スポンサーリンク

【MLB】NO!勝負させてくれ! 大谷翔平の2打席連続申告敬遠に相手投手“シャウト” 球場にはブーイング響く

スポンサーリンク
1首都圏の虎 ★ID:MqQnCk2592023/07/30(日) 09:10:13.45
【MLB】ブルージェイズ6─1エンゼルス(7月29日・日本時間30日/トロント)

オオタニサンと勝負をさせてくれ! そんな相手投手の声が聞こえてくるようだ。エンゼルスの大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場したこの試合。大谷がチャンスで2度申告敬遠を受け、相手投手も思わず“シャウト”。この様子に国内ファンからSNS上でも多数の反響が寄せられた。

5回表、0-0の場面で大谷は1死走者二塁のチャンスで打席に向かったものの、ブルージェイズベンチは勝負を避ける申告敬遠。マウンド上の先発・マノアはこれに対して「NO!」とシャウト。現地観客からはブーイングが起こった。さらに6回表、1-2とエンゼルスが1点ビハインドの場面で2死ながら走者一、二塁のチャンス。ここでも大谷は敬遠されてしまった。

いずれの場面も、現地ではため息交じりのブーイングが起こった。またダグアウトへ引き揚げる大谷には、内野席の敵地ファンからも拍手や口笛などで激励が。国内ファンはSNS上で「大谷、ランナー1.3塁でも申告敬遠、、トラウト、はやく帰ってきて」「トラウト復帰まで、大谷はこの感じが続きそう。良い打者をトレードで取ってください。」「悔しいけど大谷敬遠されたら点が入らない」「ことごとく大谷が敬遠されるのを目の当たりにして、トラウトは申し訳ないって思ってるんやろなー。もどかしいやろうなー。」など、多数の意見や要望が投稿されていた。

大谷は前日まで打率.301、本塁打39、打点81。本塁打王争いでは2位ロバートJr.(ホワイトソックス)に10本差を付けるなど独走中。相手が勝負を避けるのもやむを得ないが、投手としてはプライドもあり、何よりファンはスーパースターの全力プレーを見たいはず。この敬遠の嵐を呼ぶ要因ともなっている長期離脱中の“トラ兄”ことトラウトの復帰も待たれる。なお試合は死球押し出しの1点のみに抑えられたエンゼルスが敗戦、ワイルドカードを争うブルージェイズとの差は5に広がった。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e8d93cc29eb242cad2f737ecc0da987128e8a5

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690675813/

29名無しさん@恐縮ですID:8MHD4fYZ0
>>1
大器モニアックがいるのにこの記事
にわかかな
51名無しさん@恐縮ですID:VEdmHYxF0
>>1
敬遠多くなってきたから打順を2番から下げろよ
2番のままだと1打席目はまず敬遠だろ
68名無しさん@恐縮ですID:ybeMurro0
>>51
逆に先頭打者にして一番大谷でよくね
死球四球敬遠で大谷一塁にしておいて後は打率順に3人並べておけばいい
75名無しさん@恐縮ですID:iKIq4QsP0
>>68
その通り、何故やらないのかマジに不思議、1番に.220の打者置く意味も分からない、謎だらけやw
118名無しさん@恐縮ですID:UV1HItJZ0
>>75
エンゼルスが勝てないのはただ単に監督が原因かもな。昔巨人も直感型とかわけのわからない監督が人気のみで起用され一気に最下位になったしな。
157名無しさん@恐縮ですID:Y8qVeT3S0
>>118
監督に采配権限あんまりないという噂も
720名無しさん@恐縮ですID:VEdmHYxF0
>>68
それ若干名の勝率は上がるけど大谷の記録は後退するな
そしてどうせワールドシリーズの制覇は無理
諸刃の剣だな
99名無しさん@恐縮ですID:QezUSwp+0
>>1
スポーツ界のアカデミー賞、もしくはグラミー賞、と呼ばれる年間表彰式、「ESPY賞」

2023受賞選手

最優秀NFL選手:パトリック・マホームズ

最優秀MLB選手:大谷翔平

最優秀NHL選手:コナー・マクデイビッド

最優秀NBA選手:ニコラ・ヨキッチ

最優秀サッカー選手:リオネル・メッシ

最優秀ゴルファー賞:スコッティ・シェフラー

最優秀テニス選手:ノバク・ジョコビッチ

レイパーは受賞したの?

238名無しさん@恐縮ですID:MNHBbjlk0
>>1
え?
走者1、2塁で敬遠??
満塁にしちゃうの?
すげー警戒されてるな
348名無しさん@恐縮ですID:54pbv7jA0
>>1
ロベルトが猛追態勢に入っているし
ジャッジも復帰して来たから
大谷のホームラン王はありえないね
355名無しさん@恐縮ですID:vaJ7VGCV0
>>1
その割にウォード葬りよったわな
387名無しさん@恐縮ですID:ooAgtOmT0
>>1
PO進出が掛かってるチームと個人タイトルしか楽しみのないチームの違いですわな。
負けるわけにはいかないのだから、
得点される確率の高い打者との勝負を避けるのは当然ですよ。
440名無しさん@恐縮ですID:YEqQjeta0
>>1
申告敬遠4つでホームラン1個にして欲しいw
572名無しさん@恐縮ですID:BoUoYl/R0
>>1
申告敬遠は1試合1人の打者に1回だけにしろよ!
2名無しさん@恐縮ですID:pRaCLVoH02023/07/30(日) 09:10:49.35
逃げるが勝ち
3名無しさん@恐縮ですID:Fl1nz9mV02023/07/30(日) 09:11:35.48
万人が大谷に興味があると思い込む風潮やめろ
112名無しさん@恐縮ですID:UV1HItJZ0
>>3
日本じゃサッカーなんか(とくに女子)誰も興味ないから報道しないことをそろそろ理解しろ。
223名無しさん@恐縮ですID:tBjo3vM00
>>112
ワールドカップめちゃくちゃ盛り上がるし世界規模スポーツだし小さい頃の人気あきらかに野球<サッカーじゃん

ようは大人の事情でしょ
Jリーグよりプロ野球のほうがそっち方面で強いしズブズブ

195名無しさん@恐縮ですID:7mknXQ7o0
>>3
なんで大谷スレにレスしてんの?馬鹿?
201名無しさん@恐縮ですID:RgVct2uA0
>>195
なんか優しそうだったから。。守ってくれるかなって
365名無しさん@恐縮ですID:lYHn2ojR0
>>3
フィギュアスケートのナントカ君よりは全然いいだろw
491名無しさん@恐縮ですID:qoTm5SAR0
>>3
大谷が気になって仕方ないから書き込んでて草
584名無しさん@恐縮ですID:Bsvn3a+H0
>>3
何の話?
693名無しさん@恐縮ですID:rl4ybU8j0
>>3
書き込むの止めたら楽になるよ
4名無しさん@恐縮ですID:Zp7yFQmy02023/07/30(日) 09:12:10.83
そんなことしてるから野球ファンが更に減っていく
216名無しさん@恐縮ですID:IWy3g/1s0
>>4
今日の試合見たらダメだこりゃになるわな
野球とダメなとこが全て出てた
5名無しさん@恐縮ですID:QkZLgt8j02023/07/30(日) 09:13:06.36
2位に10本差をつけてるのに打点王じゃないのがクソ
71名無しさん@恐縮ですID:Zv9cjL4I0
>>5
誰がクソだよ
126名無しさん@恐縮ですID:LFo159rg0
>>5
ランナーがたまっていると勝負を避けられてる証左だよ
133名無しさん@恐縮ですID:TP9xdVJB0
>>5
大谷以外の出塁率が低すぎるからね…
703名無しさん@恐縮ですID:lIVHchFw0
>>5
その2位が打点王じゃないのに何言ってるの
711名無しさん@恐縮ですID:TWRAX+lO0
>>5
頭の悪いお前の頭に詰まってるのは糞やトンスル
6名無しさん@恐縮ですID:qh/kbQ8k02023/07/30(日) 09:14:09.91
女のスポーツだからしょうがないね
538名無しさん@恐縮ですID:HSfJsWVR0
>>6
はぁ?女のスポーツなのは週に1回しか試合ができない軟弱玉蹴りだろ?
短パン半ズボンの欠陥おかまスポーツ玉蹴りw
545名無しさん@恐縮ですID:F7HUAaI70
>>538
ひきこもりか?
おまえも十キロ全力疾走まじえながら走ればわかるさ
641名無しさん@恐縮ですID:L/3gwAZY0
>>545
死んじゃうわよ
7名無しさん@恐縮ですID:MWTT/Vb802023/07/30(日) 09:14:14.34
1塁が空いてないのに歩かされるのは末期症状だね。ほんとにエンゼルスの他の選手がなめられてるしそのとおり打ち取られてる。
8名無しさん@恐縮ですID:0KBFlHF702023/07/30(日) 09:14:43.23
別に大谷さんを全員が知ってるとは思ってないでしょ。
好きな人、応援したい人が見て楽しんでるだけ。
自分もその一人。
人の楽しみにケチつけるんじゃなくて、自分の楽しみ見つけて下さい。
132名無しさん@恐縮ですID:9lDpgukd0
>>8
ここでケチつけてんのはそれが楽しみなクズでしょ
9名無しさん@恐縮ですID:DZVoY7Ez02023/07/30(日) 09:14:53.54
トレードまで含めて野球なんだろな。
勝負したかったら強いチームに行けと、
そういう事なんだろう
10名無しさん@恐縮ですID:tMheffvO02023/07/30(日) 09:15:04.13
MLB日本人WAR成績
(7/29)WAR/OPS/ERA/ K /WHIP/ IP
大谷 7.6 |1.077 | 3.43 | 156 | 1.07 | 120.2
ヌー 2.6 | .809 | __
千賀 2.2 | __ | 3.17 | 130 | 1.24 | 105.0
吉田 1.9 | .868 | __
菊池 1.3 | __ | 3.79 | 116 | 1.28 | 109.1
鈴木 0.9 | .730 | __
ダル 0.2 | __ | 4.80 | 108 | 1.31 | 101.1
前田 0.2 | __ | 4.62 | 58 | 1.25 | 48.2
藤浪 -2.0 | __ | 8.39 | 56 | 1.62 | 53.2
11名無しさん@恐縮ですID:M9F1U7qq02023/07/30(日) 09:15:16.67
申告敬遠禁止できなの?
野球の面白さ半減してるじゃんピッチクロックなんとかとかやるならそっちも改革しろよ
76名無しさん@恐縮ですID:OPKBdEeT0
>>11
改革して4球も投げずに済むようになったわけで
192名無しさん@恐縮ですID:eyqqw/Dy0
>>11
四球は二塁まで進塁できるようにすれば
投手は四球を嫌ってどんどん勝負してくるだろう
603名無しさん@恐縮ですID:sfPjByzX0
>>192
申告敬遠は1点、四級は2塁進塁でいいな
12名無しさん@恐縮ですID:tMheffvO02023/07/30(日) 09:15:39.90
LAA年俸ランキング

1 レンドーン 3857万1428ドル(約52億710万円)
2 トラウト 3711万6666ドル(約50億1100万円)
3 大谷 3000万ドル(約40億5000万円)
4 アンダーソン 1300万ドル(17億5500万円)
5 レンフロー 1190万ドル(約16億700万円)
6 ドルーリー 850万ドル(約11億4800万円)
7 アーシェラ 840万ドル(約11億3400万円)
8 ムーア 755万ドル(約10億1900万円)
9 ループ 750万ドル(約10億1300万円)
10 スタッシ 700万ドル(約9億4500万円)
10 テペラ 700万ドル(約9億4500万円)

566名無しさん@恐縮ですID:DcViDGBW0
>>12
不人気の弱小チームでこんなギャラ貰ってるのか…
666名無しさん@恐縮ですID:DcViDGBW0
>>12
不人気の弱小チームでこんなギャラ貰ってるのか…
13名無しさん@恐縮ですID:dSe1ZjXi02023/07/30(日) 09:16:03.61
米人が作ったばかりのホームラン記録を抜かれるくらいなら何でもするだろ
25名無しさん@恐縮ですID:6cf6dxvI0
>>13
ホームラン記録作った後のボンズは大谷以上に敬遠されまくりだったけどな
満塁ですら敬遠だったんだぞ
14名無しさん@恐縮ですID:3hahNneh02023/07/30(日) 09:16:12.70
松井が丸々4ヶ月かかったのにほぼ同じ骨折のトラウトが今シーズン中に復帰したらおかしいだろ
31名無しさん@恐縮ですID:kdl8HBDU0
>>14
松井は左手首(橈骨)の骨折
トラウトは左手の有鉤骨の骨折
有鉤骨骨折は手術で折れた骨片を除去した場合は復帰が早い
399名無しさん@恐縮ですID:qBusuAJ30
>>14
松井の折れ方はやばかったでしょ
守備で手首ポッキリじゃなかったか
15名無しさん@恐縮ですID:sDtpNDFP02023/07/30(日) 09:16:31.45
四死球のペナルティーが弱すぎる
ボールカウントは5にして二塁でいいじゃん
104名無しさん@恐縮ですID:UTz71vhi0
>>15
>>44
これでいいよな
16名無しさん@恐縮ですID:zSuV1Nz+02023/07/30(日) 09:17:03.46
大谷にとってはむしろ敬遠で良かった
勝負してたら大谷がウォードみたいな目に遭ってたかもしれない
17名無しさん@恐縮ですID:6JKsLhFe02023/07/30(日) 09:17:30.37
申告はもちろん、明らかな敬遠はペナルティで2塁へ進塁とかしたらいいのに
それやるとゲームバランス崩れるんか?敬遠はつまらんだろう
433名無しさん@恐縮ですID:qt53y3RQ0
>>17
敵味方から罵声を浴びようと勝つためにやるべきことをやるのが指揮官の美学
プレーオフで勝ち進めば少なくともファンは「シーズン中に与えた申告四球」なんて綺麗に忘れている
18名無しさん@恐縮ですID:8T5165AE02023/07/30(日) 09:18:12.34
大谷はこいつらの記録を塗り替えてくれ
ボンズ 73本(2001年)
マグワイア 70本(1998年)
ソーサ 66本(1998年)
マグワイア 65本(1999年)
ソーサ 64本(2001年)
ソーサ 63本(1999年)
ジャッジ 62本(2022年)
ロジャー・マリス 61本(1961年)
ベーブ・ルース 60本(1921年)
スタントン 59本(2017年)
ハワード 58本(2006年)
アレックス・ロドリゲス 57本(2002年)
ケン・グリフィー・ジュニア 56本(1998年)
148名無しさん@恐縮ですID:quLodRwM0
>>18
ボンズマクガイワは記録として評価されてない
250名無しさん@恐縮ですID:Tc9SSqWY0
>>148
この中の90年代以降でドーピングバレしていないのグリフィーJrスタントンジャッジだけじゃね
スタントンとジャッジは何しても処分されないヤンキースだしなあ
326名無しさん@恐縮ですID:TUZjcgNS0
>>250
なんだ焼豚の言うフィジカルエリートってドーピング込だったのかよ
550名無しさん@恐縮ですID:BQeqWHLf0
>>148
薬なしの最高記録はジャッジの62でOK?
292名無しさん@恐縮ですID:PMSX3ZH+0
>>18
ソーサも引退後陽性出たから真っ黒
323名無しさん@恐縮ですID:bt79c8c10
>>292
現役中もコルクバットがバレてたしな
マグワイア以降でクリーンなのってグリフィーしかいないと思うよ
クリーンな上にあれだけ怪我多くて600本以上打ってるんだからバケモンだよ
421名無しさん@恐縮ですID:nUGwVuKc0
>>323
実質ジャッジの62が年間記録か
ちょっと無理だなこんなんでは
打点王をとって欲しいわ
コレもありえない偉業だよ
日本人が2冠
最多安打なんか首位打者のオマケだしな
321名無しさん@恐縮ですID:TUZjcgNS0
>>18
古い記録ばかり
フィジカルエリートさん居なくなったんだな
665名無しさん@恐縮ですID:EokmY1P+0
>>18
ソーサなつい
19名無しさん@恐縮ですID:f9btIhab02023/07/30(日) 09:18:55.44
MLBはオオタニサン使って盛り上げたいけどアジア人に本塁打王は
とられたくないのだからMLBは衰退確定なの
67名無しさん@恐縮ですID:XBYm+w300
>>19
それでも逃げた記録と記憶は残る。欧州流はルール改変してなかったことにするwww
20名無しさん@恐縮ですID:vn18AWeL02023/07/30(日) 09:19:10.15
8月の大谷の敬遠数は凄いことになるだろうな
21名無しさん@恐縮ですID:Cyqz0bzE02023/07/30(日) 09:19:43.12
日本のマスゴミが作り上げた虚像。
22名無しさん@恐縮ですID:tMheffvO02023/07/30(日) 09:20:20.34
マノアは去年のサイヤング3位
24名無しさん@恐縮ですID:zSuV1Nz+0
>>22
一発屋っぽいな
23名無しさん@恐縮ですID:d15wQmfg02023/07/30(日) 09:21:19.53
ボールゾーン投げてれば勝手に凡退して切れ散らかすのに
なんでオオタニサンと勝負させてくれないんだ!!!
26名無しさん@恐縮ですID:XLuci2rM02023/07/30(日) 09:21:46.24
松井の涙を思い出したわ
ヒーローは何人かいないと敬遠策取られたらいくら個人技で勝負に勝っても試合で負けるしな。敬遠にも何々の場合には監督の指示より投手の選択が優先されるとか観客にアンケ取って結果により監督の指示が覆るとか場に沿った新ルールが必要
27名無しさん@恐縮ですID:hUN8NjpO02023/07/30(日) 09:21:54.03
ゲレーロに敬遠してんだから文句言えないよね
417名無しさん@恐縮ですID:MESwBCxo0
>>27
ゲレーロなんて敬遠する価値もない一発屋なのにな
423名無しさん@恐縮ですID:RT43Ax5Z0
>>417
でも現状怪我してないエンゼルスの野手陣なんて全員そのゲレーロよりはるかに下だったり・・・
427名無しさん@恐縮ですID:umrOYT0g0
>>417
チーム打点王やんけ
次チャップマンやし
28名無しさん@恐縮ですID:lnjq+Ya+02023/07/30(日) 09:22:16.93
じゃあアナハイムも未来永劫申告敬遠するなよ
30名無しさん@恐縮ですID:XUCVcAh402023/07/30(日) 09:23:48.12
敬遠の球をホームランにするオオタニサンが見たい
63名無しさん@恐縮ですID:ybeMurro0
>>30
申告敬遠でどうやるんだよ
74名無しさん@恐縮ですID:XyFBLE2F0
>>30
さすがに申告敬遠をホームランにできる人間はいないだろ
87名無しさん@恐縮ですID:OPKBdEeT0
>>74
アストロ球団ならきっとなんとか
110名無しさん@恐縮ですID:/Al+vILI0
>>74
申告ホームラン
大谷なら許される
713名無しさん@恐縮ですID:FT+2YP9s0
>>74
同じ日に申告敬遠4つ目でホームランになるようにしようぜ
32名無しさん@恐縮ですID:XKfKuPSq02023/07/30(日) 09:24:29.57
四球しても大してダメージにならないからな
もっと四球与えるリスクを増やさないと
437名無しさん@恐縮ですID:erHxJ9vr0
>>32
良く考えたら、普通に打った場合一打席につき一塁打~四塁打までの可能性が有るんだから、
進塁は間を取って二塁までにすべきだよなぁ最低‥‥
552名無しさん@恐縮ですID:CoI4WsNN0
>>437
2塁親類は賛成だがその理論だと
リーグの平均長打率じゃないか?
33名無しさん@恐縮ですID:0+Scn7VY02023/07/30(日) 09:24:59.52
まだちょっとは打てるウォード潰したからますます大谷さえ敬遠すれば良い状態だな
34名無しさん@恐縮ですID:Qc7GTJ6q02023/07/30(日) 09:25:21.00
試合に勝って勝負に負けたって奴だな
その程度のチームって事だな
世界中の野球ファン無視して大谷一人と勝負してるのかよ
35名無しさん@恐縮ですID:GZM1ii3102023/07/30(日) 09:25:26.35
どっちかというとクソ球審ぶりの方がムカついたわ
36名無しさん@恐縮ですID:Kcsw25Dc02023/07/30(日) 09:26:05.59
こんなときだけルールに文句w
37名無しさん@恐縮ですID:f8NCyyYK02023/07/30(日) 09:26:24.13
大谷さえ抑えれば良いっていうチャップマンの言った通りの展開でもうね
何回満塁のチャンス潰せば気が済むのか
バカみたいにブンブン振り回すだけで、何の工夫もなく残塁の山
38名無しさん@恐縮ですID:l3b6U8fs02023/07/30(日) 09:26:35.88
四球に死球
ひでーチームだわ
39名無しさん@恐縮ですID:e5oEmGvT02023/07/30(日) 09:27:13.43
背番号17のすごいやつが相手
40名無しさん@恐縮ですID:KZT4bV9402023/07/30(日) 09:27:57.74
終戦だろ
トレード出してくれ
45名無しさん@恐縮ですID:tMheffvO0
>>40
大谷トレードはしないってGMが宣言したろ
FAで自由にチーム決めるんだよ
41名無しさん@恐縮ですID:53/TcKY502023/07/30(日) 09:28:52.00
ピッチャー交代してからの嫌がらせ的な申告よんたま
あんなん見せられたら冷めるわ
42名無しさん@恐縮ですID:G7cUu1fU02023/07/30(日) 09:28:57.93
一律てのがイカンのだろ
状況によって変えればええのにアウト数やランナーいるかどうかとかで
43名無しさん@恐縮ですID:frQdWWlC02023/07/30(日) 09:28:57.94
楽天がダイエーに追いつくよりきついゲーム差でまだ諦めてなかったの?
44名無しさん@恐縮ですID:KHb7GeM002023/07/30(日) 09:29:10.40
同じ打者が申告敬遠含め1試合3個目以降の四死球となったら、それ以降は一気に二塁にまで進塁出来るとかにしたらいいのに
104名無しさん@恐縮ですID:UTz71vhi0
>>15
>>44
これでいいよな
299名無しさん@恐縮ですID:S6pSaIlJ0
>>44
これ、前からずっと思ってる
二個目の四球から二塁までいけるようにしても良いと思うわ
四球減って試合時間も短く出きるだろ
46名無しさん@恐縮ですID:LqwAHwlF02023/07/30(日) 09:29:45.37
青葉学院の佐野
47名無しさん@恐縮ですID:Jtq9QlNG02023/07/30(日) 09:30:56.32
強打者だらけの強いチームに行かないとこうなるわな
48名無しさん@恐縮ですID:gQptzUfX02023/07/30(日) 09:30:59.78
ショーへイから逃げて恥ずかしくないのかよ?
49名無しさん@恐縮ですID:sXdxelYS02023/07/30(日) 09:31:33.07
申告敬遠は一試合一回迄とか
二塁打相当にしろよ!
簡単に歩かせ過ぎやろ。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント