101ウィズコロナの名無しさんID:5PMve97W02023/08/31(木) 10:30:58.52
        
トラックのシートを、洋式トイレにすれば解決する。
            102ウィズコロナの名無しさんID:0SvjHINY02023/08/31(木) 10:31:01.98
        
本当に底辺野郎だな
社会に迷惑かけるな
自分の居住地から外に出るな
            103ウィズコロナの名無しさんID:9W6+NuW+02023/08/31(木) 10:31:22.88
        
だから女性には勤まりにくい仕事ともいえる
ペットボトルで済ませられないからね。
でも男女ともども、ウンコはどうするんだろうか。
                108ウィズコロナの名無しさんID:cGVMxcX+0
            
               >>103
トイレ行くに決まってんだろ
トイレ行くに決まってんだろ
            106ウィズコロナの名無しさんID:WD9/h0m202023/08/31(木) 10:31:36.14
        
オムツのほうがよくない?衛生的だし袋に纏めてすてられるし
            107ウィズコロナの名無しさんID:2YXEJJpF02023/08/31(木) 10:31:37.56
        
DNAで半分ぐらい身元判明するだろ
            110ウィズコロナの名無しさんID:9oHhomrJ02023/08/31(木) 10:31:56.31
        
うんこはどーしてんだろ
レジ袋とかにして外にポイ捨てなのかな
            111ウィズコロナの名無しさんID:N4KGxWFK02023/08/31(木) 10:32:08.70
        
たしか次亜塩素酸液で無毒化(笑)できるんじゃなかったかな?
            112ウィズコロナの名無しさんID:RcW0zAJ/02023/08/31(木) 10:32:09.09
        
日本って本当にもう駄目かもな
ま、オレは若くないし本当の修羅は観ないで逝けそうだからいいけど…
ただ、若い奴等!マジがんばれ!千葉の犯罪者が議員になるようじゃお終い
            113ウィズコロナの名無しさんID:M9t8EH+g02023/08/31(木) 10:32:21.20
        
ペットボトルの処分くらい大した手間でもないのに民度低すぎぃ
                124ウィズコロナの名無しさんID:ow9zZwIp0
            
               >>113
ベットボトルを家庭ゴミで出す時は、キャップとラベルをはがし中を洗い
程よくつぶして出さないと
収集場に置き去りにされるかもよ
ベットボトルを家庭ゴミで出す時は、キャップとラベルをはがし中を洗い
程よくつぶして出さないと
収集場に置き去りにされるかもよ
            114ウィズコロナの名無しさんID:J1SvPxrU02023/08/31(木) 10:32:34.52
        
JKのも混ざってるとしたらぁ??
            115ウィズコロナの名無しさんID:wpO+dRd902023/08/31(木) 10:32:35.43
        
持って帰る知能が無いバカ雲助
            117ウィズコロナの名無しさんID:xMr2aYed02023/08/31(木) 10:32:58.38
        
ひでー話だな
どっかのトイレにいって中身捨ててから普通にゴミ箱へ処分しなよ…
                122ウィズコロナの名無しさんID:Xkima1Wj0
            
               >>117
燃えるゴミならいいけどな
燃えるゴミならいいけどな
            118ウィズコロナの名無しさんID:ukxBwgaV02023/08/31(木) 10:33:00.87
        
業界でトラックストップつくればいいんだよ
            119ウィズコロナの名無しさんID:Mc9+sZsv02023/08/31(木) 10:33:25.90
        
本人に送り返してやれ
            120ウィズコロナの名無しさんID:vvGLjd4I02023/08/31(木) 10:33:28.97
        
県によっては外に出るまで一つもパーキングエリア設置してないとこもあるから
そういう県内で事故っても半分は県のせいという事で
            121ウィズコロナの名無しさんID:lxAA5a9j02023/08/31(木) 10:33:45.95
        
運転手なんて中卒高卒のお猿さんがやる仕事だからしゃあない
            125ウィズコロナの名無しさんID:9bD8Y3OL02023/08/31(木) 10:34:14.84
        
トラックドライバーの仕業。
理由は休憩するトコが空いてないから仕方なくやってるんだと。
どんな理由であれ捨てちゃイカンよな。
            127ウィズコロナの名無しさんID:54TVhZZn02023/08/31(木) 10:34:27.93
        
樹海でも同じこと起きてるらしい
            129ウィズコロナの名無しさんID:pmo1Jkah02023/08/31(木) 10:34:40.79
        
飲尿療法の人にあげなさい
            130ウィズコロナの名無しさんID:1WRkipDy02023/08/31(木) 10:34:42.67
        
立っションした方が気持ちいいだろに立っションも出来ないぐらい時間に追われてるのか
            131ウィズコロナの名無しさんID:2YXEJJpF02023/08/31(木) 10:34:47.76
        
大五郎に入れて会社帰ってから始末しろよ
            132ウィズコロナの名無しさんID:LdZPaCqo02023/08/31(木) 10:34:58.34
        
男性ドライバーの尿ペット回収してAdBlueに再生利用
女性ドライバーの尿ペット回収して化粧品に再生利用
いかがだろうか?
            134ウィズコロナの名無しさんID:p7aFXV6I02023/08/31(木) 10:35:15.95
        
人間の質落ちたよな
統一自民党様々だわ
ありがとう統一自民党。
            135ウィズコロナの名無しさんID:y9lyqkuX02023/08/31(木) 10:35:21.51
        
昭和の為替ディーラーは男はペットボトル
女はオムツだったよ
                139ウィズコロナの名無しさんID:Xkima1Wj0
            
               >>135
当時ペットボトルなんかあったっけ?
当時ペットボトルなんかあったっけ?
                158ウィズコロナの名無しさんID:y9lyqkuX0
            
               >>139
・・・あったよあったよ
・・・あったよあったよ
                166ウィズコロナの名無しさんID:Xkima1Wj0
            
               >>158
あったとしても初期は1.5リットルしか認められてなかったような気がする
あったとしても初期は1.5リットルしか認められてなかったような気がする
                215ウィズコロナの名無しさんID:k0slEEdu0
            
               >>139
平成8年(1996)500mlペットボトル飲料供給開始
平成8年(1996)500mlペットボトル飲料供給開始
・・・野暮な事は言っちゃ駄目だw
            136ウィズコロナの名無しさんID:azUSfT4/02023/08/31(木) 10:35:29.51
        
おいらはボトラー
ヤクザなボトラー
            137ウィズコロナの名無しさんID:ZwHdT2vP02023/08/31(木) 10:35:32.66
        
スレタイ読んだだけで吐き気が
            138ウィズコロナの名無しさんID:7eC+5dnD02023/08/31(木) 10:35:36.84
        
つうかトラックにトイレつければよくね?
                144ウィズコロナの名無しさんID:JcrKbMeh0
            
               >>138
タンクに溜まった汚物をあとで出すのがめんどくさいとか言って使わなさそう
タンクに溜まった汚物をあとで出すのがめんどくさいとか言って使わなさそう
            140ウィズコロナの名無しさんID:lAnK+j0A02023/08/31(木) 10:35:55.93
        
YouTuberに影響でもされとるんか
            141ウィズコロナの名無しさんID:qgobN0o802023/08/31(木) 10:36:00.81
        
不法投棄が信じられないな
トイレに流すべき
こういう負の側面を世界発信すべき
            142ウィズコロナの名無しさんID:EoxKEQ4Y02023/08/31(木) 10:36:20.18
        
日本のトラックやトラクタはとにかく狭いからな
長距離なのに仮眠ベッドすらせせこましいぞ
スカニアとかボルボを経験したら日本車には乗れないんじゃね?
            143ウィズコロナの名無しさんID:y43VboAm02023/08/31(木) 10:36:26.65
        
車内でこぼすのが怖くて立ちションしてる
停車しててもペットボトルになんかできない
            145ウィズコロナの名無しさんID:ysNKayWo02023/08/31(木) 10:37:00.52
        
蓋するのが間違いだろ
            146ウィズコロナの名無しさんID:RfFriggC02023/08/31(木) 10:37:25.33
        
コンビニに捨てた場合、店員が中身捨てないといけないらしいよ
やめてあげて
            147ウィズコロナの名無しさんID:hB9D5aPf02023/08/31(木) 10:37:43.19
        
車のメーカー
チャンスだよ。
小水用簡易トイレ付けろよ。
ただのホースでいいから、車の下から車道にばらまくだけでいい。
安上りだよ。売れるぞ
                168ウィズコロナの名無しさんID:azUSfT4/0
            
               >>147
路面に急に水まかれたらスリップしそうだけど
大事故の予感
路面に急に水まかれたらスリップしそうだけど
大事故の予感
            148ウィズコロナの名無しさんID:ZfJA/nvI02023/08/31(木) 10:37:45.07
        
性癖が出てるぞ
隠せ隠せ

  
  
  
  
コメント