スポンサーリンク

「AI失業」米国で現実に 1ー8月4000人、テックや通信

スポンサーリンク
354ウィズコロナの名無しさんID:dVMdRQ9/02023/09/24(日) 08:45:15.33

デジタル・ベーシックインカムで日本は無税国家になる
https://bookmeter.com/books/19076492
AIとロボットの普及によって、成人すべてが働く必要のない時代になっていく

「近い将来、AIに仕事が奪われる」などと言われるが、
これは「近い将来、AIのおかげで仕事をしなくてもよくなる」という意味でもある。
そうした時代には、ベーシックインカムが必要不可欠になってくる。
つまり、AI時代には、人はベーシックインカムなしには生きられなくなる可能性すらあるのだ

356ウィズコロナの名無しさんID:4hCRxb9002023/09/24(日) 08:45:29.28

テクノロジーの進歩は止まらないからAI失業でどんどん失業者が出るのは避けられない
先進国ほど人余り状態で困る時代になるよ
357ウィズコロナの名無しさんID:TDkBtyz102023/09/24(日) 08:45:47.53

人海戦術の日本には関係なくて草w
358ウィズコロナの名無しさんID:HKAynoq502023/09/24(日) 08:45:51.40

これは予想できてた
だから配当所得を上げて来ていた
359ウィズコロナの名無しさんID:dVMdRQ9/02023/09/24(日) 08:46:02.78

ひろゆき ベーシックインカム導入に賛成 現状のままでは「日本人が絶滅する」
ひろゆき氏がベーシックインカム導入に賛成 現状のままでは「日本人が絶滅する」 [837857943]
360ウィズコロナの名無しさんID:dVMdRQ9/02023/09/24(日) 08:46:28.92
361ウィズコロナの名無しさんID:E489QPQ/02023/09/24(日) 08:46:41.30

アメリカは俳優たちのように何かあれば直ぐにデモや暴動に発展しそうなのに、今回は大人しくしているのか
368ウィズコロナの名無しさんID:4hCRxb900
>>361
ハリウッドでデモやってるよ
ただデモやってもしょうがない
テクノロジーを捨てて今まで通り人間がやるって時代に逆戻りはできないから
デモは無視されてる
人間がいくらデモやっても人間がテクノロジーを捨てるのか?ってなるが捨てないだろう
労働者が不要の時代はどう足掻いても止められない
圧倒的な人余り時代になる
419ウィズコロナの名無しさんID:VQvjmN5/0
>>361
自分たちが要らなくなるのわかってるからな
462ウィズコロナの名無しさんID:r1YqnwGR0
>>361
欧米人は時代の大きな流れには逆らっても止められず、抗うよりもむしろいち早く乗った方が得なことを知っている
日本人はそれが出来ず、見苦しく抵抗し続けて新しい時代に乗り遅れるのがお家芸
505ウィズコロナの名無しさんID:4hCRxb900
>>462
どうして日本人ってわからないんだろうね
未だにAIで無人化なんてありえないって人も多いし
今まで人類が新しい技術テクノロジーを手に入れて捨てて来た歴史はないのにね
一度手に入れた便利な技術は進化することはあっても退化することはない
時代は中世には戻れないのに頑なに無人化を拒否する
あれこれ理由をつけて無人化を拒否し続けたところで最終的にはアメリカの圧力には抗えないのだから
外資が来て強制的に無人化されるだけなのにな
364ウィズコロナの名無しさんID:10ZEJv4d02023/09/24(日) 08:47:33.34

人手不足を補うために部分的にAIを使うならいいと思うけど、ガッツリAIが取って代わるのは怖いな
4月から働き始めるけど、10年後、20年後果たして自分の役割をAIが奪っている可能性を考えると将来的に不安
378ウィズコロナの名無しさんID:vCVLnO0P0
>>364
ロボットでもできそうなルーチンワークをやることになるなら勉強した方がいい
若いなら尚更な
408ウィズコロナの名無しさんID:10ZEJv4d0
>>378
半導体業界のエンジニアとして働くことになってるので、今すぐAIにーって訳では無いでしようが、しっかり勉強続けます
技術の進歩で、いつかエンジニアさえもAIが代替できるようになるかもしれないと考えると恐ろしいです
根拠が無いことを想像してもキリがないのですけども
412ウィズコロナの名無しさんID:fqEOl7di0
>>408
その先には全ての人間が要らないということになるよ
416ウィズコロナの名無しさんID:10ZEJv4d0
>>412
人類滅亡ルートっすね
425ウィズコロナの名無しさんID:Mt/g9AeO0
>>412
日本はそれでも労働者足りない
介護、インフラ維持、教育、生活サポート各種、、
ルーチンの事務職はもういらない
437ウィズコロナの名無しさんID:o4lKEfTU0
>>425
それがさ、ルーチン事務職が10年経ってもなくなってないし、数年後無くなる見込みも無いんだと
488ウィズコロナの名無しさんID:vCVLnO0P0
>>437
今はまだAIを本格的に導入してないもしくは導入し始めたばかりの企業が多いからな
518ウィズコロナの名無しさんID:/pnEtWZK0
>>412
若手ってそんな意味でなくなったから買いたくなるわけだ
955ウィズコロナの名無しさんID:lYwLuKFE0
>>518
売春をパパ活はその点非常に賢かったね
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
428ウィズコロナの名無しさんID:HKAynoq50
>>408
俺もロボット業界にいるけど、会社がAIを採り入れてないなら
自費で使ってみて自分の能力とAIを組み合わせてマネタイズするとかウデが鈍らないようにしないとどこかで詰むよ

規模が小さくなるにつれ会社はふた昔前の常識で動いてるから効率も悪い

366ウィズコロナの名無しさんID:Cza3ZD5b02023/09/24(日) 08:47:47.20

今は資金力のある大企業だけ先行導入しているけど
普及が進むと安価になっていって中小でも導入するようになる

黎明期のパソコンを思い起こせば分かる話

376ウィズコロナの名無しさんID:2Kk3Xrhy0
>>366
これからの事務系はAIを使いこなす人が数人いれば良い
AIが何十人分の仕事をするからな
今の日本では事務系仕事の下っ端はほぼ派遣かパートだろ
ソイツら切れば良いだけだよ
367ウィズコロナの名無しさんID:dn8l80mo02023/09/24(日) 08:47:55.90

営業みたいな商品知識と対人感覚鍛えて顧客に合わせていく力もない
技術職みたいに専門知識や経験があるわけでもない
事務方なんて営業やりたくない&能力低い社員の吹き溜まりだからさっさと減らしていいぞ
370ウィズコロナの名無しさんID:aW7P8iFY02023/09/24(日) 08:49:03.95

手に職をつけてきて正解だったな
生産管理とか言われてたけど自分から現場仕事に入ったもんな
こうなるのは見えてたから
388ウィズコロナの名無しさんID:2Kk3Xrhy0
>>370
現場仕事は無くならないからな
若い奴らは土方やってさっさと現場の上に行くべきだね
少しでも楽して稼げる
880ウィズコロナの名無しさんID:rin8Hsyy0
>>388
マジあの人達に精査してドワンゴに巻き込まれて
今回のコロナの発生源
誰かはまだマシかな
849ウィズコロナの名無しさんID:psaog0LA0
>>370
両方潰しあえーばいいよ
思い出しただけ
こんな
371ウィズコロナの名無しさんID:Je6/JmZh02023/09/24(日) 08:49:22.16

政府がすべきことは出来もしないAI介護ロボットを作るより、
余ったホワイトカラーを不足しているエッセンシャルワーカーに回す労働移動の支援
433ウィズコロナの名無しさんID:4CPazY8W0
>>371
無駄な大学、大学院を潰せば良い、
372ウィズコロナの名無しさんID:TUa7ulzs02023/09/24(日) 08:49:27.13

テレワーク職はAIで置き換え可能という米ビジネス誌の記事を読んだがそういう流れか
374ウィズコロナの名無しさんID:jMU1YQer02023/09/24(日) 08:49:51.90

介護で老人のオムツ交換しか仕事無くなるよ
377ウィズコロナの名無しさんID:E489QPQ/02023/09/24(日) 08:50:49.44

河野が目指しているのはこういう社会
379ウィズコロナの名無しさんID:rt+h5j6p02023/09/24(日) 08:51:25.73

事務処理をAIで自動化できたら
ウチの職場すげーホワイトになるよ。

面倒な事が多すぎる。さっさとシステム構築してほしい。AIは希望。
ただし俺が在籍してるうちは無理だろうな

556ウィズコロナの名無しさんID:jG7M/pc70
>>379
ここまでknzzナシってマジ?
宇「僕ほんとになると思わないし世に一人でやってるはずやね
382ウィズコロナの名無しさんID:7bD1gmAF02023/09/24(日) 08:52:02.70

介護をAIとロボットにして欲しい
384ウィズコロナの名無しさんID:4hCRxb9002023/09/24(日) 08:52:27.08

アメリカはインフレが止まらないからな
人間が高すぎるので国家をあげてAIや機械化で無人を促進を迫られている
加速度的に無人化が進むだろう
今まで通り中世のような外国人労働者など安い労働力に力を入れる国は取り残されて完全に終わる時代になる
AI以前と以後では根本的に世界が違うのだが古い世代には絶対に理解することはできないだろう
385ウィズコロナの名無しさんID:vCVLnO0P02023/09/24(日) 08:52:37.62

まだ本格的にAIを導入してない会社が多いだけで近いうちに技術者と営業マンしかいらない世の中になるぞ
397ウィズコロナの名無しさんID:DuAEkqzE0
>>385
それで40年後には技術職も営業も要らんくなるとおもう
405ウィズコロナの名無しさんID:7bD1gmAF0
>>385
営業マンもAIが顧客情報から勝手にクーポン送ってほぼ完結しそう

人の営業から買うのは割高の意識がいずれ定着する

415ウィズコロナの名無しさんID:I94gNYYJ0
>>405
顧客側もaiになるかもねw
一部の人を除いてみんな脳が退化するかもw
482ウィズコロナの名無しさんID:34BN+p6N0
>>415
Spotifyみたいに自分が言いそうな事を書き込んでくれるサービスが出来るね。自分が要らなくなる
386ウィズコロナの名無しさんID:+Jtcy4yR02023/09/24(日) 08:52:52.31

農家が最後は残るのな。
389ウィズコロナの名無しさんID:4hCRxb900
>>386
スマート農業でアメリカでは農業の無人化が進んでる
401ウィズコロナの名無しさんID:2Kk3Xrhy0
>>389
中規模個人ですらドローン使ってるからな
アメリカの独立精神は凄いよ
410ウィズコロナの名無しさんID:GgiXHcZR0
>>401
アメリカは豪快にドローン飛ばして農作業をロボット化してるよな
日本でそういう発想が出てこないのはなんでだろう

苦労したがりというか
無駄に作業したがる

441ウィズコロナの名無しさんID:nsyPdt6P0
>>410
利権だろうね
大資本の農業経営者が出てきたら農業に卸しているような農家は困るでしょ
なんのために自民党に献金してるんだ!となれば大問題だ
457ウィズコロナの名無しさんID:4hCRxb900
>>441
利権で人間の農業守ってもアメリカの圧力には勝てないんじゃないかな
アメリカでスマート農業が席巻したら次の市場開発のために日本を狙って農業のスマート化を外資の参入をさせろってなる
そのとき利権を守るためにスマート農業を一切禁止してきた日本は人間に頼り切って自動化技術がなくアメリカの外資に全部やられるんじゃなかろうか
459ウィズコロナの名無しさんID:2Kk3Xrhy0
>>441
アメリカでも大資本の農家なんかいないぞ
金にならないからな
中規模以下だと金は少ないが飯は食える
394ウィズコロナの名無しさんID:urvsClv90
>>386
2030年までの目標だと農家もなくすってあったがな

大手に一本化させたいんだろ

387ウィズコロナの名無しさんID:qXEHHXXa02023/09/24(日) 08:53:09.33

こんなんでどうやって老後働けって言うんだよ
米国は老人少ないからいいけど日本はどうするので
398ウィズコロナの名無しさんID:34BN+p6N0
>>387
持家と家族のいない者は即ホームレスという社会
399ウィズコロナの名無しさんID:4hCRxb900
>>387
AI以前と以後では世界が違う
労働を中心に人間の価値を置いているとAI世界では生きられない
406ウィズコロナの名無しさんID:HKAynoq50
>>387
配当所得、または個人でAIを使って稼ぐ
副業でもいいから時給月給から抜け出す
411ウィズコロナの名無しさんID:Mt/g9AeO0
>>387
まだ体動く老人に公務で介護ヘルパーさせて老人内で完結させる計画
管理も老人 介護クオリティーは老人で決めさせる
427ウィズコロナの名無しさんID:nsyPdt6P0
>>387
国民皆保険を廃止して健全な寿命に戻すという手しか思いつかないな
大昔の厚生年金がつい最近まで残っていたんだからすごい国だよ
60歳から受給、70歳で死ぬのが前提での制度だもん
390ウィズコロナの名無しさんID:W7e73cPY02023/09/24(日) 08:53:29.72

日本に来てコンビニ 飲食店 介護 運送 タクシードカタ農業 漁業やれば? 失業したらナマポ
396ウィズコロナの名無しさんID:S0LafiX60
>>390
日本ってまだ人間がタクシー運転してるの?って思われるぞ
407ウィズコロナの名無しさんID:4hCRxb900
>>396
アメリカや中国ではすでにバスやタクシーの自動運転サービスが営業しているからな
法整備もすごいスピードで進んでる
とくにアメリカはインフレで人間の労働者のコストが高いので無人化への必死さが違う
スピード感が違うな
429ウィズコロナの名無しさんID:2Kk3Xrhy0
>>407
それは都市部だけなんだよ
アメリカも中国も地方は人がやってる
都市部で暮らすより地方で暮らす時代が来るね
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント