1ぐれ ★ID:dpe77y+/92023/09/19(火) 09:09:26.54
        
※2023年9月18日(月) 19時51分
長野放送
18日、北アルプスの涸沢でテントしていた男性が腰痛のため、救助要請をしました。
救助を求めたのは千葉県船橋市の男性会社員(55)。
男性は4人パーティーで16日に上高地から入山、涸沢に到着。
翌17日には奥穂高岳を目指す予定でしたが、腰痛を感じ、1人、テントに残りました。
18日になっても腰痛は治らず、県山岳遭難防止常駐隊に救助を求めました。
続きは↓
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=15690
ニュースwww.nbs-tv.co.jp
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695082166/
            2ウィズコロナの名無しさんID:Tvz2SD2W02023/09/19(火) 09:10:39.90
        
だっさwww
二度と登山するなよw
            3ウィズコロナの名無しさんID:73Adc8AO02023/09/19(火) 09:11:01.44
        
持病持ちが行くなよw
                44ウィズコロナの名無しさんID:Lss/VA920
            
               >>3
55歳の腰痛持ちが山に登るなと言いたいよな
判断能力が子供だわ
55歳の腰痛持ちが山に登るなと言いたいよな
判断能力が子供だわ
                162ウィズコロナの名無しさんID:0NWO1m560
            
               >>44
>>156
仕事で山に行ってるが慢性腰痛持ちだぞ!
湿布してコルセット巻いてロキソニン飲んで仕事したわ
>>156
仕事で山に行ってるが慢性腰痛持ちだぞ!
湿布してコルセット巻いてロキソニン飲んで仕事したわ
                183ウィズコロナの名無しさんID:l8Wh0O1J0
            
               >>162
その仕事選んだのお前自身だろが…
その仕事選んだのお前自身だろが…
                156ウィズコロナの名無しさんID:l8Wh0O1J0
            
               >>3
急なぎっくり腰とかならともかく
腰痛持ちは擁護できんわなぁ…
急なぎっくり腰とかならともかく
腰痛持ちは擁護できんわなぁ…
                194ウィズコロナの名無しさんID:KDsWfuOE0
            
               >>3
ギックリ腰の前科がある程度の奴がやっちゃったのかもしれんから…
ギックリ腰の前科がある程度の奴がやっちゃったのかもしれんから…
            4ウィズコロナの名無しさんID:Z+1shJZ/02023/09/19(火) 09:12:26.36
        
迷惑野郎多いな
山岳保険マスト
            5ウィズコロナの名無しさんID:n0pZ9ALR02023/09/19(火) 09:12:29.58
        
腰痛なのに重いテント担いで涸沢まで登ったのかよ
腰痛ならお金もったいなくても山小屋泊まれよ
            8ウィズコロナの名無しさんID:351a9dRo02023/09/19(火) 09:14:12.64
        
石とか血管障害かもしれんじゃん
            9ウィズコロナの名無しさんID:jmHS6CC+02023/09/19(火) 09:15:13.98
        
腰痛もちなのに北アルプス登山…
            11ウィズコロナの名無しさんID:UEBc02Ag02023/09/19(火) 09:16:25.19
        
登山者はテント泊をテントするって言うの?
                20ウィズコロナの名無しさんID:n0pZ9ALR0
            
               >>11
テンパクする
テンパクする
            12ウィズコロナの名無しさんID:rL25IZ2I02023/09/19(火) 09:16:25.19
        
ギックリ腰だと激痛で動けんやろ
            13ウィズコロナの名無しさんID:KQU3HKsG02023/09/19(火) 09:16:37.60
        
救助代は長野は無料、岐阜は有料(請求)なんで、滑落するときは長野側に滑落するべきらしい。
            14ウィズコロナの名無しさんID:T5kOfn7402023/09/19(火) 09:16:52.42
        
登山はじめ体力いる趣味なんか若い時に済ましとくもんなんよ
やたらメディアで元気なお年寄りとか持ち上げるから勘違いするんよな
縁側で茶でも啜って日向ぼっこしてるのが理想や
                17ウィズコロナの名無しさんID:zAsk4Q3q0
            
               >>14
ボケるぞ
ボケるぞ
                45ウィズコロナの名無しさんID:USG0ZWcg0
            
               >>14
若いときは体力はあるが金も時間もない
歳取ってからは金も時間もあるが体力がなくなる
うまくいかないもんだな
若いときは体力はあるが金も時間もない
歳取ってからは金も時間もあるが体力がなくなる
うまくいかないもんだな
ちなみに今の若者は金も時間なく体力もなくなるという夢のような未来が待っている
            15ウィズコロナの名無しさんID:4V71nP4L02023/09/19(火) 09:16:53.74
        
涸沢からなら普通に下山出来るだろ
甘えんな
            16ウィズコロナの名無しさんID:Dv2uSLH+02023/09/19(火) 09:17:02.96
        
ぎっくり腰になってしまったのか
            19ウィズコロナの名無しさんID:J8W7sTld02023/09/19(火) 09:18:15.79
        
一万弱ぐらい救出費用を請求しろよアルプスだけに
                22ウィズコロナの名無しさんID:Neaf0ioA0
            
               >>19
他スレの二番煎じは弱い
他スレの二番煎じは弱い
                23ウィズコロナの名無しさんID:/dOX2aFW0
            
               >>19
クッソw
クッソw
                190ウィズコロナの名無しさんID:iihn5YRR0
            
               >>19
ちなみに小槍の上でアルペン踊りは無理
ちなみに小槍の上でアルペン踊りは無理
                195ウィズコロナの名無しさんID:KDsWfuOE0
            
               >>190
達成感からテンションおかしくなって踊る奴がちょいちょいでるって聞いたんだがガセだったのか
達成感からテンションおかしくなって踊る奴がちょいちょいでるって聞いたんだがガセだったのか
            21ウィズコロナの名無しさんID:Neaf0ioA02023/09/19(火) 09:19:17.61
        
悪化て事は元々痛かったのに入山したのかよ
            24ウィズコロナの名無しさんID:KlGz+jWo02023/09/19(火) 09:20:12.64
        
腰痛悪化って書いてあるから腰痛の状態で登山を決行した馬鹿
                36ウィズコロナの名無しさんID:351a9dRo0
            
               >>24
ニュースも読めないくそ
ニュースも読めないくそ
            25ウィズコロナの名無しさんID:c51WZyYO02023/09/19(火) 09:20:28.91
        
ヘリ代金はチャーターだから100万ぐらいかな
                33ウィズコロナの名無しさんID:HmGxlazH0
            
               >>25
県警のヘリだから無料でーすwwwざまあw
県警のヘリだから無料でーすwwwざまあw
            26ウィズコロナの名無しさんID:LHMEqP7N02023/09/19(火) 09:20:32.60
        
滑落したとか仮病つかえよ
ただの腰痛ならヘタレやんけw
            27ウィズコロナの名無しさんID:llXdtTpw02023/09/19(火) 09:21:27.59
        
帰りはヘリで20~30万くらいで済むなら安いな
って風潮
            28ウィズコロナの名無しさんID:rvSffMzQ02023/09/19(火) 09:21:36.19
        
助けてもらえると思うから体力不足でも平気で登ってしまう。
時々電波圏外にしてドキドキさせてやるといい。
            29ウィズコロナの名無しさんID:yHtXY4M102023/09/19(火) 09:21:58.36
        
ギックリ腰は辛いからな
            30ウィズコロナの名無しさんID:W17cCr8/02023/09/19(火) 09:21:58.38
        
涸沢程度なら自力で降りろよ
甘やかしてたらそのうち上高地から救難要請しはじめるぞ
                38ウィズコロナの名無しさんID:llXdtTpw0
            
               >>30
金比羅さんの階段が降りられなくて救助要請とかな
金比羅さんの階段が降りられなくて救助要請とかな
            31ウィズコロナの名無しさんID:R/mTR7Ej02023/09/19(火) 09:22:25.64
        
そして一年後、そこには再アタックする会社員(56)の姿が!
こーいうのは懲りないからまたやるぞ。
            32ウィズコロナの名無しさんID:VV267kL202023/09/19(火) 09:22:36.92
        
まったくいい歳こいた独身おっさんは迷惑だな
            35ウィズコロナの名無しさんID:UCxmssWo02023/09/19(火) 09:23:14.48
        
杖ついて上高地まで歩けよ
            37ウィズコロナの名無しさんID:6mdcMOP102023/09/19(火) 09:23:27.12
        
腰痛で下山できないってなんや
そろそろ歯痛で行動不能、ヘリコプターで下山とかでてくるんじゃないの
            39ウィズコロナの名無しさんID:IIw/+4KY02023/09/19(火) 09:23:50.40
        
いきなり通風が来たら俺も呼ぶだろう
ロキソニンで耐えれるか
            40ウィズコロナの名無しさんID:p5wHFv4V02023/09/19(火) 09:24:25.08
        
腰痛持ちが登山するな
高尾山でケーブルカーかリフト乗って登山下山しとけ
            41ウィズコロナの名無しさんID:351a9dRo02023/09/19(火) 09:25:20.20
        
腰痛には色々原因があることを知らないクズばっか
            42ウィズコロナの名無しさんID:S4sXaAnp02023/09/19(火) 09:25:30.56
        
ヘリ出てるなら100~200万請求されるでしょ
アホだねぇ 普通腰痛持ちなら出かける場所は考慮するもんなのに
グギッってやっちまったら山だともう詰みじゃん
                49ウィズコロナの名無しさんID:llXdtTpw0
            
               >>42
県警が用意しているヘリは貴方が考えているより遙かに安い
県警が用意しているヘリは貴方が考えているより遙かに安い
                51ウィズコロナの名無しさんID:e3j8t8n50
            
               >>42
県警のヘリなんで請求されませーんw
残念だったねえ
県警のヘリなんで請求されませーんw
残念だったねえ
                55ウィズコロナの名無しさんID:6PCD10Ck0
            
               >>42
警察と消防は基本的に無料だよ
税金という形で先払いしてるからね
警察と消防は基本的に無料だよ
税金という形で先払いしてるからね
            43ウィズコロナの名無しさんID:v3OJR6Ce02023/09/19(火) 09:25:37.22
        
全額費用負担で
なめすぎだわ
            46ウィズコロナの名無しさんID:s8rkuXYs02023/09/19(火) 09:27:12.61
        
他の3人が背負ってやるべきだろ
            47ウィズコロナの名無しさんID:G463e9/B02023/09/19(火) 09:27:50.74
        
登山は下山の時に急に膝に来るから怖い
            48ウィズコロナの名無しさんID:T+Yc8fw602023/09/19(火) 09:27:57.55
        
会社員じゃなく団体職員(公務員)だろ

  
  
  
  
コメント