09/25(月) 19:12:02.64
        
公務員の人件費を削減すれば解決出来る
            116ウィズコロナの名無しさんID:8TP+VaBu02023/09/25(月) 19:15:55.88
        
都市部の運賃は田舎より安いよねえ
都市部でタクシーに乗って安いのが意外だったわ
田舎より稼げるのに運賃は安いわ
            117ウィズコロナの名無しさんID:6bs7LNAa02023/09/25(月) 19:15:58.16
        
マイナカード使って府民は定価にして観光客だけ割増運賃取れば良い。需要が多いのだから値上げしても罰は当たらん
            118ウィズコロナの名無しさんID:GIVhGhwB02023/09/25(月) 19:16:47.79
        
そんなとこはとことん値上げしよ。
給料も上がらないと人も来ない。
というか本来ならそんなとこのサービスは廃止してドル箱に集中させた方がいい。
もうそういう限界集落予備軍地帯に住むのも悪いとすら思える
もう日本ってほんとそんな国だよ。貧困人手不足格差しかないのよ
いつまで先進国気取りよ
            120ウィズコロナの名無しさんID:GhTyIFUf02023/09/25(月) 19:17:58.12
        
だからそのドル箱とやらでドシドシ取れや
            121ウィズコロナの名無しさんID:x33Tfn6d02023/09/25(月) 19:19:07.34
        
いわゆる、一人の個人を何万人という人数で
なりすましを行う、「共有人材」が金もらい過ぎって話じゃないのこれ?
こんなんどうにもなるもんかwあきらめろw
            122ウィズコロナの名無しさんID:D9JnG0+b02023/09/25(月) 19:19:18.31
        
市民は今の運賃のままで、観光客は1乗車500円とかとればいいよ
            123ウィズコロナの名無しさんID:Y/RXOC9E02023/09/25(月) 19:19:46.15
        
ろくに税金払わない寺社に、税金垂れ流して運搬しているわけか
            124ウィズコロナの名無しさんID:eatfUng802023/09/25(月) 19:22:20.84
        
宇都宮みたいにライトレール作れよ
            125ウィズコロナの名無しさんID:3HOCoMFo02023/09/25(月) 19:22:39.10
        
無駄遣いと中抜きが多いからだよ
            126ウィズコロナの名無しさんID:yrl0sUYz02023/09/25(月) 19:23:15.32
        
京都も維新に綺麗にしてもらえよ。自浄能力ないんだから
            127ウィズコロナの名無しさんID:03jYfn9L02023/09/25(月) 19:27:57.78
        
観光客の乗車賃をふっかけてやればいいのに
            128ウィズコロナの名無しさんID:hxfSyWeX02023/09/25(月) 19:28:44.47
        
観光客だよりなのに観光客邪魔とか言い出して観光客排除しようとする傲慢さ
            129ウィズコロナの名無しさんID:OyOJ4ODP02023/09/25(月) 19:30:42.63
        
定額やめて地方バスみたいに距離制にすれば
            130ウィズコロナの名無しさんID:mJf7HWEC02023/09/25(月) 19:39:32.01
        
京都人:初乗り10円
日本人:初乗り100円
外国人:初乗り1000円
特ア人:初乗り10000円
にすればイイのに
                136ウィズコロナの名無しさんID:Y/RXOC9E0
            
               >>130
実際のところ、バスが不可欠な住民も値上げして稼ぐのもあり。
全部初乗り500円でええやろw
実際のところ、バスが不可欠な住民も値上げして稼ぐのもあり。
全部初乗り500円でええやろw
            131ウィズコロナの名無しさんID:ukl2KkbH02023/09/25(月) 19:40:57.78
        
マイカーと自転車を禁止してバスと地下鉄利用を強制すれば良い。特例で牛車は認めてやるかw
            132ウィズコロナの名無しさんID:mJxsOGZ702023/09/25(月) 19:44:30.93
        
どんどん値上げすべき
それが嫌なら、廃業すればいい
困るのは、利用者だけ
            133ウィズコロナの名無しさんID:SCkwnqp102023/09/25(月) 19:48:04.88
        
笑ってるからどっちにしたって言ってるぞwこれだからハメカスはw
            135ウィズコロナの名無しさんID:9d9+zXxN02023/09/25(月) 19:49:58.18
        
見てないはずが、「拡散していいとこで工作してるし
そういう意味で
ドカタ 建設業はコロナだけや
            138ウィズコロナの名無しさんID:IkmsuM7K02023/09/25(月) 19:52:47.52
        
もう20年くらい前だが京都観光してた時に交差点をありえんスピードで
右折するバスに乗ってて吹っ飛びかけた
外国人観光客があんな目に遭わせたら国家イメージ下がるわホント
            140ウィズコロナの名無しさんID:Xz1fssbt02023/09/25(月) 19:54:13.19
        
京都市営バスでは、約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。大阪市営バスも、約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3~4人の運転手は1300万円を超える。
「人の命を預かる職業だから、高給批判は当たらない」という声もある。ただ、大阪市営バスと競合する民間の近鉄バスは「社員の平均年収が約600万円で、1000万円プレーヤーは皆無。契約運転手の平均年収は350万円」という現実もある。
国税庁の民間給与実態調査によると、02年の民間サラリーマンの平均年収は448万円(男548万円、女278万円)。これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。
毎日新聞
www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/2004/20040110ddm008020999000c.html
                134ウィズコロナの名無しさんID:VKv0OxqQ0
            
               >>140
円安でなんとかなる
換気とか布団干したりしないのに
円安でなんとかなる
換気とか布団干したりしないのに
            141ウィズコロナの名無しさんID:Vt3MOdOk02023/09/25(月) 19:54:43.95
        
ドル箱の京都祇園方面使いからすると他の不採算路線の肩代わりは嫌だな
コロナの時みたいに嵐山方面も赤字になるのは少ないだろうが他の京都駅起点阪急起点以外は少なくしてもいいと思うわ
京都市域ぐらいなら全然歩くしレンタサイクルで十分
レンタサイクルすらすぐ無くなるが
            144ウィズコロナの名無しさんID:CzckTPYu02023/09/25(月) 19:59:12.37
        
あんなに毎日満員でも赤字てw
            145ウィズコロナの名無しさんID:xIPAoztM02023/09/25(月) 19:59:29.83
        
値上げでけっこう、一京都市民として反対する理由がほぼない
一日乗車券も値上げして復活させた方がいい
敬老乗車証については制度ができた経緯に戻って考え直すべき
そもそも対象をどういう人にするべきかから考え直さなくてはいけないくらい社会情勢が変わっている
ちょうど市長も変わるわけだから原点から見直しすればいい
            147ウィズコロナの名無しさんID:OCG2mIfj02023/09/25(月) 20:02:01.62
        
値上げすればいい
廃線よりマシだろ
            148ウィズコロナの名無しさんID:lSvxs6bA02023/09/25(月) 20:02:05.61
        
昔は年収一千万の運転手がいたらしいが…


  
  
  
  
コメント