スポンサーリンク

【侍ジャパン】イチロー氏、松井秀喜氏にWBC日本代表監督への就任を要請 両氏ともに辞退

スポンサーリンク
1冬月記者 ★ID:ARkOc0Id92023/07/28(金) 23:37:57.00
https://news.yahoo.co.jp/articles/09fc0833cfc07e189776675efbf95282ac2eab7d

イチロー、松井両氏がWBC代表監督辞退…新監督は意外な人物か

イチロー氏(49)と松井秀喜氏(49)に相次いでWBC(ワールドベースボールクラシック)日本代表監督への就任要請を辞退されていたことが明らかになった。

日本球界のレジェンド2人に連続で断られたことで侍ジャパン監督の人選は難航を極めている。当初はメドとしていた8月末の新監督発表は極めて微妙な状況だ。

今年の3月21日(米国時間)、WBCの決勝戦で米国を破り、3度目の世界一に輝いた侍ジャパン。大谷翔平やダルビッシュ有、吉田正尚らを擁してチームを頂点に導いた栗山英樹監督(62)は5月31日をもって代表監督を退任した。

その時、侍ジャパンの強化委員長も務める日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は次期監督の選定について、8月末を一つのメドと考えていることを明かしている。

「特別のメドっていうのはない。11月に大会がありますので、逆算すると8月末ぐらいには体制をつくらないと、と思っている」と話していた。

11月16日から東京ドームで開催される第2回アジアプロ野球チャンピオンシップが新監督の初陣となる見通しを立て、任期は2026年の第6回WBCが基本線としていた。

強化委員会は世界連覇に向けて、新体制造りに着手し、水面下では大リーグのシアトル・マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏に白羽の矢を立て、6月中に関係者と接触した。

日本プロ野球で首位打者7回を獲得し、2000年オフにポスティングシステムを利用して日本人初の野手として大リーグに移籍。マリナーズでは首位打者2回、盗塁王1回を獲得。その後、ヤンキースやマーリンズにも移籍し、2018年からマリナーズに復帰。

日米通算で4367安打を記録した。WBCでも第1回(06年)と第2回(09年)に主力打者として出場。第2回大会の決勝戦・日韓戦での決勝タイムリーは忘れられない名場面のひとつだ。

しかし、イチロー氏側からの返答は芳しいものではなく、強化委員会はイチロー氏招聘を断念した。

7月に入り、今度はニューヨーク・ヤンキースでGM特別アドバイザーを務める松井秀喜氏に監督就任を打診した。

松井氏は巨人でプレーした後、2002年のオフにフリーエージェント権(FA)を行使して大リーグのヤンキースに移籍。2009年のフィリーズとのワールドシリーズではチームの9年ぶりの世界一に貢献しMVP(最優秀選手賞)に輝いた。WBCへの出場経験はない。

松井氏を巡っては古巣の巨人が監督での復帰を期待している-という噂が絶えずある。巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(87)は愛弟子でもある松井氏の現場復帰を渇望している…といわれ侍ジャパン監督を打診した裏には長嶋氏の強い意向があると見られている。

侍ジャパン・松井監督が実現すれば日米球界に大きなインパクトをもたらしただろうが、松井氏の最終結論は辞退だった。

レジェンド2人が相次いで辞退した理由は定かではないが、球界内で流れている臆測は「任期の長さ」。今年の8月に監督就任となれば、2026年3月の第6回大会まで約2年8カ月もある。日本代表監督として拘束されるため、他のいかなる球団のオファーも受けられない。

栗山前監督が日本代表監督に就任したのは2021年12月で、第5回大会(2023年3月)まで約1年4カ月だった。実際、次回の大会に出場するだろう世界の30数カ国の中で、今から代表監督の選定を進めている国は日本だけだろう。強化委員会も〝つなぎの監督〟を選定し、本番で指揮を執る監督の就任は2025年の年頭辺りでもいいのでは…という声も聞こえてくる。

イチロー氏、松井秀喜氏に相次いで辞退された侍ジャパンの監督には誰が就任するのか…。意外な人物の名前が急浮上する可能性も出てきた。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690555077/

103名無しさん@恐縮ですID:U+d03bOk0
>>1
松井はこんなお遊びの大会に出たいとは思ってないから受けるわけないな
ワールドチャンピオンになってないイチローはWBCに縋るしかないけどw
177名無しさん@恐縮ですID:P44qHUSO0
>>1
ダルビッシュが適任なんだが

現役だしな〜

189名無しさん@恐縮ですID:xJzs3GU/0
>>1
松井秀喜はWBCの監督やるより
チームの選手育てる方が良いって考えなんでしょ?
279名無しさん@恐縮ですID:58Mn/lji0
>>1
二人とも監督の経験が無いじゃん。落合博満様しかいない。
358名無しさん@恐縮ですID:ikeMlgnS0
>>1
チキン、非国民
381名無しさん@恐縮ですID:DZ6eDZCm0
>>1
栗山監督と大谷翔平というコンビネーションを越えるWBC日本代表チームはもうないだろう。
389名無しさん@恐縮ですID:QzjGCEZ60
>>381
コンビっつーか栗山は別に大したことないだろ

大谷が凄いだけ

387名無しさん@恐縮ですID:aJeFvtti0
>>1
松井?バカじゃねえの

WBCに関わって欲しくない

534名無しさん@恐縮ですID:RiiJzHiw0
>>387
>>454
シーズン前の茶番にマジになってる知的障害共
遊びの代表ごっこでなにが売国奴だよ
454名無しさん@恐縮ですID:lAN0wCzg0
>>1
イチローはともかく売国奴松井秀喜に何を期待してるんだ?
485名無しさん@恐縮ですID:F1gyWEXA0
>>1
広岡達郎がいい
661名無しさん@恐縮ですID:26kvGXWs0
>>1
日本代表をしたことのない、
松井に頼むとは情けない、、、
720名無しさん@恐縮ですID:0vIYrFXX0
>>1
日の丸背負わなかった松井秀喜は選手から総スカン喰らうからダメやろ
750名無しさん@恐縮ですID:Nz3xFkl10
>>1
大谷で行こう!3逗留
758名無しさん@恐縮ですID:ZliUvt+z0
>>1
「工藤で決まり」という報道でたあとで

なんで他にオファーすんの?

764名無しさん@恐縮ですID:TEA5WG/j0
>>758
工藤はだいぶ前にポシャったて報道出てたよ
だからもう今は監督候補の記事に一切工藤の名前は出なくなった
839名無しさん@恐縮ですID:BDSdQbCS0
>>1
栗山千明監督「やっちゃいな!」
848名無しさん@恐縮ですID:q81OwJ260
>>1
やらなきゃ飯が食えない人と
やらなくても飯が食える人を
見極めて監督オファーしろよw
880名無しさん@恐縮ですID:C/rhPTI50
>>1
両方同時にオファーってことはないと思う
まさかと思うが先に松井に依頼したんじゃあるまいな?
2名無しさん@恐縮ですID:bYunWD8g02023/07/28(金) 23:38:31.95
イチローはまだしも松井はWBC参加してねぇもんなぁ( ´Д`)
3名無しさん@恐縮ですID:Mh7gyHMs02023/07/28(金) 23:38:40.48
やれよ
4名無しさん@恐縮ですID:MHAY+ivj02023/07/28(金) 23:38:44.95
そりゃ引き受けるわけないだろ
5名無しさん@恐縮ですID:eVCatU8q02023/07/28(金) 23:38:54.23
イチローが松井に要請したのかと思った
63名無しさん@恐縮ですID:o/ttKGzV0
>>5
これ
タイトルバカ過ぎる

産経:鬼筆のスポ魂 イチロー、松井両氏がWBC代表監督辞退…新監督は意外な人物か
5ch立て子:【侍ジャパン】イチロー氏、松井秀喜氏にWBC日本代表監督への就任を要請 両氏ともに辞退

アホ過ぎる
日本語話者じゃないんだろ

282名無しさん@恐縮ですID:h1W8SE/l0
>>63
うむ、記者馬鹿すぎ
293名無しさん@恐縮ですID:0bpIOm030
>>63
誤認させてツッコミ待ち
ワザとやってるんだろ
539名無しさん@恐縮ですID:XsI67ryv0
>>63
わざとだろな
釣り目的の
287名無しさん@恐縮ですID:vtUHdVup0
>>5
思った
両氏てもう一人だれだよ!ってのw
506名無しさん@恐縮ですID:OJtGn4pB0
>>5
ワイも
556名無しさん@恐縮ですID:g7ixl0LG0
>>5
ほんとこれにしか見えなかったわ
562名無しさん@恐縮ですID:wMU+gNip0
>>5
これ流石に読解力無さ過ぎでは?
同じような奴までいるし
796名無しさん@恐縮ですID:Z1KlznKI0
>>5
これ
5ちゃんのアフィカス記者はガイジばっかりやで
6名無しさん@恐縮ですID:4AosM3+r02023/07/28(金) 23:39:09.03
2人ともアメリカ在住だしな
そりゃ断るだろ
7名無しさん@恐縮ですID:upDw7DA002023/07/28(金) 23:39:23.27
そもそもどっちもむいてなくね
148名無しさん@恐縮ですID:fa1a8zDh0
>>7
そもそも外野手など暇持て余してるから監督などムリ
461名無しさん@恐縮ですID:Ymg9TLGI0
>>7
まさにこれ
698名無しさん@恐縮ですID:2VoOTkl00
>>7
イチローは自他共に認めてるよな
松井は出来そうだけど監督経験すらないしなぁ
703名無しさん@恐縮ですID:8aYv5/go0
>>698
松井は遅刻してくるからな
松井にだけ常に1時間早めにスケジュール伝える必要がある
766名無しさん@恐縮ですID:pAaR5b330
>>7
本人達が一番良く分かってるし、こんな面倒な仕事受けなくても金も地位も名声も既にあるからね
879名無しさん@恐縮ですID:tzzOZef/0
>>7
プレイがうまいからって教えるのが上手いわけじゃないし、指揮取るのが得意なわけでも無いからな。
むしろ天才肌の選手だと出来て当たり前が多すぎて、指示するのが難しそうなイメージがある。
8名無しさん@恐縮ですID:gP46dTfG02023/07/28(金) 23:39:29.11
まあ仕方ない
9名無しさん@恐縮ですID:J2dFozN502023/07/28(金) 23:39:44.89
また栗山がやるしかないな
10名無しさん@恐縮ですID:6bMSqmgF02023/07/28(金) 23:39:49.95
日本代表入りを頑なに拒み続けた松井が受ける訳ねえだろ
342名無しさん@恐縮ですID:5a5dMZFQ0
>>10
別に怪我の具合を気にする必要も移籍先の事情に忖度する必要も無いんだから、そういう意味での障害は無いだろ
まぁ魅力は無いだろうけどな、巨人サイドを中心に神輿にされるの分かりきってるし
856名無しさん@恐縮ですID:c9WA9H7N0
>>342
そういうのは建前で参加したくなかったんでしょ
嘘ついてまで拒否したんだから
11名無しさん@恐縮ですID:JTUTITWL02023/07/28(金) 23:39:53.29
清原坂本山川監督ならみたい
979名無しさん@恐縮ですID:r4PryXWO0
>>11
ばーか
12名無しさん@恐縮ですID:OY4StPy802023/07/28(金) 23:39:54.65
正直これ以上の展開望めないしな
やる意味がない
52名無しさん@恐縮ですID:JURtcyTK0
>>12
チェコとかイタリア辺りに野球のプロリーグが出来て急激なレベルアップして新たなライバルになるか
メジャーリーグの一線級のピッチャー達がWBCに参戦でもしてくれない限り日本が苦戦して優勝をまた勝ち取ってみたいな絵も浮かばんしな
13名無しさん@恐縮ですID:w0IxPTIP02023/07/28(金) 23:40:09.30
水面下でそんな動きあったのか
14名無しさん@恐縮ですID:bItGvHQE02023/07/28(金) 23:40:17.01
どうせ草野球が相手なんだから監督なんて誰でもいいだろ
ビックボスにでもお願いしろよ
997名無しさん@恐縮ですID:NN7v1niV0
>>14
だったら内野安打マンが監督やるべきだな
草野球やりたいとか抜かしてたしな
15名無しさん@恐縮ですID:/vuueA6K02023/07/28(金) 23:40:23.55
工藤とかでいいんじゃねーの?
16名無しさん@恐縮ですID:y/+rGy6602023/07/28(金) 23:40:27.33
監督まだ決まってないのかよw
栗山のまま続投でいいだろうにな
せっかく栗山で優勝したんだから
何のために監督を変える必要ある?
277名無しさん@恐縮ですID:Irr5v/FL0
>>16
栗山が続投断ったんだよ
308名無しさん@恐縮ですID:F/EtpLni0
>>277
体調も良くないって。
17名無しさん@恐縮ですID:qgnbVkE/02023/07/28(金) 23:40:30.73
大谷さんにオファー出せよ
18名無しさん@恐縮ですID:eDDlrVQ+02023/07/28(金) 23:40:38.92
あれっ?こないだ工藤が就任って報道されてなかったっけ

まぁ松井は無いでしょ、代表も辞退していたんだから

770名無しさん@恐縮ですID:l6dV2YzJ0
>>18
ワイも工藤決定ておもてた
19名無しさん@恐縮ですID:WCUWivxN02023/07/28(金) 23:40:43.74
優勝以外は叩かれるしデメリットしかないもんな
20名無しさん@恐縮ですID:/8o5nI5k02023/07/28(金) 23:40:57.34
21名無しさん@恐縮ですID:3id8MlDs02023/07/28(金) 23:40:58.88
上原ならやってくれそう
42名無しさん@恐縮ですID:I6f+ciop0
>>21
大谷来ないでしょ
155名無しさん@恐縮ですID:MVkPA4cd0
>>42
呼ばないから問題ない
445名無しさん@恐縮ですID:POMOru200
>>42
来なきゃいいよ
22名無しさん@恐縮ですID:JSB5Hrq302023/07/28(金) 23:41:02.77
イチローはわかるけど松井は日本代表になったこともないし指導実績もないのになぜ依頼する?
23名無しさん@恐縮ですID:N6GOZS3202023/07/28(金) 23:41:11.46
松井監督は見たかったな
787名無しさん@恐縮ですID:Y/PykxbW0
>>23
日本代表を拒否し続けたチョ松井が監督なんて
バカみたい
24名無しさん@恐縮ですID:SQIxQI8f02023/07/28(金) 23:41:14.37
落合?
25名無しさん@恐縮ですID:AE9D9wsh02023/07/28(金) 23:41:20.23
古田はヤル気だろうよ
26名無しさん@恐縮ですID:2woKCTL/02023/07/28(金) 23:41:27.88
そりゃやるわけねえだろ
27名無しさん@恐縮ですID:ntEeKE1y02023/07/28(金) 23:41:35.63
あえて新庄みたいのが合ってる。
891名無しさん@恐縮ですID:S6Kf/hFM0
>>27
新庄もいいかもな
新庄なら大谷くるかもしれん
28名無しさん@恐縮ですID:41kiZXlt02023/07/28(金) 23:41:44.36
東スポの飛ばしかと思ったら産経新聞か
29名無しさん@恐縮ですID:udSdwXGt02023/07/28(金) 23:41:53.11
古田とか大コケするだろw
30名無しさん@恐縮ですID:wfy4H3Dr02023/07/28(金) 23:41:59.90
松井やれよwww
31名無しさん@恐縮ですID:wkQRDdDv02023/07/28(金) 23:42:01.48
この二人は日本だけが大ハシャギしてる現状を知ってるだろうしやる気出ないでしょ
32名無しさん@恐縮ですID:Qg/6nE6M02023/07/28(金) 23:42:23.32
松井はWBCとは縁がなさそうだな
33名無しさん@恐縮ですID:/8o5nI5k02023/07/28(金) 23:42:49.10
34名無しさん@恐縮ですID:/SMtThUN02023/07/28(金) 23:42:54.56
ダメ元で一応オファーしたんだろうね
35名無しさん@恐縮ですID:yNGNLfhu02023/07/28(金) 23:42:56.89
イチローならまだしも
松井とか引き受けたらどの面さげてだろ
43名無しさん@恐縮ですID:ptygekW20
>>35
いや、むしろ選手として出れなかったから監督して出場みたいなのは夢がある
36名無しさん@恐縮ですID:I6f+ciop02023/07/28(金) 23:43:07.19
イチローが松井に要請したのかと思ったわ
37名無しさん@恐縮ですID:ntEeKE1y02023/07/28(金) 23:43:21.35
松井に難癖つけてる奴らの気が知れない。 それなら栗山はどうなんだってw
663名無しさん@恐縮ですID:wfvDKAQv0
>>37
栗山はこの前の監督やる前に、なにか日本代表チームとモメたり断ったことがあったんか?
705名無しさん@恐縮ですID:2VoOTkl00
>>663
松井が揉めてたか?
出たかったけど辞退したように見えたくらいで粘着されてもなぁ
落合が選手出さないとかは揉めてるように見えたけど
松井がメジャー行くときに命を懸けてとか言ってたけど
そういうアンチのことを気にして監督にならない気がするわ
38名無しさん@恐縮ですID:FeERtx5T02023/07/28(金) 23:43:26.62
大谷でいいかもな
わりとマジで
39名無しさん@恐縮ですID:/vhIe1j502023/07/28(金) 23:43:31.11
松井やイチローにして大谷や吉田にシーズン理由で拒否されたりするのもなんだか見たくないな
拒否されても仕方ないよねぐらいの監督の方が諦めがついてよい気がしてきた
仁志とか
40名無しさん@恐縮ですID:M0arbchd02023/07/28(金) 23:43:36.26
松井は勘弁して
41名無しさん@恐縮ですID:SbzzQooG02023/07/28(金) 23:43:45.25
経験ないのにw
44名無しさん@恐縮ですID:89gqHECS02023/07/28(金) 23:44:09.32
つぎは大谷と吉田正尚使える最後のWBCだから連覇も狙えるんだよな
かなりのプレッシャー
連覇したら栗山以上の偉業だと思う
45名無しさん@恐縮ですID:GkrTzdee02023/07/28(金) 23:44:11.35
せめて監督経験あって実績のある人にしてくれよ
もう完璧話題性で選んでるよな
46名無しさん@恐縮ですID:R1QzSqu402023/07/28(金) 23:44:12.81
やるメリットが皆無だしね
47名無しさん@恐縮ですID:wiy4caR202023/07/28(金) 23:44:13.12
誰が要請してんだろうなこれ
相当頭沸いてるだろ
48名無しさん@恐縮ですID:s06OiQM002023/07/28(金) 23:44:17.58
大谷がやったらええやん
三刀流でけるやろ、大谷選手兼任監督で優勝や
846名無しさん@恐縮ですID:7SkddEms0
>>48
大谷招聘ってか
49名無しさん@恐縮ですID:NjlPlHJu02023/07/28(金) 23:44:28.62
イチローを先に招聘した事で松井よりイチローの方が上と結果が出た
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント