スポンサーリンク

【視聴率】4年ぶり復活フジ「FNS27時間テレビ」 グランドフィナーレ視聴率9・5% 27時間全体は6・5%

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:9EDhuaSg92023/07/24(月) 14:55:15.73
2023年07月24日 09:00

フジテレビの大型特番「FNS27時間テレビ」(22日後6・30~23日後9・54)が4年ぶりに復活して生放送され、番組のエンディングを飾る「グランドフィナーレ」(23日後6・30~9・54)の平均視聴率は9・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。個人視聴率は6・5%だった。

瞬間最高は午後7時41分に記録した11・9%。400mサバイバルレンチャンで、お笑いタレントのおばたのお兄さんが“鬼レンチャン”を達成し、優勝した場面だった。

27時間の放送通じての平均視聴率は世帯6・5%、個人4・0%、コア(13歳~49歳)4・6%だった。

27時間テレビは1987年にスタート。これまでタモリ(77)、ビートたけし(76)、明石家さんま(67)らそうそうたるメンバーがMCを務め、夏の生放送のバラエティー番組として定着していた。ただ、2017~19年は収録形式になり、20年からは新型コロナウイルスの影響で放送が見送られてきた。これまで「めちゃ×2イケてるッ!」など同局を代表するバラエティー番組のチームが制作を担当。今回は「千鳥の鬼レンチャン」をベースにした生放送で、7年ぶりの“原点回帰”となった。

お笑いコンビの「千鳥」、「かまいたち」「ダイアン」の3組が総合司会を担当。

オープニングでは、進行を務めたフジテレビの永島優美アナウンサー(31)が第1子妊娠を生報告した。千鳥、ダイアン、かまいたちの紹介後に、井上清華アナとともに登場。千鳥のノブから「永島さん長丁場ですけど、お子さんおめでとうございます」と声を掛けられると、「ありがとうございます。第一子を妊娠しまして」と笑顔で報告した。

また、目玉の通し企画「100キロサバイバルマラソン」ではタレントのハリー杉山が優勝し、賞金1000万円を獲得した。

最後となるグランドフィナーレでは「千鳥・かまいたち・ダイアン 耐久フィナーレ漫才」も放送。MC3組が1時間、ほぼぶっ通しでノンストップ漫才を展開。千鳥が大トリを飾り、ラストでかまいたちやダイアンも合流し、最後は「ゴイゴイスー!」で耐久フィナーレ漫才を締めくくった。

4年間の前回2019年は、史上初の11月放送で27時間を通しての平均視聴率は5・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。2018年の平均視聴率7・3%を下回り、歴代最低を記録していた。番組のエンディングを飾る「グランドフィナーレ」も8・3%だった。

27時間テレビ、ダイアン津田母の熱唱でまさかのフィナーレ 最後は母子そろって涙ぬぐう - スポニチ Sponichi Annex 芸能
 22~23日にかけて放送のフジテレビ「FNS27時間テレビ」が23日夜、フィナーレを迎えた。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690161617/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690178115/

15名無しさん@恐縮ですID:Dk9V3Jas0
>>1
高くね?
以外と見ている奴居るんだな~
24名無しさん@恐縮ですID:HlNTHg600
>>15
高いよ
普通に成功

27時間全体でいまどき6.5%なんて凄いし
コア視聴率がフジテレビトップだからね

171名無しさん@恐縮ですID:nteSfW2i0
>>160
ダウンタウン松本の事か?
ちなみにこのスレではIDコロコロ工作員のこいつがこんな事を言ってる

24 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 15:07:30.19 ID:HlNTHg600
>>15
高いよ
普通に成功

27時間全体でいまどき6.5%なんて凄いし
コア視聴率がフジテレビトップだからね

20名無しさん@恐縮ですID:YZbaru7d0
>>1
んで、及第点とれるくらいの出来だったの?
177名無しさん@恐縮ですID:r6VNx5AN0
>>1
千鳥とかまいたちとダイアンは吉本の人気ありますよ商法で番組たくさん持たせてもらってるだけだから、そりゃ人気ないよ
自分もその3組嫌いだから今回観れなかったわ
ずっと出てたし
217名無しさん@恐縮ですID:a4r5hj+m0
>>177
今の世代の中では人気あるんじゃないの
一世代二世代前の芸人なんかでも同じようにいろいろな番組に出ていたわけで
今と違うのは選択肢が少なくて地上波が今よりも絶対的だったところかな
199名無しさん@恐縮ですID:FpGYCS410
>>1
フジテレビにしては高いじゃねえか。
それにしても「ダイアン」ってのはテレビに映っちゃいけない顔だよな。
ましてや27時間も信じられんわ。
219名無しさん@恐縮ですID:FpGYCS410
>>1
一番驚いたのは、今年入社の新人アナが男女たった2人で、
読み上げるスポンサーの数もめっきり減って、本当にテレビ局はヤバイと思った。
224名無しさん@恐縮ですID:03qr1acW0
>>1
西側のTV見てたら頭おかしなるで
実際そういう作りだしな
248名無しさん@恐縮ですID:iiAmY1Dd0
>>1
あ、やってたんだ。
今時こんな長時間番組は無理だと思う。
301名無しさん@恐縮ですID:JK2sI0pD0
>>1
これは高視聴率なのか?
よくやった、合格点なのか?
他局なら視聴率低いがフジテレビなら高視聴率扱いになるのかな?
374名無しさん@恐縮ですID:WwcFo5PM0
>>1
毎年やってもダレるから4年に1回の方が良さそうだな
375名無しさん@恐縮ですID:aR+6VJEO0
>>1
27時間やる意味なるの?
383名無しさん@恐縮ですID:i81xhrA90
>>1
千鳥とか実力なさ過ぎ
かまいたちも別に見たくないし
残りの一組は何だお友達枠か?
2名無しさん@恐縮ですID:4F+OGu8A02023/07/24(月) 14:55:51.98
鬼低wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮ですID:yUOhQIVK02023/07/24(月) 14:56:00.95
津田がうるさいから見なかった
4名無しさん@恐縮ですID:q8Xh586q02023/07/24(月) 14:57:32.29
オープニングの地方局リレーでビール瓶割った人は怪我大丈夫なの?
5名無しさん@恐縮ですID:nZJPAxF302023/07/24(月) 14:58:46.45
わかる
つまんなかった
6名無しさん@恐縮ですID:Kh1mjC5402023/07/24(月) 14:59:07.85
カラオケが芸なの?お笑いなの?
7名無しさん@恐縮ですID:zpezeG4h02023/07/24(月) 14:59:11.01
千鳥が下げたな
8名無しさん@恐縮ですID:NWHJd1GN02023/07/24(月) 14:59:24.60
全時間帯で横並びトップみたいなのあったけどあれはガセなのかな
27名無しさん@恐縮ですID:T2pwYoXt0
>>8
大河が12.7だから昨日の8時台はそれ以上取ってるわけか
何やってたのか知らんが
9名無しさん@恐縮ですID:aiXoj8Qh02023/07/24(月) 14:59:54.77
これは成功ラインなのか?テレビ離れ凄くてわからん
10名無しさん@恐縮ですID:Vs7WjXF702023/07/24(月) 14:59:54.88
ほいけんた売れたな
11名無しさん@恐縮ですID:2cVOWfOC02023/07/24(月) 15:01:37.96
丘みどりちゃん取ったな
12名無しさん@恐縮ですID:LDc4aUF002023/07/24(月) 15:01:41.26
千鳥とかそもそも
過大評価
13名無しさん@恐縮ですID:vXH6J3Nc02023/07/24(月) 15:01:51.92
セカイイチ不人気な豚双六やきうよりマシなだけ(笑)

【視聴率】球宴第2戦の平均世帯視聴率は関東7・7

44名無しさん@恐縮ですID:yatWOd320
>>13
Jリーグは?
51名無しさん@恐縮ですID:6iiXA/B+0
>>44
地上波でやってたら二桁は固かっただろうね
126名無しさん@恐縮ですID:yatWOd320
>>51
タダ券まかなきゃガラガラなのに?
205名無しさん@恐縮ですID:0pBdnp2J0
>>13
グランドフィナーレと比べてどうする…全体だと27時間6.5だから負けてるじゃねーかw
一番低い関東と比べてそれだから全国平均だと野球に完敗だね
212名無しさん@恐縮ですID:HPH9YCvI0
>>205
深夜とか早朝全部合わせて6,5だからな
今の時代にしては合格だよこれ完全に
14名無しさん@恐縮ですID:T7TTk6HV02023/07/24(月) 15:03:29.18
吉本興業による電波の私物化
だいたいごっつええ感じなんか
フジテレビにしたら遺恨の番組なんやから
永久に蒸し返したくないはず
ごっつ軍団なんかフジテレビ主導でやってるわけがない
こんなことして6.5なんか停波すべきレベル
スポンサーが目を覚まさんと
397名無しさん@恐縮ですID:txNYRru00
>>14
ごっつなんかは吉本主導のうちでもトップクラスにゴリゴリにゴリ押しした案件だろうからな
16名無しさん@恐縮ですID:sp5qB7qt02023/07/24(月) 15:03:53.14
ダイアンはウソみたいに売れたな
実態がいまいちともなってない気もするが
千鳥かまいたちに感謝しかないな
181名無しさん@恐縮ですID:TsTnolSX0
>>16
千鳥もかまいたちもそもそも実力不足で面白くない
帰ろか千鳥の頃から何も変わってない
偉そうな態度になっただけ
17名無しさん@恐縮ですID:NqwamQ0g02023/07/24(月) 15:04:17.09
6.5くそわらたw
18名無しさん@恐縮ですID:9060efDD02023/07/24(月) 15:05:04.69
面白かったよ
逃走中も子供がいる身としては朝やってくれてありがたい
19名無しさん@恐縮ですID:azOJHyyp02023/07/24(月) 15:05:09.16
ずっと動物の映像を流してた方が取るだろ
21名無しさん@恐縮ですID:HlNTHg6002023/07/24(月) 15:06:06.16
スポンサーを電通がだましてるとかいってる
低学歴の馬鹿ww
42名無しさん@恐縮ですID:nteSfW2i0
>>21,24
おまえが低学歴の馬鹿じゃんwフジテレビ社員でもおまえみたいな馬鹿はさすがにおらんだろってくらいの馬鹿w

コア視聴率導入は日本ではテレビ局が始めたもので、スポンサー主導ではないぞw
あとこれがコア層の現実なw5年前ですでにこれだぞw

https://www.garbagenews.com/img22/gn-20220705-12.png

64名無しさん@恐縮ですID:5cDZbiJm0
>>42
馬鹿すぎるお前w

導入するのはビデオリサーチだし
昔から、年代別の個人視聴率データはあったからな
そのうえで、スポンサーがほしいのは若いひとの視聴率だから、じゃあコア層をこれから重視していく必要ありますねとテレビ局が方針かわっていったんだよ

馬鹿だから理解できない?

74名無しさん@恐縮ですID:nteSfW2i0
>>64
なに言ってんだこの馬鹿w工作員の嘘おつw
コア視聴率はテレビ局が導入しているんだなあ
だからテレビ局によって導入の時期に差が出た
今でも局によって重視ぐあいが違うw
低視聴率をごましたいやつが「コア視聴率では勝ってるし!」とか馬鹿まるだしで言ってる仕組み
87名無しさん@恐縮ですID:5cDZbiJm0
>>74
馬鹿引きこもり低学歴無職の馬鹿ww

世帯視聴率がいまの高齢化社会では
適さないからコア視聴率を重視することになってんだよw

お前は馬鹿だから世帯視聴率がどういうものかも分かってないんだろうなw

90名無しさん@恐縮ですID:nteSfW2i0
>>87
個人視聴率とコア視聴率をいっしょにしてんじゃねえよ低学歴w

あと何回も証明しているとおり、現実は違うぞw
若者は金が無いから購買費も50代60代に負けてるし、コンビニの客層も50代以上が上回っている事実な

で、低視聴率をごまかすために日テレが始めたのをフジテレビが後から真似した
それをスポンサーの要請とか言ってる馬鹿www

96名無しさん@恐縮ですID:BccgEsU70
>>90
お前みたいな低学歴無職馬鹿が
データ無しに何言ってもなあww

1流企業が若い層がみる番組に金出したいといってんだからなw

99名無しさん@恐縮ですID:t3zfqU6c0
>>96
それは電通の浅知恵でしょう
111名無しさん@恐縮ですID:siqEY9/10
>>99
なんで?
企業からしたら、若い層向けの商品は
若い層にアピールしないと意味無いでしょ

60代がみる番組にゲームのcmうっても仕方ないだろww

131名無しさん@恐縮ですID:bVDDWPBC0
>>99
コアターゲット戦略を編み出したのは電通ではなく日本テレビ
104名無しさん@恐縮ですID:nteSfW2i0
>>96
あれ?コンビニ客の方はデータ貼ってやったよな?wなんでそんな嘘つくんだおまえ?w

購買費も検索すると事実だとわかるぞw
そもそも若者は金が無いから金をそもそも使えないのは馬鹿のおまえにはわからんのだろうけどw

127名無しさん@恐縮ですID:bVDDWPBC0
>>104
金があるかないかじゃない
何を息巻いているのか知らんがめちゃくちゃ間違ってる
166名無しさん@恐縮ですID:nteSfW2i0
>>127
間違ってるのはおまえだ馬鹿
というかIDコロコロしても言ってる事が馬鹿まるだしだからすぐにバレてるぞおまえw
金が無いのに金が使えるわけねえだろw
若者は「買い物したい!でも金が無い!」なんだよ

ちなみに消費者庁はこういった見解を示している
>10歳代後半から30歳代まででは「買物が好き」に「当てはまる」(『かなり当てはまる』+『ある程度当てはまる』)との回答は約7割で、高年齢層に比べて高い。
一方で、若者の消費は堅実な傾向。現在お金を掛けているものや今後お金を掛けたいものが「貯金」。(P.21、22参照)
「買う前に機能・品質・価格等を十分に調べる」かについては、「かなり当てはまる」と強く意識する割合が高い。

108名無しさん@恐縮ですID:nteSfW2i0
>>96
ほらよIDコロコロの低学歴工作員ガイジ

https://www.garbagenews.com/img22/gn-20220705-12.png

22名無しさん@恐縮ですID:Kr647csP02023/07/24(月) 15:06:15.29
20代キッズが大好きな、k-popは出たの?
76名無しさん@恐縮ですID:J55C18Cw0
>>22
愛国者のインフルエンサーほんこんさんが出てた
23名無しさん@恐縮ですID:Mc3bLbxl02023/07/24(月) 15:06:42.86
吉本ハラスメントで低視聴率は草www
25名無しさん@恐縮ですID:u59syhnC02023/07/24(月) 15:07:34.37
今年の27時間はほいけんたの一人勝ちやな
26名無しさん@恐縮ですID:38qBt9ZK02023/07/24(月) 15:07:53.74
マルコポロリかよ
大阪でやれよ
こいつらどこに需要あんだ…
28名無しさん@恐縮ですID:nZ6MJoC302023/07/24(月) 15:08:27.68
低いなあ
29名無しさん@恐縮ですID:v/U0Lcjd02023/07/24(月) 15:08:48.45
でもほいけんたでこの数字なら健闘したんじゃね?
30名無しさん@恐縮ですID:4oauuVpy02023/07/24(月) 15:08:53.85
6.5%の何処がこう視聴率なんだよw スポンサー騙されてるんだろうな
36名無しさん@恐縮ですID:dZr/28Xh0
>>30
全体でその数字なら良いよ、今の視聴率だとね
31名無しさん@恐縮ですID:YOnA7Qt102023/07/24(月) 15:09:14.73
今どき地上波を
24時かぶりつき?
どんだけ暇なんだよw
32名無しさん@恐縮ですID:Dsj5oMoE02023/07/24(月) 15:09:14.79
偽善チャリティー番組のパクリ
33名無しさん@恐縮ですID:wQKLUM2302023/07/24(月) 15:09:35.20
何年か振りにやってワースト2位は酷いなw
34名無しさん@恐縮ですID:nAAmEQzC02023/07/24(月) 15:09:43.85
視聴率低いなww
35名無しさん@恐縮ですID:1tswNUFl02023/07/24(月) 15:09:52.85
見ていて疲れるんだよな。おじさんは、あのノリには付いていけないよ
37名無しさん@恐縮ですID:/OMpWrIJ02023/07/24(月) 15:10:57.58
吉本芸人がいかにTVをダメにしたか象徴するかのようだ
40名無しさん@恐縮ですID:Bun2pR+J0
>>37
さんまが劣化してて驚いたwww
49名無しさん@恐縮ですID:VqadIgGz0
>>40
お笑い向上委員会が超絶つまらんからな
38名無しさん@恐縮ですID:KC7+1cTE02023/07/24(月) 15:11:30.68
さんまのあとの夜中は面白かったわ
187名無しさん@恐縮ですID:3/Tv1Vq00
>>38
今までの27時間テレビの深夜枠で今回過去一番面白くなかった
39名無しさん@恐縮ですID:olXdWotg02023/07/24(月) 15:11:31.55
雑魚芸人しか出てなかったな
41名無しさん@恐縮ですID:omQ5x1yz02023/07/24(月) 15:12:22.22
このスレじじいばっかやな
77名無しさん@恐縮ですID:e04RJ3xB0
>>41
スレじゃなくもう5chがじじいしかいない
110名無しさん@恐縮ですID:Kty2fZIK0
>>41
やっと気づいたか
もうとっくにだぞ
43名無しさん@恐縮ですID:fNkyaeIY02023/07/24(月) 15:12:57.37
吉本ゴリ圧し番組の末路w
45名無しさん@恐縮ですID:Sz+Io91w02023/07/24(月) 15:16:03.01
チラっと見たが関西ローカル番組みたいな画だったな
関西テレビ開局〇周年特番でもやってるのかと思った
46名無しさん@恐縮ですID:NFULtZGa02023/07/24(月) 15:16:14.53
ダウンタウン見たくて少しみたらダイアンの太ってるほうが
全然通らない低い小さい声でほんこんに政治の話ばっかりするなーとかなんとか言い出してる場面で
なんだろう、クラスのおとなしい目立たない子が授業中に突然手をあげて発表しだしたみたいな、頑張ってて全然いいんだけど
なんとも言えない空気でもうみてるこっちが恥ずかしくなってすぐチャンネル変えた
その瞬間しか観てないけど失敗だろ今年これ
47名無しさん@恐縮ですID:aPy+8VWL02023/07/24(月) 15:16:18.12
ゴイゴイスーとか寒すぎてつらい
48名無しさん@恐縮ですID:+gkIcabb02023/07/24(月) 15:16:34.27
千鳥、かまいたち、ダイアン
いくらゴリ押しするにしても全員見てくれ悪すぎるやろ?
どう見ても関西ローカルの顔や
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント