スポンサーリンク

【ドラマ】ウルトラセブン「私が選ぶこの3話」上位10話を発表

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:Ro/M5L0p92023/07/22(土) 06:08:07.94
ウルトラセブン「私が選ぶこの3話」上位10話を発表
2023年7月22日 0時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230721-OHT1T51045.html?page=1

放送から55年を迎えた「ウルトラセブン」のメモリアルイヤーに合わせ、スポーツ報知ではタブロイド新聞『ウルトラセブン55周年特別号』を本日、22 日から池袋サンシャインシティで開催される「ウルトラヒーローズEXPO2023 サマーフェスティバル」会場などでグッズ付きの「特別限定版」を先行発売!7月29日(土)からは「一般通常版」を全国のコンビニほかで販売します。

この発売を記念して。7月1~10日の間、今WEB上で「-セブン」全49話の中から「私が選ぶこの3話」を読者の皆さんから募集しましたが、その集計結果を発表します。アンケート回答総数は1207件。「やはり、このエピソードか」という納得の物語が入っているでしょうか。それとも「意外だな」と思う物語が入っているのか…。では、お楽しみください!(写真は全て??円谷プロ)

●第1位 「狙われた街」(第8話) 491票
メトロン星人
https://hochi.news/images/2023/07/21/20230721-OHT1I51067-T.jpg
各地で人間が錯乱する事件が続発。その関係者の多くが北川町の住人だった。そこには人間同士の信頼関係にひびを入れる侵略者の謀略があった。

●第2位 「史上最大の侵略 後編」(第49話) 488票
ゴース星人、セブン上司、改造パンドン
https://hochi.news/images/2023/07/21/20230721-OHT1I51068-T.jpg
人間に隷属か滅亡かの選択を迫るゴース星人が世界中の都市を破壊する。傷ついたダンが最後の変身を試みると、そこにアンヌが現れた。

●第3位 「ノンマルトの使者」(第42話) 350票
ガイロス、ノンマルト
https://hochi.news/images/2023/07/21/20230721-OHT1I51069-T.jpg
海洋開発センターの海上基地・シーホース号が謎の爆発を起こす。調査に赴いたダンとアンヌが出会った少年は、地球の先住者であるノンマルトの存在を暗示する。

●第4位 「超兵器R1号」(第26話) 256票
ギエロン星獣
https://hochi.news/images/2023/07/21/20230721-OHT1I51070-T.jpg
惑星攻撃用ミサイルのR1号は、発射実験の対象に生物がいないと思われたギエロン星を選ぶ。しかし、ギエロン星から変異した生物が地球に飛来した。

●第5位 「第四惑星の恐怖」(第43話) 226票
ロボット長官、ロボット署長、第四惑星人
https://hochi.news/images/2023/07/21/20230721-OHT1I51071-T.jpg
試作型の長距離宇宙ロケットに搭乗したダンとソガ。ロケットの中で20日間の睡眠を経て着陸した天体は、ロボットが人間を支配する恐怖の世界だった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://hochi.news/articles/20230721-OHT1T51045.html?page=1




引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689973687/

2名無しさん@恐縮ですID:aIKO8dDE02023/07/22(土) 06:09:43.97
ウルトラ警備隊西へ
がないからやり直し
3名無しさん@恐縮ですID:wiXM7Qt002023/07/22(土) 06:10:22.11
あれ?
俺の1位の12話が無い…
4名無しさん@恐縮ですID:fSQ4/Lr402023/07/22(土) 06:11:04.30
パチンコウルトラセブンは
今考えると極悪SPECだった
8名無しさん@恐縮ですID:VdCK+DMO0
>>4
最高48万勝ったわ
負けるときは平気で10万負けるけどw
12名無しさん@恐縮ですID:fSQ4/Lr40
>>8
初打ち凸時だった(´・ω・`)
5名無しさん@恐縮ですID:WqVbU9qi02023/07/22(土) 06:11:29.07
欠番のやつは?
6名無しさん@恐縮ですID:5ONulTFe02023/07/22(土) 06:12:06.78
スーパーファミコンのウルトラセブンは
前作ウルトラマンに比べると控えめに言ってクソ
7名無しさん@恐縮ですID:+Y44kGs702023/07/22(土) 06:13:31.44
あの可憐なアンヌ隊員がそのごエロ映画の常連になったのは
実に喜ばしいことで
9名無しさん@恐縮ですID:M9PJbbF202023/07/22(土) 06:18:36.95
ちゃぶ台シーンの話は無しか
11名無しさん@恐縮ですID:IYZlfH/n0
>>9
一位のメトロン星人

写真がそうなってる

40名無しさん@恐縮ですID:8tgD7pS20
>>9
第一位の話がそれです
85名無しさん@恐縮ですID:MqC0sCio0
>>9
何も見ないでレスするのかよw
10名無しさん@恐縮ですID:RmYHUuhd02023/07/22(土) 06:21:11.54
スペル星人
13名無しさん@恐縮ですID:vjKdHZnp02023/07/22(土) 06:24:30.47
地味だけどアンドロイド0指令
14名無しさん@恐縮ですID:nI6xufDz02023/07/22(土) 06:25:20.98
カプセル怪獣ミクラスが出てくるのが好き
15名無しさん@恐縮ですID:KxyW7/Kz02023/07/22(土) 06:26:24.30
湖のひみつが7位に入ってて一安心
17名無しさん@恐縮ですID:Fm0MdPat0
>>15
エレキング
16名無しさん@恐縮ですID:Jp0fzthG02023/07/22(土) 06:27:31.17
海も人間のものだ!
18名無しさん@恐縮ですID:dk1dbx9D02023/07/22(土) 06:28:45.99
「第四惑星の恐怖」ってセブンさんがそこいら中を破壊しまくったけど
助けてくれたレジスタンスのお姉さん達は無事だったのかしら

ピット星人はお尻ペンペンくらいで許してやれよ

俺的にゼロワンとマヤちゃんが2Topかな

19名無しさん@恐縮ですID:dj9UVl+s02023/07/22(土) 06:28:50.53
レッドチェックするイカルス星人の回
20名無しさん@恐縮ですID:vGILFgCQ02023/07/22(土) 06:28:55.04
第四惑星の恐怖じゃなくて第四惑星の悪夢だろ
21名無しさん@恐縮ですID:xIZRny/302023/07/22(土) 06:29:32.30
惜しくもランク外のセブン暗殺計画
22名無しさん@恐縮ですID:0Kr7ZenI02023/07/22(土) 06:29:47.31
5ちゃんねる高齢化
23名無しさん@恐縮ですID:yo/0UeNS02023/07/22(土) 06:30:36.71
マゼラン星人マヤのは話が好きだけど怪獣や星人が出てこないのがな。。
松坂慶子の出てくるダリーのがいいかな
人間の体内に入って戦うウルトラシリーズって他あんのかな?
24名無しさん@恐縮ですID:MQtquWfU02023/07/22(土) 06:31:13.21
松坂慶子の鼻の穴に入るやつ
39名無しさん@恐縮ですID:EmK+TwIw0
>>24
うん、うるとらんまんじゃ・・・
25名無しさん@恐縮ですID:nI6xufDz02023/07/22(土) 06:34:07.46
ガッツ星人出てくる話て人気無いんだな
敵としては最強クラスなのに
26名無しさん@恐縮ですID:dqgz2Wx302023/07/22(土) 06:34:22.74
どれもジャミラの話には敵わないな。
38名無しさん@恐縮ですID:2/uG9Gnp0
>>26
ダダ、シーボーズ
この辺も好き
60名無しさん@恐縮ですID:E0a0yy9r0
>>26
これ、セブンのランキングだから
27名無しさん@恐縮ですID:D4gWqycA02023/07/22(土) 06:38:53.01
子供の時はキングジョーの回が好きだったなあ
28名無しさん@恐縮ですID:8kMhWVLk02023/07/22(土) 06:39:06.60
セブンがボコボコにされるキングジョーとガッツ星人がない
29名無しさん@恐縮ですID:Jp0fzthG02023/07/22(土) 06:41:46.74
恐竜戦車
ストーリーは凡作だけど怪獣デザインはいい。
31名無しさん@恐縮ですID:8kMhWVLk0
>>29
成田亨が激怒したらしいけど
どう考えてもかっこいいよな
35名無しさん@恐縮ですID:yo/0UeNS0
>>29
恐竜戦車がカッコいいのは同意やなw
上に乗っかってる恐竜とは似ても似つかないカッコ悪いもんが戦車に乗っかるだけで、なんであんなかっこいいんだろ?
30名無しさん@恐縮ですID:UJq6akno02023/07/22(土) 06:42:02.84
暗殺計画は前編はめちゃくちゃ面白いのに後編がな…
32名無しさん@恐縮ですID:VWUdolVb02023/07/22(土) 06:44:19.79
タッコング大逆襲がないやんけ
33名無しさん@恐縮ですID:+rNjMbdt02023/07/22(土) 06:45:14.50
アンドロイドゼロワンが1番可愛いと思う
34名無しさん@恐縮ですID:2/uG9Gnp02023/07/22(土) 06:45:16.52
ウルトラQのインパクトには適わん
36名無しさん@恐縮ですID:nI6xufDz02023/07/22(土) 06:46:15.37
ユートムのいた地底都市を、問答無用で破壊するウルトラ警備隊
37名無しさん@恐縮ですID:hIcRGzbf02023/07/22(土) 06:46:22.03
50代すらいなそうやな
43名無しさん@恐縮ですID:N6NUNW6q0
>>37
こういうネットアンケート答えられる奴でリアルタイムで見てた高齢者世代は居ない
46名無しさん@恐縮ですID:Jcf0lGA40
>>43
ここの話だけど
61名無しさん@恐縮ですID:N6NUNW6q0
>>46
老眼の高齢者がこんな文字ばっかりのレスバサイトに出入りしてるなら逆にすごいわ。若すぎる
51名無しさん@恐縮ですID:Ub2Ec+on0
>>37
俺50代
41名無しさん@恐縮ですID:rEEOq+Ob02023/07/22(土) 06:49:04.07
盗まれたウルトラアイだわ
42名無しさん@恐縮ですID:7HVEYi+j02023/07/22(土) 06:49:10.21
第四惑星の悪夢みたいなハードなSFをゴールデンタイムのお茶の間向けに
放送してた1960年代って結構ぶっ飛んでるな
今はタレントが騒いだり飯食ってる番組やってる時間帯なのに
44名無しさん@恐縮ですID:czx2hNlL02023/07/22(土) 06:50:49.46
盗まれたウルトラアイに1票
45名無しさん@恐縮ですID:lw3wY8mV02023/07/22(土) 06:55:47.85
キングジョーの合体シーンは身体に電撃が走るほどカッコよかった
47名無しさん@恐縮ですID:+Y44kGs702023/07/22(土) 06:56:44.82
ウルトラセブンってウルトラQから始まる¨ウルトラ¨シリーズの
1つではあるけど当初と言うか放映時は¨ウルトラマン¨シリーズとは
別扱いの作品だったんだってね
それが証拠にウルトラマンシリーズの中で「マン」が付いてないのは
ウルトラセブンだけ
後にウルトラマンシリーズの一つに加えられたけど
78名無しさん@恐縮ですID:lX4QTpxB0
>>47
ウルトラマンとウルトラセブンて人種の違いみにいなもんかね?
84名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x0
>>78
円谷はシルバー族レッド族で説明しようとしてたんだけど
同時の児童誌が勝手にウルトラ兄弟の設定作っちゃってつじつま合わせるのが面倒になった
86名無しさん@恐縮ですID:hFd1Fq+x0
>>47
それもあるけど
新マンの次のシリーズがウルトラエースだったのが
登録商標の関係で使えなくなって
ウルトラマンエースになったのがそもそもの始まり
その結果セブンだけが浮く事になってしまった
48名無しさん@恐縮ですID:TJz2rXES02023/07/22(土) 06:59:58.24
怪獣と茶の間で問答するやつ
49名無しさん@恐縮ですID:nI6xufDz02023/07/22(土) 07:00:41.76
狙われた街は最後のナレーションでガッカリしたな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント