スポンサーリンク

【MLB】大谷翔平 今季最速188キロ、キング独走24号逆転2ラン! 今季5戦5勝、不敗神話の「トラウタニ弾」

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:iKgti58C92023/06/19(月) 09:10:01.50
6/19(月) 4:29配信 スポニチアネックス

◇ア・リーグ エンゼルスーロイヤルズ(2023年6月18日 カンサスシティー)

エンゼルスの大谷翔平投手(28)が18日(日本時間19日)、敵地・カンサスシティーでのロイヤルズ戦に「2番・DH」で出場。5回の第3打席で今季5度目となる2試合連続本塁打を放った。

完ぺきに捉えた。1-2の5回無死二塁、通算224勝を誇るロイヤルズ先発・グリンキーがフルカウントから投じたカーブを一振りで仕留めた。白球は乾いた打球音を残し、右中間席へと一直線にはじけ飛んだ。大谷は打った瞬間“確信歩き”。今季最速117・1マイル(約188・4キロ)、飛距離128・6メートル、角度22度の試合展開を一変させる一発。ベンチでの兜セレブレーションでは笑顔がはじけた。

これだけでは終わらない。次打者・トラウトが左翼席へ、豪快な一発を叩き込み2者連続本塁打。通算28度目、今季6度目で過去5戦5勝と不敗神話を誇る「トラウタニ弾」。大谷は兜を手に、生還するトラウトを待ち受け、満面の笑顔で丁寧に頭にかぶせた。

グリンキーとの対戦成績は通算19打数4安打で打率・211。前回対戦の4月22日(同23日)も3打数無安打に抑えられていた。初回1死からの第1打席はスライダーを捉えきれず二ゴロ。3回2死からの第2打席はカウント2-2からカーブにバットは空を切った。それでも、この日3度目の対戦で確実に捉えた。ア・リーグの本塁打ランクトップを独走する一発となるとともに、3日(同4日)のアストロズ戦から続く連続試合安打も今季自己最長の「15」に伸ばした。

前日の試合では7回にメジャー通算150号となる両リーグ単独トップの中越え23号ソロを放った。投手のみの出場を除いた637試合目での150号は、球団最速でメジャー史上3番目のスピード達成。球団によると、投手のみでの出場を除いた637試合での150本塁打は、アレックス・ロドリゲス(646試合)より9試合早く、ウィリー・メイズ(611試合)、ホセ・カンセコ(630試合)に次ぐ3番目のスピード達成だった。

メジャー通算150号本塁打について、「節目の数字を打ててよかったです。あす151号目指して頑張ります」とコメントした大谷。まさに有言実行の一打だった。

前スレ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687133401/

257名無しさん@恐縮ですID:DonhrZZp0
>>1

大谷凄い

大谷は日本人

俺も日本人

俺凄い

2名無しさん@恐縮ですID:XMRPultp02023/06/19(月) 09:10:37.11
キング大谷
3名無しさん@恐縮ですID:uri/PyBN02023/06/19(月) 09:10:59.18
そろそろホームランのサインを作らないと
187名無しさん@恐縮ですID:oHiDoVHf0
>>3
そろそろホームラン制限かかるかもしらんな
大谷だけは3日に一回のHRしか認めないとか
4名無しさん@恐縮ですID:ndR/0two02023/06/19(月) 09:12:05.44
まだアメリカンリーグで20本打ってるのは大谷だけなんだな
26名無しさん@恐縮ですID:5OiH474t0
>>4
吉田のチームメイトのデバースなんて4月で10本打ったのに、今現在17本。
5名無しさん@恐縮ですID:xVXgF9Xx02023/06/19(月) 09:12:10.96
トラウタニダん
6名無しさん@恐縮ですID:ukKrgBgQ02023/06/19(月) 09:12:30.53
野球の大谷はシェフのオータニとは違うな
442名無しさん@恐縮ですID:cytwfBsy0
>>6
あいつ大谷の事をバカにしてるんだろ
7名無しさん@恐縮ですID:0FSAOq7v02023/06/19(月) 09:12:31.41
大谷より年上の俺すごい
8名無しさん@恐縮ですID:vLWy2YPR02023/06/19(月) 09:12:43.23
10勝40本行けば凄い
15勝50本行けばレジェンド
376名無しさん@恐縮ですID:BjGeMtUU0
>>8
既にレジェンドの域には達してるよ

日本人としてなら野茂とイチローがレジェンド認定な
メジャーとしてならイチローがレジェンドで間違い無い
大谷も今後元カノとかセフレに訴えられるとか肛門性交が趣味なんてバラされない限りは鉄板だろう
ベーブ・ルースは伝記になってるから、大谷もソコを目指してほしい

28名無しさん@恐縮ですID:uuXsAf+f0
>>8
本塁打数は個人技の割合が大きいけど、勝利数はチーム全体の打撃力の影響が大きいからなぁ
勝利数よりも防御率や奪三振は頑張ってほしい
348名無しさん@恐縮ですID:/cjqwj110
>>8
いや、すでにレジェンドだから
15名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>8
今年はホームラン王狙ってほしい
9名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 09:12:59.34
MLBトップ
10名無しさん@恐縮ですID:FuAJg+F602023/06/19(月) 09:13:06.40
コンスタントに20本以上打ってくれるから当たり外人やなあ。
11名無しさん@恐縮ですID:0bD8MAAY02023/06/19(月) 09:13:18.92
314名無しさん@恐縮ですID:v7mF1Qa90
>>11
前の打席の三振で決め球に使われたカーブを打ったか
狙ってたかな?
12名無しさん@恐縮ですID:8YK/akJ+02023/06/19(月) 09:13:22.13
大谷がホームラン王になれなければ今後誰も日本人では無理
頼んだぞ大谷
13名無しさん@恐縮ですID:l5ijiJNW02023/06/19(月) 09:13:22.95
わけわかんねえことになってんな
14名無しさん@恐縮ですID:5uEWUT7U02023/06/19(月) 09:13:35.27
騒ぎすぎ、コロナみたいなもん
もう大谷のホームラン数は非公表でいい
16名無しさん@恐縮ですID:Ydd4jAWL02023/06/19(月) 09:13:54.79
2位に5本差?
終盤失速傾向あるからここでどこまで広げられるかだな
17名無しさん@恐縮ですID:z04Gnlk102023/06/19(月) 09:14:18.72
なんで速度をそれほど重視しているんdなアメリカは
飛距離ならわかるけど
48名無しさん@恐縮ですID:uuXsAf+f0
>>17
そりゃスタットキャストの情報とかを出した方が色々と楽しめるからだろうね。
特に野球の場合は 間 の時間が結構あるから、そこにそういった情報を流すことで退屈にされないとか。
それと、何でもかんでも記録が好きなんだよねw
144名無しさん@恐縮ですID:EGF+bURL0
>>17
距離は気象条件や角度に左右されるけど、打球速度は皆にフェアだからな
打球速度の速さはパワーの証明
805名無しさん@恐縮ですID:aKXJseFa0
>>17
そんなこと言うたら投球の球速もそうじゃん
24名無しさん@恐縮ですID:QMiP6xM00
>>17
アメリカ人はなんでも数字出すのが大好きだからね
91名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX0
>>17
飛距離は気圧によって大きく変わるから比較しにくい
気圧の低い高地のコロラドじゃ飛距離が大きく伸びる。
その点、打球速度は公平
18名無しさん@恐縮ですID:0bD8MAAY02023/06/19(月) 09:14:21.44
NPBに来た助っ人外国人達は、大谷のことどう見てるんだろうな
19名無しさん@恐縮ですID:QMiP6xM002023/06/19(月) 09:14:23.42
なおエ
ってあれ?
20名無しさん@恐縮ですID:de+YzDvR02023/06/19(月) 09:14:24.38
トラウトってカッコいいな
マーベルヒーローズにいても違和感ない
34名無しさん@恐縮ですID:PlRl7zQ80
>>20
人間的にも称賛されてる
ミスターベースボールだからな
118名無しさん@恐縮ですID:0UbS5vqK0
>>20
でも足短いよな
998名無しさん@恐縮ですID:XHxCBlyy0
>>20
盗塁王になったことあんだよな
328名無しさん@恐縮ですID:PCLjH5ON0
>>20
ボテボテの内野ゴロでも一塁に激走するトラウトはかっこいい
29名無しさん@恐縮ですID:0bD8MAAY0
>>20
ミスター・アメリカだからな
351名無しさん@恐縮ですID:kclD8jga0
>>20
大谷よりもガタイがいいとかw
21名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 09:14:50.25
7月中に40本打っちゃえば悠々ホームラン王だよ
22名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX02023/06/19(月) 09:14:53.15
最近、ほぼ毎日HR打ってるやん
23名無しさん@恐縮ですID:0FSAOq7v02023/06/19(月) 09:14:55.09
何がキモいって大谷ってまだ伸び代ありそうなところなんだよな
特にピッチングだけど
419名無し募集中。。。ID:AtmNTg3B0
>>23
30まで身体を作ってそこから技術らしいよ
25名無しさん@恐縮ですID:9AE4bKpa02023/06/19(月) 09:15:03.33
打率も3割になったね
ホームラン王になれば日本の教科書に載りそう
530名無しさん@恐縮ですID:/MJaePqR0
>>25
.2996とかやで
3割切った
246名無しさん@恐縮ですID:eWqvVjCJ0
>>25
あの変な夢9マスみたいのを強制されそう
27名無しさん@恐縮ですID:0bD8MAAY02023/06/19(月) 09:16:04.15
HR王は今年が最大のチャンスかもな
29名無しさん@恐縮ですID:0bD8MAAY02023/06/19(月) 09:16:24.42
>>20
ミスター・アメリカだからな
996名無しさん@恐縮ですID:bfoXe+8t0
>>29
は?ホーガンは関係ないだろ
30名無しさん@恐縮ですID:zykpOsZ902023/06/19(月) 09:17:03.80
生まれ変わったら
大谷翔平がインディージョーンズになりたい
36名無しさん@恐縮ですID:UEzgxOpq0
>>30
俺は所ジャージの婿養子になりたい
31名無しさん@恐縮ですID:Uzfi0dRE02023/06/19(月) 09:17:10.13
韓国でも人気の大谷サン
BlackpinkのLiSAと結婚して欲しい
32名無しさん@恐縮ですID:kEo0KdQA02023/06/19(月) 09:17:45.48
高校野球にプロが混じってやってるようなもん
33名無しさん@恐縮ですID:b8tH2ySD02023/06/19(月) 09:18:11.93
188キロの球投げたのかと
35名無しさん@恐縮ですID:MkTpNlJg02023/06/19(月) 09:18:28.54
トラウタニ…………アッー!
37名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK02023/06/19(月) 09:18:43.80
途中でナショナルリーグにトレードされたらホームランの記録ってどうなるの?
42名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>37
チャラです
38名無しさん@恐縮ですID:+W46MYFH02023/06/19(月) 09:19:01.75
パワプロかな?
39名無しさん@恐縮ですID:vLWy2YPR02023/06/19(月) 09:19:18.30
今年はチームも調子いいんでしょ
40名無しさん@恐縮ですID:b8tH2ySD02023/06/19(月) 09:19:55.57
今年はホームラン競争拒否出来なそうだけどどうすんだろか
45名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>40
拒否できる
41名無しさん@恐縮ですID:+W46MYFH02023/06/19(月) 09:20:07.78
かっこいいいな


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1670516046372175872

42名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 09:20:08.46
>>37
チャラです
50名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK0
>>42
そうなるとホームラン王取りたいなら大谷は事前交渉拒否していたがエンゼルスと事前交渉するしかなくなるな
43名無しさん@恐縮ですID:+uwFOOmu02023/06/19(月) 09:20:15.31
すげーな
これプレーオフからのワールドシリーズ制覇あるわ
44名無しさん@恐縮ですID:5OiH474t02023/06/19(月) 09:20:23.18
漫画なら最後アレして、翌年FAでトラウトと涙のお別れが真のエンディングだけど、もしトレードとかなったらバッドエンドだな。
46名無しさん@恐縮ですID:JMbXtHKC02023/06/19(月) 09:20:37.77
もう人間やめてんな…
47名無しさん@恐縮ですID:7Pj6Vz0i02023/06/19(月) 09:20:54.18
キング大谷

略して、キン谷だね?

75名無しさん@恐縮ですID:gea+3MPM0
>>47
王谷かな
49名無しさん@恐縮ですID:8Vw9nzpX02023/06/19(月) 09:23:04.74
6月の大谷はいつも凄いんだよ
これが8月まで続いてくれるとホームラン王が見えてくる
68名無しさん@恐縮ですID:NNKFogKS0
>>49
ランス・アームストロングがツール・ド・フランスの時期だけ絶好調なのと同じやね
85名無しさん@恐縮ですID:5OiH474t0
>>49
一昨年とかトラウトおらんくなかったっけ?
打撃陣が全然違うから、そこも考えて話さないとな。
51名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 09:23:36.98
低めの変化球も高めのフォーシームもホームランにできるんだから無敵
52名無しさん@恐縮ですID:cemjTkky02023/06/19(月) 09:24:47.22
大谷が唯一苦手なコースはど真ん中

信じるか信じないかはあなた次第です

69名無しさん@恐縮ですID:uuXsAf+f0
>>52
ど真ん中に決められる投手が少ないからこの成績なんだよね
ど真ん中狙って少しズレる→スレた場所全部得意ゾーンw
86名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS0
>>52
大谷=岩鬼説きた
55名無しさん@恐縮ですID:+W46MYFH0
>>52
ど真ん中だとライナーばっかりだもんな
綺麗に野手へ飛ぶような
苦手というより相性の話かも知れない
661名無しさん@恐縮ですID:5Sy1e7XJ0
>>52
そんな今岡さんじゃあるまいし
61名無しさん@恐縮ですID:+QVxVlQM0
>>52
150k前半までだね、対応できるの
53名無しさん@恐縮ですID:zykpOsZ902023/06/19(月) 09:25:18.89
グリンキー「息子よ。今日は面白いものを見せてあげるよ!」
54名無しさん@恐縮ですID:48FHwpNe02023/06/19(月) 09:25:33.16
いいですな・・・・。
55名無しさん@恐縮ですID:+W46MYFH02023/06/19(月) 09:25:54.01
>>52
ど真ん中だとライナーばっかりだもんな
綺麗に野手へ飛ぶような
苦手というより相性の話かも知れない
514TURIID:RxW/9DRz0
>>55
ど真ん中以外は打ち方の教科書があるらしい
落合だかが言っていた
真ん中はないんだってよ
56名無しさん@恐縮ですID:Di98lB6g02023/06/19(月) 09:25:59.95
流石に188Kは嘘だろw
57名無しさん@恐縮ですID:VN6C0j+m02023/06/19(月) 09:26:13.62
ジャッジが復帰したら一瞬で抜かれると思う
そうなったとき恥ずかしいからあまり持ち上げすぎないほうがいいよ
64名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>57
長期離脱でいつ帰ってくるかわからない
帰ってきた頃には10本ぐらい差がついてるなら逆転は無理でしょう
66名無しさん@恐縮ですID:K9/Hpopo0
>>57
ホームラン競争出てよ
103名無しさん@恐縮ですID:5OiH474t0
>>57
ケガする方が恥ずかしい。何回やってんの?
76名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK0
>>57
今後はサイン盗みし辛くなるからどうかねwww
93名無しさん@恐縮ですID:wI7sztIW0
>>57
まだ5本差だからなぁ。10本差付ければホームラン王貰ったようなもんだが
58名無しさん@恐縮ですID:JMCCPaQ902023/06/19(月) 09:26:28.65
おれ寝る

大谷ホームラン

おれ起きる

おれ寝る

大谷……

少なくとも半分はおれの力だと思う

59名無しさん@恐縮ですID:uuXsAf+f02023/06/19(月) 09:26:29.12
ホームランダービーのオファーがあれば出ちゃうんだろうなー大谷は
60名無しさん@恐縮ですID:N7QSegs202023/06/19(月) 09:26:43.81
打席の順番的にオオウニでは?
62名無しさん@恐縮ですID:N7QSegs202023/06/19(月) 09:27:00.60
オオウトだった
63名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX02023/06/19(月) 09:27:15.09
打球速度 117.1マイルだったんだな
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?gamePk=717712

これは今年の全メジャーリーガーの中で4番目に速い数値  ジャッジを超えた
https://baseballsavant.mlb.com/leaderboard/statcast?type=batter&year=2023&position=&team=&min=q&sort=5&sortDir=desc
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?gamePk=717712

74名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>63
野球玄人から言わせてもらうと彼はまだまだ未熟
つなぐ野球をせずにホームランばかり打ってる
65名無しさん@恐縮ですID:48FHwpNe02023/06/19(月) 09:27:18.97
62本打ってくれや
67名無しさん@恐縮ですID:r6pmE6AW02023/06/19(月) 09:28:20.75
翔平、振ってくれて、入れてくれて、きもちくしてくれて、ありがとう
71名無しさん@恐縮ですID:y/Kf4RHQ0
>>67
おぅw
70名無しさん@恐縮ですID:q3OPCyEA02023/06/19(月) 09:28:55.32
オールスター(7/7~)までに30号の大台行かないかな
72名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 09:29:01.26
記事は試合結果書いて無いじゃん・・だめだなあ。この記者は。
何対何でどっちが勝ったかはちゃんと書かないと。5対2 でエンゼルスだった。
138名無しさん@恐縮ですID:MK90+s/w0
>>72
試合途中だからね仕方ないね
73名無しさん@恐縮ですID:43grjYC502023/06/19(月) 09:29:28.78
ドジャースの後はロッキーズの本拠地か。そこまで確変したままでいてくれ。あの山ホームラン打ち放題だろ
159名無しさん@恐縮ですID:mNzrXEEI0
>>73
野茂「せやな」
74名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f02023/06/19(月) 09:29:31.24
>>63
野球玄人から言わせてもらうと彼はまだまだ未熟
つなぐ野球をせずにホームランばかり打ってる
89名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>74
玄人?

後がダメなんですよ

99名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>74
プロの方ですか?
さぞやすごい実績をお持ちなんでしょうねw
105名無しさん@恐縮ですID:/OzkfRsr0
>>74
OPSを知らない玄人(笑)
77名無しさん@恐縮ですID:/bSkSY9T02023/06/19(月) 09:30:26.90
週間MVPの選考が楽そうだ
80名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>77
予定原稿は出来ているよ
78名無しさん@恐縮ですID:bvh65fMB02023/06/19(月) 09:30:27.60
DHは守備がないから楽なのではなくて
ムシロ守備してないから打撃のリズムがつかみにくいとか言われてなかったっけ?
81名無しさん@恐縮ですID:43grjYC50
>>78
何回も代打で出てくるイメージらしい
79名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE02023/06/19(月) 09:31:01.91
24号は全体でも単独トップか?
82名無しさん@恐縮ですID:s3jgysmG02023/06/19(月) 09:31:18.79
せやで
83名無しさん@恐縮ですID:wsylSntD02023/06/19(月) 09:31:26.65
大谷と結婚して欲しい女性ベスト10

佳子内親王(28歳)
愛子内親王(21歳)
岩田絵里奈(27歳)(日本テレビ女子アナ)
田中瞳(26歳)(テレビ東京女子アナ)
佐久間みなみ(25歳)(フジテレビ女子アナ)
渥美万奈(34歳)(元女子ソフトボール選手)
松友美佐紀(31歳)(元バトミントン選手)
石川佳純(30歳)(元卓球選手)
出口クリスタ(27歳)(女子柔道選手)
川井友香子(25歳)(女子レスリング選手)

96名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>83
該当者なし

現在、高校生だと思うけどな

98名無しさん@恐縮ですID:+W46MYFH0
>>83
その中なら石川佳純かな
メガネっ子だった時から愛嬌も気遣いもあるし真面目だから大谷と相性よさそう
680名無しさん@恐縮ですID:pdbmJGnC0
>>83
大橋悠依(水泳金メダリスト)は?
201名無しさん@恐縮ですID:nc7enkZ80
>>83
岡山の足速い中学生がいい
332名無しさん@恐縮ですID:wVzY2Zxh0
>>83
独身女性の希望者全員に大谷の精子提供でいいよ
大谷チルドレンを大量に作ればスポーツ大国になれる
469名無しさん@恐縮ですID:s1y4gm/I0
>>83
岩田ってアナウンサー人気あるの?
どう見てもブスなんだが
俳優の大沢たかおとお泊り写真撮られた女だよね

田中瞳ってのもブスだし選出の意味がわからん

183名無しさん@恐縮ですID:gI4QFJMv0
>>83
やり投げで良さそうなのいなかったっけ?
ぽっちゃりの
601名無しさん@恐縮ですID:zMe902Py0
>>83
水泳の大橋悠依も入れてくれ
506名無しさん@恐縮ですID:ns/Z6tf50
>>83
大谷は170cm以上の女性が希望だから該当なし

スポーツエリートかどうかも条件だと思うよ

123名無しさん@恐縮ですID:wutRkUOm0
>>83
ワイんとこのお菊ちゃんも入れとってや
156名無しさん@恐縮ですID:pzgfgWGI0
>>83
渡嘉敷来夢も入れろよ
身長193だから大谷と同じ
84名無しさん@恐縮ですID:zAk0wZ3O02023/06/19(月) 09:31:33.62
岩手出身でFラン卒で外食店舗の店長兼駐車場整理係の
俺も同郷ってだけで大谷君の活躍見ると自分も何か
才能あるんじゃないかと思い毎日を明るく過ごせるぜ
86名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS02023/06/19(月) 09:31:38.07
>>52
大谷=岩鬼説きた
88名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS0
>>86
岩手の鬼やな
87名無しさん@恐縮ですID:w845J5CH02023/06/19(月) 09:31:40.86
やってる事が異常すぎて
この先どんな選手が出てきても
あの大谷に比べたら…
になりそう
541ID:hCSHG7DT0
>>87
瞬間的にはいけてもすぐに壊れるだろうな
10時間以上に寝る大谷だから壊れない
90名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 09:32:32.71
両リーグのホームランキングで奪三振が100超えてるって。。バケモノだな。
91名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX02023/06/19(月) 09:32:40.18
>>17
飛距離は気圧によって大きく変わるから比較しにくい
気圧の低い高地のコロラドじゃ飛距離が大きく伸びる。
その点、打球速度は公平
177名無しさん@恐縮ですID:f/UZybnj0
>>91
抵抗による差なんだから一緒じゃね?
92名無しさん@恐縮ですID:nc7enkZ802023/06/19(月) 09:32:44.05
24号ソーランホームラン
93名無しさん@恐縮ですID:wI7sztIW02023/06/19(月) 09:33:20.61
>>57
まだ5本差だからなぁ。10本差付ければホームラン王貰ったようなもんだが
101名無しさん@恐縮ですID:B5/alKW40
>>93
21年のAS時点じゃペレスと12本差あったんやで
94名無しさん@恐縮ですID:iB607hbQ02023/06/19(月) 09:33:33.27
2021年のペースと比べてどう?
95名無しさん@恐縮ですID:5OiH474t02023/06/19(月) 09:33:57.47
ピッチクロックは絶対大谷にとって有利に動いてるわ。時間短縮されて睡眠時間がたっぷり取れるから。9時に終わって9時半に寝るのと、9時半に終わって10時に寝るのじゃ全然違う。
112名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS0
>>95
MLB全体の怪我人の数とかは変化あるのかってのは気になる。
128名無しさん@恐縮ですID:wutRkUOm0
>>95
寝過ぎはドーピングやぞ
97名無しさん@恐縮ですID:2vXtLw+402023/06/19(月) 09:34:05.20
もう30勝50本塁打でも物足りない
もっと俺に刺激をくれ
100名無しさん@恐縮ですID:Zefz1vBy02023/06/19(月) 09:34:47.81
188km投げたのかと思ったら打速か
378名無しさん@恐縮ですID:mtKmO00D0
>>100
二階堂やな
101名無しさん@恐縮ですID:B5/alKW402023/06/19(月) 09:34:52.49
>>93
21年のAS時点じゃペレスと12本差あったんやで
349名無しさん@恐縮ですID:BEwr1wV60
>>101
ホームラン王に参戦したのが初めてでペースも掴めなかったんだろ
ホームラン競争してオールスター参加して最後はペース落ちて抜かれた
今回は1度経験もしてるしホームラン競争は辞退出来るかもなんで期待は出来そう
とりあえずジャッジが復帰するまで10本差はつけときたい
50本打てれば行けるだろ
102名無しさん@恐縮ですID:vbha90RR02023/06/19(月) 09:35:14.67
これ

ホームラン100いくんじゃね!?

104名無しさん@恐縮ですID:6qYMiSeL02023/06/19(月) 09:35:46.43
お前らは日本の誇り
106名無しさん@恐縮ですID:dk9fhJBa02023/06/19(月) 09:36:17.05
2021年はオールスターまでに2位に5本差付けていた
今年は10本差でオナシャス
107名無しさん@恐縮ですID:S/QqXGu602023/06/19(月) 09:36:25.24
活躍すればするほどオレの持つ大谷サインカードの価値が上がっていくう
18万で買ったものが100万オーバーwww
115名無しさん@恐縮ですID:+W46MYFH0
>>107
フェンス越しに書いてもらったホームランのサインボールあるけど
これいくらなの?
売る気も譲る気もないけど価値次第では貸金庫借りようか考えてる
108名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 09:36:26.72
願わくば・・こんどのオールスターゲームは、ホームラン競争は
なにか適当な理由をつけて断って欲しいが・・・
サービス精神満載な大谷さん、真面目な大谷さんはそんなことしないだろうな。
109名無しさん@恐縮ですID:uAUfPfdP02023/06/19(月) 09:36:31.64
188キロとか誰も打てねーだろw
もうサイボーグだろこれ(´・ω・`)
110名無しさん@恐縮です2023/06/19(月) 09:36:42.78
大谷がホームランを打つたびに
ガラガラのスタジアムが映し出されて
メジャーの不人気がバレる地獄w
111TURIID:RxW/9DRz02023/06/19(月) 09:37:05.09
アベックホームラン
116名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW0
>>111
それは和製英語で、正式にはback-to-back homeruns という
らしいね。実況がそんなこと言ってったんでちょっと調べてみた。
113名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 09:37:39.37
ロイヤルズは最下位だしね
114名無しさん@恐縮ですID:qFR2a2Gu02023/06/19(月) 09:37:57.48
うおおおおお王大谷
115名無しさん@恐縮ですID:+W46MYFH02023/06/19(月) 09:38:46.81
>>107
フェンス越しに書いてもらったホームランのサインボールあるけど
これいくらなの?
売る気も譲る気もないけど価値次第では貸金庫借りようか考えてる
130名無しさん@恐縮ですID:njtB9idi0
>>115
本物の証明書とかついてないと価格は上がらないよ
116名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 09:39:28.32
>>111
それは和製英語で、正式にはback-to-back homeruns という
らしいね。実況がそんなこと言ってったんでちょっと調べてみた。
248名無しさん@恐縮ですID:mKYwXSBT0
>>116
それは2者連続ホームラン
117名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS02023/06/19(月) 09:40:19.78
アベックホームランは和製英語
avec – 「と一緒に」を意味するフランス語の前置詞。英語の “with” に相当。

王貞治と長嶋茂雄のON砲(巨人)による106回、山本浩二と衣笠祥雄のYK砲(広島)による86回、野村克也とケント・ハドリ(南海)の70回、秋山幸二と清原和博のAK砲(西武)による62回が有名である。

119名無しさん@恐縮ですID:an/C+/A302023/06/19(月) 09:40:45.47
うちの主砲の1年分、6月で終わっておる
120名無しさん@恐縮ですID:zykpOsZ902023/06/19(月) 09:40:47.59
水曜は絶好調大谷vsドジャースカーショー
121名無しさん@恐縮ですID:qFR2a2Gu02023/06/19(月) 09:40:49.39
カップルホームランだろ
122名無しさん@恐縮ですID:NrQnUAiP02023/06/19(月) 09:40:55.42
とらうたにで兜持って待っている大谷さんをもっと見たい
124名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX02023/06/19(月) 09:41:38.23
大谷の自己最速打球速度は2021年4月10日の119.1マイル
結果はグランドルールダボー
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=eef376f3-9197-4ed0-a67c-6610642ad83f
Baseball Savant Videos
Shohei Ohtani hits a ground-rule double (1) on a line drive to right field. Tyler Wade to 3rd. | BaseballSavant.com
125名無しさん@恐縮ですID:NhpYf4O302023/06/19(月) 09:42:14.59
28歳でMLB150号ホームランか
この調子なら今年中に松井のMLB日本人最多ホームラン数175本を超える
大谷は怪我さえしなきゃ350号400号も夢じゃないな
126名無しさん@恐縮ですID:z2S5WiWv02023/06/19(月) 09:42:27.66
ユニコーン大谷さん
127名無しさん@恐縮ですID:5OiH474t02023/06/19(月) 09:42:50.12
三笘の1ミリならぬ、大谷の1ミリってあったけど、あれケガしたわと思ったけど、しっかりアウトにした、あのプレーがさすがやわ。
128名無しさん@恐縮ですID:wutRkUOm02023/06/19(月) 09:42:55.23
>>95
寝過ぎはドーピングやぞ
140名無しさん@恐縮ですID:O7OUgplY0
>>128
そもそも大谷には以前から囁かれている通り根深いプロテイン疑惑があるからな
129名無しさん@恐縮ですID:TyvnNWFo02023/06/19(月) 09:43:21.14
オールスターまでに後最低9本は打つでしょ
チームの状態も良いしモチベは2021以上
131名無しさん@恐縮ですID:v1Jl0sWI02023/06/19(月) 09:43:48.02
グリンキーが大谷の事嫌いになってまう
132名無しさん@恐縮ですID:+P+/e3pG02023/06/19(月) 09:43:50.82
10勝3割30本塁打30盗塁やって欲しい
133名無しさん@恐縮ですID:LOw15+es02023/06/19(月) 09:43:54.40
NHKは大谷の打席が回って来そうになったらスマホに連絡するサービスを始めろよ
みんな大谷の打席しか見てないだろ
他が気になったらツベでダイジェストを見れば良いから
232名無しさん@恐縮ですID:oHiDoVHf0
>>133
政府ももう大谷アラート設置すべき時期にきてるな
打順が回ってきたら国民はすべての活動を中止して注視する
150名無しさん@恐縮ですID:6RHVJ66v0
>>133
今日の試合は3時過ぎに始まったんだけど
そんな時間に約30分おきに起こされてうれしいのだろうか
134名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 09:44:31.29
大谷さんのFAの値段が、さらに暴騰するな。史上最高値になると
言われてる。10年で8億ドルが最低ラインだそうだ。
135名無しさん@恐縮ですID:O7OUgplY02023/06/19(月) 09:44:35.27
みんな騒ぐけどさ
結局今年の大谷は67HR程度で終わるんでしょ まあ雑魚キャラ
136名無しさん@恐縮ですID:ns/Z6tf502023/06/19(月) 09:44:45.01
【米国は大谷をこう見ている】
【米国は大谷をこう見ている】
137名無しさん@恐縮ですID:z2S5WiWv02023/06/19(月) 09:44:53.40
ヒーホーヒーホーヒーホー
139名無しさん@恐縮ですID:6GvIQOsh02023/06/19(月) 09:46:17.32
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
140名無しさん@恐縮ですID:O7OUgplY02023/06/19(月) 09:46:21.22
>>128
そもそも大谷には以前から囁かれている通り根深いプロテイン疑惑があるからな
148名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW0
>>140
プロテインに禁止薬物が絶対入ってないとは言い切れないのは事実。
でも、そのへんも大谷さんは気を付けてると思う。
141名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 09:46:33.32
ジャッジは足の指の靭帯損傷で当分、戻ってきそうも無いし・・
どんどん差は開くばかりだな
142名無しさん@恐縮ですID:gBv49MJq02023/06/19(月) 09:46:56.12
ちょっと異常だわ
151名無しさん@恐縮ですID:IECxqMYn0
>>142
ニワカ丸出し 半月確変起こすなんてよくあるのに
143名無しさん@恐縮ですID:z2S5WiWv02023/06/19(月) 09:46:56.17
今一番イケてる男だろ
145名無しさん@恐縮ですID:vbha90RR02023/06/19(月) 09:48:18.00
大谷薬物疑惑が出てもしゃーない
158名無しさん@恐縮ですID:IECxqMYn0
>>145
離脱してなければ本塁打ペースはジャッジの方が上で、アルバレスと同じくらいだぞ
まあニワカだから知らないんだろうけど
191名無しさん@恐縮ですID:tLMqtB9w0
>>145
大谷は夏場以降は毎度ヘロヘロになるから
ドーピングの可能性は0だろ

ドーピングって体力の異常回復効果がメインだからな
だからハードトレーニングもこなせて成績が伸びるってロジック

146名無しさん@恐縮ですID:z2S5WiWv02023/06/19(月) 09:48:27.65
トラウトも復活してきたしワイルドカードマジであるよ
147名無しさん@恐縮ですID:ns/Z6tf502023/06/19(月) 09:49:01.23
マジで凄い

波があるとしても開幕からここまでのペースを維持できるなら
60本越えるよ

149名無しさん@恐縮ですID:tLMqtB9w02023/06/19(月) 09:49:14.41
大谷は魔の9月があるからな
正確には8月くらいからだんだん落ちてくるんだが…
152名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX02023/06/19(月) 09:49:55.74
大谷の自己最長飛距離は470フィート
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=40294bc6-3567-4785-8ffc-8870cf54d09d

しかしこのHRのほうが遥かに距離が出ているように見える 飛び過ぎて計測が正確でなかった可能性
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=f7d6ce9b-6dbb-4f08-ae3e-cdf121c81d16
https://baseballsavant.mlb.com/sporty-videos?playId=40294bc6-3567-4785-8ffc-8870cf54d09d

153名無しさん@恐縮ですID:ipPa667302023/06/19(月) 09:50:09.67
センター左よりに打てれば調子のいい証拠。
今日のは右に引っ張ってるから調子落ちてきてるか?
226名無しさん@恐縮ですID:pzgfgWGI0
>>153
カーブ、変化球を引っ張るのは普通じゃね?
インローのカーブを流し打ったら人じゃねーなw
154名無しさん@恐縮ですID:de+YzDvR02023/06/19(月) 09:50:13.29
チェスのプロがやってたみたいに球場のAI解析から選手のアナルに
ピッチコムみたいな電子機器で球種を送信してたらバレないよな
ジャッジは今そのシステムを試作してるんじゃね?
155名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS02023/06/19(月) 09:51:00.83
打った投手は223勝もしてる名投手だったのか。打撃もいいらしい

>非常に打撃の良い投手でもあり長く指名打者制のロイヤルズに所属していたのにもかかわらず、2013年には3割を超える打撃でシルバースラッガー賞を受賞している。

156名無しさん@恐縮ですID:pzgfgWGI02023/06/19(月) 09:51:07.93
>>83
渡嘉敷来夢も入れろよ
身長193だから大谷と同じ
162名無しさん@恐縮ですID:vYKncaxy0
>>156
勝手に大谷の名前使うなよ
157名無しさん@恐縮ですID:RRfDNOEj02023/06/19(月) 09:51:43.43
大虎弾すげぇ
158名無しさん@恐縮ですID:IECxqMYn02023/06/19(月) 09:51:44.11
>>145
離脱してなければ本塁打ペースはジャッジの方が上で、アルバレスと同じくらいだぞ
まあニワカだから知らないんだろうけど
161名無しさん@恐縮ですID:vbha90RR0
>>158
ジャッジは色々疑惑出てるやん
まあニワカだから知らないんだろうけど
160名無しさん@恐縮ですID:BAPTRFGF02023/06/19(月) 09:52:26.63
アメリカ人が大谷は別格と言ってたのを見て、日本人からしたら別次元のように思えて嬉しいとかの感情がわかなくなった。手の届かない所に行ってしまったみたいな…
161名無しさん@恐縮ですID:vbha90RR02023/06/19(月) 09:52:54.01
>>158
ジャッジは色々疑惑出てるやん
まあニワカだから知らないんだろうけど
165名無しさん@恐縮ですID:EgounLN+0
>>161
お前はジャッジの話なんかしてないだろ笑
162名無しさん@恐縮ですID:vYKncaxy02023/06/19(月) 09:52:58.56
>>156
勝手に大谷の名前使うなよ
211名無しさん@恐縮ですID:SsTHCq+C0
>>162
某1つ星シェフ「せやな」
163名無しさん@恐縮ですID:TL3BzUJd02023/06/19(月) 09:53:30.05
すげえなw
164名無しさん@恐縮ですID:J0COSuxm02023/06/19(月) 09:53:45.47
後半失速傾向というのも今の我々の思い込みかも
70本近く打つかもしれない 誰にもわからない
172名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>164
そうなんだよな
何か、未知の世界が見えるとか

体力との相談だろうね

397名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>164
バッド変えて打てなくなった?と思ったらアジャストするしなぁ
WBC疲れがそろそろ出てくるだろうと思ってるがなんとなく大谷はそれも克服してきそう
166名無しさん@恐縮ですID:TL3BzUJd02023/06/19(月) 09:54:12.18
ジャッジは所詮、不正HR記録だからな
ボンズやマグワイアと変わらん
167名無しさん@恐縮ですID:MT22V3zD02023/06/19(月) 09:54:21.46
頼むから打者に専念してくれ
勿体なさすぎる
168名無しさん@恐縮ですID:M7ecWwK202023/06/19(月) 09:54:52.42
でも、これだけ活躍してもメジャー全体では真ん中くらいの成績なんだろ?
184名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX0
>>168
トップofトップだよ 今月の成績だけならメジャーの長い歴史(薬物で不正があった時代を含む)の中でも上位に入る。
170名無しさん@恐縮ですID:l3ZFwNX10
>>168
一位です…
171名無しさん@恐縮ですID:njtB9idi0
>>168
普通にメジャートップクラスだが
169名無しさん@恐縮ですID:c4nvl6eO02023/06/19(月) 09:55:14.56
イチローってなんだったんだろ
195名無しさん@恐縮ですID:Oe1WavEQ0
>>169
イチローに憧れて大谷は左打ちにしたらしいぞ
181名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>169
イチローとは競う分野が違うわ
イチローは満票で殿堂入りだからね
173名無しさん@恐縮ですID:nc7enkZ802023/06/19(月) 09:55:57.20
流石ミスタージューンキャンドルジューン
174名無しさん@恐縮ですID:enYuKUhL02023/06/19(月) 09:56:02.68
グリンキーって去年息子が大谷ファンだからって裏でみんなで記念撮影してた人よね
175名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 09:56:07.03
大谷さんの次の登板予定。日本時間 6月22日 木曜日 本拠地 アナハイム。
176名無しさん@恐縮ですID:8s4CXMJs02023/06/19(月) 09:56:29.11
オオタニサン「最多勝は厳しいのでホームラン王は取りたいですね」
178名無しさん@恐縮ですID:hGKzyqbR02023/06/19(月) 09:56:43.77
実際に調子がいいのはこの2週間くらいで、4月5月の調子に戻ったら、そこまで驚くほどは打ってないからな
193名無しさん@恐縮ですID:wFRvopqN0
>>178
そうなんだよ
例年8月以降はペース落としてるから、春先のペースだと35本くらいだよな
それを確変状態の半月くらいで40本台に乗せれるかどうか
259名無しさん@恐縮ですID:WSpb2FB10
>>178
今年の大谷は、4月、5月は新しく長いバットに変えた影響で慣れるのに時間が掛かっただけ
ホームランを増やす為に外角の届かない場所も拾えるように1インチバットを長くした影響
その調整が終わってガンガン撃ち始めただけ
179名無しさん@恐縮ですID:TY1c+y4j02023/06/19(月) 09:56:47.27
ひさびさグリンキー見たけど
投げ方が衰えてたな
全盛期なら打たれなかっただろうけど
🦬
402名無しさん@恐縮ですID:3oofbc9w0
>>179
グリンキーも今年で40歳だもんな
190名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>179
チャプマンもいたよ
この球団ってイチローが最後にいた
球団みたいやな
180名無しさん@恐縮ですID:crjxgpJK02023/06/19(月) 09:56:55.36
毎日売ってるやん
ガチですげーな
182名無しさん@恐縮ですID:njtB9idi02023/06/19(月) 09:57:17.26
なんだったも糞もイチローは1回目の投票で殿堂入り確実のレジェンドだけど
183名無しさん@恐縮ですID:gI4QFJMv02023/06/19(月) 09:57:52.55
>>83
やり投げで良さそうなのいなかったっけ?
ぽっちゃりの
424名無しさん@恐縮ですID:BMZghLgP0
>>183
そういや槍投げにフォークの握りでぶん投げる人いたわ
ぽっちゃりじゃない人
185名無しさん@恐縮ですID:PepsETlz02023/06/19(月) 09:58:15.74
確変とかそういうレベルじゃないなもう
186名無しさん@恐縮ですID:9PFL1OUl02023/06/19(月) 09:58:16.84
後は防御率2切れれば最高だなあ
194名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>186
それはアキラメロン
187名無しさん@恐縮ですID:oHiDoVHf02023/06/19(月) 09:58:20.96
>>3
そろそろホームラン制限かかるかもしらんな
大谷だけは3日に一回のHRしか認めないとか
197名無しさん@恐縮ですID:1UGi0/0o0
>>187
野球知らないなら黙っとけよ
188名無しさん@恐縮ですID:vbha90RR02023/06/19(月) 09:58:24.57
イチローは最高のレフトで、最高の1番
189名無しさん@恐縮ですID:Z4NgpbDk02023/06/19(月) 09:58:24.98
来月あたりで、スランプへ突入しても不思議ではないけど・・・
192名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC02023/06/19(月) 09:59:12.36
テスト
196名無しさん@恐縮ですID:xjdOtUa902023/06/19(月) 10:00:07.56
トラウトが活躍してくれないと、大谷バッシング始まりそうで怖い
197名無しさん@恐縮ですID:1UGi0/0o02023/06/19(月) 10:00:36.76
>>187
野球知らないなら黙っとけよ
216名無しさん@恐縮ですID:eMBlCNar0
>>197
は?野球五段だが
422名無しさん@恐縮ですID:gCnB8ouz0
>>197
キミは真面目なんだなぁ…
198名無しさん@恐縮ですID:qg9Uw8E/02023/06/19(月) 10:00:39.43
OT砲
199名無しさん@恐縮ですID:fwaMv75L02023/06/19(月) 10:01:06.75
おれらのいい運がすべて大谷に行ってる気がする
返せよ大男
212名無しさん@恐縮ですID:1UGi0/0o0
>>199
そのレベルは月に20本塁打以上だろ
今のペースだと12本くらいしか打てない
200名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI02023/06/19(月) 10:01:10.45
WBCで早く身体を作っているから、
今のエンゼルスがよいかも
エネルギーが9月に入るときついかも
202名無しさん@恐縮ですID:oY5YJhsN02023/06/19(月) 10:01:28.83
麻生「日本のサッカーは、今まで何してたんだ?」
203名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai02023/06/19(月) 10:01:50.76
待っとったで!とばかりに兜片手でもって待ってる大谷絵になりすぎやろ
204名無しさん@恐縮ですID:qCuas6A702023/06/19(月) 10:01:57.64
大谷がアメリカ人ならジャッジなんか評価されんだろな
唯一打者でタイマン張れるのがジャッジだから皆してジャッジジャッジうるせーよ
人種差別すなクソガ
217名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>204
韓国でも大谷の評価はめちゃくちゃ高いらしいな

それが、嬉しい
本当に良いものは評価してくれるからね

214名無しさん@恐縮ですID:7MwUK5mM0
>>204
ジャッジは養子だったり育て親大事にしてたりの背景があるから
205名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX02023/06/19(月) 10:02:12.91
最近50打席の成績グラフが図に収まらないぞ
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/shohei-ohtani-660271?stats=statcast-r-hitting-mlb
Shohei Ohtani Stats: Statcast, Visuals & Advanced Metrics
(2024) Avg Exit Velocity: 95.5, Hard Hit %: 61.7, wOBA: .431, xwOBA: .461, Barrel %: 19.2.
290名無しさん@恐縮ですID:mKYwXSBT0
>>205
そこのHits Spray Chartみて内野へのツーベース?と思ったが
飛距離の図だから打球が最初に接地したところなのね
206名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI02023/06/19(月) 10:02:22.13
村上も大谷には勝てないと悟ったから
成績が戻り始めたな
207名無しさん@恐縮ですID:QwEihJPj02023/06/19(月) 10:02:31.43
大谷が打つたびに松井の実績が腫れ物に触る感じになる
208名無しさん@恐縮ですID:xsEYOj8x02023/06/19(月) 10:02:44.44
ジャッジが戻ってきたら驚異的なハイペースで追いついて最終戦で劇的に抜き去ると思う
764名無しさん@恐縮ですID:DtQXVbQV0
>>208
一打席に三本くらい打てそうw
209名無しさん@恐縮ですID:ecGX7Prb02023/06/19(月) 10:03:23.40
米国の投手は
ビーンボールも投げないし
四球攻めもせず
まともに勝負してくれるのは
謎すぎる
274名無しさん@恐縮ですID:TL3BzUJd0
>>209
メジャーは基本、四球だらけになるだろ
230名無しさん@恐縮ですID:eEXg4V6g0
>>209
後ろにトラウトがいるのに
ランナー増やす方がリスク高いだろ
223名無しさん@恐縮ですID:Oe1WavEQ0
>>209
調子悪いとはいえ後ろにトラウトいるからな
210名無しさん@恐縮ですID:dGV7zxly02023/06/19(月) 10:03:23.95
もうレイシストの暗殺とかの心配をした方がいいレベルの偉人
220名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC0
>>210
トンキンはホント頭悪いな笑
212名無しさん@恐縮ですID:1UGi0/0o02023/06/19(月) 10:03:32.05
>>199
そのレベルは月に20本塁打以上だろ
今のペースだと12本くらいしか打てない
235名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX0
>>212
月間20本塁打なんて打ったのはメジャー120年の歴史の中でも一人だけ。
薬物とコルク入りバットの疑いがあったサミー・ソーサだけ。
ボンズでもそこまでは打ってない
213名無しさん@恐縮ですID:8uRpMcbn02023/06/19(月) 10:03:32.47
男の子が生まれたら名前をオオタニって名付けるよ!
236名無しさん@恐縮ですID:O7OUgplY0
>>213
俺も息子に大谷って名前付けたい
215名無しさん@恐縮ですID:TL3BzUJd02023/06/19(月) 10:03:53.63
大谷の打撃って、固まってないよね
毎回違う、テキトーな打ち方してる
専念したら成績落ちたりして
217名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI02023/06/19(月) 10:04:04.84
>>204
韓国でも大谷の評価はめちゃくちゃ高いらしいな

それが、嬉しい
本当に良いものは評価してくれるからね

793名無しさん@恐縮ですID:Xh9dIqEw0
>>217
韓国人は強い者や圧倒的に上の者にはひれ伏す習性がある
228名無しさん@恐縮ですID:NFeuOI4h0
>>217
台湾人も中国人もアジアの代表としてめちゃくちゃ応援してる

必死に大谷下げしてるのが日本に寄生してる在日だけってのがなw
ホント惨めな生き物だよ

221名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC0
>>217
韓国は野球なんか見ない
218名無しさん@恐縮ですID:AatOxHZ702023/06/19(月) 10:04:13.51
オールスター中止すればホームラン王
219名無しさん@恐縮ですID:ihloh2Tq02023/06/19(月) 10:04:20.86
というか打球速度なんて記事にしたりするのか
投球速度かと思ったわ
316名無しさん@恐縮ですID:J2ExlT0L0
>>219
打球速度が速いバッター=パワーあるバッター
222名無しさん@恐縮ですID:0t/ifIFc02023/06/19(月) 10:05:09.37
6月にやたら打つからミスタージューンと呼ばれてるな
できればミスターオクトーバーかノーベンバーの方がいいんだが
224名無しさん@恐縮ですID:j6FLo7c802023/06/19(月) 10:05:23.48
紹子「大谷クンが凄いんで、日本が凄いんではない。 そこの2ちゃんの糞ウヨ、オマエラは害悪以外の何者でもない、死ね、即座に死ね!」
225名無しさん@恐縮ですID:ANFOTzUN02023/06/19(月) 10:06:03.23
投球速度ちゃうんかい
くだらんな
226名無しさん@恐縮ですID:pzgfgWGI02023/06/19(月) 10:06:12.78
>>153
カーブ、変化球を引っ張るのは普通じゃね?
インローのカーブを流し打ったら人じゃねーなw
301名無しさん@恐縮ですID:mKYwXSBT0
>>226
イチロー普通にやってたような
227名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 10:06:13.05
願わくば・・こんどのオールスターゲームは、ホームラン競争はなにか適当な
理由をつけて断って欲しいが・・・サービス精神満載な大谷さん、真面目な
大谷さんはそんなことしないだろう。
233名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC0
>>227
ホームランダービーなんてみんな断ってるよ
229名無しさん@恐縮ですID:rR9IzkZh02023/06/19(月) 10:06:22.64
抱ける
231名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC02023/06/19(月) 10:06:36.37
逆に打球速度が遅い奴も知りたい
小坂、湯上谷、川相、松本哲也、片岡、本多、川崎、赤星、西岡、大道とか大谷翔平さんの半分くらいしか出てなさそう
234名無しさん@恐縮ですID:MeE1GmPF02023/06/19(月) 10:07:50.46
なんなんだこいつは
なんなんだよほんと
理解できない
239名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC0
>>234
今はジャッジとアルバレスが離脱してるからで、復帰したらすぐ追いつかれるぞ
237名無しさん@恐縮ですID:tLMqtB9w02023/06/19(月) 10:08:46.87
まぁ、ジャッジが中米人だったら
例の疑惑でフルボッコだったのは確かだし
アメリカ人補正があるのは確かだろう

まぁ、白黒混血系なのでそっちのポリコレバリアな可能性もあるが

238名無しさん@恐縮ですID:gh21TS+L02023/06/19(月) 10:08:50.72
プロテインとゆで卵と睡眠、これ全スポーツ界で取り入れるべきでは?
243名無しさん@恐縮ですID:mKdApHoL0
>>238
世界で塩パスタ大流行であちこちでパスタ売り切れ
239名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC02023/06/19(月) 10:09:00.71
>>234
今はジャッジとアルバレスが離脱してるからで、復帰したらすぐ追いつかれるぞ
682名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>239
え、病み明けは無理しないよ
球団も壊れたら、大損だから
無理をさせないよ

つまり、無理をする大義名分がないんだよ

240名無しさん@恐縮ですID:AfxIXHPt02023/06/19(月) 10:09:38.83
もう誰も俺を止められない
241名無しさん@恐縮ですID:O7OUgplY02023/06/19(月) 10:09:41.40
他のピッチャー「中6日で週一しか投げない日本のピッチャーて生きてる価値あんの?」って言われているようだ
242名無しさん@恐縮ですID:ns/Z6tf502023/06/19(月) 10:09:43.48
ここ2週の調子が最後まで維持できるなら80本以上
244名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 10:10:23.92
https://imgur.com/a/viW7PwY

↑見たら首位レンジャースとの差は4.5ゲーム差。なかなか縮まらない

245名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC02023/06/19(月) 10:10:24.87
松井秀喜がショボく感じるな。松井も頑なに筋トレ拒否してたらしいがちゃんと筋肉つけていたら一度くらいホームラン王獲れたかもね。残念‼
256名無しさん@恐縮ですID:tLMqtB9w0
>>245
松井さんはシャカモトや山田とあまり私生活大差ないからな
女優と遊んでグルメ楽しむ的な
大谷やダルビッシュと比べるとストイックさはまるでない人だった

日本の野球選手で食事制限を導入したのはマジでダルビッシュくらいからだからな

690名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>245
松井はワールドシリーズで大活躍
MVPだったからな
あれで、記憶に残っているファンが多数いるんだよ
579名無しさん@恐縮ですID:7CBpozPg0
>>245
松井は急激に筋肉つけて両膝壊したんだが…
293名無しさん@恐縮ですID:tkPiQsc90
>>245
松井っていうかイチローも大谷と比べたらショボい
イチローより格上のトラウトですら霞んでいるわけで
845名無しさん@恐縮ですID:P6rADly20
>>245
ポストシーズンで伝説級の選手と肩を並べるのが松井
レギュラーシーズンは当時のヤンキースでWS優勝を目指す面々にとっては調整だった
レギュラーシーズンの成績良くてもWSの強敵相手だと良くなかった選手は多い
247名無しさん@恐縮ですID:8Z8eLfpI02023/06/19(月) 10:11:09.07
監督がホームランダービー出さないよって言ったんじゃなかたけ
249名無しさん@恐縮ですID:sf2yTLET02023/06/19(月) 10:11:42.84
俺達の大谷はどこまで成長するんだよ
250名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC02023/06/19(月) 10:11:51.01
ジャッジは1ヶ月で調子がいいと15本くらい打てるから、大谷が失速して月4本くらいしか打てないと10本差つけても1ヶ月で抜かれる
これは結構現実的にありえる数字
251名無しさん@恐縮ですID:VV8Pxdu+02023/06/19(月) 10:11:57.16
2021年 オールスター前まで 前半成績
打率 .279  33HR  OPS 1.062

2023年 現時点
打率 .300  24HR  OPS 1.016

252名無しさん@恐縮ですID:tLMqtB9w02023/06/19(月) 10:11:57.54
松井さんも記者と焼肉食ってなきゃ
もうちょい成績を残せたと思うけどな

松井さんは、グルメ、女は普通に楽しんでいたタイプだからな
女優とかも交際していたし(昔の女優は今の女優とは比べ物にならんステータス
王殿事件の頃はNYYの4番で戸田菜穂と交際していた頃だろ
そりゃ王相手にイキりまくるわ

253名無しさん@恐縮ですID:MbvsEm7T02023/06/19(月) 10:12:37.16
ホームラン王独走中か、凄いな
261名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC0
>>253
まだジャッジとアルバレスが優勢
15本差つけたらイーブンかな
254名無しさん@恐縮ですID:sUkX1gl102023/06/19(月) 10:13:20.45
12勝 45HR 3割 OPS0.900
これくらいやったら伝説かな
255名無しさん@恐縮ですID:fwaMv75L02023/06/19(月) 10:13:22.30
トラウトの打席で盗塁するなよ
中村紀洋だったら怒鳴られるぜ
256名無しさん@恐縮ですID:tLMqtB9w02023/06/19(月) 10:13:28.21
>>245
松井さんはシャカモトや山田とあまり私生活大差ないからな
女優と遊んでグルメ楽しむ的な
大谷やダルビッシュと比べるとストイックさはまるでない人だった

日本の野球選手で食事制限を導入したのはマジでダルビッシュくらいからだからな

281名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC0
>>256
食事制限理論なら歌手のガクトも相当ストイックで変わり者だから野球してたら今頃メジャーでガンガン、ホームラン打って国民的英雄だったかもね
297名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC0
>>256
山田って山田哲人?遊んでるイメージないけど真面目人間じゃないとトリプルスリーなんてとれないよ
258名無しさん@恐縮ですID:ZZy76FY802023/06/19(月) 10:14:20.09
タニダンスできめっ💃
259名無しさん@恐縮ですID:WSpb2FB102023/06/19(月) 10:14:27.54
>>178
今年の大谷は、4月、5月は新しく長いバットに変えた影響で慣れるのに時間が掛かっただけ
ホームランを増やす為に外角の届かない場所も拾えるように1インチバットを長くした影響
その調整が終わってガンガン撃ち始めただけ
266名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC0
>>259
それは根拠のない説明だろ
大谷が50本打ったことないのは事実なんだから
260名無しさん@恐縮ですID:4ZUbWVdm02023/06/19(月) 10:14:31.27
去年の村上みたいに5打席連続ホームラン打てないのかよ
262名無しさん@恐縮ですID:WKkdgQHa02023/06/19(月) 10:16:12.02
松井は逆方向に打てないからな
どう足掻いても30本台が限界
ただストライクゾーンは当時ほど外角に広くないから
今の方が本数は増える可能性ある
263名無しさん@恐縮ですID:rQcKs6hd02023/06/19(月) 10:16:20.28
ただひたすらに凄い。まあ体力絶頂期だけの限定だが
大谷の肉体労動興行見世物な野球での活躍実績は明らかだ

やはり大谷はは早めに肉ハムファイターズを辞めてメジャー入りして
成功だった。香山リカみたいなキンモイ粘着応援婆からフリーになれた
事も成功だった

264名無しさん@恐縮ですID:nc7enkZ802023/06/19(月) 10:16:29.73
意外とトラウトが後半固め打ちしたりして
265名無しさん@恐縮ですID:hsgHeiWS02023/06/19(月) 10:16:43.21
なんてたってアストロズ抜いて単独2位だからな
まさかこの時期まで好位置キープするとは開幕前予想もしなかった
266名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC02023/06/19(月) 10:16:58.95
>>259
それは根拠のない説明だろ
大谷が50本打ったことないのは事実なんだから
313名無しさん@恐縮ですID:TL3BzUJd0
>>266
急に50本とかなんだ
理屈が繋がらない
284名無しさん@恐縮ですID:l1d1fkB+0
>>266
怪我せずに毎年安定した活躍することは大事だよ
才能ある選手は健康でさえいれば新記録を作る可能性は常にある

例えばMLB 最速試合の200本塁打記録を持つ元フィリーズのライアン・ハワードの様に、試合中にアキレス腱断絶の大怪我をして以降、パフォーマンスが大きく落ちてしまった人は少なくない

通算本塁打は382本だがこの人などは怪我さえなければとんでもないMLB記録を作っただろね

278名無しさん@恐縮ですID:WSpb2FB10
>>266
お前のようなヴァカチョンは相手にしてねえんだよゴミがw
267名無しさん@恐縮ですID:bKJGIedJ02023/06/19(月) 10:17:01.89
投げたのかと
268名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC02023/06/19(月) 10:17:20.88
柳田もメジャー挑戦しないで今頃後悔してるだろな。下位互換の吉田正尚が成功してるのに自分の年俸の何倍も貰ってて悔しいだろうなぁ。可哀想。
269名無しさん@恐縮ですID:2fv81pfc02023/06/19(月) 10:17:22.12
Aロッド並みかよ
すげー
270名無しさん@恐縮ですID:2waKfHL702023/06/19(月) 10:17:50.63
大谷凄いけど、連続でホームランにするトラウトの凄さよ
271名無しさん@恐縮ですID:LOf4wNFh02023/06/19(月) 10:17:50.99
これが漫画ならちょっと現実離れしすぎてて読者が離れるレベル
722名無しさん@恐縮ですID:VQ6Mz9yn0
>>271
漫画なら打ち切り、ゲームならクソゲー
286名無しさん@恐縮ですID:0fe8QpHE0
>>271
言うても世界を制したこともない日本のサッカーチームが
欧州や南米の強豪国を打ち負かして優勝するようなキャプ翼は
その日本の強さもサッカーという競技でも現実離れしてるけど読者は離れてないだろ

飽きて離れたやつはたくさんおるやろうけど

272名無しさん@恐縮ですID:de+YzDvR02023/06/19(月) 10:17:55.26
今の大谷ならオールスターのホームランダービーでも優勝して
そのままホームランキングになる可能性も感じられる
いっそ振り切れて欲しい
275名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC0
>>272
2021年は今位調子良くても失速したんだよ
273名無しさん@恐縮ですID:RNrRkCAB02023/06/19(月) 10:18:52.55
すごいとは思うけど
ニュースでやりすぎて食傷になった
279名無しさん@恐縮ですID:CGt2YLtv0
>>273
それはトンキンマスコミのせいだろ
275名無しさん@恐縮ですID:sq143/WC02023/06/19(月) 10:19:21.02
>>272
2021年は今位調子良くても失速したんだよ
288名無しさん@恐縮ですID:de+YzDvR0
>>275
大谷は常に進化してる
もし今回出るのならホームランダービーで力み過ぎたことやペース配分も見直すだろうし
スランプを短くする方法も考えているだろう
まぁ普通に考えたらオールスターよりシーズンを優先する選択すると思うけど
WBCから今季の活躍を考えると期待はしてしまう
276名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f02023/06/19(月) 10:19:30.74
ホームランばかり打ってるから盗塁数が伸びないんだよしっかりしろ
277名無しさん@恐縮ですID:L0fJXxZW02023/06/19(月) 10:19:30.84
とにかく次はドジャース戦 いわゆる「ハイウェイシリーズ」 日本時間21日~22日 2日間
本拠地アナハイムロサンゼルスは盛り上がるね。大谷さんの登板は日本時間22日木曜日
278名無しさん@恐縮ですID:WSpb2FB102023/06/19(月) 10:19:41.02
>>266
お前のようなヴァカチョンは相手にしてねえんだよゴミがw
282名無しさん@恐縮ですID:Eo5iNq500
>>278
2021年の本塁打王のゲレーロjrはまだ9本塁打だぞ
こういうのは収束を計算するのが普通
280名無しさん@恐縮ですID:WJKiEEkm02023/06/19(月) 10:21:09.78
大谷の特大ホームランを見て狭いヤンスタでホームランの少なかった松井のファンは今何を思う?
857名無しさん@恐縮ですID:xfff7jSi0
>>280
ポストシーズンで世界一の存在感を放ってた
やっぱり勝ってなんぼ
283名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv02023/06/19(月) 10:22:57.86
せっかく起きたのに2打席目で寝てもうた😰
285名無しさん@恐縮ですID:WFtk/ZUZ02023/06/19(月) 10:23:11.54
こいついつもホームラン打ってんな!
287名無しさん@恐縮ですID:VwmxWTvf02023/06/19(月) 10:23:45.62
マスコミがトラウトに大谷のホームランの感想を求めていてかわいそうだった
せっかく復調したところなのに
398名無しさん@恐縮ですID:O5MqIR330
>>287
そういうのって、海外の選手だけではなく他の分野のスポーツ選手をどう思うとか聞くマスゴミ記者いるけど、そんな質問して誰得なんなのかといつも思うわ
292名無しさん@恐縮ですID:Eo5iNq500
>>287
それは選手会が規制しないのが悪いわ
早く規制した方がいい
302名無しさん@恐縮ですID:0t/ifIFc0
>>287
昔から日本のマスコミの悪いとこだな
イチローや松井の時もあったがその試合で大活躍してた選手に
松井がどうのと聞いてるのを何度も目にした
288名無しさん@恐縮ですID:de+YzDvR02023/06/19(月) 10:24:28.06
>>275
大谷は常に進化してる
もし今回出るのならホームランダービーで力み過ぎたことやペース配分も見直すだろうし
スランプを短くする方法も考えているだろう
まぁ普通に考えたらオールスターよりシーズンを優先する選択すると思うけど
WBCから今季の活躍を考えると期待はしてしまう
298名無しさん@恐縮ですID:Eo5iNq500
>>288
お前は言ってる事が支離滅裂だよ
289名無しさん@恐縮ですID:dUtKTlnG02023/06/19(月) 10:24:33.92
来年からルール変わるのか?
291名無しさん@恐縮ですID:8nnm9jFM02023/06/19(月) 10:25:05.73
でも今年もWSMVPは取れなさそうだよね
ニワカは知らないだろうけどWSMVPがMLBで最高の賞なんだよね
294名無しさん@恐縮ですID:3w0V5xvL02023/06/19(月) 10:25:21.81
トラウトが大分戻ってきたかな
一安心やね
295名無しさん@恐縮ですID:PEtUOxZX02023/06/19(月) 10:25:34.91
松井はプルヒッターだったから右翼の狭いヤンスタではHR王も夢ではないと思われたけど
現実はひっかけてセカンドゴロばかりで、スタインブレナーオーナーから「ゴロキング」という愛称を貰ってたね
296名無しさん@恐縮ですID:WFtk/ZUZ02023/06/19(月) 10:25:40.83
同じホームランバッターでも大谷は息を吐く様に打つな。
松井は硬いウンコひり出す様に打ってた感じ。
297名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC02023/06/19(月) 10:26:04.98
>>256
山田って山田哲人?遊んでるイメージないけど真面目人間じゃないとトリプルスリーなんてとれないよ
317名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai0
>>297
山田は遊んでるからメジャー諦めてNPBのトリプルスリー()止まり
坂本は遊んでるからNPB2300安打止まりなんだよ
327名無しさん@恐縮ですID:9SiP227z0
>>297
え?
298名無しさん@恐縮ですID:Eo5iNq5002023/06/19(月) 10:26:21.97
>>288
お前は言ってる事が支離滅裂だよ
303名無しさん@恐縮ですID:de+YzDvR0
>>298
常識では大谷を語れないって事だ
299名無しさん@恐縮ですID:RuWADqRL02023/06/19(月) 10:26:41.84
フォアボールが増えてくるんだろうな。
つーか申告敬遠はバッターは2塁まで行かせるべきだろう。
投げずに済むのにバッターが1塁に行くだけではそりゃ申告敬遠にメリットありすぎる。
336名無しさん@恐縮ですID:l1d1fkB+0
>>299
大谷の前にランナーがいて後ろのトラウトや四番打者が好調なら嫌でも大谷と勝負せざるを得ない

レンドンが怪我で打撃好調のドルーリーが四番になってエンジェルスは絶好調
打てないレンドンを四番から外さないから大谷かトラウトどちらか調子の良い方が敬遠されてた

300名無しさん@恐縮ですID:fJ669Ia102023/06/19(月) 10:27:23.78
12~13勝して50本打ったら褒めてやるよ(´・ω・`)
301名無しさん@恐縮ですID:mKYwXSBT02023/06/19(月) 10:27:31.80
>>226
イチロー普通にやってたような
311名無しさん@恐縮ですID:Y23MI8Cr0
>>301
流し打つだけならそらできるよ、ホームランは無理だけど
302名無しさん@恐縮ですID:0t/ifIFc02023/06/19(月) 10:27:31.80
>>287
昔から日本のマスコミの悪いとこだな
イチローや松井の時もあったがその試合で大活躍してた選手に
松井がどうのと聞いてるのを何度も目にした
344名無しさん@恐縮ですID:tUG96mGu0
>>302
大谷の場合は日本のマスコミだけじゃないんだよ
808TURIID:RxW/9DRz0
>>302
挑戦マスゴミだしなわざと大谷嫌いになるように仕向けてる
303名無しさん@恐縮ですID:de+YzDvR02023/06/19(月) 10:27:41.56
>>298
常識では大谷を語れないって事だ
307名無しさん@恐縮ですID:Eo5iNq500
>>303
常識通りに失速してんだよ笑
304名無しさん@恐縮ですID:vfzP39MK02023/06/19(月) 10:27:47.20
ホームラン記録の節目がすべてホームランなのすごい
331名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv0
>>304
これもうわかんねーな
305名無しさん@恐縮ですID:wSzxlD5402023/06/19(月) 10:28:10.63
4打席目の空振り三振の内容がよくなかったんで、老婆心ながら不調への入り口じゃないかとハラハラしております
306名無しさん@恐縮ですID:ugLVFgIz02023/06/19(月) 10:28:40.13
1位 4.7 大谷翔平
2位 3.9 ワンダー・フランコ
3位 3.6 アクーニャJr



1270位 -1.5 トニー・ケンプ
1271位 -1.6 ジーン・セグラ
1272位 -2.2 藤浪晋太郎

WAR(Wins Above Replacement)とは、セイバーメトリクスによる打撃、走塁、守備、投球を総合的に評価して、選手の貢献度を表す指標である[1]。

WARは、Wins Above Replacementという正式名称が示す通り、「そのポジションの代替可能選手(Replacement)に比べてどれだけ勝利数を上積みしたか」を統計的に推計した指標である[2]。
代替可能選手とは、「平均以下(below average)の実力で、容易に獲得できる(easily obtainable)選手」、すなわち3Aから昇格させたり、ウェーバー経由や後日指名選手(PTBNL)で獲得できる控えレベルの選手を指す。
トム・タンゴは「FA市場において最低年俸水準で獲得できる選手、またはトレードにおいて最小限の損失で獲得できる選手」と定義している[3]。
代替可能レベルの選手でチームを構成した場合には162試合のシーズンで勝率.320、52勝が期待出来る[4]。代替可能レベルの設定はシンクタンクにより異なっていたが、2013年現在、FanGraphs[1] とBaseball Reference[2] は勝率.294で統一している。
平均的なレギュラー野手、先発投手のWARは2.0とされている。一方、平均的なリリーフ投手のWARは0.3とされている。仮にWARが0ならば、その選手は「代替可能」なレベルということになる[2]。

307名無しさん@恐縮ですID:Eo5iNq5002023/06/19(月) 10:29:19.32
>>303
常識通りに失速してんだよ笑
310名無しさん@恐縮ですID:de+YzDvR0
>>307
それは2年前だろ?
頭硬すぎるぞ
308名無しさん@恐縮ですID:Mgu4tUlp02023/06/19(月) 10:29:22.38
俺おっさんだけど大谷に迫られたら断れないと思う
309名無しさん@恐縮ですID:vO42H1vc02023/06/19(月) 10:29:37.61
打撃の良い状態は長くは続かんからなあ
まあ最悪40本はクリアしたいね
312名無しさん@恐縮ですID:2GsOE5Sv02023/06/19(月) 10:31:31.97
9/1時点で2位に10本差つけるまで全く安心出来ないわ。
315名無しさん@恐縮ですID:pXbfL4CJ02023/06/19(月) 10:33:04.09
大谷さんのおかげで
どんだけ生きていく元気が出るか
頼むぞホームラン王
318名無しさん@恐縮ですID:tLMqtB9w02023/06/19(月) 10:35:14.67
松井さんは今となっては王殿事件が一番有名なエピソードになったからな
319名無しさん@恐縮ですID:2vXtLw+402023/06/19(月) 10:35:32.90
あとはホームランダービーで俺たちの凄さを証明するだけだ
629名無しさん@恐縮ですID:9anXJcWU0
>>319
2年前にスイングそれでスイングがおかしくなった
学習能力があれば普通は出ない
出るなら馬鹿そのもの
333名無しさん@恐縮ですID:rkcx7RmW0
>>319
お前はただのアンチだろ笑
トンキン猿はまじでキモいな
320名無しさん@恐縮ですID:IMMI4ofw02023/06/19(月) 10:35:58.53
>>998

> シーズンWAR(Fangraphs社)
>
> ヤンキース
> 0.2 松井秀喜(2003年)
> 3.0 松井秀喜(2004年)
> 2.5 松井秀喜(2005年)
> 0.7 松井秀喜(2006年)
> 2.9 松井秀喜(2007年)
> 0.8 松井秀喜(2008年)
> 2.4 松井秀喜(2009年)
> エンゼルス
> 1.5 松井秀喜(2010年)
> アスレチックス
> 0.2 松井秀喜(2011年)
> レイズ
> -1.0 松井秀喜(2012年)
>
> 3.8 大谷翔平(2018年) ←新人王
> 8.0 大谷翔平(2021年) ←MVP
> 9.5 大谷翔平(2022年) ←投打規定打席到達
> 4.4 大谷翔平(2023年) ←シーズン途中昨日73試合終了時点
>
> WARを見ると松井が勝利に貢献していなかったことが解る

松井も大谷も凄いで良くね?
何で松井下げするん?

862名無しさん@恐縮ですID:FZEani2U0
>>320
レギュラーシーズンの雑魚相手なんて松井にとってはOP戦の調整みたいなもん

ポストシーズンで150打数以上を記録している打者のポストシーズン通算OPS

1位 アルバート・プホルス 1.046
打率.330、出塁率.439、長打率.607

2位 ジョージ・ブレット 1.023
打率.337、出塁率.397、長打率.627

3位 ジェイソン・ワース .960
打率.264、出塁率.374、長打率.586

4位 ランス・バークマン .949
打率.317、出塁率.417、長打率.532

5位 マニー・ラミレス .937
打率.285、出塁率.394、長打率.544

6位 バリー・ボンズ .936
打率.245、出塁率.433、長打率.503

7位 松井秀喜 .933
打率.312、出塁率.391、長打率.541

321名無しさん@恐縮ですID:00vZ/V2c02023/06/19(月) 10:37:20.64
毎試合やれば全勝じゃん
322名無しさん@恐縮ですID:+HKgfLBH02023/06/19(月) 10:37:56.57
先発ピッチャーが二番トラウトを追いやってる時点でおかしいからもうなにやっても驚かないわ
323名無しさん@恐縮ですID:5lPRNjds02023/06/19(月) 10:38:01.31
虎谷やろ >鳥谷
324名無しさん@恐縮ですID:FYYqXkuZ02023/06/19(月) 10:38:12.71
ホームランダービー出なければHR王いけるぞ
325名無しさん@恐縮ですID:9SiP227z02023/06/19(月) 10:38:20.69
松坂、田中、イチロー、松井とはなんだったんだろうな
326名無しさん@恐縮ですID:sTJuNYiO02023/06/19(月) 10:38:27.59
ホームラン50本、勝利投手15勝、これをクリアしない限り俺は大谷を認めない。
329名無しさん@恐縮ですID:HTGWk3MF02023/06/19(月) 10:41:19.08
トラウトが案外ホームラン王の最大のライバルになったりしてな
582名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC0
>>329
そうなったら坂本長野みたく最終試合2人仲良くホームラン王でいいよ。みんな幸せ
334名無しさん@恐縮ですID:ecBLDybx0
>>329
最高の展開やけど
トラは元気ないからな(´・ω・`)
330名無しさん@恐縮ですID:cPfFSOzA02023/06/19(月) 10:42:20.02
大谷が十種競技やってたらやはり前人未到の大選手になってたと思うが
野球を選んでくれて心の底から良かった
338名無しさん@恐縮ですID:J2ExlT0L0
>>330
大谷がサッカーやってたらレバンドフスキを、バスケやってたらカイリーアービング超えてた
343名無しさん@恐縮ですID:Oe1WavEQ0
>>330
NFLで見たかったという声はまあまあ聞くなw
335名無しさん@恐縮ですID:hZa9sLlh02023/06/19(月) 10:44:00.74
2日連続、ワイが寝取る間にワイが躍動しとる
337名無しさん@恐縮ですID:WVgYso0f02023/06/19(月) 10:44:52.79
何か感覚が狂ってくるな。
GKが得点王になってる的な。
339名無しさん@恐縮ですID:QogER83C02023/06/19(月) 10:45:15.86
性格はかなり悪そうではある


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/codifybaseball/status/1670483479203844096?s=46&t=AX-W0r9Izf2bvKDcCnxymQ

352名無しさん@恐縮ですID:EhPzLjnK0
>>339
お前いじめられっ子だろ
384名無しさん@恐縮ですID:vb+WjrF50
>>339
トラウトにはビビってやらないんだよな
この人のこう言うところ嫌いだわ
944TURIID:RxW/9DRz0
>>339
こんなのただの挨拶やんけ
しかも大親友のサンドバルだろ
360名無しさん@恐縮ですID:zZcEkPA80
>>339
アメリカに会いに来た高校の同級生の頭もペシって叩いてたし、WBCの時もハム時代の白井コーチにもワザとぶつかってよろけさせてたクソガキぶり

本当に心を許した友人にしか見せない大谷流の愛情表現だろう

346名無しさん@恐縮ですID:9SiP227z0
>>339
これは冗談でやってるだろうし仲間だから許されるだろうけど、日本プロ野球時代のクイックイッは相手に失礼だし性格悪いと思った
555名無しさん@恐縮ですID:BtmuT8+K0
>>339
大谷ってクソガキ要素あるぞ
映画見てたらちょこちょこある
366名無しさん@恐縮ですID:vF7EiY2p0
>>339
急所を狙ったらダメだよな
340名無しさん@恐縮ですID:8thNY7bq02023/06/19(月) 10:45:47.25
松井の1シーズン分前半で達成(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv02023/06/19(月) 10:45:53.01
今年はMVPとれそうな悪寒
342名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS02023/06/19(月) 10:46:29.23
投手の勝利数って味方のチームの攻撃力に結構依存するはずなのに重要視されるよな?
防御率がいいのに勝利数が少ない不運な投手ってのもまれにいそう。
357名無しさん@恐縮ですID:9SiP227z0
>>342
これは俺も昔から思うけど投手に関しては運も実力のうちとみなされるんじゃないかな
防御率悪い投手で20勝の投手と毎回1点に抑えるけど必ず負ける投手じゃ前者とりたい
359名無しさん@恐縮ですID:EhPzLjnK0
>>342
デグロムじゃん
10勝だけど、圧倒的なサイ・ヤング賞だからな
344名無しさん@恐縮ですID:tUG96mGu02023/06/19(月) 10:47:19.09
>>302
大谷の場合は日本のマスコミだけじゃないんだよ
374名無しさん@恐縮ですID:xjdOtUa90
>>344
大谷さんの裏の顔を見た!
やっぱりwww
345名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv02023/06/19(月) 10:47:28.32
ていうかメジャーで毎年MVP候補ってマジで感覚が狂ってるな
バスケならジョーダンみたいな伝説になる感じかな
355名無しさん@恐縮ですID:v7mF1Qa90
>>345
ジョーダンみたいなシルエットシンボルを作るとしたらどんなポーズになるだろう
350名無しさん@恐縮ですID:y5a91rm10
>>345
仮に今引退しても後世に語り継がれる伝説の選手だよ
まさかこのご時世に神話が生まれるとは思わなんだ
347名無しさん@恐縮ですID:nc7enkZ802023/06/19(月) 10:48:21.03
エンゼルスタジアムのちゅーるの看板好き
アメリカで猫用コカイン言われてる
350名無しさん@恐縮ですID:y5a91rm102023/06/19(月) 10:50:21.47
>>345
仮に今引退しても後世に語り継がれる伝説の選手だよ
まさかこのご時世に神話が生まれるとは思わなんだ
362名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv0
>>350
日本人からそんな存在が出てくるとはほんと思わなんだ
イチローの安打記録ときは小さかったからわかんないけどこんな感じだったのかな?
404名無しさん@恐縮ですID:xjdOtUa90
>>374

>>350宛でしたm(_ _)m
353名無しさん@恐縮ですID:8nnm9jFM02023/06/19(月) 10:52:31.09
松井の時代のMLBは今よりレベルがずっと高かったから
大谷は通用しなかったと思うよ
354名無しさん@恐縮ですID:VR5+LCZV02023/06/19(月) 10:52:35.10
朝鮮人の発狂が心地良いw
355名無しさん@恐縮ですID:v7mF1Qa902023/06/19(月) 10:52:35.23
>>345
ジョーダンみたいなシルエットシンボルを作るとしたらどんなポーズになるだろう
367名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv0
>>355
メジャーじゃないけど片膝ついてホームランのときのポーズにしてほしい
356名無しさん@恐縮ですID:oWzts6vp02023/06/19(月) 10:53:19.04
もうアメリカ野球ファン人はうんざりしてるだろな
カリブの土人だらけでうんざりして野球人気ガタ落ち
だったのに追い打ちをかけるように
極東のアジア人が二刀流とかふざけて無双し出してさ
もう国民は野球に関心なし 大谷の知名度17%wwww
無名の芸人程度の知名度だな やくみつゆとか
364名無しさん@恐縮ですID:EhPzLjnK0
>>356
移民や黒人が跋扈してる
フランスやイギリスやドイツのサッカーみたいなもんか
358名無しさん@恐縮ですID:76GaSBdl02023/06/19(月) 10:53:29.40
21年もただホームランダービー出るなら良かったけど想像以上にメチャクチャ振り回してしまった
あれは駄目だわ
375名無しさん@恐縮ですID:rrLmJ0jM0
>>358
ホームランダービーで強振しまくったせいでタイミング狂ったのか後半失速したからな
今年は適当に流して欲しい
361名無しさん@恐縮ですID:w3rs6fu002023/06/19(月) 10:54:06.84
アロンソと2本差に広がったやん
362名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv02023/06/19(月) 10:54:26.05
>>350
日本人からそんな存在が出てくるとはほんと思わなんだ
イチローの安打記録ときは小さかったからわかんないけどこんな感じだったのかな?
381名無しさん@恐縮ですID:y5a91rm10
>>362
イチローはピート・ローズが相手で、コレも日本人からすれば神話クラスの話だわさ
ただ、いぶし銀の職人はいつも目立ちはしないのが難点か
363名無しさん@恐縮ですID:guckscCE02023/06/19(月) 10:55:02.35
全てはオールスター空けでどれだけ体力残して数字出せるかだな。
365名無しさん@恐縮ですID:ns/Z6tf502023/06/19(月) 10:55:53.34
でもメジャーのレベルも低下してんやろな
バウアーも全く余裕ない感じだし
メジャー帰りの田中マーも大したことないし
367名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv02023/06/19(月) 10:56:14.12
>>355
メジャーじゃないけど片膝ついてホームランのときのポーズにしてほしい
571名無しさん@恐縮ですID:N7QSegs20
>>367
三振してるみたいになっちゃうやん(>_<)
368名無しさん@恐縮ですID:Gk1jLQd402023/06/19(月) 10:56:15.81
不敗神話ねぇ
2人がホームラン打つ前提だからその試合は最低限2-0以上が確定しているんだよ
そりゃ有利だし勝つ可能性高いよ
377名無しさん@恐縮ですID:L7He+26w0
>>368
お前エンゼルスpの酷さ知らないだろ
仮にチームが10点取っても11点取られるんだぞ
383名無しさん@恐縮ですID:v7mF1Qa90
>>368
エンゼルスの中継陣を過大評価するなよっ
369名無しさん@恐縮ですID:wSzxlD5402023/06/19(月) 10:56:21.37
これだけ短期間に毎日のようにまとめて打つってことは、出なくなったらまたしばらくパタッとホームラン打たなくなるんじゃないかな
370名無しさん@恐縮ですID:aDMr2IUP02023/06/19(月) 10:56:22.51
明後日からドジャース戦か
先発カーショーみたいだし、マジで楽しみ
371名無しさん@恐縮ですID:+vbjNuuy02023/06/19(月) 10:56:28.97
今年はチームが好調だからホームラン競争どころかオールスターも出ないよ
372名無しさん@恐縮ですID:IwvZ0nA902023/06/19(月) 10:56:51.23
なんだ結局4打数1安打で2三振かよ
打率下げて三振も増えて一発屋になったな🥱
414名無しさん@恐縮ですID:aL9NGJfo0
>>372
一発屋っつうかスイングが完全に長打狙いだからな
たぶん監督コーチと話し合って「ショーが出塁しても帰塁させる打者がいない」って
話になって長打メインになってるんでしょうね
373名無しさん@恐縮ですID:Sey4PTo202023/06/19(月) 10:56:54.04
松井秀喜が言うには松井が現役いたころよりメジャーの投手レベルがあきらかに上がってるらしいが
昔はここまで動く球多用してこなかったと
374名無しさん@恐縮ですID:xjdOtUa902023/06/19(月) 10:57:23.84
>>344
大谷さんの裏の顔を見た!
やっぱりwww
404名無しさん@恐縮ですID:xjdOtUa90
>>374

>>350宛でしたm(_ _)m
376名無しさん@恐縮ですID:BjGeMtUU02023/06/19(月) 10:58:18.58
>>8
既にレジェンドの域には達してるよ

日本人としてなら野茂とイチローがレジェンド認定な
メジャーとしてならイチローがレジェンドで間違い無い
大谷も今後元カノとかセフレに訴えられるとか肛門性交が趣味なんてバラされない限りは鉄板だろう
ベーブ・ルースは伝記になってるから、大谷もソコを目指してほしい

400名無しさん@恐縮ですID:uJPhENBm0
>>376
移動の車両にセックス用の客車設けていつでもやれるようにグルーピー放り込んでた奴か
833名無しさん@恐縮ですID:DYb48g/z0
>>376
大谷って尻が弱点なのか?
608名無しさん@恐縮ですID:8WHWtTlA0
>>376
ああ、そうだな
大谷さんはこのまま怪我も無く女で間違えなければもう100年教科書に載る偉人レベルだな
391名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai0
>>376
ロビンソン・カノとアナルセックスしてたのかと思った
379名無しさん@恐縮ですID:7HrAx0Q002023/06/19(月) 10:59:48.01
レス乞食ばかりだな

それを面白いと思ってるのがね

380名無しさん@恐縮ですID:ihx14uZT02023/06/19(月) 11:00:09.30
ゴジラ松井余裕で越えそうだな
381名無しさん@恐縮ですID:y5a91rm102023/06/19(月) 11:00:57.17
>>362
イチローはピート・ローズが相手で、コレも日本人からすれば神話クラスの話だわさ
ただ、いぶし銀の職人はいつも目立ちはしないのが難点か
411名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv0
>>381
へーピートローズって賭博でしか聞かなかったけどすごい人なんだね
382名無しさん@恐縮ですID:mtKmO00D02023/06/19(月) 11:01:00.96
またホームインのとき左手の指にキスしとる!
彼女に捧げてるんやな?!
色気づきおって!
383名無しさん@恐縮ですID:v7mF1Qa902023/06/19(月) 11:01:06.61
>>368
エンゼルスの中継陣を過大評価するなよっ
496名無しさん@恐縮ですID:Gk1jLQd40
>>383
そこじゃないんだよ
極論言えば、スタメン全員がホームラン打った日は負けない
384名無しさん@恐縮ですID:vb+WjrF502023/06/19(月) 11:01:17.00
>>339
トラウトにはビビってやらないんだよな
この人のこう言うところ嫌いだわ
395名無しさん@恐縮ですID:BOOl3vs60
>>384
お前人間関係構築できてないだろ
385名無しさん@恐縮ですID:Q+I0tY7p02023/06/19(月) 11:01:26.94
大谷の大好物のインコース低めにあんな遅いカーブ投げるとかシート打撃みたいなもんだぞ
396名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>385
一打席前で同じような球三振したんだよね。
多分狙ってたんじゃないかな
386名無しさん@恐縮ですID:76GaSBdl02023/06/19(月) 11:01:48.44
本塁打王はまだ5本差だし2位のジャッジ以外の奴が狂ったように打ち出す可能性もあるので全然わからんが
MVPはもうほとんど決まった気がする
407名無しさん@恐縮ですID:tHup7D0c0
>>386
ジャッジは実質終わったしそれ以下だと7本差だね
今年は40本前半でタイトル取れそうだから怪我でもしなければ行けそう
387名無しさん@恐縮ですID:mtKmO00D02023/06/19(月) 11:02:34.37
多分トラウトとは上手く行ってないと思う
移籍後かどちらかが引退後のインタビューでお互い暴露してほしい
388名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f02023/06/19(月) 11:02:55.75
メジャーはここ8年で全投手の平均球速が約2.5キロ上がってて150.6キロまでいったんだよな。
なお日本のプロ野球は全体で4.5キロ上がってるから純粋に日本の成長率が高いってだけ。変化球の種類も増えてるし今の選手の方がハイレベル
389名無しさん@恐縮ですID:TcNMg30D02023/06/19(月) 11:03:21.72
こういうダサいやつ面白い
811 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/19(月) 08:04:57.55 ID:/uIVEpds0
ホームラン2本出た試合の勝率が高いのは当たり前の話だろうが
835 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/19(月) 08:09:58.80 ID:/uIVEpds0
>>818
勝率が高いって話なんだから
100%勝てるなんて誰も言ってないのよ
937 名無しさん@恐縮です sage 2023/06/19(月) 08:36:41.21 ID:/uIVEpds0
>>892
去年以前まで遡ったら100%じゃないはずだぞ
たった5戦くらいで成立しちゃう神話とか、やっすい神話だなあ
390名無しさん@恐縮ですID:cPfFSOzA02023/06/19(月) 11:03:24.78
ジャッジ相当長期離脱になりそうだからな
10年契約したばかりだし今年リスクとって無理に頑張る理由が無い
391名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai02023/06/19(月) 11:03:25.53
>>376
ロビンソン・カノとアナルセックスしてたのかと思った
417名無しさん@恐縮ですID:wsylSntD0
>>391
大谷がアナルセックスは妙に納得
392名無しさん@恐縮ですID:Of5TQb6Z02023/06/19(月) 11:03:28.77
息子グリンキー「最高の父の日やでパッパw」
393名無しさん@恐縮ですID:wSzxlD5402023/06/19(月) 11:03:42.20
19試合で12本塁打
394名無しさん@恐縮ですID:XPG1prh202023/06/19(月) 11:04:00.42
本塁打1位
打点1位
OPS1位
打率14位(リーグ8位)

打撃スタッツだけでもエグい数字になってきてるな

416名無しさん@恐縮ですID:CYbYOUFa0
>>394

AS後に一昨年のペレスみたいな奴がまた出てきそうだな

399名無しさん@恐縮ですID:J2ExlT0L02023/06/19(月) 11:05:34.26
メジャー通算368セーブを記録する元守護神ジョナサン・パペルボン氏(42)が18日(日本時間19日)、二刀流で活躍するエンゼルス大谷翔平投手(28)を大絶賛した。野球の人気ポッドキャスト「ベースボール・イス・ボアリング」に出演。大谷の活躍について「革命的だよ。とてつもなく素晴らしいこと。みんな、自分たちがいかに幸運かに気付く必要がある。今、ベーブ・ルースとショウヘイ・オオタニどちらを見たいかと問われたら、僕はオオタニを選ぶね」と称賛し「彼は現代のベーブ・ルース。彼の活躍を見られることに幸せを感じるべきだ」と話した。

大谷はこの日のロイヤルズ戦で今季24号2ランを放ち、ア・リーグ本塁打王争いで独走状態。2度目のMVP選出も、すでに有力視されている。

同氏は「僕はもはや、これは現実なのかと疑い始めている。メジャーでやっていくことがどういうことか、僕はよく分かっている。投打両方であの活躍ができるなんて、仰天以外の何ものでもない。本当に我々は幸運だと思うべき。ケガでもしない限り彼がMVPに選ばれないことはあり得ない」と力説した。

同氏は05年にレッドソックスでデビューし、3球団で12年間プレー。球宴に6度選出され、レッドソックス時代の07年には世界一を達成している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e386d51dd2989fac26072630b01c571f46acde9f

401名無しさん@恐縮ですID:Vj3FVtqq02023/06/19(月) 11:06:08.64
14勝 48本と予想。当然MVP
423名無しさん@恐縮ですID:wsylSntD0
>>401
50本は無理だろうね
403名無しさん@恐縮ですID:CYbYOUFa02023/06/19(月) 11:07:31.08
俺谷?
405名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv02023/06/19(月) 11:08:01.65
大谷の場合スキャンダル的要素が現時点で全く出てこなさそうなのがパパラッチ的には面白くないだろうね
426名無しさん@恐縮ですID:wsylSntD0
>>405
童貞だって大々的に記事にすれば良いのに
あと包茎だとか
406名無しさん@恐縮ですID:E4/uk4eT02023/06/19(月) 11:08:06.70
大谷すごい
日本人すごい
俺すごい

こういうのはあんまり感じなくなった。
なんでか分からんけど

437名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>406
野茂、イチローまではオラの国からってのがあったけど
大谷さんは人類の到達点に対する興味って感じだからかねえ
408名無しさん@恐縮ですID:XPG1prh202023/06/19(月) 11:08:20.27
これ超えれるか?

View post on imgur.com


409名無しさん@恐縮ですID:xjdOtUa902023/06/19(月) 11:08:40.85
あれ?レス番ズレまくる、もう良いや
410名無しさん@恐縮ですID:LnaVygI702023/06/19(月) 11:10:00.94
グレインキーの妻エミリーさんは3人の子どもと共にロイヤルズホームのエンジェルス戦を観に球場を訪れたようだ。エミリーさんは、「今までで最高の一日!」と喜びを記し、ボーデくんと大谷が交流を図る様子を5枚公開した。

ボーデくんは憧れの大谷にサインをお願いしたようだ。そしてそのお返しに大谷は、グレインキーからのサインが入ったユニホームをもらったようで、そのほっこりするやり取りの様子が写真に収められている。グレインキーからのユニホームには、「ショウヘイは最高だ!君のプレーを観るのが好きだ」と大谷へのメッセージが綴られている。

エミリーさんは、「ボーデ(長男)は、左打席に立ち、投手と打者の二刀流をこなす。なぜならオオタニ選手はボーデのアイドル(お父さんを除く)だから!」と説明し、「今日、彼に会えたのは超クールでした。ありがとうショウヘイ・オオタニ。野球は本当に素晴らしい」とお礼で締めくくった。

974TURIID:RxW/9DRz0
>>410
画像求む
411名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv02023/06/19(月) 11:10:10.22
>>381
へーピートローズって賭博でしか聞かなかったけどすごい人なんだね
438名無しさん@恐縮ですID:WF7/olzp0
>>411
賭博で追放されたと言う汚点がなければ、歴代最高のヒットキングだよ
412名無しさん@恐縮ですID:HZ8RoTPz02023/06/19(月) 11:10:17.06
リーグ優勝、その先で優勝し抱き合ってるトラウタニ観たいよ。
先発2人取ってきて
427名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv0
>>412
翌日FA行使を宣言
413名無しさん@恐縮ですID:LnaVygI702023/06/19(月) 11:10:36.75
434名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai0
>>413
後ろ髪伸ばしてた頃の昔のパッパに似てて草
430名無しさん@恐縮ですID:0t/ifIFc0
>>413
グレインキーの息子かな
487名無しさん@恐縮ですID:QzEEb+7Y0
>>413
一枚目の後ろでエレベーター待ってるのって
414名無しさん@恐縮ですID:aL9NGJfo02023/06/19(月) 11:11:01.14
>>372
一発屋っつうかスイングが完全に長打狙いだからな
たぶん監督コーチと話し合って「ショーが出塁しても帰塁させる打者がいない」って
話になって長打メインになってるんでしょうね
982TURIID:RxW/9DRz0
>>414
確かにハーフスイングからフルスイングになった印象はあるね
下手なヒットはいらないわと
415名無しさん@恐縮ですID:J+JTxBd302023/06/19(月) 11:11:05.54
コイツお化けだろ
同じ日本人と思えん
奴は神のいたずらで
この世に産まれた賜物
418名無しさん@恐縮ですID:3bmht4HV02023/06/19(月) 11:11:08.50
漫画やゲームの世界の人間だよ
リアル寄り世界観で過剰な描写してるキャラよりも凄いからフィクション超えてるわ
420名無しさん@恐縮ですID:LnaVygI702023/06/19(月) 11:11:27.43
i.imgur.com/25A29J7.jpg
i.imgur.com/oGrzvTN.jpg
i.imgur.com/oi4UIgI.jpg
421名無しさん@恐縮ですID:PpNiwckT02023/06/19(月) 11:11:48.58
まあでも、ここ迄凄いとなんかツマンネなwww
おちんちんビロンしてみないかショータイム!?
425名無しさん@恐縮ですID:HZ8RoTPz02023/06/19(月) 11:14:43.55
二年前も打ちまくって興奮してたけど
結局失速と敬遠増えたからな
432名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>425
7月中に40本行けばあとは月5本ペースでもいける
459名無しさん@恐縮ですID:vRYeW0Rf0
>>425
2年前はトラウトがいなかったから大谷だけ打たせなきゃ勝てたからな
今年はドルーリーやレンフロー、モニアック、ネト、ウォラック、サイスと長打を打てるのがゴロゴロいるから大谷だけマークしてたら相手チームは大差でボロ負けするよ
444名無しさん@恐縮ですID:Q69KgRnj0
>>425
チームが負け続ければストレス溜まってパフォーマンスも落ちるもんだろう
疲労の回復は全然違うと思う
トラウトがいれば敬遠も減るし今年は少し期待できる
426名無しさん@恐縮ですID:wsylSntD02023/06/19(月) 11:14:56.10
>>405
童貞だって大々的に記事にすれば良いのに
あと包茎だとか
431名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv0
>>426
場合によっては好感度があがるやもしれん

本人は調子落とすかもしれんが

428名無しさん@恐縮ですID:CYbYOUFa02023/06/19(月) 11:15:11.72
ホームラン競争出たら調子狂うから出るなよ
429名無しさん@恐縮ですID:eEPTsFQC02023/06/19(月) 11:15:27.54
今年の流行語大翔
KING 憧れるのをなんたらかんたら
433名無しさん@恐縮ですID:7QeOXcIV02023/06/19(月) 11:17:19.15
25号も出たで
435名無しさん@恐縮ですID:wCmCikHn02023/06/19(月) 11:17:33.27
球遅すぎてHRダービーの時みたいな打球になってたな
436名無しさん@恐縮ですID:HZ8RoTPz02023/06/19(月) 11:18:20.89
二刀流でドジャース戦で通じるか楽しみやな
439名無しさん@恐縮ですID:nEL414WW02023/06/19(月) 11:20:55.33
明後日からドジャース戦だから忖度して5本ぐらい打たせてくれるかもな
間違っても厳しいコースには投げてこないだろ
大谷にあてるなってオーナーから指令も出てるだろうし
440名無しさん@恐縮ですID:wsylSntD02023/06/19(月) 11:21:14.53
佳子様は気が強すぎて婿がいない
大谷にもらってやってほしい
男の子が産まれたらとりあえず大リーガーになって、引退後は帰国して天皇になってほしいし
987TURIID:RxW/9DRz0
>>440
母親に似たんだろう
姉の時は日本の政財界が誰か紹介してと頼まれてもスルーされたし妹もね同じかな
441名無しさん@恐縮ですID:VH+xm1Aw02023/06/19(月) 11:21:56.11
ここまで結果出せたら野球楽しくてしょうが無いだろうな
素直に羨ましいよ
443名無しさん@恐縮ですID:RUa3VKx402023/06/19(月) 11:23:41.58
トラウトも調子良くて大谷にも敬遠しづらいから良かったな
444名無しさん@恐縮ですID:Q69KgRnj02023/06/19(月) 11:24:53.18
>>425
チームが負け続ければストレス溜まってパフォーマンスも落ちるもんだろう
疲労の回復は全然違うと思う
トラウトがいれば敬遠も減るし今年は少し期待できる
452名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>444
やっぱり少なくともプレーオフ圏内で争い続けるのがモチベを保つのに一番いいクスリだよな
レンジャースに3ゲーム差くらいで食らいついて欲しいな
446名無しさん@恐縮ですID:v7mF1Qa90
>>444
ワイルドカード争いにも絡んでるし
中継なんとかしてほしいな
445名無しさん@恐縮ですID:wSzxlD5402023/06/19(月) 11:25:30.62
280 45本 110打点
12勝 防御率3点台
くらいにまとめたらまた万票 2回目のMVPでしょう
ホームラン王とれたら尚いいけど
447名無しさん@恐縮ですID:ge7oPXQs02023/06/19(月) 11:25:48.07
大谷は長年アシックスが世話してたのに、ニューバランスに乗り換えるってお金に汚いよね。
何で外国企業に乗り換えるかな。
464名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>447
お金で乗り換えたって確かなの?
性能とかサービスで切り替えたかも知れんじゃん
465名無しさん@恐縮ですID:VMdtfiTN0
>>447
アシックスがニューバランスに経済力で勝てる訳ねえw
468名無しさん@恐縮ですID:7alW+Soy0
>>447
そんなの代理人がやってんだからそろばん優先当たり前だろ
大谷はその辺無頓着
454名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>447
アシックスも国内工場は鳥取の一拠点だけよ

経済効果考えたら成績優先で選択すればよい、俺もアシックス愛用者だけども

471名無しさん@恐縮ですID:XyzYu//G0
>>447
イチローはナイキの巨額オファー断ったんだよね
金どうこうの話じゃなくて道具へのこだわりはイチローのほうが強い

悪い意味じゃなく大谷は道具には無頓着で、どのメーカーでも対応できますよ、って感じなのかな

448名無しさん@恐縮ですID:aKXSzkLu02023/06/19(月) 11:26:16.97
オールスターはいつから?
449名無しさん@恐縮ですID:p7nTSCtp02023/06/19(月) 11:28:08.85
もう兜被って打席に立てばいいのに
450名無しさん@恐縮ですID:Q69KgRnj02023/06/19(月) 11:28:30.46
大谷は子どもっぽいから勝ってりゃ機嫌良く活躍しそう
WBCのはしゃぎっぷりを再現して欲しい
463名無しさん@恐縮ですID:7alW+Soy0
>>450
大丈夫 もう前から侍ジャパンの時よりずっと幼稚な楽しんでる
451名無しさん@恐縮ですID:5KXKM6vt02023/06/19(月) 11:29:07.49
711までに30本打ちそうてか打つだろ
457名無しさん@恐縮ですID:WMrLEGt60
>>451
大谷は野球に全エネルギーを注いでいるのが合ってるんだろうな
特定の彼女ができたとき、どうなるのか知りたいわ
もし今いたら、今の彼女を大切にしてほしいし
453名無しさん@恐縮ですID:RUSa4zWj02023/06/19(月) 11:30:57.67
逆方向じゃないからもう駄目だな
455名無しさん@恐縮ですID:rsGiRLeG02023/06/19(月) 11:33:17.01
外人さんが、大谷新ルールで申告ホームランありにしろ!ってコメントしてたわw
456名無しさん@恐縮ですID:VMdtfiTN02023/06/19(月) 11:33:42.69
今の大谷はどこに投げても打つ感じだな。お手上げ。
457名無しさん@恐縮ですID:WMrLEGt602023/06/19(月) 11:33:46.46
>>451
大谷は野球に全エネルギーを注いでいるのが合ってるんだろうな
特定の彼女ができたとき、どうなるのか知りたいわ
もし今いたら、今の彼女を大切にしてほしいし
466名無しさん@恐縮ですID:CLKGWjqh0
>>457
いま彼女いたらパパラッチがほっとかないから絶対に判明する
大谷は童貞だろうね
460名無しさん@恐縮ですID:7alW+Soy0
>>457
誰に話してんの?
461名無しさん@恐縮ですID:VMdtfiTN0
>>457
興味なさそう。
458名無しさん@恐縮ですID:7alW+Soy02023/06/19(月) 11:33:53.51
記録抜かれた松井が誉め殺ししてた
やなやつ
462名無しさん@恐縮ですID:QWSliGTO02023/06/19(月) 11:35:25.26
走攻守だけじゃなく
鉄人衣笠ばりの頑丈さと
モデル並みのスタイルと
少年のような爽やかさ
超スーパースターだな
464名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE02023/06/19(月) 11:35:27.92
>>447
お金で乗り換えたって確かなの?
性能とかサービスで切り替えたかも知れんじゃん
505名無しさん@恐縮ですID:YPZTgCxv0
>>464
エンゼルスとの入団交渉時に、規則により3年間は年収3千万円。
25才過ぎてから交渉に来れば、年収多分数十億円。
是非三年後に来なさい!
と言われてポカンとしてたもんね。

子供時代に立てた人生設計図で、23才からはメジャーリーグで投手と打者で活躍したい。
此の夢を叶えたいだけなんです、と言って周囲をビックリさせて、
以来、大谷をとやかく言う敵が皆無の、正に無敵状態w

509名無しさん@恐縮ですID:qw3vnVTT0
>>464
単純に言えば日本市場限定企業とグローバル企業の違い
NBAやNFLサッカーの人気番組など、アメリカで野球をまったく見ない層へのCM枠でも使うって条件だろね
大谷翔平をアイコンにして一緒にアメリカの野球人気を盛り上げるから出てくれと口説いてる筈

ニューバランスは別に野球のスパイクを売りたいわけじゃない
ルックスも良くスキャンダルゼロで清潔感のある大谷を使って街ばきシューズのシェアを倍増したいのがNB側の狙い

467名無しさん@恐縮ですID:Cp4b2rqb02023/06/19(月) 11:36:31.52
毎試合打球速度の更新していってないか?
472名無しさん@恐縮ですID:7alW+Soy0
>>467
もう相手ピッチャーがびびっちゃってるのかもな
470名無しさん@恐縮ですID:wTHMIY2O02023/06/19(月) 11:37:18.22
オールスターのホームラン競争に出場しますよ
471名無しさん@恐縮ですID:XyzYu//G02023/06/19(月) 11:37:36.96
>>447
イチローはナイキの巨額オファー断ったんだよね
金どうこうの話じゃなくて道具へのこだわりはイチローのほうが強い

悪い意味じゃなく大谷は道具には無頓着で、どのメーカーでも対応できますよ、って感じなのかな

475名無しさん@恐縮ですID:aCH1YJuT0
>>471
イチローは鳥取の一ジムが開発したスパイク履いてたからなw
473名無しさん@恐縮ですID:wnQj/3qD02023/06/19(月) 11:39:19.56
大谷が活躍できるってどんだけメジャーのレベル落ちてんだよw
776名無しさん@恐縮ですID:iyLcbp+p0
>>473
まぁ松井程度じゃ箸にも棒にも掛からなかったもんなw
474名無しさん@恐縮ですID:WF7/olzp02023/06/19(月) 11:39:28.56
てか、今のこの調子でいくとFA時の年俸がどうなるか全くわからなくなってきたな
10億ドルの男になるのかもしれない?
480名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>474
サイヤングとHR王同時受賞ならあるかもな
まあサイヤングは正直厳しいが
476名無しさん@恐縮ですID:VMdtfiTN02023/06/19(月) 11:39:57.49
ジャッジの62本抜いたりしてw
485名無しさん@恐縮ですID:qX8tl11m0
>>476
そこは日本人はタッチしちゃいけない領域
バレンティンみたいな事件起きるからやめておいたほうがいい
477名無しさん@恐縮ですID:wnQj/3qD02023/06/19(月) 11:40:00.74
大谷が活躍できるってどんだけメジャーのレベル落ちてんだよw
484名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>477
今ならお前でも通用するかもなw
790名無しさん@恐縮ですID:d8YPsDbT0
>>477
いやむしろ、メジャーのピッチャーのレベルが上がってる

2014年のMLBの平均球速が約92マイル(約148.1キロ)

2022年のMLBの平均速度は93.6マイル(約150.6キロ)になってMLBのピッチャーのレベルがアップした

535名無しさん@恐縮ですID:2I6/MWqa0
>>477
同じレスを2回するってどんだけ悔しいんだよw
778名無しさん@恐縮ですID:iyLcbp+p0
>>477
まぁ松井程度じゃ箸にも棒にもかからなかったもんなw
492名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>477
多分ボンズとかペドロマルティネスが見たら呆れるレベルまで落ちてるんだろうな
Aロッドとかオルティスみたいなレジェンドも見向きもしてないでしょ、レベルの落ちたMLBで活躍する大谷なんて
478名無しさん@恐縮ですID:QWSliGTO02023/06/19(月) 11:40:32.36
日本の少子化対策のために
大谷の精子を日本女子に無料で配ればいい
479名無しさん@恐縮ですID:QWSliGTO02023/06/19(月) 11:41:15.38
日本の少子化対策のために
大谷の遺伝子を日本女子に無料で配ればいい
481名無しさん@恐縮ですID:zYW/yP+502023/06/19(月) 11:41:31.23
大谷は今もクルマの運転してるの?
482名無しさん@恐縮ですID:Q69KgRnj02023/06/19(月) 11:41:48.41
マジで後半戦のパフォーマンス低下は負けて拗ねてるだけでは?と思えてきた
483名無しさん@恐縮ですID:Gau+Di8102023/06/19(月) 11:41:52.30
こらもう大谷がHR打点で吉田が首位打者で打撃三部門制覇でいいな
485名無しさん@恐縮ですID:qX8tl11m02023/06/19(月) 11:42:20.21
>>476
そこは日本人はタッチしちゃいけない領域
バレンティンみたいな事件起きるからやめておいたほうがいい
494名無しさん@恐縮ですID:BChhfKds0
>>485
は?人種差別支援者か?
486名無しさん@恐縮ですID:TL3BzUJd02023/06/19(月) 11:42:25.78
もはやベンチも呆然わろた
487名無しさん@恐縮ですID:QzEEb+7Y02023/06/19(月) 11:42:26.21
>>413
一枚目の後ろでエレベーター待ってるのって
490名無しさん@恐縮ですID:dU4SvW6U0
>>487
ほんとだw
491名無しさん@恐縮ですID:0t/ifIFc0
>>487
トラウトかレンフロー
532名無しさん@恐縮ですID:jwTU6zxz0
>>487
大穴でレンフロ~に1票
(´・_・`)
502名無しさん@恐縮ですID:Dn/ybtKY0
>>487
完全にトラウト
488名無しさん@恐縮ですID:VuipDO8x02023/06/19(月) 11:42:33.64
ONを見て育った世代だから大谷の活躍に正直物足りなさはあるな。
王さんはもっとハイペースで打ってたからな。しかも何十年も。
489名無しさん@恐縮ですID:1aUBrIVD0
>>488
60代乙
493名無しさん@恐縮ですID:TL3BzUJd0
>>488
打ち下ろしの狭球場と一緒にしては…
495名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>488
それなら昔の映像探して見てればいいよ
今の
491名無しさん@恐縮ですID:0t/ifIFc02023/06/19(月) 11:43:43.40
>>487
トラウトかレンフロー
546名無しさん@恐縮ですID:BtmuT8+K0
>>491
靴がアシックスだから今年じゃないだろうね
レンフローって今年からだっけ?
492名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f02023/06/19(月) 11:44:04.78
>>477
多分ボンズとかペドロマルティネスが見たら呆れるレベルまで落ちてるんだろうな
Aロッドとかオルティスみたいなレジェンドも見向きもしてないでしょ、レベルの落ちたMLBで活躍する大谷なんて
499名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
788名無しさん@恐縮ですID:iyLcbp+p0
>>492>>536
こいつ往復ビンタで生き恥晒しててわろた🤣🤣
496名無しさん@恐縮ですID:Gk1jLQd402023/06/19(月) 11:45:21.68
>>383
そこじゃないんだよ
極論言えば、スタメン全員がホームラン打った日は負けない
523名無しさん@恐縮ですID:j3R4n7Vv0
>>496
昨日の試合見てないの?
7回大谷のHRで8-2になってから負けたんだぞ
大谷以外が3本HR打ってるのにもかかわらず、だ
501名無しさん@恐縮ですID:WF7/olzp0
>>496
それでも負けるのがエンゼルス
日本ではなおエ
アメリカではタングステンアームとミームになっているのは理由がある
497名無しさん@恐縮ですID:a+UW+/6j02023/06/19(月) 11:45:45.07
不敗神話とか言うけどそりゃ主軸がHR打って点取ってりゃそうそう負けないだろ

なおエ

498名無しさん@恐縮ですID:9BstEv4D02023/06/19(月) 11:46:13.59
アストロズを抜いて2位、一応ワイルドカードの権利を得た。レンジャーズが負けないから1位厳しいな、4.5ゲーム差
508名無しさん@恐縮ですID:0t/ifIFc0
>>498
昨日の負けがもったいないな
ああいうのが後々効いたりすることあるし
499名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE02023/06/19(月) 11:47:16.63
536名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>499
でもノーランライアンやマダックスみたいな真のレジェンドに認められないとねぇ
500名無しさん@恐縮ですID:LKzMFlXK02023/06/19(月) 11:48:11.86
すげえな一体どうなってんだよ
503名無しさん@恐縮ですID:TaLeRvor02023/06/19(月) 11:49:24.31
このペースでも45本いくかどうかだろう
ジャッジが復帰したら即抜かれそう
その方が盛り上がる
やはりライバルが必要だ
けどナ・リーグいったら全てが台無し
どうなるんだオオタニさん
504名無しさん@恐縮ですID:9XbLKYCF02023/06/19(月) 11:49:42.81
大谷は去年ホームラン競争に出なくても失速したじゃん
言い訳がましいんだよ
512名無しさん@恐縮ですID:TL3BzUJd0
>>504
去年15勝だから今年も15勝するんだ?w
意味不明の理屈だな…
去年と今年は当然一緒じゃないよ
505名無しさん@恐縮ですID:YPZTgCxv02023/06/19(月) 11:49:47.73
>>464
エンゼルスとの入団交渉時に、規則により3年間は年収3千万円。
25才過ぎてから交渉に来れば、年収多分数十億円。
是非三年後に来なさい!
と言われてポカンとしてたもんね。

子供時代に立てた人生設計図で、23才からはメジャーリーグで投手と打者で活躍したい。
此の夢を叶えたいだけなんです、と言って周囲をビックリさせて、
以来、大谷をとやかく言う敵が皆無の、正に無敵状態w

518名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>505
代理人が色々やってる可能性はあるけど大谷が金でメーカー替えたりするとは思えないよね
それなら今までいくらでもやり様あったわけだしw
507名無しさん@恐縮ですID:TkzBRWKi02023/06/19(月) 11:50:16.51
MLBでホームラン王になる選手ってコイツ毎試合打ってねーか?と思うことあるけどまさか日本人選手でこんな事思う日がくるとはなぁ
509名無しさん@恐縮ですID:qw3vnVTT02023/06/19(月) 11:50:20.51
>>464
単純に言えば日本市場限定企業とグローバル企業の違い
NBAやNFLサッカーの人気番組など、アメリカで野球をまったく見ない層へのCM枠でも使うって条件だろね
大谷翔平をアイコンにして一緒にアメリカの野球人気を盛り上げるから出てくれと口説いてる筈

ニューバランスは別に野球のスパイクを売りたいわけじゃない
ルックスも良くスキャンダルゼロで清潔感のある大谷を使って街ばきシューズのシェアを倍増したいのがNB側の狙い

521名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>509
まあ大谷が金を理由にアシックス⇒NBってのはちょっとあり得ないよね
510名無しさん@恐縮ですID:uRVap7on02023/06/19(月) 11:50:50.64
トラウトがベースランニングのときにホームラン方向に腕上げて指をさしてたけど、大谷もレンジャーズ戦のときに同じことやってたんだよな
一昔前のメジャーリーガー絶対にそんなことしなかったけど今はかなり緩くなってるんだな
511名無しさん@恐縮ですID:5cIqg0ot02023/06/19(月) 11:51:11.96
村上ですら56本打ったのに大谷が50いかないって納得出来ん
544名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>511
日本の球場狭いよね
524名無しさん@恐縮ですID:qw3vnVTT0
>>511
今年は村上は11本しか打ってない
このままなら去年の半分以下でしょ
519名無しさん@恐縮ですID:9XbLKYCF0
>>511
松井ですら50本打ってるのにな
513名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai02023/06/19(月) 11:51:41.58
フガフガじじいやきうオタクは昔の名前ドロップしてマウント取ろうとしがちだけど
当のレジェンドは100マイル当たり前 昔よりメカニズムが解明されてえげつなく変化する変化球の今のやきう見て
ワイらの頃よりぜんぜんレベルが上や言うてるという
515名無しさん@恐縮ですID:LKzMFlXK02023/06/19(月) 11:52:27.64
韓国リーグなら100本打てるだろうな
516名無しさん@恐縮ですID:xsEYOj8x02023/06/19(月) 11:52:38.10
明日は休みでガムクチャツバハキ中継かよ…
517名無しさん@恐縮ですID:TaLeRvor02023/06/19(月) 11:52:48.70
野茂の時代には100マイル投げるやつは居なかった
用具が進歩したのかスピードガンの基準が変わったのか
520名無しさん@恐縮ですID:9XbLKYCF0
>>517
トレーニング方法が進化したんだろ
529名無しさん@恐縮ですID:k4R+oOwu0
>>517
トレーニング技術の発達が一番大きんじゃないか
高速度カメラでのボールやフォームの解析とかやってるし
筋トレの技術も発展してるし
527名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>517
スピードガンの精度が上がったって話しはあったな
昔の投手も今のガンで測れば当時よりは速いはずだってのは聞いた
まあ金田の180km/hはギャグだろうが
522名無しさん@恐縮ですID:QWSliGTO02023/06/19(月) 11:56:04.73
大谷「年俸は少額にして出来高制でお願いします。ケガしてチームの不良債権になりたくありませんので」
とか言って欲しいな
528名無しさん@恐縮ですID:P5RwMVlx0
>>522
それは誠也に言えよトンキン猿
525名無しさん@恐縮ですID:oEBOicq302023/06/19(月) 11:57:55.06
188kmか。
数年後には200km投げてそうだな
576名無しさん@恐縮ですID:iYdgiZq90
>>525
いまんとこ地球人に合わせてるからな
526名無しさん@恐縮ですID:NghLbwH202023/06/19(月) 11:58:12.34
連日のお前らすごい
528名無しさん@恐縮ですID:P5RwMVlx02023/06/19(月) 11:59:08.54
>>522
それは誠也に言えよトンキン猿
540名無しさん@恐縮ですID:YXfDihrm0
>>528
トンキン連呼の朝鮮猿はなんでIDコロコロさせてんの
531名無しさん@恐縮ですID:FuG/Wv9R02023/06/19(月) 12:00:02.06
早くねらーが泣いて反対する結婚してほしい
570名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI0
>>531
そうなると相手は狩野舞子かな
604名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>531
どんな相手なら泣くんだよw
532名無しさん@恐縮ですID:jwTU6zxz02023/06/19(月) 12:00:09.94
>>487
大穴でレンフロ~に1票
(´・_・`)
559名無しさん@恐縮ですID:j7ngZ8rW0
>>532
去年の写真やで
533名無しさん@恐縮ですID:B94efWAL02023/06/19(月) 12:00:18.27
年俸総額10億ドルの契約を勝ち取ったら、超大型詐欺事件の広告塔になった責任取って、被害者にちゃんと賠償しろよ
537名無しさん@恐縮ですID:NeadbMSC0
>>533
お前が誹謗中傷で開示請求だな
534名無しさん@恐縮ですID:NeadbMSC02023/06/19(月) 12:00:19.29
村上は神宮やん
536名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f02023/06/19(月) 12:00:43.63
>>499
でもノーランライアンやマダックスみたいな真のレジェンドに認められないとねぇ
566名無しさん@恐縮ですID:Vkw8SmZm0
>>536
米スポーツ専門局「ESPN」は、「グレッグ・マダックスがエンゼルスのショウヘイ・オオタニに伝説的なMLBの称賛を与える」との見出しでコメントを紹介。記事によれば、同局のラジオ番組「キャンティ・アンド・カーリン」に出演した際、マダックス氏は大谷のことを「今までこんな選手は見たことがない。間違いなく見ていて楽しいよ」と称え、「無失点の好投を見せたら、翌日には本塁打を打っている。彼ほど圧倒的に優れた選手を見るのは特別だよね」と語った。

さらに「ノーラン・ライアンを思い出させる。それと同時に怪物バリー・ボンズも頭に浮かぶんだ。彼は両方なんだよ」と、投打の名選手の名前を引き合いに出して絶賛。「彼の投球は素晴らしいし、誰よりも優れた本塁打が打てる。今まで誰もやったことがない。最後にやったのは誰だ? ベーブ・ルースか?(凄いのは)誰もやっていないことがなんだよ」と続けた。
https://the-ans.jp/news/317668/

550名無しさん@恐縮ですID:lzSAyvai0
>>536
お前わざとか?
Greg Maddux gives Angels’ Shohei Ohtani legendary MLB praise(ESPNの記事)
“He’s one of the top two or three pitchers in the game and he’s one of the top two or three power hitters in the game,” Maddux said. “We’ve never seen a player like that before.

ノーラン・ライアンが語る大谷翔平「タイトルダブル獲り」の可能性(フライデーの記事)
「ケガさえしなければホームラン王も最多勝も可能性は十分あると思う。ショウヘイは今季もサクセスするだろうね」
『エンゼルス』の後輩を手放しで絶賛するのはメジャーの通算最多奪三振記録を持つ名投手ノーラン・ライアン氏(75)だ。

538名無しさん@恐縮ですID:MAq9hW7U02023/06/19(月) 12:01:20.98
すげえええ
539名無しさん@恐縮ですID:do9h572i02023/06/19(月) 12:01:30.25
6月はほんと強いな
542名無しさん@恐縮ですID:3avOKg+I02023/06/19(月) 12:03:11.96
調子良さそうだな大谷君
どんどんかっ飛ばしてぶっちぎりの記録を出してほしい
543名無しさん@恐縮ですID:xsEYOj8x02023/06/19(月) 12:03:29.96
少年の頃に憧れた松井が6月生まれだからだろうな
545名無しさん@恐縮ですID:Fvz+rTgM02023/06/19(月) 12:05:04.43
無知な日本のファンから大谷は打率がイマイチと批判されるが
ホームランバッター=低打率は常識
むしろ大谷はホームランバッターなのに打率が高い
本塁打15本以上で大谷より高打率なのはナショナルリーグのアクーニャ(15本)とキャロル(15本)のみ

大谷 .300 24本
ジャッジ .291(規定打席未到達) 19本
アルバレス .277 17本
ロベルト .257 17本
ディバース .245 17本
バーガー .239 16本
ガルシア .260 15本
トラウト .257 15本

ナ・リーグ
アロンソ .227 22本
ソレア .260 20本
オルソン .233 20本
シュワバー .187 20本
マンシー .191 18本
アルビーズ .269 17本
ベッツ .264 17本
マルティネス .257 16本
アクーニャ .325 15本
キャロル .305 15本
アレナド .276 15本
ウォーカー .270 15本
ゴーマン .236 15本
スウィンスキー.234 15本

744名無しさん@恐縮ですID:J2ExlT0L0
>>545
アロンソとかオルソンくらいでも普通なんだよな
ホームランバッターなら
551名無しさん@恐縮ですID:rG0HGu1b0
>>545
もう打率古いし
打率追いかけてる選手なんていない
みんなOPS上げようと必死なんだよ
546名無しさん@恐縮ですID:BtmuT8+K02023/06/19(月) 12:05:45.82
>>491
靴がアシックスだから今年じゃないだろうね
レンフローって今年からだっけ?
548名無しさん@恐縮ですID:gq4jqwri0
>>546
レンフローは今年から加入
547名無しさん@恐縮ですID:oY5YJhsN02023/06/19(月) 12:06:04.58
結婚相手は、お見合いで一般女性にしとけよ。
女優は辞めとけ、松井の時も変なの涌いてたけど、サイコパスな感じの奴が多い
あと、女子アナも辞めとけ、サゲマンなのは実証済み。
TV に出てる系の女は駄目だな、自己主張が強いだけの奴等だから、ロクなもんじゃない。
552名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>547
母親が女子アナダメと言ってる
母親が鉄壁のブロッカーとなってるから大丈夫
584名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI0
>>547
大谷が一番合ってる回数が多い日本人女性はフジテレビ女子アナの佐久間みなみなんだよな
659名無しさん@恐縮ですID:+Qk1ZIRx0
>>547
最近の口軽女の話題見てると一般女子より女子アナのほうがマシだろ
549名無しさん@恐縮ですID:MBx4TJTt02023/06/19(月) 12:06:28.27
外へのスライダー攻め効かないどころかスライダー狙い打ってんな
どうなってんだこの人
552名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 12:07:05.91
>>547
母親が女子アナダメと言ってる
母親が鉄壁のブロッカーとなってるから大丈夫
561名無しさん@恐縮ですID:xsEYOj8x0
>>552
そもそも母親がそんな発言をしたということは女子アナに食われまくってたんじゃないか?
553名無しさん@恐縮ですID:p5m3E6RC02023/06/19(月) 12:08:22.61
ついに170キロの壁を越えたのか
554名無しさん@恐縮ですID:WDVh/10502023/06/19(月) 12:08:48.49
凄い筋肉、筋力なんだろうなオオタニサン
556名無しさん@恐縮ですID:G6A1BqTv02023/06/19(月) 12:08:55.20
選手登録って必ず投手じゃないといけないの?
たまに野手が投げてる試合あるけど
599名無しさん@恐縮ですID:nzAv9CB80
>>556
野手登板は条件があるから普通は無理やで
延長かぼろ勝ちかぼろ負けの時しか出来ん
557名無しさん@恐縮ですID:ZTv4JtCv02023/06/19(月) 12:09:06.66
早くベッカムの長男ブルックリンみたいな男の子を作って欲しい
558名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 12:09:12.36
大谷に似てるけど顔が怖いんだよな母親
あの母親のメガネに叶う女性じゃないとむり
595名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI0
>>558
仲村トオルは娘に大谷翔平さんと結婚しなさいと言い続けてるのは有名な話し
ちなみに仲村トオルの娘さんの顔は大谷翔平さんの母親にそっくり
母親大好きな大谷翔平なら仲村トオルの娘を選んでもおかしくない
567名無しさん@恐縮ですID:HuNNqp9k0
>>558
それ以前に厳しい一平さんチェックがあるw
ダブルチェックで女子アナや女優からは完全ブロック
559名無しさん@恐縮ですID:j7ngZ8rW02023/06/19(月) 12:09:14.34
>>532
去年の写真やで
563名無しさん@恐縮ですID:jwTU6zxz0
>>559
今日のじゃあねえのか
(´・_・`)
じゃあ居ねえじゃん!
560名無しさん@恐縮ですID:ROO+acFl02023/06/19(月) 12:10:03.30
仲良しカップルホームラン
561名無しさん@恐縮ですID:xsEYOj8x02023/06/19(月) 12:10:22.50
>>552
そもそも母親がそんな発言をしたということは女子アナに食われまくってたんじゃないか?
565名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>561
結婚は別だし
622名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>561
母ちゃんが女子アナ嫌いなんだろw
562名無しさん@恐縮ですID:5rAuVXFM02023/06/19(月) 12:10:46.82
大谷はアメリカでは「野球の神様」と言われ始めてるね
564名無しさん@恐縮ですID:1dv61AYi02023/06/19(月) 12:11:25.74
アメリカで全然話題になってないのが残念
スポーツの話題のトップニュースにすらなれない
人気が出るとセレブが見に行ったりするけどそれもない
そんなのどうでもいいと思うかもしれないがこれだけのことやっててここまで無視されるのは異常
575名無しさん@恐縮ですID:xEW5g20r0
>>564
セレブ来場なんてドジャースかヤンキース以外はほぼムリだわ
567名無しさん@恐縮ですID:HuNNqp9k02023/06/19(月) 12:12:16.59
>>558
それ以前に厳しい一平さんチェックがあるw
ダブルチェックで女子アナや女優からは完全ブロック
600名無しさん@恐縮ですID:mtKmO00D0
>>567
最近ホームイン時に指にキスし始めたから恋人はもう居るはず
568名無しさん@恐縮ですID:CQ1OTzJ802023/06/19(月) 12:12:20.18
終盤に勝負避けられたりで失速やろ😭
573名無しさん@恐縮ですID:gq4jqwri0
>>568
四球祭りも大スラッガーの華
569名無しさん@恐縮ですID:Xb35PMaH02023/06/19(月) 12:12:20.42
キムタクの娘とお付き合いして、キムタクが挨拶に来たら
母ちゃんは即座にOKしちゃいそうだよな。
570名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI02023/06/19(月) 12:12:35.61
>>531
そうなると相手は狩野舞子かな
583名無しさん@恐縮ですID:mVL5VMty0
>>570
なんでトンキンはその人の名前でデマ流すの?
572名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 12:15:00.23
大谷とベーブルースは653試合で151本のホームランを打っているらしい
奇妙な暗合
574名無し募集中。。。ID:AtmNTg3B02023/06/19(月) 12:15:24.97
大谷の結婚は40近くでもいいんだよ
相手は若くていいんだし
585名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC0
>>574
そうしたらみんなロリコンって叩くだろ。酷いな
577名無しさん@恐縮ですID:YhVnPS8n02023/06/19(月) 12:15:43.32
投手のみでの出場を除いた637試合での150本塁打は、アレックス・ロドリゲス(646試合)より9試合早く、ウィリー・メイズ(611試合)、ホセ・カンセコ(630試合)に次ぐ3番目のスピード達成だった。

これかなり凄いことになんじゃねえの

617名無しさん@恐縮ですID:QP5Z9Qn70
>>577
150本塁打75盗塁が史上4番目ってだけだよ
そもそも比較の対象が大していない

盗塁なしの150本塁打到達
495ハワード
538アロンゾ
552ャWャッジ
637大谷

578名無しさん@恐縮ですID:j7ngZ8rW02023/06/19(月) 12:15:50.53
大谷はイチローと一緒で子孫残せ無さそう
579名無しさん@恐縮ですID:7CBpozPg02023/06/19(月) 12:17:01.92
>>245
松井は急激に筋肉つけて両膝壊したんだが…
590名無しさん@恐縮ですID:If399ZQC0
>>579
つ東京ドーム
580名無しさん@恐縮ですID:5R813Y9Q02023/06/19(月) 12:17:02.15
今年は40本行くかな?
大谷さんすげーな
581名無しさん@恐縮ですID:IxsM2KRz02023/06/19(月) 12:17:06.70
もう一本打ってほしかったね
584名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI02023/06/19(月) 12:18:21.70
>>547
大谷が一番合ってる回数が多い日本人女性はフジテレビ女子アナの佐久間みなみなんだよな
589名無しさん@恐縮ですID:AWx2HuAd0
>>584
それは合ってるとは言わないwww
586名無しさん@恐縮ですID:C7nUyt0M02023/06/19(月) 12:19:21.58
とてつもなくすごい
587名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 12:19:22.60
大谷さんは可愛げがあるのに母親は顔が怖い
多分性格も怖い
596名無しさん@恐縮ですID:T9HZrnrb0
>>587
たぶんお前の顔の方が怖いよ
588名無しさん@恐縮ですID:aHOomeeC02023/06/19(月) 12:19:25.73
もう敵なんてジャッジ62本の記録しかないでしょ
62本超えられなかったら負けだ
612名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI0
>>588
投手として5勝でホームラン10本の価値があるから大谷翔平の勝ち
591名無しさん@恐縮ですID:nHqZwMFe02023/06/19(月) 12:20:21.62
2年前も独走だったが5本差くらいをひっくり返えされてホームラン王取れなかったから今年は取ってもらいたい
606名無しさん@恐縮ですID:49wjCcpO0
>>591
そうそう
後半調子落ちるからな
592名無しさん@恐縮ですID:mVL5VMty02023/06/19(月) 12:20:22.27
大谷の凄いのは、プロの野球選手が大谷の前では1ファンになってしまうところだよ。
WBCで大谷と対戦したNPBの選手達の目がプロ野球選手ではなく野球少年の目になってた
593名無しさん@恐縮ですID:J/Buflha02023/06/19(月) 12:20:24.60
トラウタニは言い難い
オラウドなら言い易い
594名無しさん@恐縮ですID:A4lpLBDK02023/06/19(月) 12:20:33.08
大谷すごい
俺すごい
俺の大谷不発弾
どうしてこうなった?
595名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI02023/06/19(月) 12:20:39.82
>>558
仲村トオルは娘に大谷翔平さんと結婚しなさいと言い続けてるのは有名な話し
ちなみに仲村トオルの娘さんの顔は大谷翔平さんの母親にそっくり
母親大好きな大谷翔平なら仲村トオルの娘を選んでもおかしくない
598名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT90
>>595
芸能人なんて絶対ないわ
597名無しさん@恐縮ですID:7MbTI4sl02023/06/19(月) 12:21:42.18
WBCの時に大谷は打球が上がってないから今年は打てないと
この板でドヤッてた奴は息してんの?
605名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh0
>>597
WBCは新調した馴れてない長いバット使ってたんだよ
今は少し短くして調子上げてるだけ
バットのせいな
601名無しさん@恐縮ですID:zMe902Py02023/06/19(月) 12:22:46.65
>>83
水泳の大橋悠依も入れてくれ
603名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT90
>>601
入れなくていい笑
602名無しさん@恐縮ですID:4+jrqYN802023/06/19(月) 12:22:54.42
2023年はすごい年になりそう
WBC優勝とホームラン王
609名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT90
>>602
半月好調でホームラン王?それはニワカ過ぎだよ
604名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE02023/06/19(月) 12:23:24.72
>>531
どんな相手なら泣くんだよw
630名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI0
>>604
狩野舞子なら泣く
605名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh02023/06/19(月) 12:23:48.07
>>597
WBCは新調した馴れてない長いバット使ってたんだよ
今は少し短くして調子上げてるだけ
バットのせいな
706名無しさん@恐縮ですID:8ucor2+50
>>605
バット短くしたってソースはどこだよ?
606名無しさん@恐縮ですID:49wjCcpO02023/06/19(月) 12:24:00.71
>>591
そうそう
後半調子落ちるからな
611名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh0
>>606
むしろ後半は投手無双が見られる
607名無しさん@恐縮ですID:LV3v1Rvn02023/06/19(月) 12:24:08.60
結果が出とるならこの先、二刀流選手は増えるんやろうか
どっちかに専門してた方がより活躍してたと言わずに二刀流を開拓していく方が価値がありそうな気はするんやが
655名無しさん@恐縮ですID:Of5TQb6Z0
>>607
二刀流のモデルが大谷になってしまったから、大谷みたいな活躍は出来ないから諦めなさいと諭されそうだがw挑戦する機会は増えとるんちゃう?
608名無しさん@恐縮ですID:8WHWtTlA02023/06/19(月) 12:24:36.06
>>376
ああ、そうだな
大谷さんはこのまま怪我も無く女で間違えなければもう100年教科書に載る偉人レベルだな
613名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT90
>>608
教科書に載るなんて大した事ないで
610名無しさん@恐縮ですID:2yjNhwV002023/06/19(月) 12:24:45.95
お相手もストイックさに付いていける人じゃないとね
アスリート系だろうな
本人も言ってるし
613名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT902023/06/19(月) 12:25:24.11
>>608
教科書に載るなんて大した事ないで
616名無しさん@恐縮ですID:LV3v1Rvn0
>>613
まるで教科書に載った事があるような言い方やな
614名無しさん@恐縮ですID:2vXtLw+402023/06/19(月) 12:25:37.19
流し目ジャッジの62本はもはや参考記録にすぎん
世界記録を達成すべき
620名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh0
>>614
去年は一人だけ他選手の倍以上打ってたんだよな?
やっぱりジャッジだけ何かやってたとしか思えん
623名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>614
今年は怪我で休んでる期間が長くせいぜい40本代だろうな
615名無しさん@恐縮ですID:F5c8MqrI02023/06/19(月) 12:26:01.55
エンゼルスが勝つと日本人も嬉しいよ
朝から元気になる
616名無しさん@恐縮ですID:LV3v1Rvn02023/06/19(月) 12:26:15.92
>>613
まるで教科書に載った事があるような言い方やな
624名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT90
>>616
まるで教科書に価値があるみたいに言うね笑
618名無しさん@恐縮ですID:zCV5Ez6R02023/06/19(月) 12:26:26.40
セリーグでやってみてほしい
それまでは信用できない
619名無しさん@恐縮ですID:AGjxXv0q02023/06/19(月) 12:26:40.92
後半調子落ちるってことは
WBCあったしその傾向が早く来るのかね
621名無しさん@恐縮ですID:vbha90RR02023/06/19(月) 12:26:55.74
セ・リーグwww
627名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh0
>>621
WBC組が唯一負けたのが我ら中日Dだからな?
舐めすぎやろ
622名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE02023/06/19(月) 12:27:14.35
>>561
母ちゃんが女子アナ嫌いなんだろw
713名無しさん@恐縮ですID:K8IgHD/V0
>>622
同郷に同学年のがいたんだがな
623名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI02023/06/19(月) 12:27:17.77
>>614
今年は怪我で休んでる期間が長くせいぜい40本代だろうな
632名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT90
>>623
1ヶ月休んでも50本は行ける
逆に大谷は疲労でかなりペースを落とすと思う
670名無しさん@恐縮ですID:JBvyAVVX0
>>623
もし後半戦から出場なら
45本ぐらいと書かれてた
大谷はそれ以上打てるかどうか?
オールスターまでに35本以上なら大谷有利
624名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT902023/06/19(月) 12:27:28.63
>>616
まるで教科書に価値があるみたいに言うね笑
628名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>624
カナダの教材に載ってるらしい
教科書に載る可能性もあるだろうな
625名無しさん@恐縮ですID:49wjCcpO02023/06/19(月) 12:27:40.32
トラウタニ弾見れたらラッキーって思う
626名無しさん@恐縮ですID:Rva9M6aq02023/06/19(月) 12:27:52.64
嬉しい、嬉しい、嬉しい、自分のことではないんだけどとにかく嬉しいんだ!
627名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh02023/06/19(月) 12:27:52.91
>>621
WBC組が唯一負けたのが我ら中日Dだからな?
舐めすぎやろ
633名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>627
大谷が出てねええw
635名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>627
それって中日が実質世界一やん
630名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI02023/06/19(月) 12:28:33.29
>>604
狩野舞子なら泣く
746名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>630
なんで泣くのか分からんw
637名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT90
>>630
いつまでそのデマ流すんだよババア笑
631名無しさん@恐縮ですID:L4a8JBGE02023/06/19(月) 12:28:37.01
大谷ってさ現実が見えちゃってる高校球児のまったく憧れない選手らしいけど
非現実的すぎてリトルリーガーにすら人気ないみたいだねw
645名無しさん@恐縮ですID:hzpHZLMX0
>>631
それな
松井は今でも人気あるけど
大谷好きなやつなんてリアルじゃ見たことないと
632名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT902023/06/19(月) 12:28:43.66
>>623
1ヶ月休んでも50本は行ける
逆に大谷は疲労でかなりペースを落とすと思う
752名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>632
今年は60本行くようなペースで打ってないぞ
653名無しさん@恐縮ですID:QD115fHI0
>>632
去年と同じは無理だろう
634名無しさん@恐縮ですID:qt4ppLWM02023/06/19(月) 12:29:02.92
前は追いつかれたどころか数本放されてフィニッシュだった
それ考えると後半10本差はないとまた猛チャージで日本人HR王阻止されるだろう
636名無しさん@恐縮ですID:Bjui7aVU02023/06/19(月) 12:29:30.87
サカ豚ざまぁwww
638名無しさん@恐縮ですID:uBMuS0Zl02023/06/19(月) 12:30:08.46
WBCでたから流石に9月からは疲れで1、2本しか打たないだろうな
体力残ってるうちにどれだけ貯金作れるか
WBCさえでなければ間違いなくホームラン王確定だったのに
本当無理して出る必要なかった
642名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT90
>>638
だから40本に乗ればいい方だよ
639名無しさん@恐縮ですID:sT1d2MJ002023/06/19(月) 12:30:53.92
スランプのときは大谷でいいけど
絶好調のときは大山にしろ
640名無しさん@恐縮ですID:MBx4TJTt02023/06/19(月) 12:31:18.71
自分達がプロの最高峰のはずだと思ってプレーしてたのに大谷みたいな異次元の存在がいると一緒にプレーしてる人達はさぞツマンナイだろうな
トラウトでさえ引き立て役にしかならないし
相手は大谷を攻略しても大して評価されないし
646名無しさん@恐縮ですID:SxLkzFT90
>>640
半月好調なだけだろ何回言わせんだよ
641名無しさん@恐縮ですID:hsgHeiWS02023/06/19(月) 12:31:26.17
大谷自身がカーブで三振していたし有効な球種なんだから投谷の時にもうちょい使えばいいのに
643名無しさん@恐縮ですID:94geEIx302023/06/19(月) 12:31:30.26
トラウト「兜くっさwww」
644名無しさん@恐縮ですID:8hOBBN5r02023/06/19(月) 12:31:47.01
雑魚Pから荒稼ぎしてるだけで勝敗にも関係ないとこでしか打たないってのがな
せこすぎて評価されない
648名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh0
>>644
流石に今日はその発言はしない方がいいのではわ…
683名無しさん@恐縮ですID:j7ngZ8rW0
>>644
サイヤングピッチャーなんだが
645名無しさん@恐縮ですID:hzpHZLMX02023/06/19(月) 12:32:27.57
>>631
それな
松井は今でも人気あるけど
大谷好きなやつなんてリアルじゃ見たことないと
649名無しさん@恐縮ですID:A9YOTITK0
>>645
松井の人気なんて全くないよ
WBCにも全く協力しなかったし
663名無しさん@恐縮ですID:L4a8JBGE0
>>645
人気あるよ!
人生見えちゃったおじさんには大人気w
647名無しさん@恐縮ですID:soEDQr2e02023/06/19(月) 12:32:48.88
水島新司でも描かないような荒唐無稽さ
ドカベンなら山田と里中と岩鬼と殿馬と微笑を一人でやってるようなもの
650名無しさん@恐縮ですID:cuXvmVBM02023/06/19(月) 12:33:57.05
オールスター前に30本いきそうじゃね?
651名無しさん@恐縮ですID:Aj7akWGY02023/06/19(月) 12:34:36.60
大谷、同級生と結婚
657名無しさん@恐縮ですID:d54e7SiG0
>>651
おばさんうるさいよ結婚の話はするな
652名無しさん@恐縮ですID:A9YOTITK02023/06/19(月) 12:34:45.79
松井が人気って虚カスくらいしか思ってないだろうなw
654名無しさん@恐縮ですID:OzZB4y9402023/06/19(月) 12:35:32.03
ナオエ
656名無しさん@恐縮ですID:6V28KAdL02023/06/19(月) 12:35:51.18
今日のPは200勝以上してる名投手 相当衰えてるのは確かだけど
658名無しさん@恐縮ですID:qt4ppLWM02023/06/19(月) 12:36:08.84
ドカベン世界に登場する大谷は見たかったな
659名無しさん@恐縮ですID:+Qk1ZIRx02023/06/19(月) 12:36:15.70
>>547
最近の口軽女の話題見てると一般女子より女子アナのほうがマシだろ
665名無しさん@恐縮ですID:d54e7SiG0
>>659
女子アナなんて東京でしか人気ない
地方の人は興味ないし、むしろ嫌い
660名無しさん@恐縮ですID:nsx85zhO02023/06/19(月) 12:36:23.16
しかしレンドン、ウルシェラ、ネトとか故障者続出で
これからどうするんやろ
アデルはサードとかショートとか無理なんか
662名無しさん@恐縮ですID:AS2IxmWt02023/06/19(月) 12:36:55.84
大谷は勿論だけど、トラウトって何やっても様になるわ。
664名無しさん@恐縮ですID:zCV5Ez6R02023/06/19(月) 12:37:18.36
大谷は同性婚しそう
もちろんあの人と
666名無しさん@恐縮ですID:46CetZlK02023/06/19(月) 12:37:22.86
明後日のドジャース戦は先発カーショーか
HR打って欲しいが
667名無しさん@恐縮ですID:6V28KAdL02023/06/19(月) 12:37:33.32
ドルーリー三塁、レンフロー一塁を考えてるみたい
668名無しさん@恐縮ですID:MBx4TJTt02023/06/19(月) 12:38:25.93
50億スーパースターが怪我で居ないのはエンゼルスにとってはチャンス
669名無しさん@恐縮ですID:VdmlaQuQ02023/06/19(月) 12:39:03.59
ひるおびの大谷上げがキモすぎる
松井とかめっちゃ貶してるし
672名無しさん@恐縮ですID:d54e7SiG0
>>669
トンキンマスコミの嫌がらせだろ
アイツら陰湿な事しかやらないからな
671名無しさん@恐縮ですID:tRNgJCTT02023/06/19(月) 12:40:12.46
大谷トラウトの前後を打つウォードとドリューリーが調子良いのがめっちゃ得点力に結びついている
673名無しさん@恐縮ですID:fgHkAB2S02023/06/19(月) 12:40:40.41
一昨年の後半失速見てるからまだワクワクしないようにする(´・ω・`)
678名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh0
>>673
今年はWBC出てるからむしろ上げてくるだろうな
674名無しさん@恐縮ですID:LFGHMlq+02023/06/19(月) 12:41:25.20
188キロの球投げたのかと思った
675名無しさん@恐縮ですID:tkPiQsc902023/06/19(月) 12:41:31.40
MLBなんて老人ファンが中心なのに大丈夫なんか
古参ファンの贔屓選手が全員脇役なってるけど
676名無しさん@恐縮ですID:tRNgJCTT02023/06/19(月) 12:41:33.31
ホームラン王取ったら芸スポ民で打ち上げしような
場所は十三のマクド
692名無しさん@恐縮ですID:HgY7i52j0
>>676
あそこは学生時代に騒いでてプロのかたに絡まれた嫌な思い出があるから勘弁してください
677名無しさん@恐縮ですID:qt4ppLWM02023/06/19(月) 12:43:05.49
松井は松井で連続100打点は評価されていい
689名無しさん@恐縮ですID:MBx4TJTt0
>>677
前を打つバッターの出塁率が高かったからな
セカンドゴロでも打点稼げたのは良かったね
684名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh0
>>677
松井は常勝ヤンキースで可哀想だったな
自分のバッティング出来るようになったのは衰えて移籍した後からだそうな
679名無しさん@恐縮ですID:tkPiQsc902023/06/19(月) 12:43:49.75
女子アナは目立ちたがりが多いけどそれ以外は
見た目も頭も出自もバランス良いので、社長とかの結婚相手としては人気高い
体格は普通だからアスリートの結婚相手としては?だけどまあ余計なお世話
680名無しさん@恐縮ですID:pdbmJGnC02023/06/19(月) 12:44:10.94
>>83
大橋悠依(水泳金メダリスト)は?
693名無しさん@恐縮ですID:AOE6c+mF0
>>680
ババアうるせーよいい加減に消えろよ
701名無しさん@恐縮ですID:AOE6c+mF0
>>680
ジャップババア、そういうの気持ち悪いからやめな
失礼だし、ホント気持ち悪いよジャップババア
681名無しさん@恐縮ですID:3TqEcOWS02023/06/19(月) 12:44:15.35
調べてみたらプロテインパウダーは摂ってないみたいね
リアルフードで毎食60グラム摂るのは大変だろうなぁ
682名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI02023/06/19(月) 12:44:27.35
>>239
え、病み明けは無理しないよ
球団も壊れたら、大損だから
無理をさせないよ

つまり、無理をする大義名分がないんだよ

691名無しさん@恐縮ですID:cPfFSOzA0
>>682
ジャッジが40本以上打った年が2年しかないのもしらんのやろ
684名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh02023/06/19(月) 12:45:31.46
>>677
松井は常勝ヤンキースで可哀想だったな
自分のバッティング出来るようになったのは衰えて移籍した後からだそうな
712名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK0
>>684
ヤンキースに選んで入ったのは松井
エンゼルスに選んで入ったのは大谷
可哀想もなにもない
724名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>684
レフトへのライナー処理で怪我をする前までヤンキースの主軸として活躍していたからね

ヤンキースにも松井にもよい時間だったはずよ

685名無しさん@恐縮ですID:BpzwDVcX02023/06/19(月) 12:45:43.55
188キロはすごい誰も打てないだろ
814名無しさん@恐縮ですID:PYfMv4Ts0
>>685
捕手も捕れない
686名無しさん@恐縮ですID:2xhoTrU402023/06/19(月) 12:45:48.83
ブサイクで大谷に何一つ勝るもののない松井なんてゴミの名前をいつまで出してんだよ
687名無しさん@恐縮ですID:vc42t9iR02023/06/19(月) 12:46:06.35
大谷 パワーS ミートA 選球眼A 走力A
松井 パワーA ミートB 選球眼B 走力C
一郎 パワーC ミートS 選球眼A 走力S
吉田 パワーC ミートA 選球眼S 走力C
鈴木 パワーB ミートC 選球眼C 走力B
751名無しさん@恐縮ですID:MDcW5Zlu0
>>687
大谷の選球眼はBぐらいだろ
688名無しさん@恐縮ですID:tRNgJCTT02023/06/19(月) 12:46:20.73
カーショーのカーブを右中間に放り込んで欲しい
698名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>688
見ものだよね
真っ向勝負だろうし

ドジャースが四球するとは思えないけどな

691名無しさん@恐縮ですID:cPfFSOzA02023/06/19(月) 12:48:16.10
>>682
ジャッジが40本以上打った年が2年しかないのもしらんのやろ
710名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>691
たまたま、去年のホームラン数
ヤンキースは多額の金で契約したからな

ガラスの大男にしばらく悩まされるよ

694名無しさん@恐縮ですID:iE6932FY02023/06/19(月) 12:48:56.49
大谷、小さい頃、水泳もやってたんだろ
逃した魚がでかすぎるな
自由形かバタフライで世界取れたかもしれん
696名無しさん@恐縮ですID:AOE6c+mF0
>>694
そんなのどうでもいいわ笑
697名無しさん@恐縮ですID:cPfFSOzA0
>>694
生涯トータル1億ももらえなそう
715名無しさん@恐縮ですID:zCV5Ez6R0
>>694
それより八村がバスケ転向したのが惜しすぎる
野球続けてれば今頃ジャッジみたいな打者になってたはず
725名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS0
>>694
母親がバトミントン選手だったからバトミントンもやってた
695名無しさん@恐縮ですID:+8FJYVI802023/06/19(月) 12:49:02.83
不思議なくらいオールスター前はものすごい量産するよね
以降は何故か下がるのも謎だが
疲れが取れなくなるのか対策されるのか
697名無しさん@恐縮ですID:cPfFSOzA02023/06/19(月) 12:49:47.03
>>694
生涯トータル1億ももらえなそう
704名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>697
金メダリストは別格に稼げる
CMやスポンサー収入が別格だから
下手な野球選手より稼いでるよ
700名無しさん@恐縮ですID:iE6932FY0
>>697
それがアマの泣き所
北島でも10分の1だろうなぁ
699名無しさん@恐縮ですID:wvo0R4s602023/06/19(月) 12:50:20.15
来年中日行く言うたらどうしよう
702名無しさん@恐縮ですID:tkPiQsc902023/06/19(月) 12:51:15.50
松井は、無死か一死or走者三塁時の得点率を入れる確率が集計開始
ぐらいからメジャーで歴代最高数値。チームバッティングやってのは事実。
ただ松井レベルだとオナニープレイ許されないのも事実。
イチロークラスは許される。そんなイチローも脇役の単打特化スタイル。
大谷は長打主体で王様できる文句なしの選手。しかも投手も凄いって意味が分からない。
703名無しさん@恐縮ですID:YgA+cLBL02023/06/19(月) 12:51:21.41
知ってたか?
この選手はピッチャーなんだぜ?
704名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 12:52:03.12
>>697
金メダリストは別格に稼げる
CMやスポンサー収入が別格だから
下手な野球選手より稼いでるよ
707名無しさん@恐縮ですID:AOE6c+mF0
>>704
下手な野球選手よりしか稼げないならやる意味ないだろノータリン
705名無しさん@恐縮ですID:OoJOC25902023/06/19(月) 12:53:31.40
バット投げなくなったね
怒られたんだろう
707名無しさん@恐縮ですID:AOE6c+mF02023/06/19(月) 12:53:45.22
>>704
下手な野球選手よりしか稼げないならやる意味ないだろノータリン
730名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>707
野球選手は年俸に収入が依存するけど
その他のスポーツはスポンサー収入が凄いんだよ
野球はマイナースポーツだからその辺で弱い
収入ランキング上位に野球選手なんかいないだろw
708名無しさん@恐縮ですID:tRi4VlQU02023/06/19(月) 12:53:50.94
打点でメジャートップになったのは驚いたわ
709名無しさん@恐縮ですID:0Pq0eNil02023/06/19(月) 12:54:04.85
グリンキーの息子が大谷ファンで実は仲良いんだな
711名無しさん@恐縮ですID:WFQLIlVn02023/06/19(月) 12:54:20.89
ドーピング疑惑とかいう記事が出てますが
検査もしてないのに何を根拠に!?

野球詳しくないのですが
ドーピングしたらみんな大谷選手のような
二刀流記録出せるんですか?
そんなに効果あるんですかねドーピングって
大谷選手は絶対にやってないと思います

712名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK02023/06/19(月) 12:54:26.57
>>684
ヤンキースに選んで入ったのは松井
エンゼルスに選んで入ったのは大谷
可哀想もなにもない
716名無しさん@恐縮ですID:AOE6c+mF0
>>712
ヤンスタで打てないならどこでも厳しいよ
714名無しさん@恐縮ですID:zxZzHUjh02023/06/19(月) 12:55:23.36
「俺たちは投手に専念しているのにどうして大谷以下の結果しか残せないのだろう?」
「俺たちは打者に専念しているのにどうして大谷以下の結果しか残せないのだろう?」
721名無しさん@恐縮ですID:iE6932FY0
>>714
外野守らせないのもこれがあるのかな
守りまでこなしたら野手は逃げ道無くなる
717名無しさん@恐縮ですID:VdmlaQuQ0
>>714
才能の差としか言いようがない
759名無しさん@恐縮ですID:nsx85zhO0
>>714
そもそも日本人選手の中で
投手で一番投球回が多いのが大谷
野手で一番打席数が多いのも大谷
打率だの防御率だの以前にこの時点で何かがおかしい
まあ 日本人選手→エンゼルスの選手 でも結果は同じなのかもしれんが
715名無しさん@恐縮ですID:zCV5Ez6R02023/06/19(月) 12:55:53.02
>>694
それより八村がバスケ転向したのが惜しすぎる
野球続けてれば今頃ジャッジみたいな打者になってたはず
718名無しさん@恐縮ですID:AOE6c+mF0
>>715
なってるわけない
716名無しさん@恐縮ですID:AOE6c+mF02023/06/19(月) 12:56:04.02
>>712
ヤンスタで打てないならどこでも厳しいよ
728名無しさん@恐縮ですID:tkPiQsc90
>>716
球場別のHR数みたらそういうわけでもない
PFって等しく当てはまるもんでもないからね
ヤンクスじゃなかったらもっと打てたとも思わないけど
718名無しさん@恐縮ですID:AOE6c+mF02023/06/19(月) 12:56:32.88
>>715
なってるわけない
726名無しさん@恐縮ですID:zCV5Ez6R0
>>718
八村は強打者すぎて野球つまらん言ってバスケにいってしまったんや
周りにもう少し強豪校があれば
719名無しさん@恐縮ですID:s19hE9ME02023/06/19(月) 12:56:37.72
ジャッジは去年62本打ってる。
現在故障者リストに入っている。
現在19本塁打➖12本としても
年間50本は打つ力を持っている!

大谷が50本打たなければ安心できないw

755名無しさん@恐縮ですID:QP5Z9Qn70
>>719
ジャッジ
去年570打数62本塁打9.19打数に1本
今年175打数19本塁打9.21打数に1本

大谷
去年586打数34本塁打17.2打数に1本
今年277打数24本塁打11.5打数に1本

いつ復帰するかは不明だが、出さえすれば打つので侮れない相手である
ただ大谷が50打てば流石に大丈夫やろ

720名無しさん@恐縮ですID:tkPiQsc902023/06/19(月) 12:56:59.98
>>0711
凄すぎるからだろ。
芸スポ民もジャッジお薬認定してるの大勢いたし、信憑性は置いておくとして
理屈は普通に理解できるかと
723名無しさん@恐縮ですID:vWSYRAUY02023/06/19(月) 12:57:28.26
日本人がMLBプレイヤーのトップオブトップになろうとは
イチロー以上の選手は出てこないだろうと思ってた事もありました
しかもホームランバッターで投手
もうこれ以上の選手は、さすがに出てこないだろう
725名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS02023/06/19(月) 12:58:13.08
>>694
母親がバトミントン選手だったからバトミントンもやってた
733名無しさん@恐縮ですID:w6/HTAGA0
>>725
そんなの遊びで誰でもやるわwww
726名無しさん@恐縮ですID:zCV5Ez6R02023/06/19(月) 12:58:30.60
>>718
八村は強打者すぎて野球つまらん言ってバスケにいってしまったんや
周りにもう少し強豪校があれば
731名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>726
オコエも野球じゃなくてバスケをやっていれば、今や大スターだったと思いたい
727名無しさん@恐縮ですID:zxZzHUjh02023/06/19(月) 12:58:52.12
ジャッジやヤンキースが疑惑持たれてから大谷も何とかして薬やってるってことにしたい差別的アメリカ人達がいるらしいから気をつけてほしい
過去の日本人たちがずっと標的にされてきたように
729名無しさん@恐縮ですID:ZBfULxqE02023/06/19(月) 12:59:14.67
ヌートバー情報聞かんな
流石に飽きられたか
771名無しさん@恐縮ですID:ns/Z6tf50
>>729
怪我してた
743名無しさん@恐縮ですID:LOw15+es0
>>729
ケガしてお休み中だけど、この前マイナーで試合に出たから復帰は近い
732名無しさん@恐縮ですID:oY3CAeu20
>>729
トレード出されるかもしれないらしい
749名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK0
735名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>729
怪我でお休み中
730名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 12:59:34.95
>>707
野球選手は年俸に収入が依存するけど
その他のスポーツはスポンサー収入が凄いんだよ
野球はマイナースポーツだからその辺で弱い
収入ランキング上位に野球選手なんかいないだろw
762名無しさん@恐縮ですID:0eZk7Avq0
>>730
大谷のスポンサー収入、約45億円
年俸40億
合計年収85億
756名無しさん@恐縮ですID:9anXJcWU0
>>730
国によって違う
アメリカじゃサッカーの方がマイナー
741名無しさん@恐縮ですID:w6/HTAGA0
>>730
それは全く的外れ
731名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI02023/06/19(月) 12:59:55.35
>>726
オコエも野球じゃなくてバスケをやっていれば、今や大スターだったと思いたい
734名無しさん@恐縮ですID:iE6932FY0
>>731
妹は大成したけど、あの性格だとなぁ
今の男子のヘッドコーチならいの一番に切りそう
732名無しさん@恐縮ですID:oY3CAeu202023/06/19(月) 13:00:26.05
>>729
トレード出されるかもしれないらしい
737名無しさん@恐縮ですID:X8Cm+eyI0
>>732
出さないよ
価値ある選手だよ
736名無しさん@恐縮ですID:tE+WhUzT02023/06/19(月) 13:02:18.41
ファミスタでも160kmで玉が火を吹いてたような
188kmなんて打てないだろ
738名無しさん@恐縮ですID:cGt1HfkV02023/06/19(月) 13:03:04.43
打球に力がある
739名無しさん@恐縮ですID:UszGFjZy02023/06/19(月) 13:03:04.60
来年大谷は出て行くからエンゼルスは酷使してぶっ壊そうとしとるやろ
たまには休ませろよ
740名無しさん@恐縮ですID:UoHJhxwp02023/06/19(月) 13:03:09.96
サカ豚だけどずるいよな
ハットトリックしましたってニュースになった翌日にゴールしました はあ?、なんで?ってなる。
741名無しさん@恐縮ですID:w6/HTAGA02023/06/19(月) 13:03:39.72
>>730
それは全く的外れ
754名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>741
的外れじゃなく常識
世界的企業は野球選手のスポンサーになっても何もメリットない
錦織や大阪に勝てる野球選手なんか誰一人いないだろ当たり前の話
大会の賞金なんか知れてるけど副収入が野球選手とは桁違い
742名無しさん@恐縮ですID:d8YPsDbT02023/06/19(月) 13:04:14.26
今日はトラウトもホームラン打ったし、大谷の後ろのトラウトが調子が良くなってきたら、ピッチャーは大谷と勝負してくれて、大谷はどんどんホームランを量産しそう
745名無しさん@恐縮ですID:zxZzHUjh0
>>742
ドミニカだのあそこら辺のライバルがいないといいんだが
ライバルがいると中米勢で徒党を作られてしまって一昨年のように敬遠祭りになってしまう
747名無しさん@恐縮ですID:WQkTuxxA02023/06/19(月) 13:06:56.64
このスレにはまだカタルシスマン来てないのかw
748名無しさん@恐縮ですID:Oe1WavEQ02023/06/19(月) 13:07:00.60
今年活躍しすぎて来年ダブルフック制導入されるとかないよな?w
750名無しさん@恐縮ですID:003N/Xz902023/06/19(月) 13:07:10.49
橋本環奈。常に全盛期

大谷翔平。常に全盛期

753名無しさん@恐縮ですID:v/WPXuxN02023/06/19(月) 13:07:33.27
オレすげー
756名無しさん@恐縮ですID:9anXJcWU02023/06/19(月) 13:09:13.00
>>730
国によって違う
アメリカじゃサッカーの方がマイナー
761名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>756
いつの時代から来たんだよw
今はアメリカでもサッカーの方が人気だよ
最近もメッシが来ることになって凄まじいバブルに
なってるだろ
今回トラウト達がWBCに参加したのはそういう危機感からだ
もうアメリカでも野球はオワコン扱い
757名無しさん@恐縮ですID:yyAoRhoN02023/06/19(月) 13:09:22.77
大谷の2ベースヒットでも確信歩きから走り出すのは嫌い
投げてる時ならともかくDHのみの時は全力で走れよ
758名無しさん@恐縮ですID:ReqCLAU602023/06/19(月) 13:09:26.09
2021前半のあの爆発がフロックではなくて
ただの好調となった事が嬉しいな。
760名無しさん@恐縮ですID:UoHJhxwp02023/06/19(月) 13:10:19.75
試合数が多すぎるんだよ。この幸せを選手は自覚しないと。
761名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 13:12:03.59
>>756
いつの時代から来たんだよw
今はアメリカでもサッカーの方が人気だよ
最近もメッシが来ることになって凄まじいバブルに
なってるだろ
今回トラウト達がWBCに参加したのはそういう危機感からだ
もうアメリカでも野球はオワコン扱い
768名無しさん@恐縮ですID:d8YPsDbT0
>>761
サッカーはボール蹴って走ってるだけで、得点が入らないから退屈でつまんないってアメリカ人が言ってた
762名無しさん@恐縮ですID:0eZk7Avq02023/06/19(月) 13:13:08.41
>>730
大谷のスポンサー収入、約45億円
年俸40億
合計年収85億
767名無しさん@恐縮ですID:4PV2T0q50
>>762
フォーブスのランキングには載ってないからそれはただのの推定な
間違ってる可能性もある
763名無しさん@恐縮ですID:pRaloh2o02023/06/19(月) 13:14:09.72
三苫や久保のスポンサー料って大谷より多いの?
765名無しさん@恐縮ですID:wcEktkgt02023/06/19(月) 13:14:54.98
最終的には、.286 38本 11勝 3.21くらい
766名無しさん@恐縮ですID:6ctT4Ibo02023/06/19(月) 13:17:44.97
大谷ほんとにスゴいよ
日本ですら二刀流ムリだとか言われてたのに実力でねじ伏せて
メジャーでも二刀流運良く続けられたかと思ったら投打で並み居るメジャー選手圧倒するなんて

いまだにこんな選手が実在するなんて信じられない

767名無しさん@恐縮ですID:4PV2T0q502023/06/19(月) 13:18:00.38
>>762
フォーブスのランキングには載ってないからそれはただのの推定な
間違ってる可能性もある
806名無しさん@恐縮ですID:0eZk7Avq0
>>767
これ間違ってんの?(2023年時)

WBCのヒーロー大谷が85億円でMLB総収入1位、フォーブス誌
https://sp.m.jiji.com/amp/article/show/2918599
>フォーブスによれば、エンゼルスとは年俸3000万ドル(約39億円)の1年契約で、他にスポンサー収入等が3500万ドル(約46億円)に上った。

769名無しさん@恐縮ですID:jrkj46EX02023/06/19(月) 13:18:36.07
トラウトがあんまり喜んでないように感じる
やっぱり嫉妬してるんだろうな
844名無しさん@恐縮ですID:DYb48g/z0
>>769
つらいだろうな、でもトラウトがいてこその大谷だと思うんだがな
775名無しさん@恐縮ですID:4PV2T0q50
>>769
ホームランくらいでそんなに喜ぶなんて気持ち悪いわ
792名無しさん@恐縮ですID:wcEktkgt0
>>769
ちげえよ
結果的にその後打つけど、大谷に比べテメエはなんてザマだって心境
796名無しさん@恐縮ですID:VQ6Mz9yn0
>>769
WBCから続いてる
782名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>769
日ハムの中田みたいな精神状態だろ
大谷の存在はチームのモチベーション上げる存在じゃないからな
大谷自身もわかってるから弱くてトラウトいたから
エンゼルス選んだ
770名無しさん@恐縮ですID:3YMI+h3902023/06/19(月) 13:18:46.14
ほえー
俺と結婚しよ
772名無しさん@恐縮ですID:+mDmE2WG02023/06/19(月) 13:20:27.39
相手の投手、サイ・ヤング賞とシルバースラッガー賞を受賞してて笑った

打数は少ないけど
2013年には打率.328(58打数19安打)2019年にも打率.271(48打数13安打)

795名無しさん@恐縮ですID:cPfFSOzA0
>>772
投手で三割打つ人は時々いるけどHRは無い
773名無しさん@恐縮ですID:Rcuw6JeV02023/06/19(月) 13:20:41.45
大谷になら掘られてもいい
774名無しさん@恐縮ですID:UNPYZfpj02023/06/19(月) 13:21:00.58
アベック弾なら○連勝って昔からよく見るけど
2~8点取るんだからそりゃそうだよなと
777名無しさん@恐縮ですID:1k9Wr5LF02023/06/19(月) 13:21:51.63
今年は精々3割100打点50本20盗塁15勝か。こんなんじゃ3冠王もサイヤングも無理だし大した事無いな。
820名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>777
あとせいぜい奪三振250 被打率.170くらいか
調子悪いな
779名無しさん@恐縮ですID:gtB78JsC02023/06/19(月) 13:23:33.65
鳥羽豚は大谷に謝罪しろ
780名無しさん@恐縮ですID:NPiMYbLN02023/06/19(月) 13:24:03.65
トラウトも調子戻してきたなこれはひょっとして・・・
781名無しさん@恐縮ですID:y5oyRYPt02023/06/19(月) 13:24:03.97
トラウトは大谷が大嫌いらしいな

大谷のせいでトラウトはまったく打点を稼げないもん

打順はトラウト→大谷でいいよ

782名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 13:24:10.64
>>769
日ハムの中田みたいな精神状態だろ
大谷の存在はチームのモチベーション上げる存在じゃないからな
大谷自身もわかってるから弱くてトラウトいたから
エンゼルス選んだ
787名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>782
トラウトなら中田みたいにはなりにくいと考えてたんだろうけど怪我が重なって最近不調だからなw
783名無しさん@恐縮ですID:vbha90RR02023/06/19(月) 13:24:11.29
しかしこの大谷てやつは

ろくに仕事もせんと

いっつも草野球でホームラン打ってるな

784名無しさん@恐縮ですID:BCMFZBhB02023/06/19(月) 13:24:11.90
トラウトってベンチプレス何キロ?
785名無しさん@恐縮ですID:YtGsg5cD02023/06/19(月) 13:25:10.49
もう誰にも止められない大谷
786名無しさん@恐縮ですID:tGJbrhDT02023/06/19(月) 13:26:03.24
すごすぎて人生やり直したくなる
789名無しさん@恐縮ですID:PYfMv4Ts02023/06/19(月) 13:26:48.23
打球速度か
ビビらすな
791名無しさん@恐縮ですID:aWIwYnfG02023/06/19(月) 13:27:30.11
ホームランの打球で事故だけは勘弁してくれよ
792名無しさん@恐縮ですID:wcEktkgt02023/06/19(月) 13:28:20.74
>>769
ちげえよ
結果的にその後打つけど、大谷に比べテメエはなんてザマだって心境
799名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>792
人間はそんな簡単な生き物じゃないよw
しかもトラウトは自他とも認めるメジャーナンバーワンの打者だからな
793名無しさん@恐縮ですID:Xh9dIqEw02023/06/19(月) 13:28:43.11
>>217
韓国人は強い者や圧倒的に上の者にはひれ伏す習性がある
804名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>793
まあ長年中国の属国だったからな
本能で奴隷根性が染み付いてる
852名無しさん@恐縮ですID:mtKmO00D0
>>793
日本人もそう
戦争中は鬼畜米英言うて若者をどんどん戦地に送りこんでたけどマッカーサーが来た途端にアメリカ万歳になった
794名無しさん@恐縮ですID:+3p2LJgd02023/06/19(月) 13:28:43.62
サウジにはプロ野球球団ないのか?あったら年500億で契約してくれそう
800名無しさん@恐縮ですID:d8YPsDbT0
>>794
サウジはPGAゴルフを買収吸収したから、もうお腹いっぱいじゃあないの
796名無しさん@恐縮ですID:VQ6Mz9yn02023/06/19(月) 13:28:52.94
>>769
WBCから続いてる
802名無しさん@恐縮ですID:jrkj46EX0
>>796
やっぱりそうだよね
不仲説は本当だったんだね
797名無しさん@恐縮ですID:kfhsLKMB02023/06/19(月) 13:30:06.54
2021年の球宴前まで大谷が打ちまくって盛り上がってた時のHR率は9.1(9.1打席に1本ペース)
今シーズンの大谷は11.5
昨シーズンのジャッジは9.2
798名無しさん@恐縮ですID:QtZ52gMo02023/06/19(月) 13:30:10.35
このままだとFAで超破格な契約になるけど、それが怖い。
怪我して叩かれまくる気がする
799名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 13:30:16.61
>>792
人間はそんな簡単な生き物じゃないよw
しかもトラウトは自他とも認めるメジャーナンバーワンの打者だからな
807名無しさん@恐縮ですID:wcEktkgt0
>>799
誰が言ったんだ?
801名無しさん@恐縮ですID:NUGR0J2d02023/06/19(月) 13:30:55.33
鬼滅、大谷でアメリカ席巻しまくってるね
日本すごい俺すごい
802名無しさん@恐縮ですID:jrkj46EX02023/06/19(月) 13:31:09.10
>>796
やっぱりそうだよね
不仲説は本当だったんだね
809名無しさん@恐縮ですID:7IyFJ9zk0
>>802
トラウトは大谷に逃げられたら引退までワールドシリーズに行けずに飼い殺しだからそれはねーな
トラウトクラスになるともうカネや名声じゃない

レンドン見てりゃああはなりたくないと思ってるよ笑

803名無しさん@恐縮ですID:d/XAnDlM02023/06/19(月) 13:31:19.19
188キロの球速と間違えてしまう 飛んでいった速度か
807名無しさん@恐縮ですID:wcEktkgt02023/06/19(月) 13:33:14.12
>>799
誰が言ったんだ?
810名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>807
言わなくてもわかるって話
トラウトにとって大谷は邪魔な存在
トラウトじゃなくてもチーム全体にとってマイナスに働く要素が強い
正直大谷の存在は今の活躍を帳消しにするようなマイナス作用がある
だから大谷は人一倍勝つ事に執念を燃やす
それを否定したいからなw
809名無しさん@恐縮ですID:7IyFJ9zk02023/06/19(月) 13:36:00.13
>>802
トラウトは大谷に逃げられたら引退までワールドシリーズに行けずに飼い殺しだからそれはねーな
トラウトクラスになるともうカネや名声じゃない

レンドン見てりゃああはなりたくないと思ってるよ笑

812名無しさん@恐縮ですID:WQkTuxxA0
>>809
レンドンはなるべく試合に出たくない人みたいだからなあw
引きこもり属性あるわ
821名無しさん@恐縮ですID:OS5LRTS60
>>809
レンドンはワールドシリーズ優勝してるからな
金も稼いでもうあがりなんだよ
大谷やトラウトは歴史に名を残すけど選手として幸福なのはたぶんレンドン
810名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 13:36:55.56
>>807
言わなくてもわかるって話
トラウトにとって大谷は邪魔な存在
トラウトじゃなくてもチーム全体にとってマイナスに働く要素が強い
正直大谷の存在は今の活躍を帳消しにするようなマイナス作用がある
だから大谷は人一倍勝つ事に執念を燃やす
それを否定したいからなw
827名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>810
なんか二流の人間の考え方って感じだなw
836名無しさん@恐縮ですID:IkcpDDN/0
>>810
お前の卑屈な願望だろw
カネもMVP三回のミスターMLBの称号も得たトラウトだが契約上エンジェルスに引退まで飼い殺しだ

野球界ですべてを得たトラウトが心底求めてるのはヒリヒリする様な大舞台でのエキサイティングな勝負
刺激のないエンジェルス暮らしに嫌気がさした同僚の大谷に逃げられて一人取り残される前にやってやろうと思ってるよ
じゃなきゃMLBのスター達を誘ってまでカネにもならんWBCになんか出ない

861名無しさん@恐縮ですID:kGcvBH7r0
>>810
そうなのか
来シーズンはトラウトやチーム、大谷自身の為にも移籍しないとね
811名無しさん@恐縮ですID:FTdNtLBp02023/06/19(月) 13:37:05.28
トラウトが復調の兆しが見えるのがいいね
後は高めの真っ直ぐをどうするか
816名無しさん@恐縮ですID:uZkM5nsz0
>>811
良いときのトラウトはあれを見逃すんだがな
悪いときは強引に振ってくるんだけど
813名無しさん@恐縮ですID:jrkj46EX02023/06/19(月) 13:37:30.29
大谷はベンチ盛り上げたりしているけど
トラウトは他の選手に関心なさそうだね
孤立しているよ
そんなところにも嫉妬しているんだろうな
824名無しさん@恐縮ですID:d8YPsDbT0
>>813
試合中の中継見てたら、ベンチの中のトラウトは若い奴とはあんまり話しないで、年の近い選手かコーチと話してるイメージがあるな
815名無しさん@恐縮ですID:wArfrzj302023/06/19(月) 13:38:24.57
トラウタニって言葉は海外でも言われてるの?
英語にするとtrout+outaniで確かにくっつけれるんだけど発音がどうなるんだろう?
トラウティニーって感じ?
838名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>815
つづり通りに読むならトゥラウテェニって感じじゃない?
カタカナじゃちょっと伝えきれんが
817名無しさん@恐縮ですID:vbha90RR02023/06/19(月) 13:39:53.68
おまえらまるで見る目ねえなあ

トラウトと大谷の仲はwbc以降は良いよ

818名無しさん@恐縮ですID:J2ExlT0L02023/06/19(月) 13:40:17.17
トラウトはともかく、レンドンのせいでエンゼルスが弱いのは間違いないわ
916名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK0
>>818
戦力的にというよりは良い選手補強できないぐらい金使ってしまったからな
819名無しさん@恐縮ですID:RbxADGjw02023/06/19(月) 13:40:24.82
日本の至宝だな
822名無しさん@恐縮ですID:tCiHDbet02023/06/19(月) 13:42:56.52
父の日に息子が大谷ファンのグリンキーからホームランね…
息子さん大谷に合わせてもらったりしてたしガチファンみたいだが複雑よね打たれたの父ちゃんだし
834名無しさん@恐縮ですID:WQkTuxxA0
>>822
なんか去年と比べてもたいぶ衰えちゃったなあ
それでもピッチングのうまさは別格だったが
875ID:hCSHG7DT0
>>822
アメリカにも乳の日てあるのか
890名無しさん@恐縮ですID:Qfgzyapa0
>>822
アメリカ人は誰も気付いてないから無問題だよ(笑)

ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father’s Day
2. #CanadianGP
3. Dads

26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/

アメリカ代表がカナダ代表を倒して優勝したサッカーの試合が
父の日まで駆逐してしまった
日本時間昼の13時のアメリカのトレンド
1. #USMNT
2. Balogun

4. Father’s Day
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061913/
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/

823名無しさん@恐縮ですID:RaTiYwha02023/06/19(月) 13:44:11.04
エンゼルス的には大谷抜けると戦力より収入の面で大打撃だろうな
戦力的には衰えを感じ出したトラウトをDHに、大谷に払う予定の年俸50億以上の金で数人補強すりゃいい
下手すりゃ今より強くなる可能性すらあるが、問題は大谷抜けた後、激減した収益でそこまでの金を出せるかが疑問だな

金がなく補強出来なきゃトラウト、レンドンに大金払いつつサヨナラコース

829名無しさん@恐縮ですID:pZ5zzIDj0
>>823
メディアが集まるから話題性の意味でも大谷はかなりでかいよね
広告も日本企業はごっそり抜けるだろうし…
825名無しさん@恐縮ですID:GOFWuRD202023/06/19(月) 13:44:48.14
トラウトの打ち方ってなんか面白い
パワーがあるのはそりゃガタイ見りゃわかるけどすごいコンパクトというか省エネに見える打ち方するよね
大谷吉田みたいな大ぶりとは真逆
832名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>825
向こうの選手はみんなそうだよw
パワーが凄いからそれに頼った打ち方になる
日本人は小柄でパワーないからいかに打球を遠くに飛ばすか技術を進化させてきた
大谷でも純粋なパワーなら向こうの選手に負けるけど日本人が進化させてきた技術がプラスαであるから誰よりも遠くに飛ばせる
ただ日本人の打ち方は腰をやるから長続きしないけどな
843名無しさん@恐縮ですID:j3R4n7Vv0
835名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>825
そして今流行りの右肩落として捩じ込む、右手でアッパーするようなインパクト時の体制。ボンズのように無駄がない。
打率、本塁打ともに安定して打てる秘訣だろうけど、最近率が落ちてるのはなんだろ、怪我の影響かね
884名無しさん@恐縮ですID:57bs1okK0
>>825
誰かが軽いおもちゃのバットで振ると皆あんなスイングになるって言ってた
パワーが段違いなんだろ
826名無しさん@恐縮ですID:B7taa1pQ02023/06/19(月) 13:45:07.53
ジャッジは今期はこのまま逃亡しそうだな
もしくは最終盤に申し訳程度に出てくるか
863名無しさん@恐縮ですID:wn5LHM7j0
>>826
ジャッジは契約更改の年だけ頑張るサボり魔だぞ
827名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE02023/06/19(月) 13:45:27.90
>>810
なんか二流の人間の考え方って感じだなw
860名無しさん@恐縮ですID:oY3CAeu20
>>827
一般人は自分レベルで考えがち
828名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI02023/06/19(月) 13:45:31.31
大谷って周りに女性が1人もいないが大丈夫か?
831名無しさん@恐縮ですID:ZsKKSlWz0
>>828
俺もいないんやが心配してくれるん?😡
830名無しさん@恐縮ですID:GXAj99vl02023/06/19(月) 13:46:56.90
天国の池田大作も喜んでるだろう
831名無しさん@恐縮ですID:ZsKKSlWz02023/06/19(月) 13:47:20.43
>>828
俺もいないんやが心配してくれるん?😡
842名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI0
>>831
大谷レベルで29歳にもなって女性との噂がないのは危険な性癖かもしれん
童貞か?包茎か?同性愛か?小児性愛か?夢精マニアか?
832名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 13:48:36.00
>>825
向こうの選手はみんなそうだよw
パワーが凄いからそれに頼った打ち方になる
日本人は小柄でパワーないからいかに打球を遠くに飛ばすか技術を進化させてきた
大谷でも純粋なパワーなら向こうの選手に負けるけど日本人が進化させてきた技術がプラスαであるから誰よりも遠くに飛ばせる
ただ日本人の打ち方は腰をやるから長続きしないけどな
873名無しさん@恐縮ですID:j3R4n7Vv0
>>832
見事に逆で草
パワー無い場合はコンパクトに振って回転速度上げてパワー出すんだよ
大谷は向こうと比べてパワーが引けを取らないどころか単純に勝っている、ってのはいくらでも証言されている
850名無しさん@恐縮ですID:DYb48g/z0
>>832
スローモーションでスイング見てその考えならかなりヤバい
野球やめたほうがいいよ
855名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>832
なんか知ったかが酷いな
欧米人と東洋人と黒人では股関節当たりの骨格が違うのでそれぞれ力を出すにも異なったフォームになるのは当然
そして東洋人が腰をやりやすいのは東洋人骨格が欧米人よりは力を出すのに不向きだからだ
837名無しさん@恐縮ですID:rDtdYjj202023/06/19(月) 13:49:50.99
188キロの球を投げたのかと思った…
839名無しさん@恐縮ですID:5l7VSbAn02023/06/19(月) 13:50:06.96
山川「憧れは捨てろ」
840名無しさん@恐縮ですID:kGcvBH7r02023/06/19(月) 13:50:08.81
秋を越える可能性あるアジア人は大谷ぐらいだな
841名無しさん@恐縮ですID:uBMuS0Zl02023/06/19(月) 13:50:10.20
疲れがとか言ってるのいるけどWBCなんて3ヶ月前の疲れが今残ってるわけないだろ
842名無しさん@恐縮ですID:OL2bIkZI02023/06/19(月) 13:50:17.00
>>831
大谷レベルで29歳にもなって女性との噂がないのは危険な性癖かもしれん
童貞か?包茎か?同性愛か?小児性愛か?夢精マニアか?
848名無しさん@恐縮ですID:4RGEjL+f0
>>842
おばさんキモいよ~
858名無しさん@恐縮ですID:d8YPsDbT0
>>842
大谷の1日はトレーニングして飯食って、試合出て、残った時間は大谷が大好きな睡眠時間は削りたくないから12時間睡眠

これじゃあ、なかなかデートできないなあ
毎日、忙しい大谷の結婚はお見合い結婚しかチャンスがないんじゃあない?

843名無しさん@恐縮ですID:j3R4n7Vv02023/06/19(月) 13:50:25.35
849名無しさん@恐縮ですID:+8FJYVI80
>>843
好き
846名無しさん@恐縮ですID:oWzts6vp02023/06/19(月) 13:51:23.28
相変わらず日本だけで大騒ぎだね
大谷の全米知名度17%www誰も知らない芸人レベルwww
数年前のトラウトの23%からさらに下がって
アメリカ人の野球に対する無関心さはさらに深刻になってるな
極東のジャップが無双じゃ野球お爺ちゃんたちも
関心無くすわな ワールドシリーズ5%w
847名無しさん@恐縮ですID:Gz1QhSlf02023/06/19(月) 13:51:33.81
大谷が嫌いな人ってどんな人なんだろう
逆張り大好き人間?
850名無しさん@恐縮ですID:DYb48g/z02023/06/19(月) 13:53:02.17
>>832
スローモーションでスイング見てその考えならかなりヤバい
野球やめたほうがいいよ
854名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>850
馬鹿にはわからないだろうしいいよ
大谷もあのスイングはいつまでも出来ない
後2.3年だろうな
この間にホームラン王取れなかったら日本人でホームラン王になるのは不可能
851名無しさん@恐縮ですID:m5xQwDs502023/06/19(月) 13:53:21.18
60本打ちそう
852名無しさん@恐縮ですID:mtKmO00D02023/06/19(月) 13:53:28.73
>>793
日本人もそう
戦争中は鬼畜米英言うて若者をどんどん戦地に送りこんでたけどマッカーサーが来た途端にアメリカ万歳になった
864名無しさん@恐縮ですID:IkcpDDN/0
>>852
マッカーサーが天皇陛下を死刑にしなかったからだ
もし天皇を殺してたら旧軍や国粋主義者達に煽動された反米ゲリラが蜂起してずっと内戦が続いてた
859名無しさん@恐縮ですID:QJVYLaBM0
>>852
元を辿れば天皇家も朝鮮民族だしね
853名無しさん@恐縮ですID:gP79a0jd02023/06/19(月) 13:54:21.65
トラウトが他人に関心がないというのは間違いで、エ軍投手の癖をセンターから見つけたら教えてくれる
不仲というのも間違いで大谷がHRを打った時にきびすを返して兜を取りに行ったのもトラウト
そもそも大谷はトラウトの自宅に何度も招かれて食事をしてる
ただ今年は三振も多いしイライラしてるのは確かだろうね
856名無しさん@恐縮ですID:pBiAGBmu02023/06/19(月) 13:55:49.53
トラウトが一番関心あるのは気象観測だけどなw
858名無しさん@恐縮ですID:d8YPsDbT02023/06/19(月) 13:56:58.81
>>842
大谷の1日はトレーニングして飯食って、試合出て、残った時間は大谷が大好きな睡眠時間は削りたくないから12時間睡眠

これじゃあ、なかなかデートできないなあ
毎日、忙しい大谷の結婚はお見合い結婚しかチャンスがないんじゃあない?

865名無しさん@恐縮ですID:yBlAfgfb0
>>858
性欲って無いのかが本当に不思議
マジで童貞かもしれない
860名無しさん@恐縮ですID:oY3CAeu202023/06/19(月) 13:57:31.03
>>827
一般人は自分レベルで考えがち
868名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>860
だから一般人の目で見た二流の考え方ってことだよ
お前は何の一流なんだ?w
861名無しさん@恐縮ですID:kGcvBH7r02023/06/19(月) 13:57:41.28
>>810
そうなのか
来シーズンはトラウトやチーム、大谷自身の為にも移籍しないとね
866名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>861
大谷は今のチームでやるのがベストだけどな
他じゃ今みたいに出来んよ
強豪チームになるほど肩身が狭い思いをする
投手大谷は近いうち使いもんにならなくなるし
DH専門にさせられるのは分かり切ってるからな
864名無しさん@恐縮ですID:IkcpDDN/02023/06/19(月) 14:00:00.23
>>852
マッカーサーが天皇陛下を死刑にしなかったからだ
もし天皇を殺してたら旧軍や国粋主義者達に煽動された反米ゲリラが蜂起してずっと内戦が続いてた
874名無しさん@恐縮ですID:0eZk7Avq0
>>864
逆じゃね?
終戦後は天皇は国民から反感買って命狙われてたぞ
皇居にたむろする群衆から皇居を守る米軍の写真が残ってるよ
そこで「菊と刀」が活躍する
866名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 14:00:12.32
>>861
大谷は今のチームでやるのがベストだけどな
他じゃ今みたいに出来んよ
強豪チームになるほど肩身が狭い思いをする
投手大谷は近いうち使いもんにならなくなるし
DH専門にさせられるのは分かり切ってるからな
889名無しさん@恐縮ですID:AQbmCwQ00
>>866
アメリカは明確な契約社会だからそれはあり得ない
エンジェルスに入る時でさえ細かく条件や待遇を決めてる
カネに一切興味がない大谷の希望が認められず少しでも不満なら代理人が契約などしない
強気だったヤンキースは会うまでもなく門前払いされてる
867名無しさん@恐縮ですID:RZoBAXIs02023/06/19(月) 14:00:47.84
大谷のホームランの打球測度は全盛期の金田の4シームのスピードを少し超えている
869名無しさん@恐縮ですID:63Zoz7xA02023/06/19(月) 14:01:18.30
投手とDHでやるんだからホームラン競走は絶対辞退してくれ
これでホームラン競走出てまた失速したら後悔してもしきれねえよ
ホームラン競走辞退しても誰も文句言わんだろ
895名無しさん@恐縮ですID:LBIbbSTm0
>>869
そんなもん本人の意思だし好きにさせたれ
870名無しさん@恐縮ですID:M4e0Vdhe02023/06/19(月) 14:02:20.27
なんで急にキングって言うようになったの?
ハーラートップとか言ってたのに
917名無しさん@恐縮ですID:Y23MI8Cr0
>>870
それは投手の最多勝争いや、最多ホームランは昔からホームランキング
871名無しさん@恐縮ですID:Qfgzyapa02023/06/19(月) 14:02:33.54
ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father’s Day
2. #CanadianGP
3. Dads

26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/

アメリカ代表がカナダ代表を倒して優勝したサッカーの試合が
父の日まで駆逐してしまった
日本時間昼の13時のアメリカのトレンド
1. #USMNT
2. Balogun

4. Father’s Day
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061913/
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/

872名無しさん@恐縮ですID:NmzG6Z9M02023/06/19(月) 14:02:39.50
大谷が先でトラウトが後だとタニトラウ弾じゃね?
888名無しさん@恐縮ですID:364ckLin0
>>872
オオタウトだろ
882名無しさん@恐縮ですID:d8YPsDbT0
>>872
今は2番大谷、3番トラウトだけど、ずっと2番トラウト、3番大谷だったからなあ
878名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>872
確かになw
でもそれだとつづりが繋がらないから野暮ったいんだよ
873名無しさん@恐縮ですID:j3R4n7Vv02023/06/19(月) 14:03:11.52
>>832
見事に逆で草
パワー無い場合はコンパクトに振って回転速度上げてパワー出すんだよ
大谷は向こうと比べてパワーが引けを取らないどころか単純に勝っている、ってのはいくらでも証言されている
883名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>873
馬鹿は相手はしてない
日本人の打ち方は腰を使ってパワーを生み出す打ち方だから
腰を負担が凄まじいんだよ
大谷じゃなくてもみんな腰やるだろ
大谷のスイングは腰の負担が他の選手とは比べ物にならないほどあるから間違いなく腰をやる
874名無しさん@恐縮ですID:0eZk7Avq02023/06/19(月) 14:04:11.02
>>864
逆じゃね?
終戦後は天皇は国民から反感買って命狙われてたぞ
皇居にたむろする群衆から皇居を守る米軍の写真が残ってるよ
そこで「菊と刀」が活躍する
907名無しさん@恐縮ですID:pG8Y+mJS0
>>874
アホすぎるw
どんな日本市民だよ笑笑
875ID:hCSHG7DT02023/06/19(月) 14:04:48.10
>>822
アメリカにも乳の日てあるのか
877名無しさん@恐縮ですID:q8pLEq9D0
>>875
日本がパクってるだけだぞ
876名無しさん@恐縮ですID:zZ20JbOx02023/06/19(月) 14:05:27.16
10本差付けないとホームラン王は取れない
885名無しさん@恐縮ですID:LTR7nTgG0
>>876
ジャッジとアルバレスがIL入りだから
実質2番手のデトマースとは7本差
879名無しさん@恐縮ですID:645iFJnR02023/06/19(月) 14:06:30.35
腕の使い方が吉田選手に似てきてて驚いた
880名無しさん@恐縮ですID:LTR7nTgG02023/06/19(月) 14:06:41.86
遅いカーブを今シーズン最速で打ち返すなんて凄いな

Curveball
69.7 mph

Exit Velocity
117.1mph

881名無しさん@恐縮ですID:RbbDSQsC02023/06/19(月) 14:06:57.64
《女性をはけ口に》ヤクルト・山田哲人の部屋に「ジャビットくん」がいたワケ……巨人・坂本勇人と“夜の仲良し”
https://news.yahoo.co.jp/articles/091bb1203f272520e39a5f5b015ae5cd23c9253a
女を性のはけ口に
全国の野球少年は大谷なんかよりこっちに憧れるよな
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
883名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 14:07:38.42
>>873
馬鹿は相手はしてない
日本人の打ち方は腰を使ってパワーを生み出す打ち方だから
腰を負担が凄まじいんだよ
大谷じゃなくてもみんな腰やるだろ
大谷のスイングは腰の負担が他の選手とは比べ物にならないほどあるから間違いなく腰をやる
901名無しさん@恐縮ですID:j3R4n7Vv0
>>883
大谷の打ち方はそれほど腰を使ってパワー出していない
腕の振りの強さが異常なので、むしろそれに頼っている
右足を引いた打ち方に変えた今月は特にそう
最近のHR見てごらんよ
大して腰捻ってないから
885名無しさん@恐縮ですID:LTR7nTgG02023/06/19(月) 14:09:53.00
>>876
ジャッジとアルバレスがIL入りだから
実質2番手のデトマースとは7本差
919名無しさん@恐縮ですID:Y23MI8Cr0
>>885
デトマーズも二刀流だったか
886名無しさん@恐縮ですID:Xw8TLTIb02023/06/19(月) 14:09:56.09
どのチームも必ず一人は偉大な選手がいるけど上手い事出来てるよな
887名無しさん@恐縮ですID:XPThgZjC02023/06/19(月) 14:10:03.32
大谷のスイングとホームラン見てたらやっぱり筋肉とバワーが最強なんだとわかるな
大谷は筋トレしまくりだし筋肉もすげーしな
904名無しさん@恐縮ですID:uZkM5nsz0
>>887
まあベンチプレス250kgだからな
大谷の場合は回転力というより左足の蹴りで飛ばしてるから足の筋力がすげぇんだろうな
900名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS0
>>887
大谷はつけるべき筋肉の部位を選んで鍛えているからな。パワーとスピードを両立させているのが本当に凄いところ
892名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>887
どんなスポーツでも基本的には筋力あった方が有利になるのは間違いない
NBA選手も縦に大きいから目立たないけど一般人に比べたら筋肉量段違いだしな
889名無しさん@恐縮ですID:AQbmCwQ002023/06/19(月) 14:10:48.39
>>866
アメリカは明確な契約社会だからそれはあり得ない
エンジェルスに入る時でさえ細かく条件や待遇を決めてる
カネに一切興味がない大谷の希望が認められず少しでも不満なら代理人が契約などしない
強気だったヤンキースは会うまでもなく門前払いされてる
893名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>889
大谷の性格からして契約勝ち取っても自ら引くよ
というかアメリカ甘く見過ぎ
契約勝ち取ったからといって呑気にポストに入れるような社会じゃないからw
邪魔者は追い込まれる
他の日本人選手も契約残ってるのにみんな辞めて行っただろ井川くらいかゴミ屑扱いされながら契約乗り切ったのはw
894名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>889
大谷の性格からして契約勝ち取っても自ら引くよ
というかアメリカ甘く見過ぎ
契約勝ち取ったからといって呑気にポストに入れるような社会じゃないからw
邪魔者は追い込まれる
他の日本人選手も契約残ってるのにみんな辞めて行っただろ井川くらいかゴミ屑扱いされながら契約乗り切ったのはw
891名無しさん@恐縮ですID:yzK0caGX02023/06/19(月) 14:12:02.69
投手部門、打者部門、盗塁
全て取る?
897名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>891
盗塁の何を取るんだ?
898名無しさん@恐縮ですID:d8YPsDbT0
>>891
大谷は塁に出たら盗塁する気はあるけど、盗塁王は無理なんじゃあない

今年の大谷は
投手大谷は奪三振のタイトル
打者大谷はホームラン王と打点王の二冠が狙えそう

896名無しさん@恐縮ですID:DIzysyPn02023/06/19(月) 14:15:30.80
二刀流では通用しない→ホームラン王、ピッチャーとしても日本人トップ
大谷は活躍できてあと数年→これも覆るのだろう

キチガイアンチの願望が悉く粉砕されていく様には草生えるわw

899名無しさん@恐縮ですID:BcYheT3Z0
>>896
キチガイアンチがアメリカ国民の事なのは知ってるよ(笑)

ガラガラオオタニさんとトラウトの連続ホームランの試合直後の
日本時間朝の5時のアメリカのトレンド
父の日とF1に惨敗(笑)
1. Father’s Day
2. #CanadianGP
3. Dads

26. Trout
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/

アメリカ代表がカナダ代表を倒して優勝したサッカーの試合が
父の日まで駆逐してしまった
日本時間昼の13時のアメリカのトレンド
1. #USMNT
2. Balogun

4. Father’s Day
ガラガラオオタニさん50位圏外(笑)
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061913/
https://twittrend.jp/time/23424977/2023061905/

901名無しさん@恐縮ですID:j3R4n7Vv02023/06/19(月) 14:17:50.06
>>883
大谷の打ち方はそれほど腰を使ってパワー出していない
腕の振りの強さが異常なので、むしろそれに頼っている
右足を引いた打ち方に変えた今月は特にそう
最近のHR見てごらんよ
大して腰捻ってないから
905名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>901
まあ結果でわかるよ後2.3年したらホームラン激減するから今みたいな活躍もそんな長くない
1年目から大谷の打者の才能見抜いてた俺が言うんだから間違いない
今の活躍を想像出来てからな
902名無しさん@恐縮ですID:6sDdS8yo02023/06/19(月) 14:20:51.02
今夜は俺の自慢のバットも火を吹きそう
903名無しさん@恐縮ですID:WQkTuxxA02023/06/19(月) 14:21:58.13
今日の9回表の盗塁失敗2人は空気読めないクソバカだったなあ
904名無しさん@恐縮ですID:uZkM5nsz02023/06/19(月) 14:22:48.94
>>887
まあベンチプレス250kgだからな
大谷の場合は回転力というより左足の蹴りで飛ばしてるから足の筋力がすげぇんだろうな
906名無しさん@恐縮ですID:7HrWCBQP0
>>904
ウェイトやったことないのが分かった
デッドリフトだろ
965名無しさん@恐縮ですID:rsGiRLeG0
>>904
大谷が225キロあげてるのはどこからどう見てもデッドリフトだが・・・
905名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 14:23:15.06
>>901
まあ結果でわかるよ後2.3年したらホームラン激減するから今みたいな活躍もそんな長くない
1年目から大谷の打者の才能見抜いてた俺が言うんだから間違いない
今の活躍を想像出来てからな
909名無しさん@恐縮ですID:j3R4n7Vv0
>>905
無意味に上からで草w
面白いなあんたw
908名無しさん@恐縮ですID:PayhdGBD02023/06/19(月) 14:26:58.59
もしかして松井超えた?!
930名無しさん@恐縮ですID:xsEYOj8x0
>>908
全然。70本が視界に入ってからなら松井と比べても良い。すなわちボンズを引き摺り出してからが松井との勝負になる。現実にボンズは来日してまで松井と勝負を演じたわけだからな。
910名無しさん@恐縮ですID:FOTNHuld02023/06/19(月) 14:28:17.50
旧日本軍の子孫にこんなことされて悔しくないのかアメリカンは。
つかアメリカじゃアメフトのほうが人気なんだっけ。アメフト興味ないっていうとオカマ扱いされるとか
911名無しさん@恐縮ですID:AfEpL38202023/06/19(月) 14:28:49.94
ID:A9OZursJ0みたいなごめんなさいしたら死んじゃう病気の人ってかわいそうだな
912名無しさん@恐縮ですID:zPLeOfWW02023/06/19(月) 14:29:13.38
なんか16レスもしてる真性なのか釣りなのかよくわからん奴がいるな
913名無しさん@恐縮ですID:dndPD8Gu02023/06/19(月) 14:31:04.95
サカ豚よ、目をひん剥いて眼底に刻み込んでおけよ
玉蹴りで例えるならこういう事な

ゴール数ランキング
1位三笘24ゴール
2位ハーランド19ゴール

チビでヒョロい短足日本人玉蹴り選手がどんなに頑張ってもこの領域には到達するのは不可能
起点、躍動、状態の良さをアピールでは勝てるわけが無い
今すぐに大谷に土下座しに行って玉蹴り日本代表に来て三刀流してくれるように説得しろ
これでワールドカップは優勝間違いなし、簡単だろw

914名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS02023/06/19(月) 14:31:14.58
ググったらベンチプレス カンセコ(お薬)が270キロってあってワロタ
915名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 14:31:25.91
大谷スレは1年目からこんな感じだったからな
打者方の才能が凄いと言ってるのは俺ぐらいしかいなかった
みんな投手1本に絞れと言ってる奴ばかり
見る目ない馬鹿とは会話合わないからしょうがないけどなw
932名無しさん@恐縮ですID:WQkTuxxA0
>>915
打者大谷を評価してたの俺だけマン乙
916名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK02023/06/19(月) 14:31:50.57
>>818
戦力的にというよりは良い選手補強できないぐらい金使ってしまったからな
918名無しさん@恐縮ですID:uZkM5nsz0
>>916
もしプレイオフのチャンスになったらゴールディ獲得に向かうらしいよ
ダメなら大谷逃げちゃうし
918名無しさん@恐縮ですID:uZkM5nsz02023/06/19(月) 14:34:11.86
>>916
もしプレイオフのチャンスになったらゴールディ獲得に向かうらしいよ
ダメなら大谷逃げちゃうし
924名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK0
>>918
打者より投手補強した方がいいのでは?
920名無しさん@恐縮ですID:MbvsEm7T02023/06/19(月) 14:36:05.98
今年はホームランダービー出なくていいよ
ホームラン王取ってくれ
921名無しさん@恐縮ですID:YTRx9UrH0
>>920
オールスター後にホームラン出なくなったよな
922名無しさん@恐縮ですID:Qh+aLTmU02023/06/19(月) 14:38:44.67
ドジャースにトレードされてもホームラン王って取れるの?
925名無しさん@恐縮ですID:LTR7nTgG0
>>922
リーグが変わったらタイトルは獲れない
923名無しさん@恐縮ですID:LTR7nTgG02023/06/19(月) 14:38:56.38
大谷の打ち方見れば解るだろ
軽く振ってるように見えるのにピンポン玉のように飛んで行く
つまり腰の回転で打ってるんじゃないという事

左足の蹴りでスイングに威力を伝えてる

942名無しさん@恐縮ですID:T6c2y3h40
>>923
腰の回転とかいうけど腰は回転しないよ。足が動くから腰が回って見えるだけ
926名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>923
軽く振ってるように見えるとか見る目なさすぎやろw
金あるなら間近で見てこい
大谷はスイングの度に空気を切り裂く音するから
他の選手じゃでない
925名無しさん@恐縮ですID:LTR7nTgG02023/06/19(月) 14:40:17.75
>>922
リーグが変わったらタイトルは獲れない
928名無しさん@恐縮ですID:Jf2l7+MK0
>>925
だからエンゼルスはホームラン王取れる雰囲気になってきたら大谷に仮を作るためにナショナルリーグにはトレードにはださないような気がする
929名無しさん@恐縮ですID:Qh+aLTmU0
>>925
そうなんだ、リーグ変わったらホームラン王にはなれないんだ
大谷翔平って悲劇のバッターだね
リーグ変わってもMVPは取れるといいね
926名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ02023/06/19(月) 14:41:17.80
>>923
軽く振ってるように見えるとか見る目なさすぎやろw
金あるなら間近で見てこい
大谷はスイングの度に空気を切り裂く音するから
他の選手じゃでない
947名無しさん@恐縮ですID:j3R4n7Vv0
>>926
だからそれは腰を使ってのパワーじゃないから
腰砕けてもとか片腕一本でとかいくらでもあるだろ
大谷は右腕の引きが異常なんだよ
こんなのとか

片手1本!34号本塁打決定的スロー瞬間!大谷が今季34号ホームラン!【現地映像】
#大谷翔平 #ホームラン#現地映像
927名無しさん@恐縮ですID:ZZiRQ/Ud02023/06/19(月) 14:41:24.87
マチュイ
929名無しさん@恐縮ですID:Qh+aLTmU02023/06/19(月) 14:41:52.85
>>925
そうなんだ、リーグ変わったらホームラン王にはなれないんだ
大谷翔平って悲劇のバッターだね
リーグ変わってもMVPは取れるといいね
943名無しさん@恐縮ですID:LTR7nTgG0
>>929
https://www.mlb.com/standings/wild-card/2023-06-18
ワイルドカード争いで二番手に付けてんだからトレードはないよ
シーズン終了後のFAでドジャースに行く事はあっても
2024 MLB Standings and Records: Wild Card
The official standings for Major League Baseball including division and league standings for regular season, wild card, and playoffs.
931名無しさん@恐縮ですID:wLtUjvbN02023/06/19(月) 14:43:18.65
松井とイチローが凄いショボく見える、かたや中距離打者、かたや単打打者
2人を凌駕して、ピッチャーまでやってる大谷とは格が違いすぎる
933名無しさん@恐縮ですID:eyKruL6H02023/06/19(月) 14:43:26.17
打者三冠、投手三冠のダブル受賞もあるよ
しっかり信心していれば
936名無しさん@恐縮ですID:jB2P3WSE0
>>933
何教ですか?
937名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>933
投手は無理だから諦めろ
去年は上手くいきすぎただけ
これからは下降線辿る
怪我してなかったらもうちょっとやれただろうけどな
934名無しさん@恐縮ですID:13qLdGjD02023/06/19(月) 14:44:54.46
キャンドルジュンに消された大谷笑笑
24号でもワイドショーはキャンドルジュン
935名無しさん@恐縮ですID:13qLdGjD02023/06/19(月) 14:45:21.60
同じようなホームランばかりでもう飽きたな
940名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh0
>>935
大谷ほど多彩なホームラン打つ選手他にいるのかよw
舐めプで「片手片足で打ってあげるよ」って次元だぞ
938名無しさん@恐縮ですID:FOTNHuld02023/06/19(月) 14:46:09.83
外国じゃあなたの宗教は?って聞くのふつうだそうだけど
大谷さんは何教なの?
939名無しさん@恐縮ですID:Sg+WSD8J02023/06/19(月) 14:46:29.40
野球界の三苫
941名無しさん@恐縮ですID:AeifRoj902023/06/19(月) 14:48:48.20
三冠王っておかしくないか?

打率 → 本人の実力
HR → 本人の実力
打点 → 所属チームの強さ次第

大谷はソロや2ランは多いが3ランや満塁弾はほぼない
打点が全然稼げないのは2年前もそうだった
ゴロアウトばっかのイメージの松井は強い頃のヤンキースにいたから大谷より打点多いとかw

946名無しさん@恐縮ですID:HQK7eF1L0
>>941
運も実力のうち
投手三冠もそう、防御率、奪三振はともかく、
最多勝は自分だけじゃどうにもならん(全部、完投すれば別)
948名無しさん@恐縮ですID:A9OZursJ0
>>941
ホームラン打点は似たようなもんだからなw
あまり意味ない数値
野球黎明期に考えた無駄な指標よ
949名無しさん@恐縮ですID:h3g5dzXh0
>>941
打点稼ぐなら4番か5番の方が取れるよ
952名無しさん@恐縮ですID:LTR7nTgG0
>>941
MLBで打点を一番稼いでる大谷に何言ってんだ
馬鹿なのか
959名無しさん@恐縮ですID:xsEYOj8x0
>>941
HR → 球場の実力
打点 → 打順次第
945名無しさん@恐縮ですID:dWiGyIji02023/06/19(月) 14:50:26.80
岡本とどっちがホームラン打つか楽しみやな
岡本65
大谷36と予想
951名無しさん@恐縮ですID:Qh+aLTmU0
>>945
大谷は48本と予想しとこ
946名無しさん@恐縮ですID:HQK7eF1L02023/06/19(月) 14:50:49.45
>>941
運も実力のうち
投手三冠もそう、防御率、奪三振はともかく、
最多勝は自分だけじゃどうにもならん(全部、完投すれば別)
963名無しさん@恐縮ですID:WQ8341rl0
>>946
400勝投手の金田なんて

先発が5回終了前に試合勝ちそうだと
強引にリリーフに出ていって勝利投手を自分で強奪したぞ

950名無しさん@恐縮ですID:nWIeHyL402023/06/19(月) 14:51:45.39
オールスターまでに30本も夢ではなくなってきた
953名無しさん@恐縮ですID:xsEYOj8x02023/06/19(月) 14:54:18.07
本当ならばドジャスタのフェンスはきちんと施錠されていてジャッジは靱帯を傷めたりすることなく今頃30本超えていただろうね
961名無しさん@恐縮ですID:XWTlljkQ0
>>953
怪我せずに毎年安定した活躍すること、その為の日頃の身体作りや備えが大事なんだよ

ジャッジに限らず、MLB 最速試合の200本塁打記録を持つ元フィリーズのライアン・ハワードの様に、試合中にアキレス腱断絶の大怪我をして以降、パフォーマンスが大きく落ちてしまった人は少なくない
この人なんか怪我さえしなきゃ600本〜700以上HR打てた筈だがもう誰も覚えてないよね

954名無しさん@恐縮ですID:XWTlljkQ02023/06/19(月) 14:54:26.52
むしろ大谷の性格なら打者大谷を極めたら今度は投手大谷を極めようとするんじゃないかと思う

バッティングに比べるとピッチングの方は荒削りでまだまだ上手くなれる伸びしろがあるし選手生命も投手の方が長い
30代後半でもバリバリだし40代でサイ・ヤング賞取ったロジャークレメンスみたいのもいるね

958名無しさん@恐縮ですID:vYANm8OB0
>>954
お薬ロジャークレメンス出したら話がおかしくなるだろ
955名無しさん@恐縮ですID:sUkX1gl102023/06/19(月) 14:55:36.77
イチロー「日本人で初めてのホームランバッター」
松井「僕は中距離打者、大谷とは違う」

もうええって一々比べるのは
大体ホームランの打球速度や飛距離見たら一瞬で分かるだろw

956名無しさん@恐縮ですID:C9qERV9+02023/06/19(月) 14:57:13.01
いつも6月調子いいから減速はするだろうがそれでも45本は確実だな
957名無しさん@恐縮ですID:HQK7eF1L02023/06/19(月) 14:57:56.29
選手寿命ってピーの方が短いよね・・

そりゃバーランダー、マダックス、
和田、山本昌みたいのも居るけど彼等は特殊例
何となくだが技巧派っぽいのが多いような

966名無しさん@恐縮ですID:jrkj46EX0
>>957
最近は長いよ、シャーザーだっているだろ
959名無しさん@恐縮ですID:xsEYOj8x02023/06/19(月) 14:58:46.11
>>941
HR → 球場の実力
打点 → 打順次第
968名無しさん@恐縮ですID:jrkj46EX0
>>959
王のホームランなんて両翼86メートルの後楽園球場で
大半が100メートル以下だからな
960名無しさん@恐縮ですID:fXA35gle02023/06/19(月) 14:58:54.13
マジで人間じゃないな

大リーグの公式ツイッターがこの日『今週の大谷』と題し、あらためて紹介した成績が「すごすぎる」と話題になっている。

「火曜(13日)本塁打

水曜(14日)本塁打

木曜(15日)投手で6回自責1、勝利投手

金曜(16日)2本塁打

土曜(17日)本塁打

日曜(18日)本塁打」

961名無しさん@恐縮ですID:XWTlljkQ02023/06/19(月) 14:59:40.49
>>953
怪我せずに毎年安定した活躍すること、その為の日頃の身体作りや備えが大事なんだよ

ジャッジに限らず、MLB 最速試合の200本塁打記録を持つ元フィリーズのライアン・ハワードの様に、試合中にアキレス腱断絶の大怪我をして以降、パフォーマンスが大きく落ちてしまった人は少なくない
この人なんか怪我さえしなきゃ600本〜700以上HR打てた筈だがもう誰も覚えてないよね

969名無しさん@恐縮ですID:/w0r4me30
>>961
今回に関してはジャッジの非は皆無で100%ドジャースが悪いからかなり気の毒だけどな
身体作りとか何も関係ない怪我
962名無しさん@恐縮ですID:eyKruL6H02023/06/19(月) 15:02:15.14
南無妙法蓮華経を唱えれば日蓮大聖人の末法において仏果を得ることができます。三冠ダブル受賞間違いなしです。大谷くん、信心しましょう。
964名無しさん@恐縮ですID:XWTlljkQ0
>>962
さすがにそこは南無阿弥陀仏じゃねーのか?
浄土真宗大谷派というだけにw
963名無しさん@恐縮ですID:WQ8341rl02023/06/19(月) 15:03:41.96
>>946
400勝投手の金田なんて

先発が5回終了前に試合勝ちそうだと
強引にリリーフに出ていって勝利投手を自分で強奪したぞ

971名無しさん@恐縮ですID:izbyYyqW0
>>963
カネやん「何か文句あるのか?おうっ!?」

まあ、国鉄の改札口を「金田です!」で
顔パスですり抜けようとする人だし

967名無しさん@恐縮ですID:HQK7eF1L02023/06/19(月) 15:06:27.12
パワードの事かな
WBC4番候補で入れられてた人、確か黒人
969名無しさん@恐縮ですID:/w0r4me302023/06/19(月) 15:06:43.09
>>961
今回に関してはジャッジの非は皆無で100%ドジャースが悪いからかなり気の毒だけどな
身体作りとか何も関係ない怪我
975名無しさん@恐縮ですID:XWTlljkQ0
>>969
誰が悪いとかの問題じゃなくね?選手は大怪我したらおしまいなんだよ
身体の固いジャッジは無理してフェンス際のファインプレーを狙うべきじゃなかったよ
あれでパフォーマンスが落ちたらアホだ
970名無しさん@恐縮ですID:cPfFSOzA02023/06/19(月) 15:06:52.95
https://pbs.twimg.com/media/FyK7WeTaQAQXUvt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyK7XBBaYAE3HXk.jpg
この筋肉がボディビルみたいに見せかけじゃなくてすべて野球の為にできてるのがスゲーな

972名無しさん@恐縮ですID:FOTNHuld0
>>970
これって普通に飯食ってなるもんじゃないよね
トレーニングをストイックにやった結果か・・・
真面目だなぁ大谷さんは
973名無しさん@恐縮ですID:zK6PgyRu02023/06/19(月) 15:10:00.81
大谷ってめちゃめちゃ再現性の高い打者だから、ストライクゾーンをホームランにしてる内は好調持続するよ
不調になるのはとんでもない悪球に手を出してホームランにした時な
これやると不調突入のサインだから覚えておいて
984名無しさん@恐縮ですID:iqxVS36J0
>>973
むしろすげー再現性の低いバッターだろ
とんでもない変態ホームラン打つけど絶対的になバッティングポイントもなく、好不調の波が凄まじい
ジャッジやトラウトはホームラン映像が金太郎飴みたいに同じで、出場さえすれば安定して記録残す
975名無しさん@恐縮ですID:XWTlljkQ02023/06/19(月) 15:11:18.13
>>969
誰が悪いとかの問題じゃなくね?選手は大怪我したらおしまいなんだよ
身体の固いジャッジは無理してフェンス際のファインプレーを狙うべきじゃなかったよ
あれでパフォーマンスが落ちたらアホだ
979名無しさん@恐縮ですID:9/usKvfD0
>>975
ほんとそれ
こないだTVでジャッジは身体が硬い、大谷は身体が柔らかいってやってた
976名無しさん@恐縮ですID:vbxcFLKk02023/06/19(月) 15:11:46.45
お前らが大谷に勝てるのなんてシコった回数くらいのもんだよな
981名無しさん@恐縮ですID:9/usKvfD0
>>976
大谷は童貞って噂
シコった回数も世界一かも
12時間睡眠っていいながら毎日4時間くらいシコってたりして
977名無しさん@恐縮ですID:EAqy3qq002023/06/19(月) 15:12:06.88
まあジャッジはシーズンフルに出たのはキャリア中3年しかないからなあ
だいたい何時も怪我をするイメージ
978名無しさん@恐縮ですID:KP6MEtpj02023/06/19(月) 15:12:15.05
オオタニサンインスタ全然人気ないけどもしかして電通案件?
989名無しさん@恐縮ですID:XWTlljkQ0
>>978
三年間で40回しか更新してないやる気のなさで登録者数560万人でMLBナンバー1なら上出来じゃね?

千万超え億超えの人気アスリートは千回越えの更新してる人多いよ

980名無しさん@恐縮ですID:SZeJSeKS02023/06/19(月) 15:13:53.54
>非営利団体によると、アメリカで4人以上が撃たれた銃撃事件は今年、300件以上発生しています。

すごい数だけど、野球場はセキュリティーは大丈夫なんかな。

982TURIID:RxW/9DRz02023/06/19(月) 15:14:36.64
>>414
確かにハーフスイングからフルスイングになった印象はあるね
下手なヒットはいらないわと
990名無しさん@恐縮ですID:XWTlljkQ0
>>982
ヒット狙いの時とホームラン狙いの2パターンあるぞ
983名無しさん@恐縮ですID:MutbGXEo02023/06/19(月) 15:14:46.83
ジャッジ復帰時までに15本は差をつけておきたい
994名無しさん@恐縮ですID:XWTlljkQ0
>>983
復帰出来るのか?
984名無しさん@恐縮ですID:iqxVS36J02023/06/19(月) 15:14:52.42
>>973
むしろすげー再現性の低いバッターだろ
とんでもない変態ホームラン打つけど絶対的になバッティングポイントもなく、好不調の波が凄まじい
ジャッジやトラウトはホームラン映像が金太郎飴みたいに同じで、出場さえすれば安定して記録残す
991名無しさん@恐縮ですID:py/GW1hx0
>>984
20~23号を見てれば再現性の高さがよく分かるだろ
再現性が高いから悪球に手を出し始めた時に修正に時間がかかってスランプが深くなるんだよ
985名無しさん@恐縮ですID:TZkZ9hNH02023/06/19(月) 15:15:29.26
今の大谷って188キロ投げるの?やばくね
986名無しさん@恐縮ですID:nWIeHyL402023/06/19(月) 15:15:33.11
大谷はNYに行っても外出しないそうだから
体調を崩すことはそうそうなさそう
987TURIID:RxW/9DRz02023/06/19(月) 15:17:40.42
>>440
母親に似たんだろう
姉の時は日本の政財界が誰か紹介してと頼まれてもスルーされたし妹もね同じかな
993名無しさん@恐縮ですID:9/usKvfD0
>>987
佳子様を乗りこなせるのは大谷しかおらん
988名無しさん@恐縮ですID:J2ExlT0L02023/06/19(月) 15:18:16.49
ユニコーン兼GOAT
991名無しさん@恐縮ですID:py/GW1hx02023/06/19(月) 15:20:57.91
>>984
20~23号を見てれば再現性の高さがよく分かるだろ
再現性が高いから悪球に手を出し始めた時に修正に時間がかかってスランプが深くなるんだよ
995名無しさん@恐縮ですID:9/usKvfD0
>>991
最終的には48本くらいか?
タイトル取れるといいけど
992名無しさん@恐縮ですID:LTR7nTgG02023/06/19(月) 15:21:33.59
バーランダー 40歳
シャーザー 39歳
グレインキー 40歳
997名無しさん@恐縮ですID:7Pj6Vz0i02023/06/19(月) 15:26:22.89
残る記録はバントでHR
999名無しさん@恐縮ですID:jgPqhulv02023/06/19(月) 15:26:33.47
明後日カーショウと対戦か
おらワクワクすっぞ
1000名無しさん@恐縮ですID:yhP5gnUx02023/06/19(月) 15:26:50.19
大谷バンザイ(ノ≧∀≦)ノ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント