マジレスすると文科省の天下り先がFラン。定員割れすると補助金が減らされるから中国や東南アジアから学生引っ張ってくる
在籍だけさせて授業には出ずに実習生として働き出す。が、そのうち逃げ出して犯罪で食っていく、と
政官財で公金チューチューして日本の治安を悪化させてる
大学が日本語学校化してるな
ま、日本の大学進学率は6割でも世界基準だと低い方だからな
中国でも6割ある
定員割れより簡単に卒業できる仕組みを見直すべきだな
文科省天下り先確保のために大学増やすからこうなった
だよなぁ、この利権 利権 利権大国 ジャポーン!
共産主義・社会主義ではない民主主義のくせに、あまりにも利権主義が強すぎて
よーくみると、軍事作戦中のモスクワ市民や エリート揃いのぴょんヤン市民と
意外とあんま変わんないよね
ジャポーンの利権崇拝主義は、明らかに共産・社会主義で
民主主義の敵です
有名大卒でも、SE系なら、メーコが限界
何やってんだか うんこ技術を片手に、派遣相手にえばってるだけ
コイツラも、社会的にマイナスなもんばっかり作っては、世界に連戦連敗してやんの
時給 1400円の価値のくせに、月収35万ももらってやがる、コスパいいなぁ、メーコのSE
大学以上の学問は金取るネット受講にしとけ
そして国民誰でも受けられる学力テスト作ってその成績だけで能力判断しろ
大学入ってから遊びまくる社会人手前でゴミになってるのはほんとに不要
もうくだらねー後輩入ってくるたびに
それでまとめて色眼鏡評価されんの困るわ
来年高4だけどどうせ金かけるならでかいとこ行きたい
人生一度だ
今の大学は複数学部同時受験とかありとあらゆる手を使って受験料と学生の確保してるんだが昔は複数学部同時受験の制度は無かった。
定員割れなら
私学助成金も割引でいいだろ
合併とか進めるべき
いらない大学なんだよ
運営成り立たないなら商売である私大は潰れても仕方ないよ
横浜薬科大学 37.5%
日本薬科大学 25.5%
千葉科学大学 21.6%
薬剤師6年コースで、留年せずに国家試験に合格する割合。
既卒者で合格できるのは10%くらいで、その数字を乗せた割合が、底辺薬学部から実際に薬剤師になれる上限と言われている。
薬学部でかかる平均的な学費は約1,200万円と言われている。
文科省が公開しているデータより
https://www.mext.go.jp/content/20230419-mxt_igaku-100000059_01.pdf
https://www.mext.go.jp/content/20230419-mxt_igaku-100000059_01.pdf
娘が東京の大学に行きたいと親にせがんで、親も親できいたことない大学だが若い間は都会の空気を吸わせるのもいいか、と東京に出したら男つくってマンコ三昧朝昼晩ちんぽなしではやっていけない女になってシャブも覚えて塀と娑婆をいったりきたり。
娘さんをください、なんてホストみたいなのが来て腰抜かすがおち。
三流fランは不幸のはじまり。さっさとなきかしたほうがいい。
Fランの男にポイ捨てされればまだいい方。そうでないと
殴る蹴るの毎日。子供できた日には子供は殴り殺される。
大学は減るかもしれないけど意味不明な学部学科は増えます
ボイス・トォ・スカルの面白いところは
本人そっくりの声が聞こえるようになるのは本人がその場にいなくなってから出
本人がいる時はその本人の声は聞こえない
私の場合最短で3時間後くらいたってから実際にあっていたものの声と同じ声が聞こえ始めます
不思議でしょうその場に対象者がいるのですよなぜその場で聞こえない?
効果音も収録でいるので音を頼りにしているテレビゲームやスポーツはごまかされる
特に盲人用のスポーツ関連は混乱させられる
全盲の方で外を歩かれている方は交通事故にきおつけてください
知らない人の声で安全ですよや急に車の音等で驚かされてけがをする可能性ありです
統合失調症の幻聴でしょうその場に本人がいても四方八方から聞こえるのが当たり前です
この手の話題になるとFラン潰せよという奴が必ず出てくるけど、Fラン潰れて困るのはAランSラン出て大学教員や職員の座にありついた奴だということを忘れてるだろ
別にいいんじゃね
その程度ってことだろうし
〇白大学
ある学部は指定校推薦の2割が退学してたりする
短小はお呼びでない?
明治なんて偏差値30台の高校からも入れるから大したことない
神奈川県立向の岡工業高等学校 偏差値40
山梨県立都留興譲館高等学校 偏差値37
岩手県立平舘高等学校 偏差値39
秋田県立秋田北鷹高等学校 偏差値42
それ言ったら堀越から慶応行った鈴木福とかどうなのよ
Fラン大学や低偏差値大学は芸能人(モデルやアイドルなど)を入学させた方がいいと思う。
そうすれば大学の宣伝効果になって受験生が集まる。
留学生いっぱい入れるから問題ないだろ
国の補助金でウマウマ
> 留学生いっぱい入れるから問題ないだろ
「国際的な環境で…」
〇本〇済大学は、9割中国人留学生
ところが二年生になると、ほとんどいなくなってしまうので……文科省に調査、指導された……
〇京〇徳大学
発達障害のお嬢さん。
なんとお母さんが一緒に入学。
すべての授業にお母さんがつきそって「いろんなこと」をやってあげて卒業!
少し淘汰された方がいいだろ。
ワkッわかんねー大学とか学部とか。
私大への補助金も廃止しろ。
実は今年、津田塾の英文が定員割れしたからな。それだけヤバい。昔なら考えられない。
私大バブル期は中下位のほうが倍率高かった 受験生が多い上
小規模校が中心で上位校の受験生も滑り止めで受けてたからね
短大は上位校除いてほとんど推薦だった
受験生が半減して大学増えてたらそら定員割れなるわ 上位校の大規模校も訳わからん学部作って定員増やしてるしね
うちの大学も定員が4000人から7000人になってるしねw
Fラン大学への助成金なんて全部カットして、高校無償化に使えよ
文科省の天下りなんてそのへんの草でも食わせておけ
企業の学歴不問てウソだよ。有名大しか面接受けないからw
三流大のやつが送ると「ことしの募集は締め切りました」て返事が返ってきるし、fラン大だとうんともしさんともなんの返事め返ってきません。ガン無視です。
中下位の学部や定員少ない小規模校と
短大や短大上がりの4大 女子大は
名門でも不人気で大変らしいね
有名企業が短大を取らんようになったから短大は特にね
名門女子大はまだコネがあると思うが
共学志向強いからな
上智と変わらないレベルだった津田塾が今や大東亜と変わらんレベルに落ちぶれたからな
上智も2020年からの3年間で主要入試の受験者が4割減
なりふり構わぬ推薦入試と補欠乱発で定員を確保したものの
副作用によるレベル崩壊が深刻で既に危険水域に達している
1950年創設の学習院女子短大が1998年に学習院女子大になったけど
不人気で学習院大学に統合されて2026年に女子大は消えるんだよね
くそ田舎のFランカーやけれど、物書きから漫画に転向しようか悩んでいる。
バブルのときなんて、千葉商科大学(偏差値42)が集英社に入社できた時代
狂ってるよな・・・・・・・
就職戦線異常無しですから
専修から小学館は知ってる
高校の同級生だが、なぜか現役で行った 浪人してたら国語偏重入試の早稲田の一文も狙えてたと思う
ま、そいつは文章力がずば抜けてて
読書コンクールで入賞するレベルで
高校生が書いた作文とは思えん
レベルだったけどね
天下りもさることながら
アカポスを食わせるためにある
それでもオーバードクターばっか増えて
ポストがない状態
令和二年 鶴見大学 歯学部 ストレート卒業国家試験合格率 37.6%
国家試験が受けられる「6年への進級率」は極めて低い……(力がないものは留年させる)
文科省公表データ
https://www.mext.go.jp/content/20221004-mxt-igaku-100001063_5.pdf
https://www.mext.go.jp/content/20221004-mxt-igaku-100001063_5.pdf
コメント