スポンサーリンク

地球の気温「12万年ぶり最高」 古気候学者、温暖化警告

スポンサーリンク
302ウィズコロナの名無しさんID:KmifGKMa02023/07/29(土) 08:45:10.40
単に現代の人類がローテクで出遅れてるだけでそ。
太陽の長周期変動と地球の熱塩循環パターンの周期的変化は決まっている。
ガチでハイテクなら、安定した地下や海中に居住地を求めるもんさw
304ウィズコロナの名無しさんID:bYEaP2lP0
>>302
産業革命以降の温暖化ペースは地球の歴史上の変化とは桁違いにペースが早いのだが。
310ウィズコロナの名無しさんID:KmifGKMa0
>>304
まあいうまでもなくそういうアノマリーは滅びるってストーリー?
間抜けな白人がやらかして、猿真似中国人が最終章へ加速中とw
322ウィズコロナの名無しさんID:2BU0egIs0
>>304
何が桁違い?>>255

株を長期保有するよりデイトレの方が儲かる理屈

303ウィズコロナの名無しさんID:caDK/4OK02023/07/29(土) 08:45:16.01
そろそろアンゴルモアの大王が。。。
305ウィズコロナの名無しさんID:RmrFGV3q02023/07/29(土) 08:46:51.53
12万年前ってまだ人類は服を着とらん犬も相棒じゃなかった時代か
暖かかったから服もいらんし犬も人と組まなくても食べ物にありつけてたのか
良い時代やん
306ウィズコロナの名無しさんID:4wEy15/r0
>>305
問題はその頃は80億も食い扶持探さんでも良かった事
312ウィズコロナの名無しさんID:bYEaP2lP0
>>306
温暖化は別にして、リン(P)があと200年くらいで枯渇して食料生産を維持できなくなるらしいぞ、未来の地球。
316ウィズコロナの名無しさんID:4wEy15/r0
>>312
死体は火葬場でなく循環炉行きだな
442ウィズコロナの名無しさんID:sYW+GYzv0
>>312
ノルウェーで巨大なリン鉱床が発見されたので大丈夫
人類は救われた
ネトウヨは自然エネルギーとEVの先進国ノルウェー様に土下座しろよ
307ウィズコロナの名無しさんID:pbJGijyY02023/07/29(土) 08:48:54.75
太陽系が最後に宇宙の電子レンジ帯を通過したのが12万年前
やはり温暖化は宇宙規模の出来事でCO2なんか制限しても止められないことがはっきりした

発表した学者もそう言いたかったのだろうがCO2利権勢力に消されるから事実を発表するだけにしたのだろう

地球温暖化に関してはもう世界的に言論の自由はない

308ウィズコロナの名無しさんID:Mg9eZTwf02023/07/29(土) 08:48:55.21
じゃあその12万年前に人類派はCO2バンバン排出してたのか? そうじゃないなら人類と温暖化は無関係という結論しか出ないのだが……
309ウィズコロナの名無しさんID:CYuaBaBr02023/07/29(土) 08:49:11.18
ムスリムやアフリカ人にすら暑すぎると言われる日本の夏
311ウィズコロナの名無しさんID:PS81h+0W02023/07/29(土) 08:49:36.78
街路樹のある所は日を遮ってくれるので助かるけど
ない所は地獄だった、30度超えで直射日光がモロだと歩けない
317ウィズコロナの名無しさんID:772r4emg0
>>311
それを故意に枯らすのはやはり犯罪だな
334ウィズコロナの名無しさんID:siemr2wK0
>>311
ビッグモーターの店舗拡大すごいからな
314ウィズコロナの名無しさんID:KmifGKMa02023/07/29(土) 08:51:35.32
そもそも気温上昇のメインプレーヤーは水蒸気なのよw
二酸化炭素はわりとどうでもいい因子だけど、人間がいじれるのはこれくらいしかないし
ビジネスにも使えるという徒花SDGsねw
331ウィズコロナの名無しさんID:2BU0egIs0
>>314
人間が弄れる二酸化炭素の数十倍が気温上昇によって海面から放出されてる

つまりムダムダムダ!

356ウィズコロナの名無しさんID:siemr2wK0
>>331
君とはうまい酒が飲めそうだ
384ウィズコロナの名無しさんID:J4GWjNIo0
>>331
完全な間違い

海面はCO2の放出と吸収をどちらもする
現在の大気CO2濃度の上昇は人類が大量の化石燃料を消費していることが原因
海はトータルでCO2を吸収している側で、それがなければCO2濃度の上昇スピードは現在よりはるかに速くなる

388ウィズコロナの名無しさんID:NdEBTcf/0
>>384
ということにしてるだけだが
403ウィズコロナの名無しさんID:J4GWjNIo0
>>388
事実だよ

人類が大気中に放出するCO2は年間で約350億トン
これはCO2濃度を4ppm以上増加させる量に相当する
しかしCO2濃度の上昇は年に2ppm程度なのが観測事実

人類がこれだけのCO2を大気に出しているのは確実で、それが勝手に消えることはあり得ないので
人類以外の自然がその分を吸収していることは間違いない

484ウィズコロナの名無しさんID:2BU0egIs0
>>403
大気中の二酸化炭素分圧の上昇は人類が大気中に放出する二酸化炭素のせいじゃなく、海洋が吸収する二酸化炭素の量が水温の上昇によって減っているせいだと何度言えば
504ウィズコロナの名無しさんID:J4GWjNIo0
>>484
何度言えばとはこちらのセリフだ
デタラメな知識をひけらかすのはやめなさい

人類が出しているCO2は大気中に増加しているCO2よりも2倍多いのだから
海洋その他がCO2の吸収が減ったなんて理由ではまったく説明できない

524ウィズコロナの名無しさんID:2BU0egIs0
>>504
君は自分が言ったことも忘れるのかね?
> 海面はCO2の放出と吸収をどちらもする

地球全体では海域によって二酸化炭素が放出されたり吸収されたりしている
海洋からの放出が増えても、吸収が減っても同じく大気中の二酸化炭素は増えるんだよ
もしも水温が低くて海洋が二酸化炭素を吸収してくれたら大気中の二酸化炭素も増えないってこった

392ウィズコロナの名無しさんID:k4kT6+wI0
>>384
じゃあ南極の氷溶かして海の範囲広げないと
440ウィズコロナの名無しさんID:2BU0egIs0
>>384
三点、夏休みは補習な

https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/mar_env/knowledge/global_co2_flux/global_co2_flux_map.html
表面海水中の二酸化炭素分圧は、水温、海水の鉛直混合や湧昇、生物活動といったさまざまな影響を受けて大きく変動しています。例えば、水温が高くなると、二酸化炭素の水に対する溶解度が減少し、溶けきれなくなった二酸化炭素は表面海水中の二酸化炭素分圧を高くします。また、海水の鉛直混合や湧昇で二酸化炭素を多く含む下層の水と混ざると、表面海水中の二酸化炭素の分圧は高くなります。

例えば、水温が高くなると、二酸化炭素の水に対する溶解度が減少し、溶けきれなくなった二酸化炭素は表面海水中の二酸化炭素分圧を高くします。

例えば、水温が高くなると、二酸化炭素の水に対する溶解度が減少し、溶けきれなくなった二酸化炭素は表面海水中の二酸化炭素分圧を高くします。

445ウィズコロナの名無しさんID:KmifGKMa0
>>440
きみも落第だ。植物性プランクトンを考慮して再提出。
473ウィズコロナの名無しさんID:J4GWjNIo0
>>440
同じサイトの解説さえ読めないとは落第だな

https://www.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/tour/tour_a3.html
> 2010~2019年の10年間に人間活動によって排出されたCO2は、地球システムを構成する3つの要素の間で分配され、
> 46%は大気中に蓄積し、23%は海洋に吸収され、31%は陸域生態系の植生に貯蔵されました(確信度が高い)(IPCC, 2021)。

ちなみに火山活動が人類よりCO2を出すというのもデタラメで
20世紀以降で最大の火山噴火であるピナツボ山噴火イベントでさえ出したCO2は約5000万トン程度
人類が年間に排出しているCO2の700分の1未満に過ぎない
人類はピナツボレベルの噴火が毎日起こるよりもはるかに大量のCO2をずっと出し続けている

492ウィズコロナの名無しさんID:2BU0egIs0
>>473
それじゃ単位はやれないな

×46%が大気中に蓄積し
○46%が気温上昇のため海洋に吸収されず

512ウィズコロナの名無しさんID:sYW+GYzv0
>>492
頭の良い人はバカの真似もできるけど
バカは何やってもバカなんだからさらにバカしか騙せないぞ
無理すんなよ
319ウィズコロナの名無しさんID:Ryqps/xf02023/07/29(土) 08:54:03.77
12万年ぶりじゃ仕方ねえや
過去最高にクーラー使ってやろうぜ公共の施設も設定温度20度以下で頼むわ
320ウィズコロナの名無しさんID:KWPJKn8502023/07/29(土) 08:54:42.76
建物内温度と合わせても暑くなってんのかな
327ウィズコロナの名無しさんID:E2UVLQkU02023/07/29(土) 08:57:00.57
道路のアスファルトとかビルとか家の屋根とかそろそろどうにかできないのかな
無駄な熱でなにか作り出せないの
もしくはあまり熱くならない素材とか
東京暑くなりすぎ
333ウィズコロナの名無しさんID:bYEaP2lP0
>>327
その手の技術は東京五輪で絶望を味わっただろうに。
344ウィズコロナの名無しさんID:k4kT6+wI0
>>327
そういうのあるよね土だった土手とかコンクリにして
アスファルトの放射とかもある
だからと言ってアスファルトベチャベチャにしてたら湿度めっちゃ上がって熱くなるだろうし
白いアスファルトにしたらええんかな?
347ウィズコロナの名無しさんID:9NzsgxuH0
>>344
昼間怖くて車乗れんぞ
ハレーションで人が消える
350ウィズコロナの名無しさんID:k4kT6+wI0
>>347
人消えたら環境に優しいじゃん笑
355ウィズコロナの名無しさんID:E2UVLQkU0
>>344
今うっすら水が流れてる道路想像して涼んでた
なーんかいい方法発見してほしいね
368ウィズコロナの名無しさんID:k4kT6+wI0
>>355
ああ~良いねぇ土だと湿気吸ってくれてたんかね?
日本国内ではコンクリとアスファルト増えたから暑くなったんかな?
328ウィズコロナの名無しさんID:9NzsgxuH02023/07/29(土) 08:57:05.48
ウチはちょっと大きめのエアコン付けたから28度設定でも冷え冷え
かかってこいや12万年ぶりw
329ウィズコロナの名無しさんID:6Jge4x1302023/07/29(土) 08:57:07.99
12万年前て
南極の氷の層から得た情報だろ
じゃぁ20万年とか30万年遡った時のピークと比べたら?
まだぬるいだろ
330ウィズコロナの名無しさんID:+kPDIDpF02023/07/29(土) 08:57:19.68
ワシらがガキの頃は30度なんて稀だったが
今は30がデフォだからな
ここ20年で急激に暑くなってるし
ますます酷くなる一方だ
(´・ω・`)
349ウィズコロナの名無しさんID:k4kT6+wI0
>>330
嘘つけ
352ウィズコロナの名無しさんID:+kPDIDpF0
>>349
嘘じゃねえぞ
高校の応援団なんて真夏でも学ラン着てたからなw
(´・ω・`)
357ウィズコロナの名無しさんID:k4kT6+wI0
>>352
盆あたりは少しは涼しくなるからな
335ウィズコロナの名無しさんID:wR3LFaka02023/07/29(土) 08:58:09.57
黒色の車買うんじゃなかった
夏は地獄
青空駐車してる黒色の車とか発火するんじゃないのか心配になる
336ウィズコロナの名無しさんID:h8eejnHr02023/07/29(土) 08:58:49.87
あー思えば12万年前もこんな夏だったな
337ウィズコロナの名無しさんID:YtZF3kQB02023/07/29(土) 08:58:53.18
十二万年のデータってそんなに正確なのかしら
338ウィズコロナの名無しさんID:kx77AI/Y02023/07/29(土) 08:58:54.25
中国
339ウィズコロナの名無しさんID:QNENZhCh02023/07/29(土) 08:59:14.91
何故か蚊は居ないが、ゴキブリの天下が来てる。
340ウィズコロナの名無しさんID:RPBGYsBd02023/07/29(土) 09:00:07.47
人類滅亡に備えて移動できる海上都市つくろうぜ!
345ウィズコロナの名無しさんID:2BU0egIs0
>>340
ヒトの遺伝子弄って水中呼吸できるエラを生やす方が早いよ
351ウィズコロナの名無しさんID:RPBGYsBd0
>>345
えーうんこ垂れ流しの海中生活やだー
341ウィズコロナの名無しさんID:zrQrilAI02023/07/29(土) 09:00:46.00
てす
342ウィズコロナの名無しさんID:2BU0egIs02023/07/29(土) 09:01:04.30
まだ使えるエアコンや冷蔵庫や車を温暖化対策だと言って数年ごとに買い換える
省CO2が省資源じゃない事実
343ウィズコロナの名無しさんID:oucVLqVb02023/07/29(土) 09:01:19.76
軸がズレてるだけなら誰か整体してやれよ
348ウィズコロナの名無しさんID:lMjEs4tV02023/07/29(土) 09:02:34.97
ワイが生きてる間保ってくれればそれで
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント