スポンサーリンク

令和4年新規就農者数、過去最少…野村農水相「農業高校の生徒や中学校の生徒たちに農業に親しんでもらって…」

スポンサーリンク
1おっさん友の会 ★ID:FoTtLDDX92023/09/04(月) 14:22:53.63

【前略】

記者
新規就農者について伺います。令和4年の新規就農者数が発表されまして、前年から12%少なく、調査開始以来、最少という結果になりました。
この結果への受け止めと、今後どのように対応されるお考えかお聞かせください。

大臣
我々もこの12%減少というのがショックでして、今後の対応については、今回、(食料・農業・農村)基本法の見直しの中でも
新規就農者の皆さん方の育成というのが大きなテーマにもなっていますので、それらを踏まえながら、政策を集中させたいと思っています。
新規就農者の方々が一番望んでおられるのが、機械などの導入なのです。
農地もそうですが、機械等の導入に対して、都道府県と協力をしながら、今のところ1,000万円を限度に支援をしていますので、こういったものをよく皆さん方にも、こういったような制度がありますということも申し上げながら
新規就農者の人たちが希望を持って就農できるようにやっていきたいと思っていますが、一挙にはなかなかいかない。
ですから、計画的に農業高校の生徒さんたちとか、中学校の生徒さんたちに農業に親しんでもらって
その中から育成していかなければいけないのかなと思っています。

農林水産省 野村農林水産大臣記者会見概要 9月1日
https://www.maff.go.jp/j/press-conf/230901.html

令和4年新規就農者調査結果
令和5年8月30日
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/sinki/r4/index.html
稲作530人
畑作220人
露地野菜作1,370人
施設野菜作640人
果樹作700人
花き作130人
酪農30人
肉用牛90人
養豚0人
養鶏は10人
https://www.maff.go.jp/j/press-conf/230901.html

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693804973/

20ウィズコロナの名無しさんID:W6Q8tl/60
>>1
補助金ジャブジャブ、納税も所得に対してリーマン10割課税だけど農林水産業者は3割(政治家は1割)とか、旨み教えてあげないと。
47シカID:4wQTMILA0
>>20
んじゃなんでお前かやんないんだよ?
45ウィズコロナの名無しさんID:evtMIRQn0
>>1
そもそも農業高校の奴らしか想定してないのがダメ
やつらは農家になりたいんじゃなくて偏差値足りないから農業高校に行ってるだけで卒業しても飲食とかに行くわ

本当に農業を維持したいのなら人数にこだわらず大規模農家とか企業の方に目を向けろよ

53ウィズコロナの名無しさんID:E6YZRA3E0
>>45
w w w今も昔もその人らの受け皿なのは間違いないよな
56ウィズコロナの名無しさんID:FXof/c9+0
>>1
内訳見ると
だいぶ就労者が選んで決めてる感あるね
良いことだ
64ウィズコロナの名無しさんID:evtMIRQn0
>>1
機械とか昭和の話してんなよ
今は工場で自動生産したりAIが自動で農作業する時代だろ
82ウィズコロナの名無しさんID:Sph15B5b0
>>1
農家は何かと税金で保護されてる分際で
農地を私物化してレ○パレス建てるアホも多いわけで

農業やらない農家から農地を没収すればいいと思うのw

100ウィズコロナの名無しさんID:baEYag150
>>1

大半の作物で食えない状況が続いているのに就農が増えるわけねーだろ。
遊びじゃなく仕事にするんだぞ。わかってんのか農水大臣は。

122ウィズコロナの名無しさんID:jkiFueYb0
>>100
農家ですが、これです。

農家はサラリーマンじゃなくて経営者ということを分かってないのが多すぎるんだよ

109ウィズコロナの名無しさんID:6qfJxUa00
>>1
氷河期ネトウヨを大量動員して強制労働させればよい
おクニのためだから嫌とは言わんだろう、なぁネトウヨ?www
117ウィズコロナの名無しさんID:i8JfOe9q0
>>1
目的を持って農業高校を選ぶ者と 農業高校にしか行けないから選ぶ者がいるよね

自分だったら農業高校には行かないし、行けないわ
家畜を殺すということに抵抗があって多分できないし、泣いてしまうと思うから

だから食事をするときはあらゆる人に感謝して 心の中で「いただきます」と言ってるよ

144ウィズコロナの名無しさんID:8tty+ppf0
>>1
少子高齢化で若い子の数が減っているのだから、新規就農者の数が減るのは当然だよ。
こんなことを報じるマスコミがおかしいだけ。
184ウィズコロナの名無しさんID:KhUSTUsU0
>>144
そそ
農業に限らず運送業や全般ね
だから新卒が売り手市場なんだしね
農業は年配者が収支に左右されず引退後の趣味程度でやればいいよ
151ウィズコロナの名無しさんID:73W57BM60
>>1
野菜とか果物、花とかはまあオシャレ感はあるけど、養豚とか誰もやらんだろな
170ウィズコロナの名無しさんID:jPe35noK0
>>151
最終的に農家は国家公務員になると思う
国土保全と食料供給は待ったなしだし
172ウィズコロナの名無しさんID:T6+nXpSI0
>>151
そういう子供みたいな価値観じゃなくてね。
純粋にペイできないんだよ。
中国からじゃんじゃん食料を輸入して依存してるし、日本人もそれでいいと思ってるからコストのかかる国産ではなくて外国産をウメエウメエつって食うw
普通にやってたら絶対にペイできない。
国が保護しないと存続できないけど、その国の最高権力者どもが祖国を滅ぼして海外に逃げるつもりで国富を盗み取って蓄財しまくってる。
あんなどうしようもない、下衆の中の下衆な連中に自分の生殺与奪権を握られたい?
194ウィズコロナの名無しさんID:uN23ye8+0
>>1
ネトウヨが農民、漁民をさんざんバカにしてるからな

国民の食糧生産に携わることをバカにするのは
真の売国奴である

329ウィズコロナの名無しさんID:sjxZLU410
>>1
いや、逆に新規農業者にも既存農家にも制限かけろ
あるいは農薬の検査を無作為にやるとか
農薬を大量に播いた方が綺麗な野菜になりやすいんだから
農薬を大量に播きたいというインセンティブが働いている状況だ
340ウィズコロナの名無しさんID:KlslaXK20
>>1
あっうっかり汚染水だと本音漏らしちゃった人じゃん!
2ウィズコロナの名無しさんID:doSZvH8u02023/09/04(月) 14:23:39.78

おせーよ汚染
3ウィズコロナの名無しさんID:nMaLP4CS02023/09/04(月) 14:23:42.01

少子化やし、仕方ない。
4ウィズコロナの名無しさんID:TQD7Om2G02023/09/04(月) 14:24:17.97

消えろ糞自民、愚か者めが恥をしりなさい!
99ウィズコロナの名無しさんID:m8pvrJKK0
>>4
こんなとこでしか叫べないお前の方が恥さらし
5ウィズコロナの名無しさんID:/m9APZTp02023/09/04(月) 14:25:16.06

廃業農家さんをそのまま引き継ぐような個人零細農業者しか想定してねえんだから当たり前じゃん
農業法人は異様にハードル高いし
328ウィズコロナの名無しさんID:kG+cfnRH0
>>5
逆だよwww
小規模農家を潰して、大規模農家や農業法人を支援すればより高効率に農地が利用されるはずだから、食料自給率が改善されるはず!ってのが国の方針な

すると、新規で小規模農家始めて就農→支援少なくて起動に乗せられないし、農業法人に就職して就農→給料低すぎ奴隷労働ってことで生活出来ない
つまり、就農人口が減らそうとする政策を取ってるんだから当然の結果なんですよ

6ウィズコロナの名無しさんID:cePDAON802023/09/04(月) 14:25:37.52

減反とかやめて、田んぼ増やせ
7ウィズコロナの名無しさんID:trfag1t502023/09/04(月) 14:25:53.32

自民党は反日
絶対に信用出来ない
8ウィズコロナの名無しさんID:ZPJ0XlN902023/09/04(月) 14:26:17.90

Z世代はこんなんやるならナマポ目指すだろ
9ウィズコロナの名無しさんID:H8dvcwxP02023/09/04(月) 14:26:20.61

農業高校、中学校の生徒「そんなことを言われるなんて想定外」
10ウィズコロナの名無しさんID:/1+bpC0U02023/09/04(月) 14:26:35.07

ブルマを廃止してからこういうのも廃れたて少子化になったよなあ
田んぼにブルマで田植え体験とかできたのに
11ウィズコロナの名無しさんID:onsQbFya02023/09/04(月) 14:26:39.26

…こいつはもしかして本当にアホなのでは
12ウィズコロナの名無しさんID:dC4B3z1S02023/09/04(月) 14:27:28.46

そんなレベルじゃないよな
13ウィズコロナの名無しさんID:E1U9wBLp02023/09/04(月) 14:27:39.79

競争減ってるならチャンスだな
14ウィズコロナの名無しさんID:B1yvDQZ602023/09/04(月) 14:28:04.31

氷河期が始めるのが1番いい
もしくはリタイア組
新規イビリしない外資にマネージさせて
27ウィズコロナの名無しさんID:QVf3eqM+0
>>14
何でもかんでもイビリと感じるやつがいるからなぁ
正社員で通用しなかったやつが
何でもかんでもやらなきゃ行けない個人事業主になんかなれるはずがないんだが
15ウィズコロナの名無しさんID:nXeW6e1502023/09/04(月) 14:28:11.08

内閣改造でいなくなるんだから、何もせずにじっとしとけって岸田も木原も思ってるだろうな。
17ウィズコロナの名無しさんID:2eNaXQFm02023/09/04(月) 14:28:36.69

大臣「ウハハハハ、おまえも農林業にしてやろうか」
18ウィズコロナの名無しさんID:Yegf95vd02023/09/04(月) 14:28:52.85

農業高校
いわゆるパー校ですよね
19ウィズコロナの名無しさんID:0g9tDo2z02023/09/04(月) 14:28:57.75

兵站無くして戦争はできないよ

日本は兵糧攻めでイチコロだよ

21ウィズコロナの名無しさんID:Oftr6a8P02023/09/04(月) 14:29:22.14

子供が農業を継がない時点でどうしようもない
22ウィズコロナの名無しさんID:ITahg9v202023/09/04(月) 14:29:23.35

専業農家は結婚出来ないんだよな
漁師は出来るのに
66ウィズコロナの名無しさんID:rPyYM44m0
>>22
漁業は女はサポート程度の仕事で十分だけど
農業は男女かわらずに働かないとならないからな
23ウィズコロナの名無しさんID:cePDAON802023/09/04(月) 14:29:31.77

災害支援は物納のコメでいいじゃん
24ウィズコロナの名無しさんID:DFzfFOK402023/09/04(月) 14:29:35.94

田んぼって農家しか買えないんでしょ?
125ウィズコロナの名無しさんID:WB10iOw40
>>24
そう、畑も田んぼも農業委員会で就農者の認定を受けないと売買や貸し借りができない
なので、ゼロから農業始める時は2年間研修を受けて就農者の認定を貰わないと借りれない
25ウィズコロナの名無しさんID:P2k9Y6JW02023/09/04(月) 14:29:48.33

儲かるなら就業者も増えるでしょ、
って単純な話ではおそらくないよな

この状況でなお、官民タッグで新規参入を阻み既得権益を守る仕組みが維持されているんだろう

211ウィズコロナの名無しさんID:5sWIUiCa0
>>25
いやそういう単純な話だろ
儲かるならやる人間なんていくらでも出てくる
儲からないからやらないだけ
その儲かる儲からないは政府補助を除いたベースで判断される
時の政権の方針次第で政府補助は削減や廃止があり得るからね
224ウィズコロナの名無しさんID:S4EDxtm30
>>211
いや農業も儲かるよそんな大きくなくても年1000万超えの農家なんてゴロゴロ要るよ
ただその稼ぎが労力に見合うかというと別

要は楽して稼ぎたいと言うなら農林水産関係は無理だな

231ウィズコロナの名無しさんID:T6+nXpSI0
>>224
だいたい悪い事してんだよw
全体としてものすげー勢いで離農が進んでるのは、悪い事してうまい汁を吸えなかった農家が大半だからだ
26ウィズコロナの名無しさんID:PcdNQKSk02023/09/04(月) 14:29:49.45

東大農学部「興味ありません」
28ウィズコロナの名無しさんID:pRIqnVXj02023/09/04(月) 14:30:26.02

とりあえず減反やめようから始めよう
29ウィズコロナの名無しさんID:bf9DGwhX02023/09/04(月) 14:30:55.00

衰退させるようにがんばってきたくせに
30ウィズコロナの名無しさんID:mSRLfVXr02023/09/04(月) 14:31:01.86

農業は年寄りがやるもんだ

自分たちが国会議員を引退して農業に従事すればよい

31ウィズコロナの名無しさんID:7YOjLFXp02023/09/04(月) 14:31:26.06

都心にも耕作地を義務化すれば良いのに
ビルの中でもいいからさ
渋谷で農業できたら若者も集まるよ
32ウィズコロナの名無しさんID:FX1zkQT/02023/09/04(月) 14:33:38.60

百姓を食い物にしているN協を何とかしないと農業従事者なんて出てこないわ
33ウィズコロナの名無しさんID:5Iw5IPHW02023/09/04(月) 14:33:44.11

年収1000万稼げるならやるって奴は多いと思うよ
34ウィズコロナの名無しさんID:/FoUV1qO02023/09/04(月) 14:33:44.60

ホワイトワーカーでも売り手市場なのに
わざわざ農業とかに就く意味とは
35ウィズコロナの名無しさんID:171j2tvq02023/09/04(月) 14:34:25.19

飲食だってほとんどはどっか勤めて何年かしてから独立だろ
農業やりたいのは結構居るけど
いきなり土地借りるか買うかして機械買ってなんてハードル高過ぎるからな
結局親が農業やってなきゃ簡単には始めらんないんだよ
農業法人だって受け入れ体制なんかできてないし
63ウィズコロナの名無しさんID:QVf3eqM+0
>>35
農業法人は割と受け入れあるぞ
2、3年は県から月10万円以上の補助が出るし
でもそこから出て農業するといったら言う通りで機械代だけでもえらく金かかる。
農機具レンタルも農協がやりだしてはいるけど
土地代の賃借代はあってないようなもん
一反で年間10万もかからん
36ウィズコロナの名無しさんID:QDAmP9MB02023/09/04(月) 14:34:25.79

農業って育成ゲームとかシミュレーションゲーム好きな奴に合いそうだけど
ゲーム好きな奴は早起きとか規則正しい生活が出来ないから無理だな
37ウィズコロナの名無しさんID:pFHNE8bz02023/09/04(月) 14:34:47.08

土地持ってないと出来ない職業だし種まきから収穫までは赤字だし
やろうと思う理由がないわ
38ウィズコロナの名無しさんID:e3H4yE2502023/09/04(月) 14:35:26.29

ぶっちゃけるとFラン潰した方が早いんだよなぁ〜
39ウィズコロナの名無しさんID:pyom2uUV02023/09/04(月) 14:35:47.13

親しむ人のやりがい搾取する人は誰よ?
40ウィズコロナの名無しさんID:/QQG7XGG02023/09/04(月) 14:36:39.63

うーんむしろもっと農業従事者を少なくしないとダメなんじゃないかな

零細が多過ぎてしまって効率化が難しい感じ

60ウィズコロナの名無しさんID:12M5GfWj0
>>40
零細ってか
ご先祖の土地をそのまんま男子跡取りに渡したいという目的なだけで
跡取り男子は会社員して相続はするけど農業に興味ないし
誰もでかくする気がない
41ウィズコロナの名無しさんID:nJl8nZBG02023/09/04(月) 14:36:48.81

肥料や光熱費の値上がりを価格転嫁できなくて大変らしいぞ
誰がこんなのやりたいんだ
42ウィズコロナの名無しさんID:nTrUsw8s02023/09/04(月) 14:37:18.96

農家も介護もそうだが事業者の規模が小さすぎるんだよ
大きい企業がメガ農家・メガ介護やれるようにしていかないと給料上がらん
75ウィズコロナの名無しさんID:QVf3eqM+0
>>42
うちの県では企業向けの大規模農地を整備したのに
数年でトンズラこかれたわw
280ウィズコロナの名無しさんID:cgb1bb740
>>75
大規模化が答えじゃないってのが答えらしいよね
43ウィズコロナの名無しさんID:rPyYM44m02023/09/04(月) 14:37:40.16

なんかローマ帝国の末期を見てるみたいだな……
44シカID:4wQTMILA02023/09/04(月) 14:37:56.65

だって1次残業とか馬鹿か無能がやる仕事やん、
そうなるのがイヤやから皆必死こいて勉強していい学校いくんやそ
46ウィズコロナの名無しさんID:aSP0SRVH02023/09/04(月) 14:38:35.66

個人の兼業農家なんて保護してるからだろ
どんどん企業に参入させて生産性上げろ
48ウィズコロナの名無しさんID:E6YZRA3E02023/09/04(月) 14:38:46.92

JA解体してみてはどうだろうか
49ウィズコロナの名無しさんID:R8lVcl5P02023/09/04(月) 14:38:52.09

アホやともかく農業では食えんのや、NHKの職員並みの暮らしを保証すべきや…聴取料で食ってるNHKの職員の給料は世間の平均なはずやからな
取り敢えず米価を十倍、鶏卵や野菜の値段を倍にすれば可能なはず
農業最優先な農業特区を作れ…非農家のクレームがウザすぎるんや…クレーム屋は即日追い出せる特区や
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント