スポンサーリンク

【ドラマ】ウルトラセブン「私が選ぶこの3話」上位10話を発表

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:TmdXoDoY02023/07/22(土) 07:02:17.36
シン・仮面ライダー酷すぎワロタw
403 Forbidden
52名無しさん@恐縮ですID:cI1cVtyq02023/07/22(土) 07:03:00.07
エンディングの余韻がたまらんやつ

ダークゾーン
月世界の戦慄
盗まれたウルトラアイ

53名無しさん@恐縮ですID:D/TQQAKV02023/07/22(土) 07:04:25.02
あなたはだぁれ?が好きな人いない?
ワクワクして何度も観た
56名無しさん@恐縮ですID:8tgD7pS20
>>53
小林昭二が出てて嬉しかったなあ
フック星人に捕まったけど助けられてよかったわ
(桑田次郎の漫画版だと捕まった人は殺されちゃいます)
94名無しさん@恐縮ですID:QHXZS5a20
>>53
同志がいるw
54名無しさん@恐縮ですID:rEEOq+Ob02023/07/22(土) 07:08:31.13
クラタ隊長が出てくる話は全部面白い
55名無しさん@恐縮ですID:mMqZKxSF02023/07/22(土) 07:08:43.11
「円盤が来た!」がランク外か…。
渡辺文雄が食堂でうどんを啜ってる時に、フクシン君と鉢合わせするシーン好きだった。
57名無しさん@恐縮ですID:ntKv+r4G02023/07/22(土) 07:12:51.38
実相寺監督にくらべて満田監督は過小評価されてると思う
もっと評価されるべき人だよ
87名無しさん@恐縮ですID:nI6xufDz0
>>57
実相寺監督もかなり過大評価されてるわ
58名無しさん@恐縮ですID:zIFpN2NJ02023/07/22(土) 07:13:56.86
盗まれたウルトラアイも入れてほしいなあ

地球人として生きてられる宇宙人と
生きることを拒んだ宇宙人の悲哀

59名無しさん@恐縮ですID:5icqb6pk02023/07/22(土) 07:14:55.12
今やってるウルトラマンて主人公の隊長がキリヤマさんなみの中間管理職みがある
上司の参謀からあれこれ言われて
62名無しさん@恐縮ですID:fJ9q4SJi02023/07/22(土) 07:17:52.18
「北へ還れ!」の母君の心意気に漢泣き。
63名無しさん@恐縮ですID:1A44s+Hy02023/07/22(土) 07:22:04.81
ムルチ
64名無しさん@恐縮ですID:DmOwPzym02023/07/22(土) 07:22:05.09
あれ、ダンがおらんな。
ウルトラセブンが来たで。
ウルトラセブンがどっか行った。
お~い、ダンが帰って来た。
ダン「すまん、ウンコしてたわ」
隊員「こいつぅ、わっはっはっ!」

65名無しさん@恐縮ですID:EJ2LjLt502023/07/22(土) 07:22:14.76
盗まれたウルトラアイに出てくる香野百合子は傑出
66名無しさん@恐縮ですID:BrVC1Vgj02023/07/22(土) 07:25:35.49
バド星人の回はとにかく汚らしい
バド星人が汚物みたい
67名無しさん@恐縮ですID:8ShiXX3N02023/07/22(土) 07:28:53.39
クレージーゴンの回で銃から飛び出すセブンの姿に爆笑したガキの頃
68名無しさん@恐縮ですID:oxtu2XoY02023/07/22(土) 07:29:29.37
12話はクレーム食らって欠番になった事が過大評価されてるだけで大して面白く無い
69名無しさん@恐縮ですID:e1LEToT202023/07/22(土) 07:29:34.61
ゴゼンレイジノジホウトトモニ、アンドロイドゼロシレイガハツレイサレマス

デパート?の無機質なアナウンスがスッゴく恐かった幼少のみぎり
70名無しさん@恐縮ですID:bBDPKvGt02023/07/22(土) 07:30:16.48
アンヌ

View post on imgur.com



https://pbs.twimg.com/media/EaFeEkbUwAElsAe.jpg

74名無しさん@恐縮ですID:6vyBnuxy0
>>70
ペガッサ星人太ったな
71名無しさん@恐縮ですID:NoqmqJp002023/07/22(土) 07:31:29.75
てええ
72名無しさん@恐縮ですID:NoqmqJp002023/07/22(土) 07:33:26.21
www.o-japan.com/?q=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3
73名無しさん@恐縮ですID:323ug9qd02023/07/22(土) 07:36:26.44
ウルトラセブンとニセウルトラセブンの見分け方を教えてください
89名無しさん@恐縮ですID:vGILFgCQ0
>>73
ニセはベルトしてる
75名無しさん@恐縮ですID:LJdW5QUu02023/07/22(土) 07:49:11.68
地底人?がサングラス取ったら、目が退化しててグロいことになってるってシーンがなかったっけ? あれ軽いトラウマ
80名無しさん@恐縮ですID:8tgD7pS20
>>75
それはウルトラマンのテレスドンの話
確かにあれは怖かったです
93名無しさん@恐縮ですID:LJdW5QUu0
>>80
あーあれウルトラマンだったのか。子供の頃の記憶ってあてにならんもんだね。ともあれありがとう
76名無しさん@恐縮ですID:UmdAUhCi02023/07/22(土) 07:53:00.69
ダンカン
ゴーロン星人
エレキング
77名無しさん@恐縮ですID:N5gbIgb802023/07/22(土) 07:53:20.91
遊星より愛をこめて
79名無しさん@恐縮ですID:6gqxRZqn02023/07/22(土) 07:55:07.96
セブンは何か毛色が違ったよな、そこが良いんだが
81名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x02023/07/22(土) 07:59:39.42
バカほど12話がどうこうって言いたがるよな
82名無しさん@恐縮ですID:0lb9arKk02023/07/22(土) 07:59:56.35
松屋銀座ロケのチブル星人は無視ですか。
83名無しさん@恐縮ですID:vpWh2jPD02023/07/22(土) 08:00:27.28
血を吐きながら続ける悲しいマラソン
88名無しさん@恐縮ですID:UmdAUhCi02023/07/22(土) 08:03:56.73
今年 50周年のタロウの企画はなし?
90名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x0
>>88
ぶっちゃけ初代とセブンとティガ以外は○周年とか言い出すとキリがないしなあ
イベントで多少フィーチャーされるくらいなもんでしょ
98名無しさん@恐縮ですID:bB1y6d8K0
>>88
新マンが光の国に帰って6兄弟+レオが絶対に揃わなくなってしまったんだよなぁ
誰かが鬼籍に入る前に映画やTVスペシャルのワンシーンだけでも篠田三郎さんに出演してもらいたかった
101名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x0
>>98
篠田三郎出演はメビウス&ウルトラ兄弟2が最後のチャンスだったんだろうね
あの企画が流れた時点でもう無理だった
91名無しさん@恐縮ですID:VVW0JrLw02023/07/22(土) 08:06:31.78
超兵器回と警備隊西回のゲスト女優が美人
92名無しさん@恐縮ですID:YyAbOx0Y02023/07/22(土) 08:06:37.00
何年か前にTVKで毎週1本の再放送やってたのを観たけど、50年前の作品とは思えないくらいドラマティックだったなぁ(・∀・)
ウルトラマン→ウルトラセブンの順に再放送観たけど、やっぱりセブンのほうが引き込まれたわ(゚∀゚)
その後は仮面ライダーの再放送枠になってるけど、やっぱり特撮としての完成度は別物だなぁ(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮ですID:hYoCd2Z/02023/07/22(土) 08:16:17.39
ウルトラセブンとか古稀世代だろ
100名無しさん@恐縮ですID:YyAbOx0Y0
>>95
俺は再放送やレンタルで観た世代だが
アタマからバカにしないで一度観てみ?
最近のCGウルトラマンなんかより深い作り込みに気づくんじゃないかな
103名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x0
>>100
最近の「なんか」って時点で
今の作品アタマからバカにしてるよね?
125名無しさん@恐縮ですID:YyAbOx0Y0
>>103
バカにするっていうか作り方が安直になってないか?
小道具や役者の意気込みなんかは新しくなるごとに劣化しているように思うわ
まあ子供の純粋さがなくなったからかもしれんが(´・ω・`)
109名無しさん@恐縮ですID:UmdAUhCi0
>>95
リアルタイム世代はダウンタウン松本くらいの年齢だが、後追い再放送世代は40代以下にも普通にいる

ちなみに俺はウルトラマン80世代

96名無しさん@恐縮ですID:YyAbOx0Y02023/07/22(土) 08:17:07.41
ウルトラセブンでは超兵器としてのロボットが敵の回(キングジョー・ユートム・クレージーゴンもか)と、人間と意志疎通できる星人の回が印象深いな
SFには欠かせない要素をうまく取り入れてた(・∀・)
123名無しさん@恐縮ですID:8tgD7pS20
>>96
宇宙竜ナースもいますよ
ワイルド星人も意思疎通できる相手だったけど
残念な結果に・・・
97名無しさん@恐縮ですID:LnpDETWY02023/07/22(土) 08:18:36.42
遊星より愛をこめてがない(´・ω・`)
99名無しさん@恐縮ですID:z1NvQ8lT02023/07/22(土) 08:22:16.24
やっぱりシューマンのピアノコンチェルトが流れるあの場面に勝るものはない
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント