スポンサーリンク

木下博勝氏、ニュースサイトのコメント欄に持論「何のためにあるのか分からない」「無くてもいいのでは?」

スポンサーリンク
1フォーエバー ★ID:tbw2H/b492023/07/26(水) 18:55:00.13
7/26(水) 18:34配信

スポニチアネックス

プロレスラー・ジャガー横田(61)の夫で、医師・木下博勝氏(55)が26日までに公式YouTubeチャンネルを更新し、ニュースサイトのコメント欄について持論を展開した。

視聴者から「SNSは今の時代に無くてはならないものだけど、怖いですよね。機能をきちんと理解して使ってくれれば便利なんだけど、武器になって人を傷つけてしまっていますよね」というメッセージが。

これに木下博氏は「コメント欄削除だな、これは」とニュースサイトの名前を挙げてキッパリ。「ホリエモンさんも“クソだな”って言ってますよね。なんのためにあるのか分からない」とも語っていた。

長男・木下大維志(JJ)くんも「民度が低い」と言うと、木下氏は「無くたって別にいいんじゃないの?(記事を)読むだけでいいんじゃないかって気はするけどね」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c44ad05c621b248dcc46ff754f4bdb3abbbc3fd7

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690365300/

30名無しさん@恐縮ですID:skEZYasg0
>>1
パワハラ反対!
64名無しさん@恐縮ですID:YizMbyg00
>>1
ヤフーニュースがなくても良い
タイトルで吊るような文化ができてから
いままではネットニュースだけがネットの書き込みやらテレビの感想を書いてたのが
スポーツ新聞とかまでやるようになってきた
96名無しさん@恐縮ですID:hGXSB/ue0
>>1
ならワイドショーのコメンテーターもいらんな
115名無しさん@恐縮ですID:HQkB3bTX0
>>1
コメント欄が人を傷つけるから無くせということだろうけどw
コイツの長男のコメントで傷付いた人がいたから長男処せって言われたら納得すんのかな
121名無しさん@恐縮ですID:0CmTQom90
>>1
民度が低いってwww

よく使うコメントランキング上位だろこれ
これは人を傷つけてないのか?

127名無しさん@恐縮ですID:dE17yT/u0
>>1
読まなきゃいいだけじゃん

報道なんて必要か?
政府と警察の発表だけあればいいじゃん

258名無しさん@恐縮ですID:Z12Enb5u0
>>127
独裁国家がいいんか?

政府も自分たちに都合よくしか情報出さんぞ

263名無しさん@恐縮ですID:Euno3Bvw0
>>258
政府に侍るマスゴミばかりだから大差ないな
147名無しさん@恐縮ですID:gPDAbCif0
>>1
YouTubeとかTwitterとかで炎上商法してる人たちをどう思う?
192名無しさん@恐縮ですID:mh/g8swK0
>>1
お前が要らねぇんだよ。DV野郎。死ねよ
271名無しさん@恐縮ですID:ABk40WJC0
>>1
そもそもお前のニュースが要らない
頼むからニュースの方が消えてくれ
そもそもニュースじゃないんだよw
310名無しさん@恐縮ですID:vNxv77sr0
>>6
そもそもコメ欄廃止なんて、時代遅れも甚だしいんだよ
こんなの、今後ますます活用されていく機能なんだし、ヤフーニュースにしても大盛況
>>1のやつらは自分が叩かれてるのが気に食わないから、ダブスタで文句言ってるだけ
318名無しさん@恐縮ですID:0qEQdvD20
>>1

誹謗中傷コメントって意味ないよな
コメント書いてる奴はストレス発散とか承認欲求満たすとかあるだろうけど
第三者であんなコメント読んで有益とかいくらなんでもないだろw
マジで無くてもいい

337名無しさん@恐縮ですID:lK2MzBgf0
>>1
誰かと思ったらジャガーの旦那か
346名無しさん@恐縮ですID:knfLQJwJ0
>>1
あってもいいのでは?
2名無しさん@恐縮ですID:10pUR+6E02023/07/26(水) 18:57:14.32
男塾か?
3名無しさん@恐縮ですID:cAXJon5w02023/07/26(水) 18:57:48.26
変なニュースにだまされないよう必要
4名無しさん@恐縮ですID:41LPuMsM02023/07/26(水) 18:59:43.11
ヤフコメは5ちゃんねると似てて50代から60代の所得低め男性が無料で発言できるという場所
あそこをなくすと現実社会に出てきちゃうので隔離場という機能がある
280名無しさん@恐縮ですID:FmD6oMFX0
>>4
妙に納得したw
306名無しさん@恐縮ですID:DiILxhyz0
>>4
40代夫の稼ぎが悪くて殺気立ってる既婚女性も多そう
あっちがなくなると5ちゃんが怖い感じになるからあっちに隔離しておいてほしい
5名無しさん@恐縮ですID:X/U6qAzj02023/07/26(水) 18:59:49.35
これは分かる
ワイドショーも余計なコメンテーターとかいらないからニュースを淡々と報道するだけでいい
11名無しさん@恐縮ですID:mZ9TcLFS0
>>5
それだと視聴率が取れないので専門外のコメンテーターを出したのが放送史なんよ
66名無しさん@恐縮ですID:YizMbyg00
>>5
それはnhk
みろよとしか
259名無しさん@恐縮ですID:+RMaeBs00
>>66
NHKはNHKでキャスターの見解とか入れてくる
公共放送なんだから個人の見解なんていらねー、事実だけ報道しろと言いたい
93名無しさん@恐縮ですID:4HVcKAZA0
>>5
そのとおりだな
106名無しさん@恐縮ですID:qPkk50z10
>>5
NHKのBSニュースぐらいでいいよな
134名無しさん@恐縮ですID:OZ//+bP60
>>5
この返しは頭がいいわ
223名無しさん@恐縮ですID:8gJmPYXT0
>>134
何言ってんだこいつw
141名無しさん@恐縮ですID:Yu9B1+hD0
>>5
ワイドショーなんか見なければいい
ニュースサイトも本文だけ見ればいい
142名無しさん@恐縮ですID:w29Rb7xG0
>>5
ウィットに富んでるなw
167名無しさん@恐縮ですID:6Uhuadry0
>>5
それはワイドショーじゃない
215名無しさん@恐縮ですID:Psw8el8C0
>>5
節子、それニュース番組ちゃう。情報番組や
報道風のバラエティだから
中身はラヴィットと大して変わらん
296名無しさん@恐縮ですID:ZhijkvMB0
>>5
木下のコメントはいらないよな
315名無しさん@恐縮ですID:OgDecOJb0
>>5
先に書かれていたか
323名無しさん@恐縮ですID:tBLO9h8p0
>>5
堀江や木下などのコメンテーターはイラネ
6名無しさん@恐縮ですID:jWlvooq502023/07/26(水) 19:00:31.25
それを読んだ読者の感想・意見を知るためには必要だろ。
特にそのニュースが主観的なニュアンスで述べられていたりした場合は必要だ。
一方通行の主観の押し付けになってしまうからな。
18名無しさん@恐縮ですID:mZ9TcLFS0
>>6
オピニオンを発信する側に回りたければ自分でプラットフォーム立ち上げればいいだけっしょ
それできない弱者の声までは拾う必要ないかな
23名無しさん@恐縮ですID:rkm0CKuE0
>>18
お前がそういったプラットフォーム立ち上げてオナってろよ
それが出来ないお前が弱者だろ
27名無しさん@恐縮ですID:mZ9TcLFS0
>>23
ん?
わしはオピニオンなんか発信したくないんだが笑
200名無しさん@恐縮ですID:xyElA7Az0
>>18
ん?現況コメント欄が有るので、その批判なら、堀江氏や木下氏に言えば良いんじゃ。
97名無しさん@恐縮ですID:/aHWTdGu0
>>6
感想なんて自分で持てよ
253名無しさん@恐縮ですID:Z12Enb5u0
>>6
うわぁー
どこぞの工作員みたいなコメントだな
310名無しさん@恐縮ですID:vNxv77sr0
>>6
そもそもコメ欄廃止なんて、時代遅れも甚だしいんだよ
こんなの、今後ますます活用されていく機能なんだし、ヤフーニュースにしても大盛況
>>1のやつらは自分が叩かれてるのが気に食わないから、ダブスタで文句言ってるだけ
7名無しさん@恐縮ですID:uSpqZc8x02023/07/26(水) 19:00:34.55
要らないね
8名無しさん@恐縮ですID:x8jF+xED02023/07/26(水) 19:00:38.24
承認欲求の塊のお前らの為のコメント欄じゃないの?
9名無しさん@恐縮ですID:Itwt+63n02023/07/26(水) 19:01:17.91
自分がネット止めて新聞だけ読んでりゃいいだけだろ
10名無しさん@恐縮ですID:lcgLyFJy02023/07/26(水) 19:01:19.62
それが無くていいならコメンテーターやおまえのその発言こそいらんだろwwwww
14名無しさん@恐縮ですID:LwfnAf+i0
>>10
竹山と同じ思想なんじゃね
おれらは仕事でやってるけどお前らは黙ってろって
竹山はそういう思想だからね
70名無しさん@恐縮ですID:lcgLyFJy0
>>14
自分たちがブーメランの達人という認識が無いんだろうね
12名無しさん@恐縮ですID:LwfnAf+i02023/07/26(水) 19:02:13.63
なくてもいいけどあってもいいんじゃね
こいつのYouTubeだっていらんけど好きにすりゃいいだけだし
こいつのYouTubeはコメント欄開放してるのかな
ホリエモンさんものくだりがよくわからん
ホリエモンはこいつの教祖かなんかなの
13名無しさん@恐縮ですID:Itwt+63n02023/07/26(水) 19:02:47.55
ほんそれ
堀江が言ってたらなんなんだよ
笑わせる
15名無しさん@恐縮ですID:Egkq2qHZ02023/07/26(水) 19:03:35.54
これはほんとそう
自称評論家の偉そうな駄文にいいねがついて
自称評論家がやる気出すシステムがもう気色悪い
143名無しさん@恐縮ですID:fGoNHvXT0
>>15
評論家なんてどれだけメジャーでも自称だろw
16名無しさん@恐縮ですID:RQcbJpvn02023/07/26(水) 19:03:52.36
コメント欄に意味を感じないなら読まなければいいのでは?
本質的にSNSとなんの差があるのかイマイチ主張がわからないな
17名無しさん@恐縮ですID:VP0ykdJz02023/07/26(水) 19:04:38.84
ヤフコメは明らかに間違ったことを書いてるやつに指摘してやるとコメント消して逃げる文化が嫌い
「このコメントは投稿者によって撤回されました」マークで残すようにしないと卑怯だろ
19名無しさん@恐縮ですID:QsBaJt1i02023/07/26(水) 19:04:51.45
見なきゃいいだけ
20名無しさん@恐縮ですID:p7NyD+f102023/07/26(水) 19:05:34.57
ヤフコメのトップにある有識者のコメントにはマイナスボタンが無いんだよな
あれが全てを物語っている
21名無しさん@恐縮ですID:GoxVKYLe02023/07/26(水) 19:05:40.90
ホリエモンはクソしか言わない
22名無しさん@恐縮ですID:hpahuDDG02023/07/26(水) 19:05:53.45
何のためって誹謗中傷を煽る為にあるんだよ
そしてその欄を作ってる人間もそれを分かってやってる
世の中の憎悪を煽って煽ってバズりたい目的はそれだけだよ
24名無しさん@恐縮ですID:5hnw9stz02023/07/26(水) 19:06:14.25
にせ星野源
25名無しさん@恐縮ですID:M3cRhMAw02023/07/26(水) 19:06:30.34
凡人が凡庸なこと書くか、バカが発狂してバカ書くか、どっちかが殆ど
有意義なのはそれに埋もれ、そもそも他人の意見を読みこなしてるのが少ない
無意味なクソの山
26名無しさん@恐縮ですID:uQt4Or6302023/07/26(水) 19:07:25.24
ある必要ないよな
アフィカスじゃあるまい
28名無しさん@恐縮ですID:Itwt+63n02023/07/26(水) 19:07:52.61
デヴィは人権が理解できておらず
この人は言論の自由が理解できていない
日本の老著名人には困ったものだ
29名無しさん@恐縮ですID:jWlvooq502023/07/26(水) 19:08:15.17
要らんという奴がなぜこの5ちゃんには書き込んでいるのか理解に苦しむ。
38名無しさん@恐縮ですID:41LPuMsM0
>>29
純粋にバカを論破してボコボコにするのってストレス解消になるでしょ
46名無しさん@恐縮ですID:VP0ykdJz0
>>38
論破してボコボコにしてる「つもり」の人もよくいる
51名無しさん@恐縮ですID:JLpNxNkN0
>>29
5ちゃんとテレビじゃ何もかも違いすぎる
62名無しさん@恐縮ですID:jWlvooq50
>>51
同じ自分の意見を述べるのに何が違うのか?
ようつべにすらコメント欄があってコメント下さいと言っているものを。
31名無しさん@恐縮ですID:ioL5gfbF02023/07/26(水) 19:08:19.16
ほんとアホこいつ
お前がワイドショーで言う適当コメントのWeb版じゃねーか
アホすぎて話にならん
37名無しさん@恐縮ですID:KHsZm4OA0
>>31
じゃあ名前、顔出し、勤め先晒してコメントしろよ
42名無しさん@恐縮ですID:wAaNkOLX0
>>37
そうする必要性がまったくない
32名無しさん@恐縮ですID:9fxZtbwO02023/07/26(水) 19:09:17.92
アホチューバーこそいらんわ
独り善がりなアホコメ出してニュースバリュー狙いとかカルト教祖かっつの
33名無しさん@恐縮ですID:skEZYasg02023/07/26(水) 19:09:25.46
木下にロクな奴は
34名無しさん@恐縮ですID:A3L0whjB02023/07/26(水) 19:09:50.66
糞芸能人の糞コメントが一番
いらない
35名無しさん@恐縮ですID:XWLQsxnK02023/07/26(水) 19:09:55.55
大本営発表とか知らんのか
36名無しさん@恐縮ですID:/oGjlG5/02023/07/26(水) 19:10:23.15
このスレもイランな
39名無しさん@恐縮ですID:a52xxFBl02023/07/26(水) 19:11:34.16
今の誰でもニュースに対して意見述べれる自大にコメンテーターなんて必要ある?
AIにやらせて人件費浮かせば
50名無しさん@恐縮ですID:41LPuMsM0
>>39
そりゃなんでもそうだけど「コメントするだけで金貰える人」と「ノーギャラでもパーパー喚く人」の格差はあるっしょ
40名無しさん@恐縮ですID:WVoCctbC02023/07/26(水) 19:11:45.52
それでは閲覧数伸びませんから……
41名無しさん@恐縮ですID:101CN3/102023/07/26(水) 19:11:53.62
都合悪いことあるのかな?
43名無しさん@恐縮ですID:dp0usY3S02023/07/26(水) 19:12:54.76
ニュースサイトの方が要らないくらい
コメント欄の方が大事
44名無しさん@恐縮ですID:Q8VOndRW02023/07/26(水) 19:13:08.48
木下グループ
45名無しさん@恐縮ですID:jWlvooq502023/07/26(水) 19:13:28.22
じゃあこの5ちゃんも顔曝してコメントしないとな。
47名無しさん@恐縮ですID:JLpNxNkN02023/07/26(水) 19:13:55.23
テレビはジャニーズの時みたいに憶測コメント禁止にしろよ
48名無しさん@恐縮ですID:NqQBoQyh02023/07/26(水) 19:13:59.48
んまあ、世の中必要なものだけで成り立ってる訳では無いので
ジャガー旦那とかジャガー息子も必要ないやろ?
ジャガー○○じゃないと認識されない程度の人らだし
49名無しさん@恐縮ですID:gRZBVN+602023/07/26(水) 19:14:18.67
そこでの誹謗中傷を管理できないなら罰金で
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント