出歯亀とかいるし
人名に亀ってのは何となくあわないかもな
動物の亀自体は縁起物って感じするが
バカを去勢なり殺処分なりした方が早いのでは?
女で頭につけるアクセサリーの、◯ぼんっていうのがいたけど
見るからに親はDQNだった
名前で呼ばれるのを嫌がって苗字の頭であだ名呼びさせてた
今頃、改名してんのかな
山本 星希来里 (ほしきらり)
とかいそう
自分の漢字が気に食わないからカタカナやひらがな表記で署名するのがいたな
女に多くて、男でそのタイプはみたことない
佐藤隆太このくらいが一番理想
バカ親ほど自己顕示欲強くて、
太郎とか古風な名前を嫌う。
山本 死人
伊藤 強姦
佐藤 死刑
とか
いう人いるかな?
死とか姦は流石に役所でやめろと言われるんじゃねーの?
その事情知らんけど
悪魔君は止められたからな
どういう法令に基づいてか知らないが
まぁ、ちょっとグレーゾーンな商売をやってる会社では、あえて担当者をボカすために
会社の方からビジネスネームの使用を推奨することはあるのかもね。
呼称というと、世間ではそういうイメージかな。
既にある居酒屋が、悪評が立ち込めたから、名前を変えて新装開店しましたみたいな。
そういう理由ない限り、なぜ実名と違う名前をわざわざつけるの?
ってのが、古い日本人の考えかな。ま、DQNネームが流行ってることだし、これからはそれが当たり前になるんだろう。。
わけわからん奴に粘着されたり、SNSでの晒し対策
店員とか最近は偽名か名札をつけないよう推奨してる企業があるくらい
でも別に何の問題もない。
性行為を一度もしたことがないから、そのような書き込みがトップに出てきても、生活にまったく障害がない。
名前に個性とか悪目立ちするから嫌だわな
常用漢字でもわざと読みずらい名前つける親とか嫌だわ
自分の親だけど
上にあった 亀太郎を 「きたろう」と読むぐらいのレベルのややこしいや感じなんだよな
辞書引けば確かにその読みは載ってるんだがPCなどの変換出でず
初見じゃまず間違えられるやつ
小さい頃から訂正するの面倒くさいと思ってた
かといって漢和辞典には載ってる読み方だから、DQNネームと言われると少し心外かもしれない。
少ない苗字と少ない名前なので、同姓同名はいないし、すぐ特定されるし、エゴサすると性犯罪者と出てくるが、
それは、まったく問題にはならない。理由の一つとして、人付き合いが全くないからだ。
まあ読み間違いとかそういうのは珍名じゃなくてもあるからなあ
自分の勤め先のお客さんの場合、名字が同じ「幸子」って人が二人いるけど
一人は「さちこ」もう一人は「ゆきこ」だったりするからややこしい
読みづらいを読みずらいと書くの市民権得たの?
つらい の派生よな
小学1年生のころ地震を、「ぢしん」と書いたら、それは誤りだと指摘され、
「ち」が揺れるのに、なぜ、「し」に濁点がつくのですか、と聞いたところ、国語の先生は答えてはくれなかった。
そういえば亀レスだが、ガイシュツの「さいとう」も、「斉藤」は書き間違いに由来する、とググったら出てきた。
確かに「斉」は「せい」だもんな。
たぶん発音が難しくて合切させられたやつかと
「を」も昔は「お」とは別だったが難しいから「お」と同じ音になった
ウォ、みたいな発音だったらしい
昔、漢検2級ぐらいは取ったからDQNではないとは自負してるが・・
だったら鼻血もはなじと書くべきだよな
じは苦しい!
うんしがでたの
学術レポートでは「コンピュータ」は伸ばしてはいけない、とか一応きまりらしきものはあるが、
「おこなった」などは平仮名であることが望ましいが、その明確な根拠はない。
とりあえず、本を色々と読むと、そうなってるから、マネしておこう・・、というワケだな。
話題は変わるが、電子工学では「イマジナリショート」という用語がある。オペアンプの仮想短絡のことである。
この用語は電子工学ではかなり普及していて定着しているが、これは実は誤訳であり、しかも 1970年代における誤訳である。
早稲田大学卒のトランジスタ回路の技術者が当時出版したオペアンプの設計法という書籍で「イマジナリショート」と紹介してあり、
この誤訳が広まったというのが通説。本来は Virtual Short という用語があるので、今では修正されて、そちらが採用されている。
誤りである斉藤が市民権を得たように、日本語もまた変化していくのだろう(広辞苑もアップグレードするし)。
DQNネームも定着し、尊敬するべき対象たる甲子園球児は軒並みそれになったので、もはやこれに抗う旧世代のほうが
DQNになってしまうのか・・・っ!
筋太郎(マッチョ)君
世界に羽ばたかせたいなら「しょう」や「じょう」、「まや」みたいな名前がいいぞ
(-_-;)y-~
俺、北ノ間隆(きたのまりゅう)
キラキラってほでもないけど、珍し過ぎるとだるいなぁ…
在日がお仲間と思って寄って来るのも迷惑。
名前が北の魔竜?
苗字が北の間で名前が隆?
そういや俺がガキの時(30年前)は日本の名字ランキングは 鈴木 田中 佐藤 渡辺 高橋だったのに
2022年では佐藤 鈴木 高橋 田中で渡辺は5位なんだな
なんで変動するんだろうかこういうのって
全名字普通に男女均等に生まれ均等に結婚してるなら基本的にあまり変わらん気がするんだけど
小売業やサービス業だとストーカー対策でネームプレートに源氏名使ってるとこが増えてるらしい
バスやタクシーの運転手名も似たような問題があったけど最近ようやく表示義務がなくなった
パチンコ屋さんの店員さんとか怖いよね
読めない名前をつけるのは親に常識がないからね
自分も零細企業やってるけど検索よけにありふれた名前にした
日本に数百社ありそうな名前
別に悪い事するわけじゃないが目立ちすぎるのはリスクだよ
なんかあったときに怖いと思う
(-_-;)y-~
ネット社会コンピューター社会になってくれて、
全く言い直ししなくて良くなったけどな。
高卒団塊アホ世代が現役労働者やった頃は、ほんまうっとおしかった。
JR西日本ICOCAなんか、キタノマリヨウにしてくれたからな。
一年後、電車がマンションに特攻、笑ったわ。
せめて読めるやつにしてくれ
日本語にはカタカナ平仮名があるのに漢字を使いたがる
名前は人に呼んでもらって個を認識する為にあるのに
ひと目見て名前が読めないことにより
一生でどんだけ不利益を被るか・・子が可哀想
キラキラネーム規制したら、子供たちの虐めの弾除け要員が減るじゃないか
スターリン(鋼鉄の人)とか、豊臣秀吉とか、
その権力に見合った名前に変えて行ってるしな。
他にもいろいろいるだろうけど、
(-_-;)y-~
いや、だから、俺の名字で遊ばんほうがいい・・・
続日本紀養老五年に「記多真玉」って名前があって、色々あるんよ。
俺の名字と関係あるのかどうかすらわからん、
これが約1200年分なんで、下手にいじると報復が凄いんやと思う。
皇居に北ノ間があるらしいから、これ使っておくのが無難。
韓国人とかでも白人の名前つけてて、整形しまくり顔でクッソ笑うしダサいわな
コメント