スポンサーリンク

【ボクシング】井上尚弥【一夜明け会見動画】スーパーバンタムで「3年」の考え 大橋会長は「カシメロ、ネリ」

スポンサーリンク
450名無しさん@恐縮ですID:AhhAYTdj02023/07/27(木) 01:10:54.78
松任谷由実
@
崇高✨🔥
スポーツと音楽とアートの融合。
新しいエンタメの形を追求する結弦くん
かっこいい!!
そして最後、日本人に生まれて良かったと思えた。
455名無しさん@恐縮ですID:ZXErKlbg02023/07/27(木) 01:12:03.95
ライトまでいくと判定ばっかりになりそうだから、そんな井上は見たくないけど、無謀なことにチャレンジしている井上を見てみたいというジレンマ
PFP最強目指すか、パッキャオ路線か
パッキャオもウェルターいって判定ばっかになったみたいだし
462名無しさん@恐縮ですID:owQK3gOJ0
>>455
メイウェザーみたいなタッチボクシングにすればスーパーフェザー級まではいけると思うがな。
ただそんな井上尚弥を見たくないのもあるしなぁ
475名無しさん@恐縮ですID:rW3gKBxU0
>>462
体格もあるけど今の井上よりパンチがないナバレッテもSフェザーでKOしてるしパワーはこのままでも通用しそう
ナバレッテが階級上げて強くなったなら別だけどパンチ力は基本大幅には変化しない
523名無しさん@恐縮ですID:ZXErKlbg0
>>475
相手のタフネスも上がるし、リーチの差から踏み込みが浅くなるからどうだろな
バンタムに上げたとき程はもうパワーつかないだろうし
531名無しさん@恐縮ですID:rW3gKBxU0
>>523
フルトンの179のリーチなら問題なさそうだったな
ナバレッテは身長170でリーチ183あるけど動きは遅めだし
539名無しさん@恐縮ですID:am4XI79g0
>>531
そもそもマクドネルがリーチ182cmだったけど井上の踏み込みのスピードが速すぎてリーチ全く意味なくなってたからな
フルトン戦もそうだったからリーチはさほど問題ないんじゃないかね
550名無しさん@恐縮ですID:rW3gKBxU0
>>539
今のスピードのままなら普通にナバレッテにはガンガン踏み込んで行けそうだな
パワーは別としてスピードは見て分かるものだし
565名無しさん@恐縮ですID:ZXErKlbg0
>>531
リーチの差は完璧なディフェンスで、身長の差は左のストレートのボディ混ぜて上手いことやってたな
確かにフルトン相手にあれだけできれば上でもやってけそうだけど、逆にそのフルトンの実力がフェザーでどんだけ通用するのか様子見るのに慎重に2年待つかもな
フルトンがすぐに王者とるようならそれに合わせて階級あげそう
577名無しさん@恐縮ですID:rW3gKBxU0
>>565
一応フィゲロアは暫定だけどフェザー取ったな
レイ・バルガスと統一戦してフィゲロアが勝ったら熱い
595名無しさん@恐縮ですID:ZXErKlbg0
>>577
その後に挑戦者でもいいし、2団体統一でもいいからフルトン行ったらおもろいな
458名無しさん@恐縮ですID:t1GdO2W+02023/07/27(木) 01:13:11.28
三年はなげーわ。
460名無しさん@恐縮ですID:/HLZUaRr02023/07/27(木) 01:13:23.44
フルトンとフルトン陣営の井上というか日本人に対する態度の悪さや傲慢さや礼儀の無さって
よく居る典型的なアメリカの都会の黒人のソレだけどな
464名無しさん@恐縮ですID:N/Ksux3x02023/07/27(木) 01:13:58.72
パッキャオ、メイウェザーはキャリアの後半は通常体重の階級で戦ってたのに、何でコイツはこんなにチキンなん?
469名無しさん@恐縮ですID:owQK3gOJ0
>>464
適正階級でやってるだけでチキンとはこれいかに。
466名無しさん@恐縮ですID:F87aOAoV02023/07/27(木) 01:14:25.72
自分で最強のフルトン倒したからSバンタムでは最強と言っちゃったからなあ
4団体統一以外にこの階級に留まる意味ないし
467名無しさん@恐縮ですID:qB9rl/9o02023/07/27(木) 01:14:46.10
フルトンのディフェンスえぐかったけど、よくパンチ当てれたよな
これまで誰もダウンさせたことないぐらいのディフェンスなのにね
493名無しさん@恐縮ですID:T+NK7a0Z0
>>467
それが井上のパンチがずば抜けて強いって事だよ。対戦相手
はガードしててもダメージは蓄積されるし、かわしていても
集中力は切れていく。

そしてモロニーが言ったように8ラウンドでつかまった。

468名無しさん@恐縮ですID:EqPmA5iY02023/07/27(木) 01:14:56.20
フルトン以下の相手は見たくないわ。フェザー級ならともかく。
470名無しさん@恐縮ですID:hPE4K81I02023/07/27(木) 01:15:18.70
世界が許さないだろ、それ。来年あげろよ、おもろくねえよ、
473名無しさん@恐縮ですID:ubsHNOhU02023/07/27(木) 01:16:09.32
公開エキシビションみたいな公演で、
比嘉大吾を遊びながら圧倒してた、
あの時の体重がベストなんだろうけどな
474名無しさん@恐縮ですID:1dnV9b0c02023/07/27(木) 01:16:17.38
メイウェザーみたいに50戦全勝とかなら凄いの分かるけどパッキャオって62勝8敗で8回も負けてるしKO率もそこまで高くないけどこれがアジア最強なんか?
477名無しさん@恐縮ですID:qB9rl/9o0
>>474
10階級ぐらいあげてそれってとんでもなく凄いと思うんだが
478名無しさん@恐縮ですID:ggaZgFlc0
>>474
そんなメイウェザーが逃げまくってたのがパッキャオなw
476名無しさん@恐縮ですID:owQK3gOJ02023/07/27(木) 01:16:51.67
ファンの願望と本人の希望の間を取って2025年にフェザー級でどうだろ。スーパーバンタムは2年で
480名無しさん@恐縮ですID:DXNnN+Zf02023/07/27(木) 01:17:24.73
この二人の名前を自分達から言う理由がよく分からないな
481名無しさん@恐縮ですID:j+qUJSKP02023/07/27(木) 01:17:35.71
メイウェザーも実質負けた試合とかあるんだけどね
それでも歴代1位だと思うけど
482名無しさん@恐縮ですID:meKFalps02023/07/27(木) 01:18:01.77
デービスとやれば日本、アメリカでPPV売れてファイトマネー50億くらい稼げそうなのにやらないのかな?
483名無しさん@恐縮ですID:+NMa55Oa02023/07/27(木) 01:18:03.75
筋トレして筋肉つけりゃパンチ力アップするから上の階級でもいけるやろ
マイクタイソンは身長低かったけどマッチョやったから背の高い奴もKOしてたし
484名無しさん@恐縮ですID:QqYBLaB902023/07/27(木) 01:18:23.98
井上にはパッキャオ超えの伝説のボクサーになって欲しいんだが本人にその気はなさそうやな
498名無しさん@恐縮ですID:rW3gKBxU0
>>484
誰もが認める感じでパックを超えるならミドルまで取る必要があるぞ
やる意味ないって
井上は井上のやり方でキャリアを重ねていくべき
485名無しさん@恐縮ですID:jvGL4KUH02023/07/27(木) 01:18:32.72
今年いれて2年でいいんじゃねえの?
3年は長すぎるよ
486名無しさん@恐縮ですID:HaetXGDx02023/07/27(木) 01:18:40.29
Sバンタム2年がいいと思うがなぁ
今年四団体、来年ネリ、カシメロ、フェザーいけないかなぁ
あと勘違いしてる人いるが、ネリ、カシメロは強いぞ、一発ある
フルトンは実は井上の負けリスクが低い選手
764名無しさん@恐縮ですID:40pMGhKG0
>>486
勘違いしてるのはお前。
ネリ、カシメロは体重超過の常連。
だから興行主は試合キャンセルになるのを恐れてなかなか試合組めない。
487名無しさん@恐縮ですID:rW3gKBxU02023/07/27(木) 01:18:51.27
フルトンはキャリア初のダウン
フィゲロアですらダウンは取れなかったのに
フルトンはみんなの期待を裏切り失望させてしまったとナーバスになってるみたいな記事を見た
488名無しさん@恐縮ですID:vHNGkVQX02023/07/27(木) 01:19:06.89
大橋会長は前からスパーリング見てもSバンタムがベストだろうと言ってたから
ここから簡単に階級は上げないよ、まあ数年後にフェザーには上げるだろうがそこが現役最後の階級だろう
489名無しさん@恐縮ですID:5ZL/+hFM02023/07/27(木) 01:19:17.56
ライトでもパンチは十分通用するやろ
タフネスも問題はない、ただライトで激戦したら選手としての寿命は確実に短くなる
504名無しさん@恐縮ですID:T+NK7a0Z0
>>489
そこは考え所だな。井上は他の選手と比較してこれまでのキャリアで
異常に殴られていない。いつも一方的にボコって来たから。

つまり多少の無理が効く余地があるのも確か。

512名無しさん@恐縮ですID:rW3gKBxU0
>>489
ライト王者四団体王者ヘイニー 175センチリーチ180
こんなでかいやつがかなりのスピードで動く
525名無しさん@恐縮ですID:owQK3gOJ0
>>512
日本人的にライト級の王者は畑山のイメージ強いけど174センチだからな。井上尚弥と10センチ違う。
強すぎるから階級を上げろ上げろ言われてるけど、他人事だから言えるって感じだから本人はたまったもんじゃないだろ
490名無しさん@恐縮ですID:DzEL2+aa02023/07/27(木) 01:19:22.37
チキンすぎんだよ
はよロマ、デービス、クロフォードとやれや
フルチン弱くて涙目になってたよ
いじめみてるみたいで胸が痛かった
弱い奴には偉い強いがってこの日本的盛り上がりなんとかしないとな
492名無しさん@恐縮ですID:qB9rl/9o02023/07/27(木) 01:19:43.13
井上選手は30歳で25勝だから、40歳までにあと25勝したらメイウェザーと並ぶぐらいのレジェンドになれる
494名無しさん@恐縮ですID:owQK3gOJ02023/07/27(木) 01:19:58.87
タンクとやれって海外メディアも煽ってるけど準備不足でやってバチコーン食らってガイジになる可能性あるの本人だからな。あんまり無責任なこと言う気にはならんわ
495名無しさん@恐縮ですID:I9ExeNg902023/07/27(木) 01:20:22.49
日本人はパワーがない、撃たれ弱い、相手の試合巧者ぶりに自分のボクシングが出来ない
そんな感じだけど井上だけは逆だもんな。撃たれ強さは分からないけどパンチの威力がヤバい
496名無しさん@恐縮ですID:IY+XRuEW02023/07/27(木) 01:20:24.95
これカシメロむっちゃ喜んでるだろうな
アイラブユーイノウエ
499名無しさん@恐縮ですID:zrg6vFDu02023/07/27(木) 01:20:51.36
なんでこんなこと言ったんだろう
何処を目指してるんだ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント