スポンサーリンク

【視聴率】堺雅人主演 TBS日曜劇場「VIVANT」第2話は11・9% 初回上回る

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:9EDhuaSg92023/07/24(月) 10:09:15.62
2023年07月24日 09:00

俳優の堺雅人(49)が主演を務めるる今夏最大の話題作、TBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(日曜後9・00)は23日、79分スペシャル(後9・00~10・19)で放送され、平均世帯視聴率は11・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。初回の11・5%を0・4ポイント上回った。

「半沢直樹」「下町ロケット」シリーズなどドラマ史に残る大ヒット作を生み続ける同局・福澤克雄監督が原作を初考案したオリジナルドラマ。脚本は八津弘幸氏、李正美氏、宮本勇人氏、山本奈奈氏。演出は福澤監督、宮崎陽平監督、加藤亜季子監督。

初回放送までストーリーや役柄など作品の詳細を明かさない異例の手法。阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司と主演級の超豪華キャストをはじめ、事前に発表した総勢42人の出演者とモンゴルロケを敢行した以外はベールに包まれたままだった。初回ラストに嵐の二宮和也が事前告知なしのサプライズ登場。43人目の“最後のピース”として反響を呼んだ。

壮大な映像も話題。モンゴルロケは2カ月半に及ぶ大規模なもの。近年の日本のテレビドラマとしては、異例の長期海外ロケとなった。

第2話は、公安の刑事・野崎(阿部寛)の助けにより現地警察の追跡から逃れ、無事、日本大使館へとたどり着いた乃木(堺雅人)と薫(二階堂ふみ)。しかし、いつまでも止まっているわけにはいかない乃木は誤送金した130億円を取り返すべく動き始める。そして、明かされる「ヴィヴァン」の謎に一同は驚愕し…という展開。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/24/kiji/20230724s00041000190000c.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690160955/

13名無しさん@恐縮ですID:JUV1v8t90
>>1
フジテレビのおかげだな
2名無しさん@恐縮ですID:/o+GhNcQ02023/07/24(月) 10:09:27.79
ひっく
3名無しさん@恐縮ですID:nrqHWtXZ02023/07/24(月) 10:10:07.42
高いな初回超えるのは凄いな
125名無しさん@恐縮ですID:nmqmhC+U0
>>3
初回知らなかった人多そうだけど。自分もそうだった
147名無しさん@恐縮ですID:Pdku3VOf0
>>3
初回は悪条件の三連休中日だったから普通にしてれば初回より上がる
4名無しさん@恐縮ですID:i8noIct702023/07/24(月) 10:10:22.24
まさかVIVANTがビレヴァンのこととは思わなかったよな
5名無しさん@恐縮ですID:HT1K/K0a02023/07/24(月) 10:10:31.38
ヴィヴァン=別班にはワロタ
6名無しさん@恐縮ですID:qkmgmhWE02023/07/24(月) 10:12:12.77
主役は阿部寛だろ
7名無しさん@恐縮ですID:gXqwNnRr02023/07/24(月) 10:13:00.99
今はTverがあるから見逃しでも大丈夫
8名無しさん@恐縮ですID:qMqnoMSt02023/07/24(月) 10:13:22.54
ヴィヴァンとは何か?で視聴者を少し呼び込めたかな、しかし全然話進まねえから脱落する人多そう
9名無しさん@恐縮ですID:3impVWr+02023/07/24(月) 10:13:42.25
面白かったわ
10名無しさん@恐縮ですID:3impVWr+02023/07/24(月) 10:14:10.73
これ完全に主役阿部ちゃんになってて草
37名無しさん@恐縮ですID:EMOlSLhs0
>>10
目立ち過ぎちゃう脇役も駄目だと思う
184名無しさん@恐縮ですID:zDQnfIoH0
>>37
というか堺だけが主役ではなく
半沢と下町の主役2人がこの作品のダブル主役
11名無しさん@恐縮ですID:gXqwNnRr02023/07/24(月) 10:14:16.95
キャストが豪華杉
12名無しさん@恐縮ですID:Tj6oPZQs02023/07/24(月) 10:14:31.00
今時のドラマとしては視聴率いいんだろうけど
力入れてるわりにはどうなんだって数字だな
14名無しさん@恐縮ですID:xOwuU+Ck02023/07/24(月) 10:14:47.47
堺雅人のもう一人の人格が別班なのか
それとも殺された両親が別班?
15名無しさん@恐縮ですID:+LPvAHbl02023/07/24(月) 10:15:09.06
だから言ってるだろ
最終回は20%超えると
16名無しさん@恐縮です2023/07/24(月) 10:15:30.63
誤差の範囲でほぼ変わらずか
これ以上は無理っぽいな
17名無しさん@恐縮ですID:Y2QzFmeA02023/07/24(月) 10:15:30.77
ハヤブサは名前で損してるな
消防団のウォーターボーイズみたいな印象を与える
実際は田舎のサスペンスなのに
33名無しさん@恐縮ですID:EMOlSLhs0
>>17
名前で見る気なかったけど、見たら面白いのね。景色も綺麗
62名無しさん@恐縮ですID:9ftCZBjs0
>>17
それ以上に枠が悪い
テレ朝木21の視聴層は日曜劇場以上にジジババが多くてテンプレ通りというか水戸黄門ばりにベタベタお約束な刑事ドラマと医療ドラマ(もっというと、ドクターXの続編)を好む連中だからな
ハヤブサこそ日曜劇場でやるべきだった
128名無しさん@恐縮ですID:nmqmhC+U0
>>62
今どき枠とか関係あるか?リアルで見るほど暇な人多くないだろ
145名無しさん@恐縮ですID:9ftCZBjs0
>>128
テレ朝木21見るようなジジババは暇だろ
枠と年齢層は関係大アリ
83名無しさん@恐縮ですID:Bf1E/Ann0
>>17
公式ページ見てきたけどミステリなのか。見ようかな
ほんとタイトルだけ見ると熱血消防団ドラマかと思った
106名無しさん@恐縮ですID:JR8bQD0h0
>>83
じっさい田舎のほんわか消防団の話だぞ
ミステリー要素なんてほんの数分だけ
87名無しさん@恐縮ですID:pRq2Ckcp0
>>17
あれ出演者地味なのに面白いな
いま地味だからこそ脚本が活きてるのか
198名無しさん@恐縮ですID:9L3c5nEm0
>>87
消防団の脇が脇としては豪華メンバー過ぎてな
89名無しさん@恐縮ですID:JUV1v8t90
>>17
VIVANTの爆破シーンよりハヤブサの田舎の火事のほうが迫力あったしCGの使い方も上手かったな
18名無しさん@恐縮ですID:dIzRU9Eu02023/07/24(月) 10:15:32.51
両親怪しいよな
19名無しさん@恐縮ですID:iBngiRTM02023/07/24(月) 10:17:04.48
1、2回とも枠延長で、やってることは、ずっと鬼ごっこだからな。
見どころは大自然の映像くらいか。
20名無しさん@恐縮ですID:3impVWr+02023/07/24(月) 10:17:28.27
キャストが豪華だと面白くない
海外ロケの場合海外は物語に意味はない

これでネガキャンしてた人は間違いだったな
21名無しさん@恐縮ですID:3qGG3Yum02023/07/24(月) 10:17:47.31
あがらんな~
これはやばいな
22名無しさん@恐縮ですID:pwwvM+XX02023/07/24(月) 10:18:03.01
別班を題材にしたドラマだから事前情報なしだったのかな
下手すりゃお蔵入りだから
23名無しさん@恐縮ですID:Nm3b4ps602023/07/24(月) 10:18:29.51
大使館の黒人みたいな奴に堺雅人が人が変わったようにいきなりキレる場面に阿部が驚く一瞬の場面あったよな
あれはいつか回収されるだろ
24名無しさん@恐縮ですID:puBRhGhj02023/07/24(月) 10:18:31.45
出演者を
ほら豪華な演技派俳優揃えたでしょ?とやりたかっただろうにw
この数字は予算のわりに…だよね
出演者以上に脚本大事ってことなんだよね
25名無しさん@恐縮ですID:PgaaxWCG02023/07/24(月) 10:18:45.31
18/40に続いてこれも2話で上がったか
設定や物語をしっかり作ってあれば低いなりに視聴者はつくよ
月9の関係者はTBSのドラマ班を見習え
26名無しさん@恐縮ですID:8Ofpthg+02023/07/24(月) 10:19:25.07
9割は観てないわけか
27名無しさん@恐縮ですID:iM+zI6CN02023/07/24(月) 10:19:52.33
半沢が阿部寛に食われてる
28名無しさん@恐縮ですID:WDD8AX9V02023/07/24(月) 10:20:11.33
二宮効果は0.5%
29名無しさん@恐縮ですID:5JUgjfn/02023/07/24(月) 10:21:38.25
西部警察を彷彿とさせるダイナミックさだった
ただ、二階堂ふみ役の女は落ち着け・・・
30名無しさん@恐縮ですID:/sdUkHGO02023/07/24(月) 10:22:22.71
脱落した人思ってたほどいなかったのは凄いな
自分はもう興味失せた
31名無しさん@恐縮ですID:2A8qhCiL02023/07/24(月) 10:22:29.35
あっという間に一週間過ぎて一話目の見逃し配信を見逃して
しまったんで見たくなくなった
58名無しさん@恐縮ですID:aKnPLqwm0
>>31
tverは1話から3話まではいつでも見れる
32名無しさん@恐縮ですID:gsDXLQWA02023/07/24(月) 10:23:02.61
松坂も出てないし役所、二宮もでなかったな。製作費ケチりながらやってるのはわかるな。
34名無しさん@恐縮ですID:1LSdMrwo02023/07/24(月) 10:23:58.26
テレビにしか居場所が無い役者はともかく
そうでない役者は金の為に出ているか
もしくは端から相手していないかだろうし
豪華と言われても全然豪華に見えん

大河ドラマの第一作ぐらいの
キャスティングやってこそ豪華ドラマだろう

105名無しさん@恐縮ですID:VYlvLRiN0
>>34
舞台演劇役者って
テレビに出ると
偉そうに振る舞わないと
なめられると思うか
こんなにも偉い僕が
腰が低くやってあげるんだよ
って上から目線か
だよな。
35名無しさん@恐縮ですID:GnSE0enh02023/07/24(月) 10:25:02.31
裏がいつもの倍取ってたか
来週も上がりそう
36名無しさん@恐縮ですID:tWyjRgz202023/07/24(月) 10:25:09.01
別館から別班のくだり、強引過ぎないか
VIVANT=別班で確定ならあっけない
43名無しさん@恐縮ですID:pRq2Ckcp0
>>36
このドラマ全部がご都合主義だよw
大使とかいらなくて最初からドラム一人に任せれば十分脱出できた
99名無しさん@恐縮ですID:sZDWJtsn0
>>36
聞いたことない言葉だったけど、一応あるんだね、こういう話が

> 自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体 (講談社現代新書) 新書 – 2018/10/17

38名無しさん@恐縮ですID:rCN21x4e02023/07/24(月) 10:25:48.16
半沢直樹、下町ロケット(ドラゴン桜)、陸王、マイファミリー
足して割ったら10%
39名無しさん@恐縮ですID:pRq2Ckcp02023/07/24(月) 10:25:58.94
11.5%-初回切り+ジャニオタ=11.9%

しかしニノ(40歳)出てこなくて発狂してたりして

40名無しさん@恐縮ですID:j9dKVzc202023/07/24(月) 10:26:18.76
豪華か知らんがジャニを使うてことは極悪性犯罪会社に金払うてことやで
41名無しさん@恐縮ですID:tWyjRgz202023/07/24(月) 10:26:36.00
松坂桃李ってまだ出てないよね?
194名無しさん@恐縮ですID:9L3c5nEm0
>>41
別班役かなと思う
202名無しさん@恐縮ですID:Ui1a6n6P0
>>194
別班とヴィヴァンは同一では無いだろうな
こんな早くに謎が解けたらストーリーとして面白く無い

乃木の事を阿部ちゃんはヴィヴァンと疑ってるよ

42名無しさん@恐縮ですID:Q5gNtyem02023/07/24(月) 10:26:55.48
ジャニタレ出るから見ないわ
44名無しさん@恐縮ですID:dsHOuDX602023/07/24(月) 10:27:22.60
このドラマはどうでもいいけど、この規模でこけると
次の日劇に影響でるからほどほどのとこでコケてほしいわ
57名無しさん@恐縮ですID:jaaWQ0TZ0
>>44
他のドラマの視聴率見てみろって
今はこれが高視聴率のラインだよ
66名無しさん@恐縮ですID:9ftCZBjs0
>>57
日曜劇場とテレ朝水21とテレ朝木21とその他の枠(と関テレ月21(と今回の月9))の基準はそれぞれ別に考えたほうがいいぞ
76名無しさん@恐縮ですID:NtzCcmQ+0
>>57
VIVANTは海外ロケや豪華キャストで制作費がすごいからこの視聴率じゃ物足りない
69名無しさん@恐縮ですID:9ftCZBjs0
>>44
半沢直樹の貯金を1回で食い潰した安堂ロイドてのがありましてねぇ
72名無しさん@恐縮ですID:9ftCZBjs0
>>69を書いてて半沢直樹の前は何だったかなと思い出したら空飛ぶ広報室だった
196名無しさん@恐縮ですID:9L3c5nEm0
>>72
ガッキーややつか
45名無しさん@恐縮ですID:yvLBWK2802023/07/24(月) 10:27:26.48
堺の役は二重人格で今回、子供時代にテロ組織に監禁されてる回想シーンがあったから
テロ工作員として訓練を受けるも途中で救出されて日本政府側のスパイになったのかもな
そっちの人格は普段隠れていて気弱なビジネスマンの方を操っている感じ?
48名無しさん@恐縮ですID:YxwWSrE/0
>>45
そんな感じだろな
53名無しさん@恐縮ですID:HT1K/K0a0
>>45
阿部ちゃんが堺の経歴におかしな点はまったくなかったって言ってたけどバレてないのかな
55名無しさん@恐縮ですID:qMqnoMSt0
>>53
多分いろいろ見透かしてると思う
84名無しさん@恐縮ですID:dIzRU9Eu0
>>53
何もなかった(本当に何も出なかった)で逆に怪しいと思ったか
126名無しさん@恐縮ですID:O2eYyZUT0
>>45
ダブルオーのハレルヤみたいな
151名無しさん@恐縮ですID:E3w8MrqR0
>>126
二重人格はハレルヤ,幼少の頃訓練みたいなの受けさせられてたのは刹那って感じ。
46名無しさん@恐縮ですID:o79SsJoQ02023/07/24(月) 10:27:42.54
本編でこれだけ引っ張って予告で日本に着いたのやっちゃダメじゃん
どうせ着くのは分かってるが何でその辺全く気が回らないんだ?
47名無しさん@恐縮ですID:haxMUCC202023/07/24(月) 10:27:47.40
爆上げ来たな!!
49名無しさん@恐縮ですID:yPkhgdJq02023/07/24(月) 10:28:54.10
裏の行列にトドメ刺したか
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント