スポンサーリンク

【芸能】「CoCoにはリーダーがいなかったんです」元CoCo・宮前真樹、いまだから話せる伝説のグループの秘話

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:udzjTcBK02023/07/31(月) 06:53:01.34
恋するニワトリ
51名無しさん@恐縮ですID:nW8oseEN02023/07/31(月) 06:53:36.80
わんこの目がヤバい
昇天しかかっとるやんけ
52名無しさん@恐縮ですID:MH/T3pZx02023/07/31(月) 06:55:01.51
そんな人気なかったやろ
とはいえ、それなりに全員の名前覚えてるな
53名無しさん@恐縮ですID:w/unZMER02023/07/31(月) 06:57:00.57
CoCoとかribbonは昭和歌謡の雰囲気が残ってて今でも聴ける
54名無しさん@恐縮ですID:w/unZMER02023/07/31(月) 06:57:32.00
あとQlairも
55名無しさん@恐縮ですID:aOsTdvMo02023/07/31(月) 06:58:16.37
伝説ってほどのグループだったか?
61名無しさん@恐縮ですID:aPF1FJtG0
>>55
B級グループだったよな
この時代女性アイドル不在と言われてた空白の時だった
CoCoやRibbonとかいたことはいたけど
123名無しさん@恐縮ですID:Dl3E0v7T0
>>61
歌はA級人気はB級アイドル自体がC級の時代だから仕方ない
デビュー時は平成元年 もろにバンドブームとかぶる 解散時はもうJ-POP全盛期
時代がアイドル求めてない時だったのかもね 今はいろんな思惑時代背景でアイドルだらけになっちまった
131名無しさん@恐縮ですID:yK/YIGof0
>>61
あとおニャン子クラブの大ブームの後だったりで、アイドルが飽きられていた感もあったかも
COCOもribbonも悪くは無かったけどね
183名無しさん@恐縮ですID:Oc/O9CM/0
>>131
バンドブームにもっていかれてた感
185名無しさん@恐縮ですID:r9aUDvWm0
>>183
そのバンドブームも限られたもので短期間だった
一般的には女優は人気あったしトレンディーブームだったから
428名無しさん@恐縮ですID:sCnNxC8Y0
>>61
このころ売れてたのは森高千里だな
アイドルじゃない?本質はアイドルを演じていたアーティストだけどウケてたのはアイドルファン
56名無しさん@恐縮ですID:qyqZQsao02023/07/31(月) 06:58:41.04
堂本光一と同棲しててFRIDAYされたら
ファンからカミソリ送られてきたり怪文書回されてまきボー消されたんだっけ
63名無しさん@恐縮ですID:hfzGQyVW0
>>56
特に堂本光一のジャニオタは一番キチガイだらけで有名だったからな
85名無しさん@恐縮ですID:o1lRlmWZ0
>>56
光一は前も後ろも多用して夜はさぞかし大変だっただろうね。。。
109名無しさん@恐縮ですID:YKlnXoef0
>>85
後ろから前川
174名無しさん@恐縮ですID:KQxzXiyx0
>>85
前は棒
後ろは穴
どちらも乱用か…
57名無しさん@恐縮ですID:phCNaUYT02023/07/31(月) 06:58:43.42
♪あなたイジワル~
58名無しさん@恐縮ですID:ZdTnaOFy02023/07/31(月) 06:59:00.28
いつの間にか料理研究家になった宮前
171名無しさん@恐縮ですID:pd6kvYfO0
>>58
タレントじゃ消えてたから
59名無しさん@恐縮ですID:yXRcZKue02023/07/31(月) 06:59:46.38
皆チンピクだったよ
60名無しさん@恐縮ですID:HRm4Hgog02023/07/31(月) 07:00:13.23
CoCoが伝説のグループ  …だとぉ?
62名無しさん@恐縮ですID:ZdTnaOFy02023/07/31(月) 07:01:39.42
ココで司会的なことをするときはいつも羽田が仕切ってた記憶があるが
マイルーラがスポンサーだったラジオ聴いてたんだよね
のちに羽田はお勉強ができると知ってそりゃ中心になって司会させるわなと思った
371名無しさん@恐縮ですID:kNYvqYV+0
>>62
ジミー佐古田のCMも
64名無しさん@恐縮ですID:lvAD+6Nb02023/07/31(月) 07:02:31.05
20年くらい前に明石家電視台で見たら凄い情緒不安定だった
74名無しさん@恐縮ですID:ebVOEAD60
>>64
堂本光一と別れたくないけど中々逢えない愚痴をさんまに言ってた
また電話かけちゃった…とか
その楽屋トーク放送するたび光一のファンがブチギレて宮前を出すなと抗議の電話してたと聞いた
79名無しさん@恐縮ですID:bNjlA+XD0
>>74
ジャニー喜多川もキレてたんじゃね?
この光一くんって実は一番のスペオキだったとスレ立ってたわ
滝沢秀明と並んでスペオキで有名だった、と
81名無しさん@恐縮ですID:8JpCVBSa0
>>79
ホモ爺さんが宮前に怒ってたのかもな
「その裸、そのお尻、僕のものよ!」って
135名無しさん@恐縮ですID:6PTIpJB+0
>>79
ジャニーさんは女性っぽい美少年は好きじゃないんだよ。
佐藤勝利とか中山優馬とか堂本剛みたいなキリッとした
ハンサムタイプが好きなのは一貫している
161名無しさん@恐縮ですID:U7w4FKpd0
>>135
ジャニー喜多川は雑食
だから女顔の堂本光一や滝沢秀明がスペオキだったのは事実
スペオキには自らプロデュースしたミュージカルやらせるんだよホモ爺さん
光一も滝沢もジャニーミュージカルやってたよな?ゴリ押しで
169名無しさん@恐縮ですID:sZzuQVpm0
>>135
おいおい
滝沢秀明が一番スペオキで有名だろ
今さら否定しても苦しいわ
養子縁組した話まであるし一時期は副社長にまでなったぐらい
霊柩車にも遺影持って親族側で葬式出てた
179名無しさん@恐縮ですID:XsBcnygv0
>>135
社長一先ず全部味見してるだろう
187名無しさん@恐縮ですID:dmvghQ/d0
>>179
長瀬智也とかなんて突然トキオ加入したんだよな
今から思えば不自然なゴリ押し
87名無しさん@恐縮ですID:lvAD+6Nb0
>>74
知らなかったけどその時期なのかな
280名無しさん@恐縮ですID:xvLnPW790
>>74
おおらかな時代だなw
375名無しさん@恐縮ですID:Ic4v90Ad0
>>74
ラジオとかで言ってたのかな
すごいな
65名無しさん@恐縮ですID:znN1AGk+02023/07/31(月) 07:02:49.80
CoCo山岡
66名無しさん@恐縮ですID:sr4u6i4K02023/07/31(月) 07:03:21.56
カレー作ってんの?
67名無しさん@恐縮ですID:zZ1VF00m02023/07/31(月) 07:03:50.90
強く儚い者たちかと
69名無しさん@恐縮ですID:xmElvB5Z02023/07/31(月) 07:04:11.94
CoCoとribbonの画像早く
71名無しさん@恐縮ですID:C2LwLk3y02023/07/31(月) 07:05:25.06
タモリいた所?
72名無しさん@恐縮ですID:W08wIEQ902023/07/31(月) 07:07:03.13
笑顔でノーサイドってことですね
73名無しさん@恐縮ですID:0jXxbfQI02023/07/31(月) 07:07:05.76
三浦恵理子が一番好きだったな、アニメ声の。
75名無しさん@恐縮ですID:L4lg9KUI02023/07/31(月) 07:07:17.45
この時期には
夏空のドリーマーききたくなる
76名無しさん@恐縮ですID:4dhrV1PR02023/07/31(月) 07:08:03.80
夜ヒットで加賀まりこにイビられてたな
77名無しさん@恐縮ですID:0jXxbfQI02023/07/31(月) 07:08:19.57
CoCoも全員50代になったか?
78名無しさん@恐縮ですID:oJxodJ/102023/07/31(月) 07:08:47.91
80名無しさん@恐縮ですID:w/unZMER0
>>78
みんなバラバラな衣装なのが面白い
今のアイドルは軍隊みたいに同じ服着てて気持ち悪い
92名無しさん@恐縮ですID:w/unZMER0
82名無しさん@恐縮ですID://P+1CKg02023/07/31(月) 07:11:27.44
昔話題になったアイドルやタレントに「伝説の」を使うのやめてほしい。
せいぜい「一世を風靡した」くらいの紹介でいい。
83名無しさん@恐縮ですID:2Umf7uVN02023/07/31(月) 07:11:32.65
三浦恵理子って熟女AV女優いたな
84名無しさん@恐縮ですID:UjXOMf+q02023/07/31(月) 07:11:43.52
改めて今話す価値のない情報だな
86名無しさん@恐縮ですID:IN9gkssM02023/07/31(月) 07:13:25.49
CoCoもribbonもQlairも良かったけどな
88名無しさん@恐縮ですID:J2tQmDmu02023/07/31(月) 07:14:42.60
なにが伝説なのかさっぱりわからない
土日昼間の気抜けたアイドル番組でたまに見かけたくらい
97名無しさん@恐縮ですID:ZdTnaOFy0
>>88
月曜~金曜の夕方の番組に毎日出てた記憶がある
オープニングは観客の中からバニーガールになりたいサクラ女みつけて生着替え
ブラジャー姿を普通に盗撮してCMへ
今では絶対できない凄い番組でしたね
タイトルは知らんけど
89名無しさん@恐縮ですID:9uz5hu8j02023/07/31(月) 07:14:44.76
BOMBとかで見てたけど、テレビ番組は全国ネットしなかったから地方民は特に思い入れないよな
91名無しさん@恐縮ですID:ZdTnaOFy02023/07/31(月) 07:16:13.39
乙女塾所属のココ・リポン・クレア
乙女塾に東京パフォーマンスドールの穴井夕子や市井由理も所属してたんだっけ
東京パフォーマンスは数年先のアイドルだったけど繋がりあるんだよね
93名無しさん@恐縮ですID:mdF7E4Qf02023/07/31(月) 07:18:21.53
加賀まり子に注意されてたイメージ
94名無しさん@恐縮ですID:Gjo98OmN02023/07/31(月) 07:19:02.25
伝説なの?
そんないうほど人気なかっただろ。
136名無しさん@恐縮ですID:Dl3E0v7T0
>>94
アイドル自体が冬の時代で女性グループではトップ そのトップ自体がしょぼいからね
CDも握手券とか無い時代で一番売れて20万枚とかだし J-POPがミリオンヒット連発の時代で
166名無しさん@恐縮ですID:ALgJKAzV0
>>136
>アイドル自体が冬の時代 一番売れて20万枚

それ以前に、アイドルやアイドルオタが一般人から「ダサい」と
物凄くバカにされていた印象だった
コレは当時の雰囲気を知らないと分からないと思う(´・ω・‘)

177名無しさん@恐縮ですID:Dl3E0v7T0
>>166
当時はそうだよな アイドルとかアニメにハマるやつはヲタクと呼ばれバカにされる存在だから
今は市民権得たかわからんがいい時代になったのかな
190名無しさん@恐縮ですID:18rpGM310
>>177
アニメ漫画ゲームのヲタの地位は向上した。今や世界的に認められてるから。
アイドルヲタの地位は変わらんね。世界的に認められてないから。
167名無しさん@恐縮ですID:AeC0EozE0
>>136
アイドル自体は男性はすぐに人気を巻き返した
暗黒期はSMAPだけしかいなかった90~93年辺りまで、94年にはKinKiが野島ドラマで全国区に一躍スターとなった
そこからまたジャニーズ巻き返してきたんだよな
95名無しさん@恐縮ですID:yXRcZKue02023/07/31(月) 07:19:37.77
男で揉めて解散だったきする
96名無しさん@恐縮ですID:8YkbS5cB02023/07/31(月) 07:21:17.74
この人にはよく喋るイジメっ子ってイメージしかないな
98名無しさん@恐縮ですID:geEe1dXA02023/07/31(月) 07:22:43.88
モー娘。までアイドル冬の時代
いつまでやってんだ?って古い型を押し付けてたからなあ
106名無しさん@恐縮ですID:L55LjZBC0
>>98
男はSMAPキンキと続々出てきて凄い人気だったのに
女性アイドルはなんで途切れたんだろーな
117名無しさん@恐縮ですID:geEe1dXA0
>>106
せっかくのレスなので
たぶん二次元に旅立ったね男達
99名無しさん@恐縮ですID:mdF7E4Qf02023/07/31(月) 07:24:30.28
確かファンにサイン禁止
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント