スポンサーリンク

ノーベル賞経済学者が中国経済の問題点を指摘…「日本のようにはならない。もっと悪くなるだろう」(海外)

スポンサーリンク
900ウィズコロナの名無しさんID:ZFZN+K6o02023/08/02(水) 18:45:55.57
書き込み見てると
党の中央執行部は経済成長より毛沢東時代の統制体制にカジ切ってるのに、何で五毛やチャイナフレンズはいつまでも経済に執着してるのだ
習近平ではないけど中国経済は終わったの終わり
902ウィズコロナの名無しさんID:ejIhHJjZ02023/08/02(水) 18:56:27.81
世界の工場で技術パクって成長した棚から牡丹餅経済だからな
海外企業を買収したり
独自の技術開発して世界的企業になってるとこは十分やっていけるけど
技術提供またはパクらんとやっていけんとこが大半だから、これから本当の
経済になるだけで
905ウィズコロナの名無しさんID:aRNHD9Lh0
>>902
宇宙ロケット飛んでるぞ
906ウィズコロナの名無しさんID:YRZ4lYkW02023/08/02(水) 19:05:48.64
テクノクラートが支配する社会主義体制を維持しつつ経済体制は国際金融資本が主導するグローバル資本主義という米国民主党とDSが理想とする国家で米国民主党が政権のうちは米中が軍事衝突することは無いし米国国務省のネオコンももう台湾有事より核武装しつつあるイランの方が気になってしょうがない状態だから米中対立もそろそろお開きになるだろう
909ウィズコロナの名無しさんID:EUDPX5Ho02023/08/02(水) 19:10:19.92
パヨちん怒りのネトウヨ連呼(笑)
913ウィズコロナの名無しさんID:Mpipbj0102023/08/02(水) 19:45:10.79
平和賞と経済学賞と文学賞のなかで1番格上なのは何ですか?
ノーベル経済学賞受賞者なんて言うからペテン師の戯言にしか聞こえない(´・ω・`)
870ウィズコロナの名無しさんID:P/MOAU260
>>913
それはないと思う
中国は未来に投資するということが出来ない民族
研究というのはまさに未来に投資すること
中国人は長期的スパンで何かをすることが出来ず常に短期的な利益を求める
なぜなら社会が安定していないから
中国では長期敵な視点で考えること自体がリスクになる
874ウィズコロナの名無しさんID:xn38mzfc0
>>870
そう?
おれはむしろ気が長いと思うけどなあ
鄧小平が経済発展させるため西側に近づき始めてから何年だ
888ウィズコロナの名無しさんID:QrOVMLjl0
>>874
日本なんて国はなくなってる
といってたとおりになりかけてるしな
910ウィズコロナの名無しさんID:Y+gWZ6vY0
>>888
中国も1000万人単位で毎年人が減るよ
878ウィズコロナの名無しさんID:ysKRziG00
>>870
>>861
日本の悪口はやめてさしあげろ
914ウィズコロナの名無しさんID:V4MQSaSS02023/08/02(水) 20:01:38.37
住宅を40億戸も作ったって本当?
915ウィズコロナの名無しさんID:fddMABal02023/08/02(水) 20:08:36.57
器がチッCHINA vs ダメだKOREA
916ウィズコロナの名無しさんID:hPzSPWlX02023/08/02(水) 20:08:39.50
デフレの方が幸せだったと教えてやれ
918ウィズコロナの名無しさんID:jbtfG+tL02023/08/02(水) 20:18:10.38
インドに人口抜かれたんだってね
919ウィズコロナの名無しさんID:/KiynWI402023/08/02(水) 20:20:35.84
まあ、コレは外れるな
中国共産党は戦争をしててでも景気を良くしようとするからな
920ウィズコロナの名無しさんID:NerVE41o02023/08/02(水) 20:22:42.05
南京虫「就職出来ましぇ〜ん(涙」

反日やってろよゴキブリ野郎

923ウィズコロナの名無しさんID:ZFc4DMA602023/08/02(水) 20:29:02.55
こいつアメリカ人じゃん。願望おつ
924ウィズコロナの名無しさんID:bLBCw6Sa02023/08/02(水) 20:40:49.86
いやいや
アメリカがいなかった盤の荒人が見たんが支配する完全カルト教JAPISLANDになるだけやろw
925ウィズコロナの名無しさんID:mkq3rc6X02023/08/02(水) 20:47:54.42
経済ではよくある話
データ上では崩壊してるのになぜか数字に現れない
リーマン・ショックのときに逆張りして儲けた証券マンの話でも崩壊来るまで含み損持ってるのが辛かったと
926ウィズコロナの名無しさんID:yYVKpklf02023/08/02(水) 20:50:32.09
日本を上げてくれてありがたいけど既に日本は超えてるだろ
客観的に見て
929ウィズコロナの名無しさんID:PlkzQBKx0
>>926
バブル崩壊時の日本は、一人当たりのGDPは3万4000ドルで、国民年金制度も健康保険も整備されている。

今の中国は、一人当たりのGDPは当時の日本の3分の1。社会セフティーネットは東南アジアよりも貧弱。若者の失業率は20%以上(北京大学の発表では46%)。

中国の一般人にとっては、これからは地獄

931ウィズコロナの名無しさんID:7NSR05ZX0
>>929
中国は農民戸籍者の切り捨てって非常手段があったりする
928ウィズコロナの名無しさんID:nz3huR4302023/08/02(水) 21:02:58.84
輸出、輸入規制合戦やってるうちは厳しいんじゃないの。
おかげで半導体製造のおこぼれを貰えそうだけど。

たぶん民間レベルでは中国の製造力なしでは不便で仕方ない、てのが本音だと思う。

932ウィズコロナの名無しさんID:7NSR05ZX0
>>928
今後の中国が安く作り続けられるならな
933ウィズコロナの名無しさんID:PlkzQBKx0
>>928
アメリカはすでに中国からの輸入が急減している

View post on imgur.com


934ウィズコロナの名無しさんID:mkq3rc6X0
>>928
うちで商売したけりゃコードソース公開しろ!って脅されて多くの日本企業は逃げてるよ
936ウィズコロナの名無しさんID:7yGG3ua10
>>928
中国の輸出TOP10企業の中で6社は台湾系企業。輸出TOP200の約30%は台湾系企業。
それら台湾企業はいま中国撤退を急いでいる。
937ウィズコロナの名無しさんID:DhvAdZXP02023/08/02(水) 21:30:20.81
根拠なしのスパイ法とか
利益よりリスクの方が高くなればそりゃ外資は中国撤退するわ
938ウィズコロナの名無しさんID:JbJSMdFV02023/08/02(水) 21:35:34.11
今年上半期の中国の経済統計
1)国内消費税税収は8272億元、前年同期比で13.4%減。
2)企業所得税は2兆6869億元、前年同期比5.4%減。
3)個人所得税は7800億元、前年同期比0.6%減。
4)関税収入は1251億元、前年同期比で13.6%減。
5)車両購置(購入)税は1324億元、前年同期比3.6%減。
6)証券交易印紙税、1108億元、前年同期比30.7%減。
7)税収外収入の国有地使用権譲渡収入は2兆4236億元、前年同期比21.3%減。

特に中間財の輸入大幅減は下半期の輸出減に直結する。

939ウィズコロナの名無しさんID:hevZOXH+02023/08/02(水) 21:46:53.13
どっちかというと日本のようにではなくて、韓国のようになるかなと思ったが・・・
そういえば中国は財閥が形成できないからなぁ
軍閥が割拠するかキンペー帝国ができるかのどっちかかな
940ウィズコロナの名無しさんID:h7TnU2Xh02023/08/02(水) 21:50:53.08
はやく計画経済にもどさないと大変なことになるぞ!
941ウィズコロナの名無しさんID:rppFVwWr02023/08/02(水) 21:57:51.08
これもジャップの」中国はもうすぐ崩壊する!」の亜種な
まだやってんのかくだらねえ
942ウィズコロナの名無しさんID:w6rhYuBE02023/08/02(水) 21:58:16.42
中国は、インフラ周りがどうもなあ
943ウィズコロナの名無しさんID:U8YBJGLw02023/08/02(水) 22:03:46.51
インフラっつーかキンペー一人がキチガイなだけ
キンペーの支持で日本中に招商団(中国へもっと来て下さい!カネ持って!的な)とか送っておいて
汚染水ニダ!輸入停止ニダ!とか始めちゃう
947ウィズコロナの名無しさんID:DhvAdZXP0
>>943
外資誘致に必死よな
944ウィズコロナの名無しさんID:U8YBJGLw02023/08/02(水) 22:05:29.47
俺らが考えてるより30倍は頭悪いよキンペー
945ウィズコロナの名無しさんID:mkq3rc6X02023/08/02(水) 22:10:42.34
変な話だけど
キンペーが上り詰めた理由って人柄の良さと冷酷さって言われてるからね
946ウィズコロナの名無しさんID:DXmlSz3402023/08/02(水) 22:15:23.14
民営化もまだできてないどころか民主化もまだだから
酷い惨事にしかならないだろうな
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント