スポンサーリンク

なぜ帰省ラッシュの新幹線で「子供の泣き声」が嫌われるのか…日本の子育て政策が上手くいかない根本理由

スポンサーリンク
50ウィズコロナの名無しさんID:0Lwkqpzb02023/08/15(火) 15:35:52.14

赤子連れてグリーン車乗ることはよくあるけど泣きそうになったらすぐデッキに移動するけどな
成長して物心ついたら車内でうるさくしないように厳しく躾する
51ウィズコロナの名無しさんID:Sx0wpxCe02023/08/15(火) 15:36:00.66

通話はダメ、イヤホンの音漏れ、キーボードのカタカタはダメって言うくらい静粛さにこだわるからだろう
全部okの車両も用意すれば良いのさ
52ウィズコロナの名無しさんID:vvzRloBV02023/08/15(火) 15:36:16.04

そんなうるせえの連れて公共の乗り物使うなよ
車で移動しろよ
62ウィズコロナの名無しさんID:GYikzddl0
>>52
車で移動するにも限界があるだろ
あまりにも長距離だと新幹線か飛行機の公共交通機関を使う
こういう休みでないと実家に孫の顔を見せることもできんからな
54ウィズコロナの名無しさんID:uWhVHUTo02023/08/15(火) 15:36:39.59

被害者気取りの親がウザいから
55ウィズコロナの名無しさんID:P4VBbQIa02023/08/15(火) 15:36:46.63

子供をあやせるやつもいない時代だよ
56ウィズコロナの名無しさんID:9ORqpEzQ02023/08/15(火) 15:37:02.48

子供は騒ぐくらい元気な方がいいんじゃね
57ウィズコロナの名無しさんID:CKd6HZ+E02023/08/15(火) 15:37:16.11

乳飲み子連れて遠出帰省なんてすな
58ウィズコロナの名無しさんID:oDsazaok02023/08/15(火) 15:37:24.84

泣かせっぱなし、騒がせっぱなしの親にイラついてんの
あやしたり注意したり努力する親が少ない
子供のすることですからと開き直る
89ウィズコロナの名無しさんID:VNcSS8630
>>58
あやしても泣き止まなくて困ってる親に第三者が言う言葉であって、躾を放棄してる親が言う言葉じゃないのにね
59ウィズコロナの名無しさんID:hg+nDeSY02023/08/15(火) 15:37:37.95

最近の新幹線は走行音が静かになりすぎている
昔はもっとうるさかったからまわりの人の声や音なんて気にならなかった
今は走行音が小さすぎるせいで他人の音が余計に聞こえてしまうだけだろう
316ウィズコロナの名無しさんID:RKS4IdnT0
>>59
純粋に技術の進歩に感謝せい
60ウィズコロナの名無しさんID:k7HcCFAR02023/08/15(火) 15:38:06.59

子どもが泣くの騒ぐのは仕方がない。
子どもを黙らせようとしないクズ親はその場で殴る蹴るされても
文句言えない。
黙らせようとするポーズをとるだけでほほえましい光景になるのに
そういう努力すらしないクズは生きる資格なし。
63ウィズコロナの名無しさんID:pVTr7Poj02023/08/15(火) 15:38:17.79

うちの子供が電車で泣いた記憶がない
なぜヨソの子はあんなに泣くのだろう?
64ウィズコロナの名無しさんID:Lfi7Ul/D02023/08/15(火) 15:38:21.34

新幹線は車で移動しろとは思う
飛行機はやはり車積んでフェリー乗れと思う
65ウィズコロナの名無しさんID:vAeVW8AW02023/08/15(火) 15:38:34.60

そういう子供に対してというより、何もせずに平然としてる親に怒りがこみ上げる
76ウィズコロナの名無しさんID:RV0W+gs30
>>65
そう、親がボッとしてアホやねん

せやから親に言わなあかんわ

98ウィズコロナの名無しさんID:f/sykO2K0
>>76
そうそう、あまりにも泣き止まないのは親の虐待やら育児放棄の可能性あるしな。
128ウィズコロナの名無しさんID:RV0W+gs30
>>98
それも十分に考えられるし、子供も嬉しくてはしゃぎたいのも分かるし、
ストレス溜まるのも分かるからこそ親がボッとすんなって感じやわ
66ウィズコロナの名無しさんID:yr2OhOrB02023/08/15(火) 15:38:55.94

ちゃんと子供の躾をしろという話
67ウィズコロナの名無しさんID:fbsA442h02023/08/15(火) 15:39:00.93

俺は気にならんがこういうの敏感な人はほんと嫌うからな。
68ウィズコロナの名無しさんID:bCZbBRcZ02023/08/15(火) 15:39:08.76

的外れなこと言って話を逸らそうとしてんな
69ウィズコロナの名無しさんID:EfIWxCy/02023/08/15(火) 15:39:09.68

イヤに決まってるだろあんなもの
子供の鳴き声ってのはうわあどうにかしなくちゃと思わせるサイレンだろ
71ウィズコロナの名無しさんID:2FGXhcqH02023/08/15(火) 15:39:17.50

子供の泣き声よりはしゃぐ声の方が不快に感じる
72ウィズコロナの名無しさんID:kKGoM1BD02023/08/15(火) 15:39:19.77

子供より加齢臭ハゲどうにかしろハゲ
73ウィズコロナの名無しさんID:ICsQzO3B02023/08/15(火) 15:39:21.02

車内や機内での大声を禁ずる法律はないし、泣いた子供を鎮めるのが親の義務というわけでもない?

悪用出来そうね。

74ウィズコロナの名無しさんID:ndLcT8iH02023/08/15(火) 15:39:21.22

欧米でも子供が騒いでるのを親が放置してると普通に怒られるよ
特に欧州ではレストランは子供連れNGの店が結構ある
75ウィズコロナの名無しさんID:l9/MpUNF02023/08/15(火) 15:39:24.38

まー正直あれは周波数的に耐えられない煩さだから
77ウィズコロナの名無しさんID:IkQENQTM02023/08/15(火) 15:39:41.37

日本人が全体的に不幸で神経質になったからじゃね?

自民党のせいで

79ウィズコロナの名無しさんID:/TxJ5J2X02023/08/15(火) 15:39:44.45

泣く年齢の子供は移動させるべきでないね
81ウィズコロナの名無しさんID:cXnO3xsH02023/08/15(火) 15:39:50.97

どこの国も嫌っとるわ、あほらしい
82ウィズコロナの名無しさんID:NpgRr2Oc02023/08/15(火) 15:39:56.38

実際、まさにこの原稿を書いている今

時間を有効に使いたいのはわかるけどよ、公共の乗り物の中で仕事して
集中できないと思ってるなら屑だからな
83ウィズコロナの名無しさんID:37G4LMk902023/08/15(火) 15:39:58.95

騒ぐのはまだしも泣くのはマジでぶん殴っていいようにしろ
84ウィズコロナの名無しさんID:taySltVT02023/08/15(火) 15:40:09.04

夜の常磐線

どこから「プシュ カコ 」と音がすると
悲しくなる…

85ウィズコロナの名無しさんID:I9/9DOPc02023/08/15(火) 15:40:14.01

老害多すぎるから減らそうよ
86ウィズコロナの名無しさんID:gX69Y0nl02023/08/15(火) 15:40:15.05

まあちょっと2,3歳時のギャン泣きとかパワーも凄まじくて本当にうるさいからな
しょーがないんだけどね自分もその道を通ったし
87ウィズコロナの名無しさんID:f/sS5SsA02023/08/15(火) 15:40:16.36

子供が小さいうちは親が会いに行けばいい
99ウィズコロナの名無しさんID:GYikzddl0
>>87
親が元気ならそれがいいが満足に動けないなら孫を連れていくしかない
88ウィズコロナの名無しさんID:VPBPLGEh02023/08/15(火) 15:40:23.69

おっさんだけどさ、声が低くて響くらしい。ごめんなさい。
90ウィズコロナの名無しさんID:tL4vf2Sd02023/08/15(火) 15:40:42.58

お互いが尊重しあえばいいのにそれが出来ない国になってしまった
絶対に誰かを悪者にするよな
やだやだ
91ウィズコロナの名無しさんID:voQEX16Z02023/08/15(火) 15:40:49.27

子供が泣こうが喚こうが知ったことではない
だがスマホでぺちゃくちゃ喋ってるチャラ男には怒りを感じる
92ウィズコロナの名無しさんID:lZ8R24dS02023/08/15(火) 15:40:53.19

一部のガイジが泣き止ませようとしてる親にもキレてるだけで、大抵は泣き止ませようとしてればまあ仕方ないねでキレる事はない

放置してる親には全員がキレる

93ウィズコロナの名無しさんID:Mt03d15H02023/08/15(火) 15:41:06.15

子供と一括りにしても赤ちゃんか小学生くらいかで違うからな
赤ちゃんなら仕方ないが公共の場所で小学生が大声上げて走り回るのはどうかと思う
133ウィズコロナの名無しさんID:A4cccb7B0
>>93
公共の場で走り周り奇声を上げる様な子供にはいつもそっと足を出して上げる
かなりの高確率で避けられるw
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント