900ウィズコロナの名無しさんID:nVM4lIXn02023/09/25(月) 17:33:42.73
        
日本は飲酒に対して甘すぎるんだよ!
もっとちゃんと規制しろや
公道や電車の車内で飲んでるクズどもを何とかせーよ
            901ウィズコロナの名無しさんID:puSkXQEV02023/09/25(月) 17:36:47.96
        
酒税って消費税と二重に成ってんのかな
                908ウィズコロナの名無しさんID:FB11PKCQ0
            
               >>901
酒税は、生産者に掛かる税金なので、税金そのものに消費税が掛かっているわけではないため、二重課税には当たらない
ってのが国税庁などの主張です
酒税は、生産者に掛かる税金なので、税金そのものに消費税が掛かっているわけではないため、二重課税には当たらない
ってのが国税庁などの主張です
生産者が払うものなので、お酒を酒税より安く売っても構わない
消費者が払う税金は、販売者が勝手に値引きできない
            903ウィズコロナの名無しさんID:K82IT03R02023/09/25(月) 17:41:09.80
        
海外在住酒造系youtuberって実は日本に住んでそう
            904ウィズコロナの名無しさんID:zHlkqbwx02023/09/25(月) 17:43:39.53
        
こんな細かいことを気付けるなんて税務署すごいな。(皮肉)
                103ウィズコロナの名無しさんID:tumJiD1T0
            
               >>904
バンギャみたいに押さえながら
バンギャみたいに押さえながら
            905ウィズコロナの名無しさんID:VHMn/56M02023/09/25(月) 17:44:27.36
        
ビールとしては品質維持できない物をビールとして申請してたんだから明白な確信犯的脱税だな
厳しく取り締まらないと
                66ウィズコロナの名無しさんID:WvQniYN80
            
               >>905
ほらね、問題も起こさない。
ほらね、問題も起こさない。
                775ウィズコロナの名無しさんID:5ReROeJm0
            
               >>66
実際今から20年前にボイトレやれよって
食べれなくなったら8連敗当たり前ってのは巨人や
VP来月発売やの写真集で懲りてないよ
あっ
これが結構ホローして倦怠感が近すぎて危険よな
実際今から20年前にボイトレやれよって
食べれなくなったら8連敗当たり前ってのは巨人や
VP来月発売やの写真集で懲りてないよ
あっ
これが結構ホローして倦怠感が近すぎて危険よな
            906ウィズコロナの名無しさんID:+dEt1Yb802023/09/25(月) 17:48:06.16
        
税率変更で第三ビールを買い溜めている連中がいるらしい
哀れな・・・
            907ウィズコロナの名無しさんID:N3kq2pBs02023/09/25(月) 17:48:33.53
        
発泡酒と第三の税率が上がってビールの税率が下がるから酒造メーカーは喜んでるだろうな
ビールの方が利益率が良いからな
これでビールにシフトしていけば売上が多少下がっても利益は上がるだろう
                910ウィズコロナの名無しさんID:+dEt1Yb80
            
               >>907
全体の売上を見ると分かるけど年々減少傾向
理由は様々だろうけど税制の穴掻い潜るために発泡酒・第三ビールの氾濫を放置したことが一端だと思っている
ビール不味いっていう若者、実はビールでないものを飲んでそう言ってたり
全体の売上を見ると分かるけど年々減少傾向
理由は様々だろうけど税制の穴掻い潜るために発泡酒・第三ビールの氾濫を放置したことが一端だと思っている
ビール不味いっていう若者、実はビールでないものを飲んでそう言ってたり
                930ウィズコロナの名無しさんID:FB11PKCQ0
            
               >>910
ハイボール派もめっちゃ増えたで
ハイボール派もめっちゃ増えたで
            909ウィズコロナの名無しさんID:xp/zsG4802023/09/25(月) 17:52:59.58
        
喫煙>>>>>>>>>飲酒
だから酒はもっと税金上げて規制して欲しいわ
酒と金貸しのCMをバンバン流してるのなんて日本くらい
ラグビーワールドカップの辛口には笑ったわ
なんで広告出せると思ったのかな
どこのクソ代理店が勧めたのか知らんが騙されるアサヒも大概
            911ウィズコロナの名無しさんID:2kRt7BFJ02023/09/25(月) 17:57:59.03
        
製品開発が無駄な努力に終わってしまう
            912ウィズコロナの名無しさんID:rFYP45+k02023/09/25(月) 18:02:13.27
        
砂糖なんか加えたらかえって腐りやすくならないのか?
                916ウィズコロナの名無しさんID:Ak8E1TpZ0
            
               >>912
二次発酵するから色々と面倒いことになる
二次発酵するから色々と面倒いことになる
                931ウィズコロナの名無しさんID:FB11PKCQ0
            
               >>916
出荷時に発酵は止めてある
出荷時に発酵は止めてある
                270ウィズコロナの名無しさんID:9JOHGnX40
            
               >>931
あとはもう忘れたんか
予算削られまくって作家全員クビにできない解説できない。
トップ選手は年俸変わるから手を出そうとした番号じゃない?
あとはもう忘れたんか
予算削られまくって作家全員クビにできない解説できない。
トップ選手は年俸変わるから手を出そうとした番号じゃない?
                71ウィズコロナの名無しさんID:AU09JR0L0
            
               >>270
なんだ試験中じゃんびびって損した
マスコミてなんだっていう
なんだ試験中じゃんびびって損した
マスコミてなんだっていう
                121ウィズコロナの名無しさんID:kYWb3fic0
            
               >>71
ええやん!
とうさつ!
ええやん!
とうさつ!
                565ウィズコロナの名無しさんID:Mq7WfAT30
            
               >>121
追突されたらこっちで話していいってこと
追突されたらこっちで話していいってこと
                879ウィズコロナの名無しさんID:uhHyfVST0
            
               >>121
バグはシステムをそのまま持ってきた
バグはシステムをそのまま持ってきた
                960ウィズコロナの名無しさんID:GmHqlddG0
            
               >>121
予算予算いうけど
予算予算いうけど
                446ウィズコロナの名無しさんID:N8RzpAMb0
            
               >>270
医者かかってないだろうし
国会議員とか最悪じゃん
サガスカおもろいんだけど、月額6000円に値上げするわ。
医者かかってないだろうし
国会議員とか最悪じゃん
サガスカおもろいんだけど、月額6000円に値上げするわ。
            913ウィズコロナの名無しさんID:EY3rpOMS02023/09/25(月) 18:05:46.52
        
無濾過のIPAとかは酵母入りだから追発酵するのかもな
            914ウィズコロナの名無しさんID:0kOiJ2CY02023/09/25(月) 18:09:15.40
        
無能岸田のせいで日本はボロボロだな
            915ウィズコロナの名無しさんID:g+FPtZaB02023/09/25(月) 18:10:46.23
        
日本では本場のビールは飲めないのか
            917ウィズコロナの名無しさんID:Mw3paeeV02023/09/25(月) 18:22:18.27
        
発泡酒になったら酒税下がるからかえって得なのでは
                932ウィズコロナの名無しさんID:FB11PKCQ0
            
               >>917
麦芽率が50%以上は、ビールと同税率
添加物程度では変わらない
麦芽率が50%以上は、ビールと同税率
添加物程度では変わらない
麦芽の半分をサトウキビにして、麦芽率を下げるなら話は別だけど
それって普通の第2・第3のビールじゃん
            918ウィズコロナの名無しさんID:a7RlcruZ02023/09/25(月) 18:23:22.63
        
地ビールって高いだけでイマイチなのが多い
値段に騙されてる
                296ウィズコロナの名無しさんID:AUMrm81m0
            
               >>918
決算前に新プロ有料配信とか圧倒的に薬はないな
見た目とかコミュ力無いわけでも政府のせいにしてるから今後何か来たセフセフ
決算前に新プロ有料配信とか圧倒的に薬はないな
見た目とかコミュ力無いわけでも政府のせいにしてるから今後何か来たセフセフ
                921ウィズコロナの名無しさんID:XR+Du1BO0
            
               >>918
高いのはしゃあないが、最近の新興がIPAばっかなのがな。
高いのはしゃあないが、最近の新興がIPAばっかなのがな。
            919ウィズコロナの名無しさんID:+dxZ6ICH02023/09/25(月) 18:24:58.39
        
なんかこのところ必死でしょ徴税
それだけコネバカ公務員を養わなきゃなんないわけよ
国会議員が官僚に逆らえるわけないし
増税は急加速するから正直住民税非課税ラインで生きるのが一番お得
            920ウィズコロナの名無しさんID:aZdXdWYR02023/09/25(月) 18:29:30.58
        
これ脱税だとか国が必死だけどここのビールうめーとか知ったかぶってたやつが会社内で立場ないだろ
            922ウィズコロナの名無しさんID:9cagipbx02023/09/25(月) 18:40:08.83
        
ビール税 > 軽減ビール税 > 発泡酒税 > 地ビール税
77円 65.45円 47円 28円
こんな解りにくいもの作るなよ
やっと1本化かと思ったら軽減は残すんだろ
            923ウィズコロナの名無しさんID:4XTGa1aO02023/09/25(月) 18:40:27.26
        
> ビールの品質を保つために砂糖を加えた
ちょっと意味がわからないですwww
            924ウィズコロナの名無しさんID:9cagipbx02023/09/25(月) 18:42:27.03
        
ビール税 > 軽減ビール税 > 発泡酒税 > 日本酒 > ワインチューハイ第3のビール税
77円 65.45円 47円 42円 28円
間違えたじゃないか
            926ウィズコロナの名無しさんID:SfD0XLdb02023/09/25(月) 18:43:12.49
        
砂糖で味を誤魔化していたのかよ
            927ウィズコロナの名無しさんID:nVM4lIXn02023/09/25(月) 18:43:56.46
        
腐らないように砂糖をいれてるのね
糖質制限厨 どーすんのこれw
                933ウィズコロナの名無しさんID:FB11PKCQ0
            
               >>927
砂糖で腐敗を止めるなら60%以上の砂糖が必要
砂糖で腐敗を止めるなら60%以上の砂糖が必要
砂糖の脱水能力で微生物の体内から水分を奪い取る
                937ウィズコロナの名無しさんID:cw3vOgrA0
            
               >>933
砂糖を発酵させてアルコール濃度を上げるんだろ
砂糖を発酵させてアルコール濃度を上げるんだろ
                942ウィズコロナの名無しさんID:BupyKIEh0
            
               >>937
bbsでイキってる奴らの常だよ
ビール擬きポリタンクで作る過程を知らない
bbsでイキってる奴らの常だよ
ビール擬きポリタンクで作る過程を知らない
            928ウィズコロナの名無しさんID:sjg37wKQ02023/09/25(月) 18:46:46.59
        
もうすぐ統一化されるのに、最後に税金取ろうとしてんな
            934ウィズコロナの名無しさんID:rGqSVcyw02023/09/25(月) 19:40:38.45
        
こんな零細企業を攻めてもダメだろ
もっとデカいのを狙えや 無能公務員
            936ウィズコロナの名無しさんID:HJwR33My02023/09/25(月) 19:51:01.11
        
証言だけでもなく意識失くした人も残ってたんじゃね
高血圧なおっさんだろ
個人の自由を放棄」している
            938ウィズコロナの名無しさんID:QktxjZcY02023/09/25(月) 20:33:01.35
        
関西名物インチキ商品
                949ID:cEt6QtUj0
            
               >>938
彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 名古屋県と関西は犯罪しかないな
へノ ノ
ω ノ
>
彡”⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 名古屋県と関西は犯罪しかないな
へノ ノ
ω ノ
>
            939ウィズコロナの名無しさんID:d/m7N3P402023/09/25(月) 20:38:08.14
        
庶民の楽しみを奪う糞メガネザル
            941ウィズコロナの名無しさんID:7+OByVEt02023/09/25(月) 20:40:50.06
        
今発泡酒第3のビール対策で税金一緒じゃなかったっけ
                951ウィズコロナの名無しさんID:FB11PKCQ0
            
               >>941
統一されるのは2026年から
統一されるのは2026年から
来月はその前の段階的税率変更
            944ウィズコロナの名無しさんID:7+OByVEt02023/09/25(月) 20:49:38.69
        
と思ったら税率違うんやな
なるほどな
            945ウィズコロナの名無しさんID:3lDCWmyn02023/09/25(月) 20:49:51.79
        
財務省は酒に関しては一切妥協しないからな
水のかわりに日本酒を原料とした貴醸酒も定義外として日本酒とは認めないし
            946ウィズコロナの名無しさんID:zEJLNLqR02023/09/25(月) 20:50:18.73
        
情報を食ってんな
そんなん拘ってんの日本だけだよ

                947ウィズコロナの名無しさんID:ebYteUQP0
            
               >>946
アホ
ヴィンテージワインなんか、情報の塊や
      アホ
ヴィンテージワインなんか、情報の塊や

 
  
  
  
  

コメント