スポンサーリンク

【野球】交流戦 D 0-4 F

スポンサーリンク
1鉄チーズ烏 ★ID:3IUki/l692023/06/18(日) 16:57:40.27
日本ハム.. 2 0 0  0 0 0  0 2 0|4
中日     0 0 0  0 0 0  0 0 0|0

【バッテリー】
(日)北山、河野、玉井、杉浦 – マルティネス
(中)福谷、祖父江、松山、上田 – 石橋、味谷

【本塁打】
(日)
(中)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/il2023061804.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013057/score

明日の予告先発:
DeNA-日本ハム
(日) 上原 健太
(De)上茶谷 大河
http://npb.jp/announcement/starter/
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/il2023061804.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013057/score

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687075060/

24鉄チーズ烏ID:3IUki/l60
>>1
責任投手
勝利投手 日本ハム 北山 (4勝3敗0S)
敗戦投手 中日 福谷 (3勝4敗0S)
322名無しさん@恐縮ですID:Cyr/x+m50
>>1
立浪、休養しろ。
話にならんわ。
今日なんて石橋しかヒット打ってねえじゃねえか。
みんな萎縮してんだろ、あんたに。
2名無しさん@恐縮ですID:r84k0vKv02023/06/18(日) 16:57:55.13
立浪はサッカー監督に転身したらいい
蹴るの好きみたいだし
3名無しさん@恐縮ですID:29mWH24+02023/06/18(日) 16:58:22.65
新庄にスイープされて恥ずかしくないの?
232名無しさん@恐縮ですID:SXEhOffT0
>>3
監督やってとんでもないダメージ食らう男立浪
315名無しさん@恐縮ですID:GcFjJcvk0
>>3
またあのメガネかけてた?
4名無しさん@恐縮ですID:vOkKVMz502023/06/18(日) 16:58:32.48
乱闘なら中日が優勝
266名無しさん@恐縮ですID:CXOFFvmn0
>>4
乱闘でも圧倒的に最下位だぞ
メシ食わせてもらってないのかってくらい選手の体小さいし
5名無しさん@恐縮ですID:yVzksgvB02023/06/18(日) 16:58:40.41
立浪は新庄に6連敗か
6名無しさん@恐縮ですID:qNrjeaLN02023/06/18(日) 16:58:57.46
2年連続ハムに3タテw
立浪辞めよう
借金16
7名無しさん@恐縮ですID:ye/Bzbab02023/06/18(日) 16:59:23.34
バンテリンドームナゴヤ
日本ハム vs 中日ドラゴンズ 観衆36,301人

最下位でこんな試合ばかりしてるのに、毎週末、観衆は超満員だからな。
勝ち負けなんて関係ないよ。

201名無しさん@恐縮ですID:Zld17u+p0
>>7
今の中日こんなに弱いのに何故客が入るの?
落合時代とか強いけどガラガラだったのに

これと言った選手は居ないし立浪なんて梅宮アンナと不倫して挙句そのアンナにぼろくそ言われて良いイメージ無いのに…

この辺の名古屋人の心理はサッパリ解らん

27名無しさん@恐縮ですID:XW8Vdiqc0
>>7
交流戦終わってもこんなにはいるのか?
それなら凄いな
155名無しさん@恐縮ですID:KwRDscZI0
>>7
名古屋って娯楽がないから野球が人気
22名無しさん@恐縮ですID:/7ovfrRR0
>>7
そりゃ日曜日はプレゼント企画やってるからな
プレゼント目当てで客が来てるだけという現実を受け止めよう
8名無しさん@恐縮ですID:NIyfbCpE02023/06/18(日) 16:59:49.86
新庄日ハムつえー
21名無しさん@恐縮ですID:xWWajA+K0
>>8
いやドラが弱すぎるだけだ
完全に苦手意識持ってしまってる

散々挑発され、策に嵌められて
疑心暗鬼と劣等感に苛まれて自滅してる
新庄の罠にハマった感がある

9名無しさん@恐縮ですID:xWWajA+K02023/06/18(日) 17:00:01.54
囚われた心の人間が
自由な心の人間に勝てるわけないのさ
10名無しさん@恐縮ですID:cC0VQdBT02023/06/18(日) 17:00:04.91
何でマルティネス放出したんや?
11名無しさん@恐縮ですID:SW2rmoDJ02023/06/18(日) 17:00:07.64
セリーグさぁ・・・
12名無しさん@恐縮ですID:jPBxiHan02023/06/18(日) 17:00:27.92
1点1点1点3点0点って、
打つ方なんとかしたれよ。Pが可哀想すぎるわ。
13市1ホモID:2fmGVSyz02023/06/18(日) 17:00:37.28
中日はもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
319名無しさん@恐縮ですID:3pzrDmNQ0
>>13
新潟日報ドラゴンズやないか。
14名無しさん@恐縮ですID:lQxGXMW202023/06/18(日) 17:00:37.74
中日弱すぎる
15名無しさん@恐縮ですID:DDyaEnUf02023/06/18(日) 17:00:50.78
立浪じゃ今の子はついていかんだろ
16名無しさん@恐縮ですID:aN+GHHrj02023/06/18(日) 17:01:08.35
こいつらがプロ名乗ってるの本当に腹立つ
17名無しさん@恐縮ですID:4bqwRPyp02023/06/18(日) 17:01:37.54
いまごろゴミ箱がボコボコになってそう。。。
18名無しさん@恐縮ですID:QoCNi0Ra02023/06/18(日) 17:01:42.48
立浪に負ける気がしない
19名無しさん@恐縮ですID:F9FLa3MB02023/06/18(日) 17:01:53.78
まーたアリエルが恩返ししたんか
20名無しさん@恐縮ですID:I8K78yF+02023/06/18(日) 17:02:07.28
打つ方はどうにかします
23名無しさん@恐縮ですID:6VeWcBis0
>>20

細川だけだったな…

22名無しさん@恐縮ですID:/7ovfrRR02023/06/18(日) 17:02:20.96
>>7
そりゃ日曜日はプレゼント企画やってるからな
プレゼント目当てで客が来てるだけという現実を受け止めよう
220名無しさん@恐縮ですID:3vrdmXzK0
>>22
旗もらって何が嬉しいんだ
白旗にしろよクソ球団
そんな金があるならテラスつけろ
174名無しさん@恐縮ですID:asEcSddi0
>>22
去年だったかにプレゼント企画で満員の日に勝ったヒロインで
「プレゼントない日も球場来てね」とか言ってた選手いた記憶あるけど

プレゼントでも貰えなきゃ誰がこんな無気力無抵抗の情けない試合見るんやってなw

25名無しさん@恐縮ですID:NKFiFhJ002023/06/18(日) 17:02:40.58
中日ホント弱いな
ガチで弱い
26名無しさん@恐縮ですID:kBoHLxSl02023/06/18(日) 17:02:42.86
勝っても喜びの無い試合
28名無しさん@恐縮ですID:vnnoOvA/02023/06/18(日) 17:03:16.09
143試合全部中日相手だったらなあw
29名無しさん@恐縮ですID:7K/Z/lwy02023/06/18(日) 17:03:34.37
汚物チーム
30名無しさん@恐縮ですID:RPkbHfqU02023/06/18(日) 17:03:45.50
マルティネスみたいに他が使いこなせなかった選手を引き取って
良い所を引き出してあげるやり方がうちに合ってる
31名無しさん@恐縮ですID:BuxpXTdI02023/06/18(日) 17:04:23.18
アリエルマルティネスって昨日はファーストでホームラン、今日はキャッチャーで素晴らしいリード
中日にもこういう素晴らしい選手が居ればこんな悲惨なチームじゃなかったのにな
日ハムはよくこんな選手を見つけて来たな
80名無しさん@恐縮ですID:Ukwgp9+/0
>>31
へー、前はどこのチームに居た選手だっけ?
今ごろ手放して失敗したと思ってるだろね笑
69名無しさん@恐縮ですID:GDr0Qlvb0
>>31
やめたげてw
32名無しさん@恐縮ですID:R+4F9Ep102023/06/18(日) 17:04:24.76
立浪そろそろ休養だろ
33名無しさん@恐縮ですID:e2E5ff0E02023/06/18(日) 17:04:31.07
日ハム防御率トップになってる。飛び抜けたビッグネームはいないのにすげーな新庄
137名無しさん@恐縮ですID:SBJS2y5m0
>>33
建山が有能
61名無しさん@恐縮ですID:Ukwgp9+/0
>>33
ビッグネームどころか12球団一年俸の安い打率一割台の無名若手選手と他球団のお古だらけw
もしAクラス入り出来たら奇跡だがさて、、、
34ぴーすID:npCTWj5v02023/06/18(日) 17:04:43.25
≪ジャリエルが野手陣に激怒絶叫≫

野手陣のふがいなさに試合後、地球の裏でジャリエルが絶叫した。「一緒や!居っても!」
今季、何度も繰り返される完封負けに我慢も限界。
「あかん、こんなんじゃ。いつも同じシーンを見ている。いくら点を防いでも勝てない」とまくしたてた。
野手陣に対する投手陣の不信感増大。チームにとって最悪の後半戦開幕となってしまった。
(2000.7.29 対ロッテ 旭川スタルヒン球場)

35名無しさん@恐縮ですID:aN+GHHrj02023/06/18(日) 17:04:53.90
大島の自己中バッティングどうにかせぇよ こいつとビシエドが足引っ張ってどうすんねん
36名無しさん@恐縮ですID:FRL1be0E02023/06/18(日) 17:04:54.62
ボール球振りすぎ
バレててボール球攻めされて途中までパーフェクトされた
打てるわけないだぎゃ
37名無しさん@恐縮ですID:esdHD47502023/06/18(日) 17:04:59.78
コーチ陣の入れ替え位はありそうだな
64名無しさん@恐縮ですID:HliK4Cri0
>>37
監督の責任でしょこれ
コーチの入れ替えしてもかわらんよ

このまま若手育成は賛成だが
小手先のクソ采配があかんわ
新庄采配は意図がある
立浪采配は直ぐに切れる蜘蛛の糸

38名無しさん@恐縮ですID:Pwf/Sp2l02023/06/18(日) 17:05:08.88
中日はいま膿を出し切ってる最中。
今シーズンの残りは育成と割り切った方が良いと思う。
立浪監督には思い切って若手を起用して欲しい。
215名無しさん@恐縮ですID:/2Z9rzjQ0
>>38
膿がハムで大活躍なんだが
56名無しさん@恐縮ですID:yHIBDWT90
>>38
中日の膿は本社だからなあ
88名無しさん@恐縮ですID:lQxGXMW20
>>38
ハムは去年それやって今年ましになった

やるなら去年やらなければならなかったのでは?

94名無しさん@恐縮ですID:FBtC32ru0
>>38
膿を出しても傷を治療しないならまた化膿するだけなんよな
63名無しさん@恐縮ですID:gjS1f3I80
>>38
去年も最下位なんですが。。
まだ膿があるんですかね。
39名無しさん@恐縮ですID:WZcbbIsy02023/06/18(日) 17:05:28.77
日本シリーズは中日とやりたいなぁ
まあ勝ち上がってこれないだろうけど
40名無しさん@恐縮ですID:86TXUtik02023/06/18(日) 17:05:42.04
キャッチャーで使ってくれて、打たせてくれて、タツナミボコってきもちくしてくれてありがとう
41名無しさん@恐縮ですID:p64wjK7u02023/06/18(日) 17:06:01.47
マルチネスは捕手起用にこだわって自分から中日出て行ったんだよ
42名無しさん@恐縮ですID:3bpQmSbC02023/06/18(日) 17:06:01.82
終わっとる
43名無しさん@恐縮ですID:qJoJBIOz02023/06/18(日) 17:06:11.25
NHK北海道のアナがノーノー言及して言うとフラグになる的な事を言ったら1分もしないうちに打たれた
解説のアナ賢介ゲストのタレントみんな頭抱えてた
44名無しさん@恐縮ですID:Sbz21G5q02023/06/18(日) 17:06:12.36
世の中にはマルティネスのように打てるキャッチャーをわざわざ捨てるアホな球団が実在するそうだ
283名無しさん@恐縮ですID:px5xyWWR0
>>44
ディンゴで懲りてるからな
45名無しさん@恐縮ですID:FRL1be0E02023/06/18(日) 17:06:42.07
方針が積極的に自分らしいバッティングらしいが全部裏目に出てる
「俺たちのバッティング」の末路はこんなもの
46名無しさん@恐縮ですID:K/uHgxBQ02023/06/18(日) 17:06:58.51
おもしろメガネの新庄が立浪の夢に出てきてうなされるレベル
47名無しさん@恐縮ですID:qxyDazEb02023/06/18(日) 17:07:30.74
ドラフト8位でこれだけやってくれたら大成功だわ
これだけの投手を先に取られなかったのが不思議
48名無しさん@恐縮ですID:oEVjOkYW02023/06/18(日) 17:08:52.20
/⌒ヽ
く/・〝 ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・〟 (∩ ̄]

この糞監督立浪が続投か・・・・はぁ・・・・

49名無しさん@恐縮ですID:HliK4Cri02023/06/18(日) 17:09:07.71
監督の差が諸に出た三連戦だったな

立浪がこれ程無能とは思わなかった

50名無しさん@恐縮ですID:QZS3P6Nl02023/06/18(日) 17:09:58.47
選手時代の実績では遥かに上だったのに、アッパラパーに見える新庄ハムに六連敗させられて、タッツは凄い屈辱やろな
90名無しさん@恐縮ですID:4xyE9btw0
>>50
え?
立浪ってメジャーで活躍したの?
51名無しさん@恐縮ですID:fgjRleLe02023/06/18(日) 17:10:19.82
ハムの弱点だった捕手に最高の補強が出来たわ
ありがとう中日さん
52名無しさん@恐縮ですID:P25F44C302023/06/18(日) 17:10:22.71
ナゴド満員になるの凄いよな
171名無しさん@恐縮ですID:M5vorCgM0
>>52
弱くて満員
これが球団にとっては最高だから
53名無しさん@恐縮ですID:64e8A7pu02023/06/18(日) 17:10:25.23
立浪は健康なうちに休養した方がいいよ
54名無しさん@恐縮ですID:OTNldU7O02023/06/18(日) 17:10:35.07
もう十分やったろ
立浪もう休め
55名無しさん@恐縮ですID:DRQNs7k702023/06/18(日) 17:10:40.92
どうでも良いこと
57名無しさん@恐縮ですID:AhwcQcui02023/06/18(日) 17:11:00.03
タッツ「誰や!!ゴミ箱隠したのは!!」
60名無しさん@恐縮ですID:r84k0vKv0
>>57
ゴミ箱がなければロッカーがあるじゃない
58名無しさん@恐縮ですID:yGtZXIRY02023/06/18(日) 17:11:16.17
まさか捕手マルティネスに完封されるなんて(´・ω・`)
59名無しさん@恐縮ですID:6NmGHdfO02023/06/18(日) 17:11:28.12
阿部京田の放出が痛すぎる
288名無しさん@恐縮ですID:5WIrhMfD0
>>59
おかげで負けたわ!
ちなカプ
61名無しさん@恐縮ですID:Ukwgp9+/02023/06/18(日) 17:11:52.56
>>33
ビッグネームどころか12球団一年俸の安い打率一割台の無名若手選手と他球団のお古だらけw
もしAクラス入り出来たら奇跡だがさて、、、
129名無しさん@恐縮ですID:kVOB7Q3X0
>>61
阪神の時に故野村監督の指導を受けた選手がコーチで日ハムに居るんだよな
62名無しさん@恐縮ですID:dlHhovYr02023/06/18(日) 17:11:56.76
2年続けて新庄にスイープ喰らうとかどんだけ無能なんだよw
65名無しさん@恐縮ですID:hC/BFBKW02023/06/18(日) 17:12:26.33
もう応援するの辞めろよ
応援団は勝手に太鼓叩いてトランペット吹かせとけ
客はもう立たずに黙って試合見とけよ
そうじゃないと、今日みたいに満員でガンガンに応援してたら球団も監督も選手も全く重く感じないわ
客は応援ボイコットしてくれ
72名無しさん@恐縮ですID:f5eoT58O0
>>65
どこの税リーグサポだよw
66名無しさん@恐縮ですID:h5RASx//02023/06/18(日) 17:13:07.01
ファイターズが強いんじゃない
ドラゴンズが弱すぎるんだな
134名無しさん@恐縮ですID:JtGPsh5B0
>>66
つか明らかに立浪が新庄のこと意識しすぎ
他のチームにはそんなことないのに
大嫌いな新庄のやる野球を全否定したくてやることなすこと全部空回ってる
67名無しさん@恐縮ですID:0fBABZFS02023/06/18(日) 17:13:11.81
立浪監督のゴミ箱蹴り見たさに観客36000人も集まったらしい
今年前半の両チームの低迷具合の割に結構客入ってるんだな
76名無しさん@恐縮ですID:OuxxOpW00
>>67
中日とオリックスはシーチケだろ
他は、そこまで実観客動員と公表値が変らないだろうが
68名無しさん@恐縮ですID:vOkKVMz502023/06/18(日) 17:13:13.05
他球団のファンから言わせてもらうと来年以降も立浪が監督であってほしい
70名無しさん@恐縮ですID:OuxxOpW002023/06/18(日) 17:14:01.03
キヨも戻って来たし
捕手マルティネスが増えていく感じだろうな
トライはさすがに打力があまりになさすぎる

つか、OPS.400台で規定乗ったらマジでNPB記録なんじゃ?

71名無しさん@恐縮ですID:qSkJUAAh02023/06/18(日) 17:14:15.83
完敗 今君は人生の
72名無しさん@恐縮ですID:f5eoT58O02023/06/18(日) 17:14:16.94
>>65
どこの税リーグサポだよw
85名無しさん@恐縮ですID:wY+F5kYc0
>>72
そいつらだったら今頃グラウンドに物投げ込んで、選手と怒鳴りあってるし、選手のバスや車囲んで暴れまくってるよ
今の野球ファンは大人しすぎるというか、アホだ
73名無しさん@恐縮ですID:oEVjOkYW02023/06/18(日) 17:14:17.71
/⌒ヽ
く/・〝 ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・〟 (∩ ̄]

あの不細工の整形ピエロに3連敗って一体・・・・はぁ・・・・
いつになったら監督辞任してくれるの?

74名無しさん@恐縮ですID:xTU54X1t02023/06/18(日) 17:14:19.36
立浪の替わり誰やんのかね
まあ中日新聞にやる気ない時点では
84名無しさん@恐縮ですID:56tedlG00
>>74
人望のある山本マサとか
(ラジコンで忙しいかもだが)
75名無しさん@恐縮ですID:ggJa5a1402023/06/18(日) 17:14:27.51
今日も負けたか
77名無しさん@恐縮ですID:ZkV3PZ3M02023/06/18(日) 17:15:15.55
細川以外全く見る価値なしのゴミチーム
その細川もそのうち打てなくなるだろうし本当にしょうもないチーム
78名無しさん@恐縮ですID:ggJa5a1402023/06/18(日) 17:15:23.49
石橋の2安打だけとか作戦もクソもないなw
79名無しさん@恐縮ですID:icEuZNgC02023/06/18(日) 17:15:26.98
今日もキックボスやったんか?
80名無しさん@恐縮ですID:Ukwgp9+/02023/06/18(日) 17:16:08.12
>>31
へー、前はどこのチームに居た選手だっけ?
今ごろ手放して失敗したと思ってるだろね笑
281名無しさん@恐縮ですID:px5xyWWR0
>>80
ブライアントのときからの伝統
81名無しさん@恐縮ですID:YTNZqema02023/06/18(日) 17:16:46.40
明日から、根尾監督で
82ぴーすID:npCTWj5v02023/06/18(日) 17:16:47.87
二軍ではやってたけど一軍では捕手だめって評価だった。何がだめなんだろ
106名無しさん@恐縮ですID:Q9V1mh+/0
>>82
木下よりは30倍マシなのにな。
木下出せばよかったのに。
135名無しさん@恐縮ですID:JtGPsh5B0
>>82
立浪の嫌いな外国人だから
83名無しさん@恐縮ですID:+0bNo/xu02023/06/18(日) 17:16:53.09
ゴミ箱くん逃げて~
86名無しさん@恐縮ですID:DsWW7iKB02023/06/18(日) 17:17:13.37
中日ベンチは全員目が死んでるな
まああんなネガティヴオーラ吐きまくりの監督じゃあ仕方ないか
87名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 17:17:43.70
いい加減俺の予想は外れないと分かったか
去年の春には既に立浪の浮上はないと断言してたんだからな

自分でも怖いほど当たる俺の予想

・立浪はブッチギリ最下位で夏ごろクビ
・阪神は絶対に優勝出来ない
・横浜はバウアーからおかしくなる
・ヤクルトはいずれ上がってくる
・最下位は広島
・根尾を野手に戻さない限り中日は絶対に浮上出来ない
・立浪休養後、代理監督になって勝ちだしCS争いまでいく
・けが人と守乱で野手がいなくなる。夏前には堂上がショートを守っている
・アリエルは来季、ケガさえなければタイトルを獲る(去年のシーズン中に予想。しかし立浪が日ハムに放出)
・侍次期監督は高橋由伸

125名無しさん@恐縮ですID:vOkKVMz50
>>87
・ヤクルトミルミルはかなり厳しいね高津がWBCに出すんじゃなかったって言うほど村上が低迷でかなり困難
・阪神の優勝は夏場をどう乗り切るかによって変わる従って優勝は絶対無いと言い切るのは現時点では尚早
・次期日本代表の監督が高橋由伸なら同じく指導経験のほぼ無かった小久保とどっこいどっこいだから実績から申し分の無い工藤公康で実は織り込み済み
131名無しさん@恐縮ですID:gxmpjQEk0
>>87
一つ目で既に当たってなくて草
93名無しさん@恐縮ですID:K/uHgxBQ0
>>87
NG入れた
173名無しさん@恐縮ですID:HNgvljVB0
>>87
ヤクルトがいるからぶっちギリの最下位は無理なんだ…
88名無しさん@恐縮ですID:lQxGXMW202023/06/18(日) 17:18:27.92
>>38
ハムは去年それやって今年ましになった

やるなら去年やらなければならなかったのでは?

95名無しさん@恐縮ですID:wY+F5kYc0
>>88
京田阿部平田笠原アリエルという自分の嫌いな選手を粛清しただろ
89名無しさん@恐縮ですID:Xo18hVNW02023/06/18(日) 17:18:41.92
去年はメンバー交換時におもしろメガネでこけにされ、キツネダンスを見るなと選手に言い、波留に恫喝円陣させた挙げ句に3連敗を喫し今年も同じく3連敗で対新庄0勝6敗の立浪さんw
90名無しさん@恐縮ですID:4xyE9btw02023/06/18(日) 17:18:48.54
>>50
え?
立浪ってメジャーで活躍したの?
282名無しさん@恐縮ですID:Tthu2/FR0
>>90
日本での成績では立浪が遥かに格上だろ
新庄とか暗黒阪神の外野で.245 10本程度の選手やぞ
メジャーも行ったというだけで大して活躍しとらん
91名無しさん@恐縮ですID:y+8udiwm02023/06/18(日) 17:19:09.44
また立浪がボロクソ言われるな、選手があんまり悪く言われないのが不思議
92名無しさん@恐縮ですID:TAsvFhLR02023/06/18(日) 17:19:27.62
完全試合回避できたな立浪
93名無しさん@恐縮ですID:K/uHgxBQ02023/06/18(日) 17:19:41.18
>>87
NG入れた
115名無しさん@恐縮ですID:cUzC0/GK0
>>93
あぼーんで見れないけど、多分俺すごーいの奴だと思うけど、
毎回IDでNG入れなくてもワードNGしたらワードで毎回自動的にあぼーんしてくれるから楽だぞww
102名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca0
>>93
お前みたいな毒にも薬にもならんレスしか出来ないような奴は
それが一番お似合いだ
96名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 17:22:17.86
監督解任に向けては今日の負けは意味のある負けなんだよ
今日勝つとややこしくなって伸びていた可能性がある
ただ、あと一試合楽天戦が残っている。これを負けたら大丈夫だろう
105名無しさん@恐縮ですID:GFuiIX220
>>96
オーナーが解任する気ないやろ…
本人も辞める気なさそうやし
97名無しさん@恐縮ですID:O25C4ACy02023/06/18(日) 17:22:33.76
またも負けたかドベゴンズ。
98名無しさん@恐縮ですID:YTNZqema02023/06/18(日) 17:22:46.05
根尾監督でええやん
もう年寄監督時代でもないだろ
99名無しさん@恐縮ですID:etrL6jqn02023/06/18(日) 17:22:56.92
捕手マルティネスが支えた完封リレーの方が昨日のホームランよりキツイんじゃないかww
100名無しさん@恐縮ですID:aN+GHHrj02023/06/18(日) 17:23:21.20
今日ノーノー食らったらマジで熱かったんだけどな
退任ゲージ一気に溜まってたろうに
101名無しさん@恐縮ですID:56tedlG002023/06/18(日) 17:23:25.89
根尾監督()
103名無しさん@恐縮ですID:RFUTJ8BZ02023/06/18(日) 17:23:36.37
立浪ボロクソ言われてるけど
監督代わってだけで点入るとは思えないのがw
108名無しさん@恐縮ですID:xWWajA+K0
>>103
少なくとも選手のモチベはあがる分
少しマシになると思われ
104名無しさん@恐縮ですID:xWWajA+K02023/06/18(日) 17:23:57.56
トドメに捕手マルティネス器用とか
完全に立浪をおちょくってきてるな
「お前はダメだろうがオレには使いこなせるよ」
って新庄のえげつない挑発
そしてあわやノーノーにされかかるとか
もうマウントポジでボコボコにされてる状態だな
これ暫く尾を引くだろう
112名無しさん@恐縮ですID:K/uHgxBQ0
>>104
いや、捕手アリエルの時の勝率いいから普通に勝ちにきてると思うよ
114名無しさん@恐縮ですID:iCBK65nx0
>>104
阪神戦の1番江越ホームランといい心理的ダメージ負わそうとしてくるよな
ノムリスペクトか
120名無しさん@恐縮ですID:YTNZqema0
>>104
先発が北山なんだから
捕手はセットでマルティネスって当たり前やんけ
128名無しさん@恐縮ですID:Ukwgp9+/0
>>104
新庄は阪神時代に立浪の守備に刺激を受けて
自ら志願して遊撃手に転向してたことがあるw
105名無しさん@恐縮ですID:GFuiIX2202023/06/18(日) 17:23:58.48
>>96
オーナーが解任する気ないやろ…
本人も辞める気なさそうやし
109名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca0
>>105
中日は大島派と小山派がある
落合を連れてきたのが小山派。勝たなくては意味がないと言った白井が象徴だ
大島派の切り札である立浪を退陣させるだけの理由は十分だろう
107名無しさん@恐縮ですID:TAsvFhLR02023/06/18(日) 17:24:36.76
ドアラ監督
108名無しさん@恐縮ですID:xWWajA+K02023/06/18(日) 17:25:47.03
>>103
少なくとも選手のモチベはあがる分
少しマシになると思われ
116名無しさん@恐縮ですID:RFUTJ8BZ0
>>108
サッカーなら短期間の解任ブーストあるけど、野球はリーグ戦長いからすぐに落ち着きそう
109名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 17:26:24.35
>>105
中日は大島派と小山派がある
落合を連れてきたのが小山派。勝たなくては意味がないと言った白井が象徴だ
大島派の切り札である立浪を退陣させるだけの理由は十分だろう
124名無しさん@恐縮ですID:GFuiIX220
>>109
今小山派でオーナーになれそうな人おるんかね…
110名無しさん@恐縮ですID:1XVumtME02023/06/18(日) 17:26:36.26
野手が全員京田に見える
111名無しさん@恐縮ですID:esdHD47502023/06/18(日) 17:27:13.39
次は和田にでもやらすのか
113名無しさん@恐縮ですID:dZCJvsYS02023/06/18(日) 17:27:44.36
清原をコーチにして矛先を変えちゃえばいいんじゃね、万が一結果出したら手柄あげるという事で
117名無しさん@恐縮ですID:0zv6XeDe02023/06/18(日) 17:29:25.16
清原のコーチ招聘するために立浪監督に居座りそうw
118名無しさん@恐縮ですID:aN+GHHrj02023/06/18(日) 17:29:25.55
てか福谷の初回失点癖どうにかならんのかね 2回以降立ち直るけど毎回初回の失点が響いて負けてる気がするんだが
119名無しさん@恐縮ですID:ees4UR1U02023/06/18(日) 17:29:59.71
中日ってもう自力優勝消滅?w
121名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 17:30:41.24
大島派、これは中日新聞のルーツの一つである新愛知系になる
政党としては保守系の流派となるが中日新聞は左、このあたりが複雑なところである
小山派は名古屋新聞系で金鯱軍は元々こちらにあった
122名無しさん@恐縮ですID:ZNw58ux102023/06/18(日) 17:30:55.52
去年からずっと立浪こんな感じでおちょくられてボロ負けしてるよな

View post on imgur.com


123名無しさん@恐縮ですID:OtwTglwP02023/06/18(日) 17:31:32.16
中日は圧倒的最下位かと思ったらヤクルトも付き合ってくれてるのかw
124名無しさん@恐縮ですID:GFuiIX2202023/06/18(日) 17:33:08.10
>>109
今小山派でオーナーになれそうな人おるんかね…
144名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca0
>>124
内情は知らないけどね
成績不振は当然だが立浪は全権監督として京田、阿部を放出し根尾を投手転向させた
京田は石川、根尾は岐阜、いずれも中日新聞として重要な地域。
この責任も大きい。アリエル放出もキューバ政府からしたらあまり面白くなかっただろう
>>125
村上の不振は予想以上だが、まだこれからだろ
阪神の優勝は絶対ない。これは確信している。
工藤は引き受けないだろう。いや、栗山の後引き受けるのは誰がやっても貧乏くじ
結局由伸になると見ている
130名無しさん@恐縮ですID:Vl9bWVr10
>>124
キチガイアスペ爺に構うな
125名無しさん@恐縮ですID:vOkKVMz502023/06/18(日) 17:33:12.43
>>87
・ヤクルトミルミルはかなり厳しいね高津がWBCに出すんじゃなかったって言うほど村上が低迷でかなり困難
・阪神の優勝は夏場をどう乗り切るかによって変わる従って優勝は絶対無いと言い切るのは現時点では尚早
・次期日本代表の監督が高橋由伸なら同じく指導経験のほぼ無かった小久保とどっこいどっこいだから実績から申し分の無い工藤公康で実は織り込み済み
144名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca0
>>124
内情は知らないけどね
成績不振は当然だが立浪は全権監督として京田、阿部を放出し根尾を投手転向させた
京田は石川、根尾は岐阜、いずれも中日新聞として重要な地域。
この責任も大きい。アリエル放出もキューバ政府からしたらあまり面白くなかっただろう
>>125
村上の不振は予想以上だが、まだこれからだろ
阪神の優勝は絶対ない。これは確信している。
工藤は引き受けないだろう。いや、栗山の後引き受けるのは誰がやっても貧乏くじ
結局由伸になると見ている
146名無しさん@恐縮ですID:WoMxPpzx0
>>125
村上、WBC以前に記録更新辺りからまったくダメだったろ
126名無しさん@恐縮ですID:86TXUtik02023/06/18(日) 17:33:18.03
球団が貧乏だからケチってるを通り越して
選手の年俸ケチって東海地方の立地にあぐらかいて適当に球団運営して利益出すのが
中日新聞社の主力事業だからもうどうしようもない
身売りすらない暗黒球団
127名無しさん@恐縮ですID:gxmpjQEk02023/06/18(日) 17:34:15.29
新庄ビッグボスVS立浪キックボス
129名無しさん@恐縮ですID:kVOB7Q3X02023/06/18(日) 17:35:00.10
>>61
阪神の時に故野村監督の指導を受けた選手がコーチで日ハムに居るんだよな
149名無しさん@恐縮ですID:Ukwgp9+/0
>>129
それが八木打撃コーチ?代打の神様だよねw
130名無しさん@恐縮ですID:Vl9bWVr102023/06/18(日) 17:35:00.15
>>124
キチガイアスペ爺に構うな
138名無しさん@恐縮ですID:GFuiIX220
>>130
ごめん NGにしたわ
132名無しさん@恐縮ですID:6VeWcBis02023/06/18(日) 17:35:23.28
中日の打者よく見るとど真ん中見送りボール球ブンブン振ってる
たぶんベンチの指示もバラバラで安定してないんだろ…個々の能力はあるのにもったいない。
あとランナーいると全然打てないけど打点は減らないんだからもったいないわ打率は上がっり下がったりだからしょうが無いが…
133名無しさん@恐縮ですID:7oCVd//002023/06/18(日) 17:35:26.93
コロナ終わってナゴヤドームも結構入ってるのに無得点試合多すぎ
136名無しさん@恐縮ですID:7YwhNul702023/06/18(日) 17:36:25.83
ここんとこ中日はスタメン見ただけでもう負け確定
開幕からチャンスで全く頼りにならない大島とビシエドを
ひたすら出したり引っ込めたりするだけ
それでもまだマシだった木下の離脱で完全にチームは崩壊
255名無しさん@恐縮ですID:H6ow5iNi0
>>136
そこだけは若手を使って成長させてるのは良いことだろ
大島はもう固定じゃなく使ったり使わなかったりでいいわ、その分若手を起用するなら
石川は二軍でもう一度時間かけてもいいレベル
来年は田中が使えるようになれば、石川福永村松田中で固定して新外国人岡林細川で
ただし福永細川は来年は打てなくなる可能性がかなり高いから、そこで龍空と大島を活用して新外国人の代りが鵜飼になればというところ
監督は谷繁でコーチは落合以外残留で
137名無しさん@恐縮ですID:SBJS2y5m02023/06/18(日) 17:37:00.35
>>33
建山が有能
150名無しさん@恐縮ですID:qfojcNdE0
>>137
ハム出身者は指導者としても優秀なんよね
中嶋、吉井監督もそうだが、
前の阪神の金村投手コーチとか色々いる
139名無しさん@恐縮ですID:vtkLE39i02023/06/18(日) 17:37:13.20
新庄曰くわけわからんアリマルのリードとキャッチングがハム投手陣にかなり好評な件
176名無しさん@恐縮ですID:F9FLa3MB0
>>139
てか伏見と併用とは言え外人正捕手ってNPB史上初めてじゃねえの
140名無しさん@恐縮ですID:6VeWcBis02023/06/18(日) 17:38:32.64
打線でまともなのは岡林と細川だけ他は使ってみないとわからん…これじゃ無理だわ
最下位でこれ以上落ちようが無いんだからもっと思い切った事やらないと変わらん
141名無しさん@恐縮ですID:9rc4nZCp02023/06/18(日) 17:38:58.83
監督が新庄のチームwなんて思ってるとこうなるってパターンだよ
ドラゴンズのなかには見下してる気持ちがあるのではないか
・・・いや単純にドラゴンズがアレなだけかw
142名無しさん@恐縮ですID:6IEC2amy02023/06/18(日) 17:39:32.56
新庄に6連敗したらいかんだろうよ立浪
154名無しさん@恐縮ですID:9rc4nZCp0
>>142
コーチの経験もない新人監督なのに1年ちょっとで
勝ちパターンを築き上げた新庄ってバカにできないなあ
さすがメジャーまで行った男だしレベルが違い過ぎるよ
バトルフェイスで仕上がってないチームなら6連敗くらってもおかしくないほど強い
143名無しさん@恐縮ですID:N3wFx1LJ02023/06/18(日) 17:39:38.00
落合博満氏、中日監督に“電撃復帰” 原巨人VS落合中日のライバル関係復活も

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/sports/athletic/12311-2393071/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

145名無しさん@恐縮ですID:lamBCBF/02023/06/18(日) 17:40:05.54
日ハムは良いチームになったなあ
147名無しさん@恐縮ですID:6VeWcBis02023/06/18(日) 17:40:39.78
ゴミ箱蹴ろうが扇風機壊そうが結果出せてるならいいけど全く成績ともわないうちにやると本当にヤバイだけになる。
148名無しさん@恐縮ですID:GzCP4dZP02023/06/18(日) 17:40:43.50
もともと中日新聞社は1942年新愛知新聞社と名古屋新聞社が合併して現在の 中日新聞になった。これいらい球団内部では旧愛知新聞系の大島派、名古屋新聞 系の小山派に分かれている。

この両者は派閥とはいっても、結構うまく行っている方で、中日球団に対しても 両者が交互にオーナーと社長を勤めるようになっている。
派閥間の争いはあまりない。

大島派はCBC、小山派は東海テレビを握っているので、引退後どちらの解説になるかで 選手がどっちに派閥に属するかはわかる。

星野はこの大島派の人間であり、大島派での地位を確立するために監督時代小山派を 徹底的に弾圧していた。小山派の中心谷沢の引退勧告にはじまり、平野を始め相次いでトレードに だされた。

小山派のOB権藤、河村なども名古屋を離れて他球団にユニフォームを着るなど、 小山派にすれば星野にはかなりの恨みつらみを持っていた。

一昨年、大島派のオーナーから小山派のオーナーに変わった時点で、星野は球団内 での力は急速に落ち、唯一の見方であった佐藤社長が星野の脱税事件の身代わりに なり解任された時点で、中日に星野の居場所はなくなっていた。

星野は中日に愛着があってもそれは大島中日であり、小山中日は星野にとって敵でしかない。
また、小山派にすれば星野には積年の弾圧にたいする恨みを持っている。
これが、星野の中日監督辞任、阪神監督就任の真相。

現在の球団の実権を持つ小山派にすれば、これを機に星野の名古屋での居場所をなくし、 復帰を道を閉ざそうと動くのは当然の行為。
ここで、徹底的に潰さないと大島派に実権が移った時点で復帰の可能性があるので 完全に潰しにかかるのは想像に難くない。

蛇足だが、中部財界にもこの大島派、小山派は影響があり、トヨタは大島派で ソニー(ねのひ)は小山派である。
星野がトヨタ会長を親しいと言っているのは、トヨタが大島派であるためであり、
星野個人にブレーンとはいえない。

380名無しさん@恐縮ですID:hUa4qV8r0
>>148
合併っ戦前の話でしょ。それをいまだに引きずるってアホな新聞社だわ。
150名無しさん@恐縮ですID:qfojcNdE02023/06/18(日) 17:43:39.26
>>137
ハム出身者は指導者としても優秀なんよね
中嶋、吉井監督もそうだが、
前の阪神の金村投手コーチとか色々いる
242名無しさん@恐縮ですID:HSwtRcI60
>>150
中嶋はともかく選手として在籍したことのない吉井をハム出身と括るのはなんか違う気がするのだが
223ぴーすID:E4q/KxBU0
>>150

片岡・・

151名無しさん@恐縮ですID:BRQYVR1902023/06/18(日) 17:44:34.25
交流戦終わったら
中日対ヤクルトの裏天王山
立浪はともかく高津がこんな叩かれるシーズンになるとは予想外すぎるw
152名無しさん@恐縮ですID:6VeWcBis02023/06/18(日) 17:44:43.53
落合復帰だけじゃ変わらないよやはり球団もそろそろ変えるべきだわまずバンテリンにテラス付けるのを条件として投手王国いうけどかなり球場で投手有利打者不利なのは否めない
193名無しさん@恐縮ですID:wCLcHaJb0
>>152
テラスつけてもホームラン打てるような指導できんし資質のない選手ばかりだけど
153名無しさん@恐縮ですID:k5p/cU4B02023/06/18(日) 17:45:02.66
清宮大分良くなってきた
明日あたり1発出そうな予感
154名無しさん@恐縮ですID:9rc4nZCp02023/06/18(日) 17:48:15.52
>>142
コーチの経験もない新人監督なのに1年ちょっとで
勝ちパターンを築き上げた新庄ってバカにできないなあ
さすがメジャーまで行った男だしレベルが違い過ぎるよ
バトルフェイスで仕上がってないチームなら6連敗くらってもおかしくないほど強い
202名無しさん@恐縮ですID:8SfOjN1+0
>>154や189は日ハムスレ名物電通工作員。

慣れていない中日ファンは「?」とおもうだろうが。

189名無しさん@恐縮ですID:qfojcNdE0
>>154
昭和50年の長嶋監督第1期以来やろね
156名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 17:49:53.26
清宮については全く打てなかったころから俺は本物とずっと書いてるわ
村上よりも真のHR打者の資質を持っている
打球の質とインパクトの瞬間に理由がある
要するに王と同じタイプでハンマー投げのような打法なんだよ。だから軽く振っても飛ぶ
157名無しさん@恐縮ですID:R+4F9Ep102023/06/18(日) 17:50:29.20
ホーム3タテは酷いな
立浪はよ辞めろ
158名無しさん@恐縮ですID:nKmhK/ci02023/06/18(日) 17:53:35.92
やる気無し
勝つ気無し
仕事する気無し
159名無しさん@恐縮ですID:U6kM0SkK02023/06/18(日) 17:54:03.27
今年は育成の年なんだよ。来年もだが。
160名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 17:55:56.77
落合が復帰するのがベストだが落合の健康面もあるし簡単じゃないと思う
前回就任するときは誰も落合なんて予想もしてない時期に
何故か落合が急に東海ラジオの中日戦の解説をやり始めていた
そのときは解説をするたびにいつもいつも谷?だけを集中的に叩いていた
多分あの時点で監督就任がほぼ決まっていて、谷?こそキーマンと思っていたと推測する
212名無しさん@恐縮ですID:LqTpBTcB0
>>160
体調面もあるし、一番心配だった息子の将来も息子がニートだった監督時代とは違って今は家庭を持って売れっ子声優として人並み以上に稼いでるから、今更重労働の監督業なんてやる必要も無いからやらないだろう
196名無しさん@恐縮ですID:wCLcHaJb0
>>160
やたら名古屋で解説を今年やってる工藤が
161名無しさん@恐縮ですID:Wbo4D/6F02023/06/18(日) 17:57:38.32
中日弱すぎw
162名無しさん@恐縮ですID:z9G7lkGM02023/06/18(日) 17:57:41.64
落合は体力的に無理だろう
163名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 18:00:08.13
中島は落合タイプってのも前ここに書いたが
それは試合をやるたびにどんどんやつれていってたからだよ
落合もそうだった。周りが考える以上に神経すり減らして考えるタイプとみる
だから体調崩したんだろう。落合は体力面と健康面だな
164名無しさん@恐縮ですID:vyIbpF2+02023/06/18(日) 18:00:50.09
いつ以来の完封負け?
165名無しさん@恐縮ですID:gn8UHSDR02023/06/18(日) 18:01:13.44
日曜日は本来は高橋宏斗だったからまた無援護だった
曜日がズレて良かったな
166名無しさん@恐縮ですID:jg3vuW3f02023/06/18(日) 18:01:38.25
ベンチのゴミ箱を鋼鉄にしておけば、怪我して休養になるぜ
167名無しさん@恐縮ですID:psKhPqCy02023/06/18(日) 18:02:17.76
去年の日ハムが今年はこんなになるなんて・・・

と、来年の中日も言ってもらえるように
今から頑張ろうよ。
周りに良いお手本しかいないんだからサ。

168名無しさん@恐縮ですID:/u9Tl5Oa02023/06/18(日) 18:02:19.28
ナゴドのすぐ近くに住んでるが、帰っていくドラファンを見るだけで今日勝ったか負けたかが分かる
今日なんかはお通夜みたいでわかりやすかったw
192名無しさん@恐縮ですID:ylAK/irK0
>>168
つうか、今の中日に見所が有ると思ってる客は
毎日ニュースとか見てないのか?w
188名無しさん@恐縮ですID:HliK4Cri0
>>168
矢田、大幸民乙
169名無しさん@恐縮ですID:ViuXRUsG02023/06/18(日) 18:02:37.35
Bクラスでも毎日自画自賛出来るハムファンは楽しいだろう
170名無しさん@恐縮ですID:kP/obC+y02023/06/18(日) 18:03:01.08
立浪は3年契約だから来年シーズン終了までどうにもならんだろ
立て直したいなら
①立浪の横へ戦術の長けた参謀を置いて立浪を事実上のお飾り扱いにする、元々立浪は監督の器ではない
②落合ヘッドは平投手コーチへ降格、コイツも元々ヘッドの器ではない
③スコアラーを増員させてデータ分析の強化して尚且つ競わせる
④バッターへは技術も大切だがメンタル面の強化としてメンタルコーチの採用
これだけやれば普通に勝率5割超えるよ
298名無しさん@恐縮ですID:JbLW7ZCf0
>>170
清原ヘッドコーチが最善です
198名無しさん@恐縮ですID:wCLcHaJb0
>>170
伊東か、辻か
171名無しさん@恐縮ですID:M5vorCgM02023/06/18(日) 18:03:09.45
>>52
弱くて満員
これが球団にとっては最高だから
303名無しさん@恐縮ですID:1l1XKvkq0
>>171
ほんまや!
172名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 18:03:09.73
それに比べ立浪の顔よ
12球団一負けてる監督の顔じゃない。ツヤツヤしていつもニヤニヤしている
たぶん何も神経すり減ってない。根尾に対する一連の処遇も納得する
175名無しさん@恐縮ですID:T8cpUOMN02023/06/18(日) 18:04:43.38
12球団総年俸ランキング

1位 福岡 62億3130万円
2位 ヤク 40億7850万円
3位 巨人 40億1580万円
4位 楽天 37億2920万円
5位 横浜 33億3910万円
6位 西武 32億6550万円
7位 阪神 31億5115万円
8位 中日 29億6220万円 ←
9位 広島 28億3450万円
10位大阪 27億4350万円
11位千葉 26億5690万円
12位ハム 22億9220万円 ←

177名無しさん@恐縮ですID:ggJa5a1402023/06/18(日) 18:05:32.93
いつもの完封中日だし
178名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 18:05:41.21
ナゴドの試合後って地下鉄方面じゃなく今池方向の道をぞろぞろ歩く集団もいるよな
バスに乗るんだろうけど
179名無しさん@恐縮ですID:F7xfdRHc02023/06/18(日) 18:08:18.15
捨てたマルちゃんにやられて怒り心頭だろうな
180名無しさん@恐縮ですID:WxRavjXT02023/06/18(日) 18:09:49.07
落合福嗣が監督になるしかないだろ
181名無しさん@恐縮ですID:hUl0l8bF02023/06/18(日) 18:10:34.68
中日に勝ったところでなんの自慢にもならない
182名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 18:10:54.17
アリエルにはやられるわ、重盗はやられるわ、
新庄はあれやりたい放題やってるよ
たぶん立浪のこと内心馬鹿にしてると思う
186名無しさん@恐縮ですID:ylAK/irK0
>>182
いや、立浪を馬鹿になんかしてねーよ。
名古屋みたいな田舎のくせに、なぜか札幌に上から目線な奴らを馬鹿にしてる人なら全国に山ほどいる。
183名無しさん@恐縮ですID:cC0VQdBT02023/06/18(日) 18:11:13.74
北海道のバス事故5人死亡かよ
184名無しさん@恐縮ですID:Jn1U/nyH02023/06/18(日) 18:11:41.51
打つ方は・・・だけど防御率はリーグ1位だったんじゃない?
185名無しさん@恐縮ですID:0SEb4qv/02023/06/18(日) 18:14:17.18
完封負けの数ならどこにも負けねー
≡((((屮゚Д゚)屮カカッテコイヤ
187名無しさん@恐縮ですID:RTP+f7T802023/06/18(日) 18:14:56.54
@
完封負け試合数

1位 東映フライヤーズ(1956) 34試合
2位 大洋ホエールズ(1956) 32試合
3位 広島カープ(1956) 28試合
4位 国鉄スワローズ(1962) 28試合
5位 近鉄バファローズ(1958) 27試合
6位 中日ドラゴンズ(2022) 26試合
6位 阪神タイガース(2022) 26試合

2023中日→63試合で13完封負け
30試合ペース

191名無しさん@恐縮ですID:qfojcNdE0
>>187
1956年に何があったんだ??
190名無しさん@恐縮ですID:kP/obC+y02023/06/18(日) 18:15:37.66
新庄は完全に立浪を舐めてかかってたな
舐めてかかられて返り討ちに合わせるならまだしも舐められ3タテなんてホント立浪は救いようが無いわw
191名無しさん@恐縮ですID:qfojcNdE02023/06/18(日) 18:16:21.77
>>187
1956年に何があったんだ??
239ぴーすID:E4q/KxBU0
193名無しさん@恐縮ですID:wCLcHaJb02023/06/18(日) 18:17:31.85
>>152
テラスつけてもホームラン打てるような指導できんし資質のない選手ばかりだけど
203名無しさん@恐縮ですID:ylAK/irK0
>>193
選手が小粒だから球場を小さくしよう!

こう言う考え方がマトモだと思ってる時点で
中日ファンがどれほど追い詰められてるからわかる。
フェンスを低く手前にしたら他所のチームなら1〜8番まで楽にホームラン打てる。
それでも中日は細川だけだろう。
こんな事も考えられないほど行っちゃってるのが名古屋人www

194名無しさん@恐縮ですID:aBNvUKWo02023/06/18(日) 18:17:52.98
新庄が3タテしたのって初めてじゃないかな?それだけ凄いって事だよ相手チームの糞っぷりが
218名無しさん@恐縮ですID:yVzksgvB0
>>194
去年も日本ハムは中日を3タテしてたので立浪は新庄に6連敗
195名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 18:18:22.27
何故解任は急がなきゃいけないか。
投手は消耗品だからだよ
いつまでも立浪を置いていたら、保身のために投手をこれからもつぎ込む
立浪が居残るために投手陣を壊されたら来季まで駄目になる
だから早く解任し、代理監督には来季を見据えた戦いをさせなきゃいけない
196名無しさん@恐縮ですID:wCLcHaJb02023/06/18(日) 18:18:25.98
>>160
やたら名古屋で解説を今年やってる工藤が
199名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca0
>>196
工藤が中日戦を解説したときは、おやっと思った
ただ確かCBCだったはず。CBCは大島派なので工藤の線はないと見ている
197名無しさん@恐縮ですID:ocnGt0Px02023/06/18(日) 18:18:36.39
新庄人脈ハンパねーな
今年コーチ陣に加わった建山ピッチングコーチ、八木打撃コーチ、森本外野守備走塁コーチがかなりの戦力強化に役立ってるね
211名無しさん@恐縮ですID:xWWajA+K0
>>197
陽キャラで人材が集まる
劉邦、劉備タイプか
198名無しさん@恐縮ですID:wCLcHaJb02023/06/18(日) 18:19:26.33
>>170
伊東か、辻か
216名無しさん@恐縮ですID:kP/obC+y0
>>198
一枝修平さんレベルだと誰になるかな?
なるかならないかは別として里崎氏以上で
199名無しさん@恐縮ですID:++lj4Rca02023/06/18(日) 18:20:13.51
>>196
工藤が中日戦を解説したときは、おやっと思った
ただ確かCBCだったはず。CBCは大島派なので工藤の線はないと見ている
205名無しさん@恐縮ですID:z9G7lkGM0
>>199
昨日は東海ラジオで山崎武司と解説していたよ
200名無しさん@恐縮ですID:whXEDGMK02023/06/18(日) 18:20:32.31
立浪はオールスター前に休養かね
201名無しさん@恐縮ですID:Zld17u+p02023/06/18(日) 18:23:05.63
>>7
今の中日こんなに弱いのに何故客が入るの?
落合時代とか強いけどガラガラだったのに

これと言った選手は居ないし立浪なんて梅宮アンナと不倫して挙句そのアンナにぼろくそ言われて良いイメージ無いのに…

この辺の名古屋人の心理はサッパリ解らん

213名無しさん@恐縮ですID:wCLcHaJb0
>>201
配布物があると乞食民は行くのよ
202名無しさん@恐縮ですID:8SfOjN1+02023/06/18(日) 18:23:30.02
>>154や189は日ハムスレ名物電通工作員。

慣れていない中日ファンは「?」とおもうだろうが。

207名無しさん@恐縮ですID:ylAK/irK0
>>202
日ハム工作員でも、こんな板に来るほど暇じゃねーよ。涙吹けよドベゴンズファンw
204名無しさん@恐縮ですID:34HSl4Ps02023/06/18(日) 18:24:17.25
中日ヤクルト連合でやればうまくまわるやろ
206名無しさん@恐縮ですID:JOjtM1X502023/06/18(日) 18:25:33.49
チュニチさんも酷いと思ったが
ヤクルトさんも同じ成績なんだな
一年でこうなるもんなんやな
208名無しさん@恐縮ですID:c4RkeI4E02023/06/18(日) 18:26:36.14
中日弱い、弱すぎる
209名無しさん@恐縮ですID:ocnGt0Px02023/06/18(日) 18:27:17.68
立浪中日はどう贔屓目に見てもこの先強くなる希望が持てないけど、新庄日ハムは去年より確実に選手もチームとしても成長してるのを感じる
益々これからが楽しみだ
210名無しさん@恐縮ですID:ED7OzwXh02023/06/18(日) 18:28:29.80
立浪ないすぅ!www

マジで自分から辞めろよ監督を
お前糞以下だぞ
清原を呼びたいからやってるそうだがそんなことは巨人でやれや

269名無しさん@恐縮ですID:u2EMlm1Y0
>>210
清原が現役時代に中日に在籍した経験があったんだったらまだいいけどさ
シャブで逮捕されて干された高校の先輩に仕事あげたいってのはただの公私混同だわ
212名無しさん@恐縮ですID:LqTpBTcB02023/06/18(日) 18:29:33.97
>>160
体調面もあるし、一番心配だった息子の将来も息子がニートだった監督時代とは違って今は家庭を持って売れっ子声優として人並み以上に稼いでるから、今更重労働の監督業なんてやる必要も無いからやらないだろう
217名無しさん@恐縮ですID:xWWajA+K0
>>212
監督やるならしがらみ少なさそうな楽天でやって欲しい
故郷東北のチームだし
214名無しさん@恐縮ですID:ED7OzwXh02023/06/18(日) 18:31:45.16
新庄は選手がミスして負けても絶対選手のせいにしないから優秀だわ
立浪なんて選手がミスして無くても選手のせいにして試合に出れなくするからな
指導力以前に人としてゴミカス
219名無しさん@恐縮ですID:vOkKVMz50
>>214
勝ったら選手の手柄、負けたら監督の責任
指導者として大事なことだけどあの新庄がそういう方針や考えで野球に向き合っているとは思わなんだ
いや失礼
216名無しさん@恐縮ですID:kP/obC+y02023/06/18(日) 18:32:54.41
>>198
一枝修平さんレベルだと誰になるかな?
なるかならないかは別として里崎氏以上で
222名無しさん@恐縮ですID:wCLcHaJb0
>>216
楽天の監督やってたやつ、名前忘れた
あれどうよPLだし
218名無しさん@恐縮ですID:yVzksgvB02023/06/18(日) 18:34:16.44
>>194
去年も日本ハムは中日を3タテしてたので立浪は新庄に6連敗
230名無しさん@恐縮ですID:aBNvUKWo0
>>218
酷いな…
221名無しさん@恐縮ですID:1X8fzOeG02023/06/18(日) 18:36:21.45
チュウニチ野球やってる意味有るの?
222名無しさん@恐縮ですID:wCLcHaJb02023/06/18(日) 18:36:33.40
>>216
楽天の監督やってたやつ、名前忘れた
あれどうよPLだし
237名無しさん@恐縮ですID:SW/LaxLL0
>>222
西武で評価落としてる…
246名無しさん@恐縮ですID:kP/obC+y0
>>222
平石はPL閥だけど立浪より年下だから難しいと思う
だってPLは上下関係が絶対だからね
223ぴーすID:E4q/KxBU02023/06/18(日) 18:38:06.42
>>150

片岡・・

228名無しさん@恐縮ですID:qfojcNdE0
>>223
例外もいるがな
224名無しさん@恐縮ですID:1v/3ZWjU02023/06/18(日) 18:38:35.52
【悲報】女性が一瞬で濡れちゃう瞬間の動画が流出wwwww
https://tnews.kabunews.online/6MJIo/16342164.htm
https://tnews.kabunews.online/6MJIo/16342164.htm
225名無しさん@恐縮ですID:aN+GHHrj02023/06/18(日) 18:38:36.08
福谷投げる日は、オープナーで誰か初回だけ投げさせるのどうや?これで立ち上がり問題解決する気がするんだが
272名無しさん@恐縮ですID:9QoSFbfO0
>>225
2回から投げれば2回に失点するじゃん
抑えやって失敗したのは今の先発の初回と一緒で登板頭がだめなんだからダメだった、先発ならその後ゼロに抑えるというのがあるが、抑えはそれで負けになることがあるから
226名無しさん@恐縮ですID:h3S5WIjN02023/06/18(日) 18:39:07.74
まだ13度目か
新記録は無理そうだな
227名無しさん@恐縮ですID:ED7OzwXh02023/06/18(日) 18:39:53.61
中日の監督は昌さんじゃ駄目なの?
人望もあるし経験も豊富だし性格も良いからトップとしては最適だと思うのだが
最悪それほど勝てなくてもチームの立て直しはしてくれると思うし
234名無しさん@恐縮ですID:pSp4SAcV0
>>227
昌は馬のが大事だしやらない
229名無しさん@恐縮ですID:qfojcNdE0
>>227
いいかもな
278名無しさん@恐縮ですID:o9CQy9IG0
>>227
評判悪いからコーチが集まらないよ
特に若手のコーチクラスは近寄らないよ
さすがに引退後は改心してるが、それでも当時の選手のレギュラー以外は無理だろう
231名無しさん@恐縮ですID:6GN0ZySe02023/06/18(日) 18:44:18.33
立浪解任まだ?
233名無しさん@恐縮ですID:XQ1WF1cr02023/06/18(日) 18:45:12.14
人気がある監督がいいんならハンカチ王子なんかどうや?ビッグボスに対抗してビッグマウスで売り出せば人気か出るで
235名無しさん@恐縮ですID:GwKwZQBn02023/06/18(日) 18:46:27.71
中日は誰がなっても建て直せない
236名無しさん@恐縮ですID:nRn3+qaA02023/06/18(日) 18:48:35.38
立浪監督「完全に力負け」「全体的に悪い連鎖反応というか四球からの失点が多い。克服していくしかない」【語録】 6/18(日) 18:20配信 中日スポーツ

▼福谷は立ち上がりに2失点
久しぶりの先発でちょっと慎重にいきすぎたのかな。(初回の)四球2つは非常に痛かった。そのあとは良かったけど、初めの2点はうちのチームにとっては痛い2点になってしまった

▼北山を打てず
完全に力負けですよね。速い真っすぐに対応しきれなかった。昨年からの課題ですけど、誰か捉えられるようにならないと抑えられてしまう

▼石橋の2安打のみ
だけですか。それは勝てないですね

▼石川昂が久々のスタメン
本当は来週から使おうと思っていたが、ビシエドの状態が良くないので。いいところとまだまだなところがあるけど、彼も大きく育っていかないといけない。今年は使っていきながら、課題をクリアできるように。こっちもサポートはしますが、本人が課題をどう受けて止めて、どう取り組むか、ものにするしないは本人なので

▼打席での内容
最後の打席は捉え切れなかったけど、本人も課題を分かって取り組んでいる。また試合で結果が出だすと思ってます

▼7回2死満塁のピンチでルーキー松山を投入
あえて厳しいところで出しました。結果は初球の暴投で1点取られましたが、その後に動じてストライク入らないとかにはならなかったので。力で抑えきったのは評価できるところ

▼祖父江は四球からピンチを招いた
調子の善しあしはありますけど、結果今日は四球が点に絡んだ。全体的に悪い連鎖反応というか、四球からの失点が多いので、これはマウンドで克服していくしかない。全般的にもっとうちの選手は気持ちが強くなっていかないと、技術もそうですけど。勝負どころで力を発揮できないので、それは課題としてやっていければ

▼対日本ハムは2年連続でカード3連敗
この3連戦の相手の投げたピッチャーはいいですが、うまくいけば逆もある試合内容だった。結果3連敗したのは向こうにうまく攻められたり、勝負どころで打てた打てないもあるけど、力不足を感じました

238名無しさん@恐縮ですID:3vrdmXzK02023/06/18(日) 18:48:55.15
わざわざ大曽根まで半日かけて行って石橋のヒット2本と白旗もらってそれでいいのか
アホじゃね
家族連れの屋内キャンプですか
239ぴーすID:E4q/KxBU02023/06/18(日) 18:53:29.02
251名無しさん@恐縮ですID:0fBABZFS0
>>239
防御率エグいwww

つうか吉田監督って川上哲治と戦ってたくらい古い人なのか

240名無しさん@恐縮ですID:VfOKzoiY02023/06/18(日) 18:53:46.20
中日ってマジで明るい未来が何も見えないなw
241名無しさん@恐縮ですID:KwRDscZI02023/06/18(日) 18:53:57.33
立浪は鈴木啓示みたいな監督だな
243名無しさん@恐縮ですID:3vrdmXzK0
>>241
草ほどひどくはないが
古田と被るな
自信過剰でなんでも自分でやろうとして自爆
大物なのでだれも意見できない裸の王様
242名無しさん@恐縮ですID:HSwtRcI602023/06/18(日) 18:57:10.16
>>150
中嶋はともかく選手として在籍したことのない吉井をハム出身と括るのはなんか違う気がするのだが
258名無しさん@恐縮ですID:SMf/TEgl0
>>242
ハムのコーチ出身やで
244名無しさん@恐縮ですID:rvmNj/Jx02023/06/18(日) 18:58:53.46
細川いなかったらもっと酷いことになってたのかな
250名無しさん@恐縮ですID:HSwtRcI60
>>244
完封負け回数のシーズン記録の更新は確実だったろうな
細川でなくダメ外人たちを使ってたころまでは完封負け50回ペース!とか話題になってたくらいだし
260名無しさん@恐縮ですID:SMf/TEgl0
>>244
なってたのがすごい
245名無しさん@恐縮ですID:V2CHT6jC02023/06/18(日) 19:02:32.33
立浪wwwwww
戦う顔とか言ってたのどーすんのw
247名無しさん@恐縮ですID:tJNdcTcQ02023/06/18(日) 19:06:48.35
いつ見ても負けとるなクソ似非プロ野球団中日
248名無しさん@恐縮ですID:nRn3+qaA02023/06/18(日) 19:07:25.75
北山亘基を攻略できず日本ハムに完敗 和田打撃コーチ「真っすぐ中心にくるというのは分かっていた…」

和田一浩打撃コーチは試合後、「(北山は)真っすぐ中心にくるというのは分かっていましたが、そこを1巡目から捉えられなかったのがいけなかったです」とコメントした。

249名無しさん@恐縮ですID:JxVGw0bp02023/06/18(日) 19:07:50.07
立浪「一番戦う顔をしていなかったのは私でした」
251名無しさん@恐縮ですID:0fBABZFS02023/06/18(日) 19:09:04.60
>>239
防御率エグいwww

つうか吉田監督って川上哲治と戦ってたくらい古い人なのか

267名無しさん@恐縮ですID:yVzksgvB0
>>251
吉田義男が阪神の監督に初めてなったのは昭和50年だね
252名無しさん@恐縮ですID:FRL1be0E02023/06/18(日) 19:09:18.95
ゆっくり当てにいく中日打線じゃ150前後のストレートは打てへんで
253名無しさん@恐縮ですID:OFSAA1BK02023/06/18(日) 19:09:23.04
外だとそこそこ打ちだすのに
ナゴド戻ってくると毎度沈黙の打線
254名無しさん@恐縮ですID:54JadWbO02023/06/18(日) 19:11:40.52
中日は四国に移転するしかない
256名無しさん@恐縮ですID:U6yNTVH/02023/06/18(日) 19:12:19.72
速いストレートが打てないとか全員筒香状態か
257名無しさん@恐縮ですID:N4UJo1fJ02023/06/18(日) 19:17:10.81
新庄よりたわけ!
258名無しさん@恐縮ですID:SMf/TEgl02023/06/18(日) 19:18:31.89
>>242
ハムのコーチ出身やで
262名無しさん@恐縮ですID:SW/LaxLL0
>>258
中嶋も吉井もなんだかんだ楽しそうに采配してるのよなー
259名無しさん@恐縮ですID:/9C1C4+h02023/06/18(日) 19:18:35.35
結果の世界にしては今回の立浪は
甘い対応してるけど
バックが怖いのかな。
261名無しさん@恐縮ですID:w4+jBFL702023/06/18(日) 19:19:54.54
隣のジャスコのレジに夢グループの割引券みたいに招待券が置いてあんじゃねーのか?しらんけど
299名無しさん@恐縮ですID:EUUwJgDJ0
>>261
ジャスコ草
263名無しさん@恐縮ですID:3FUB3VVq02023/06/18(日) 19:24:11.16
1戦目 トリックプレーで負ける
2戦目 1戦目の当てつけに小技を生かして得点重ねるも立浪が戦力外にしたアリエルに逆転3ラン食らう
3戦目 お得意の完封負け

さすが立浪負けかたでも笑わせてくれる

264名無しさん@恐縮ですID:O13Dj0EN02023/06/18(日) 19:25:26.89
265名無しさん@恐縮ですID:s5pTypxP02023/06/18(日) 19:26:56.64
今の中日は立浪が大好きなフォームの選手を集めてるコレクションチームだよ
強さなんか度外視なくせに負けると腹立つからゴミ箱を蹴る
268(。・_・。)ノID:lpYLsET+02023/06/18(日) 19:29:56.73
バンテリンドームのゴミ箱が新調される気がする
立浪に蹴られた可哀想なゴミ箱
日本人はね、何にでも神様が宿るっていう八百万の神信仰なんですよ
立浪の卒業したPL教団ではどんな宗教観かは知らないけれども、ゴミ箱にも神様が宿ってる訳
今日の負けはゴミ箱の神様を蔑ろにしたせいかもしれない
270名無しさん@恐縮ですID:n7RJuFQ/0
>>268
立浪が自分でホムセン行って新しいゴミ箱買ってくるべき
269名無しさん@恐縮ですID:u2EMlm1Y02023/06/18(日) 19:30:27.11
>>210
清原が現役時代に中日に在籍した経験があったんだったらまだいいけどさ
シャブで逮捕されて干された高校の先輩に仕事あげたいってのはただの公私混同だわ
271名無しさん@恐縮ですID:3vrdmXzK0
>>269
余計イメージが悪化してるよな
人格的にもクズだし女々しいし
とても管理者の素質があるとも思えないわ
270名無しさん@恐縮ですID:n7RJuFQ/02023/06/18(日) 19:31:33.84
>>268
立浪が自分でホムセン行って新しいゴミ箱買ってくるべき
273(。・_・。)ノID:lpYLsET+0
>>270
確かに立浪の金で新しくしろって話だよね
274名無しさん@恐縮ですID:FGnrXfrW02023/06/18(日) 19:38:52.07
新庄みたいにふざけすぎるのも嫌だけど立浪は暗すぎるんだよ
もっと楽しくプレーさせてやれよ
新庄と立浪を足して二で割れば丁度いいわ
275名無しさん@恐縮ですID:EsQFPFlO02023/06/18(日) 19:40:28.84
今日ニトリで立浪見かけたけどそういう事か
276名無しさん@恐縮ですID:G+gWp8Z+02023/06/18(日) 19:40:33.02
立浪仕事しろ
277名無しさん@恐縮ですID:nqbIY19U02023/06/18(日) 19:43:51.55
自分が追い出したマルティネスに連日打たれて自分が見下してた新庄に3タテ食らってどんな気持ちですか立浪さんw
279名無しさん@恐縮ですID:L4/dDQgD02023/06/18(日) 19:44:13.95
清宮の再覚醒はまだかね
280ぴーすID:E4q/KxBU02023/06/18(日) 19:44:41.56
ゴミ箱の裏に73て書いとけ
282名無しさん@恐縮ですID:Tthu2/FR02023/06/18(日) 19:47:47.39
>>90
日本での成績では立浪が遥かに格上だろ
新庄とか暗黒阪神の外野で.245 10本程度の選手やぞ
メジャーも行ったというだけで大して活躍しとらん
289名無しさん@恐縮ですID:yVzksgvB0
294名無しさん@恐縮ですID:xRaTRMp70
>>282
立浪なんか一度も20本打ったこともない
しかも人気も微妙だった
285名無しさん@恐縮ですID:JtGPsh5B0
>>282
むしろ活躍してるから立浪は監督業がダメなんだろ
名選手名監督ならずって言葉がこれくらいピッタリな奴は他に鈴木啓示くらいだわ
286名無しさん@恐縮ですID:px5xyWWR0
>>282
新庄は何処に行っても2割5分
287名無しさん@恐縮ですID:etrL6jqn0
>>282
新庄も日米通算1500本安打だからな。
甲乙付けるなら立浪が上だろうが、遥かに格上なんて差はないんじゃね。
284名無しさん@恐縮ですID:G+gWp8Z+02023/06/18(日) 19:49:23.03
和 義 ア ホ
285名無しさん@恐縮ですID:JtGPsh5B02023/06/18(日) 19:50:49.49
>>282
むしろ活躍してるから立浪は監督業がダメなんだろ
名選手名監督ならずって言葉がこれくらいピッタリな奴は他に鈴木啓示くらいだわ
344名無しさん@恐縮ですID:vmZzqr+c0
>>285
梶本や最近亡くなった中西も監督としてはダメだったが、お2人は逆に優しすぎたらしいな。
287名無しさん@恐縮ですID:etrL6jqn02023/06/18(日) 19:52:38.14
>>282
新庄も日米通算1500本安打だからな。
甲乙付けるなら立浪が上だろうが、遥かに格上なんて差はないんじゃね。
291名無しさん@恐縮ですID:yVzksgvB0
>>287
新庄は34歳で引退したけど40代まで続けてたら
2000本安打達成してたんかな?
290ぴーすID:E4q/KxBU02023/06/18(日) 19:55:56.35
ダリル・メイがメジャーで通用する野手に立浪の名前をあげてたよ
でも体ずたぼろだったからレギュラーは無理だね
291名無しさん@恐縮ですID:yVzksgvB02023/06/18(日) 19:56:43.38
>>287
新庄は34歳で引退したけど40代まで続けてたら
2000本安打達成してたんかな?
293名無しさん@恐縮ですID:etrL6jqn0
>>291
新庄はもう膝が限界を超えていたそうだから、数字の向上は望め無かったろうな。
立浪は当時としても小柄だった体格であの現役成績を残したのは凄いわ。
292名無しさん@恐縮ですID:X0m3vR3Y02023/06/18(日) 20:00:44.58
CBCラジオの馬鹿リスナーざまーみろ
325名無しさん@恐縮ですID:e8299ACl0
>>292
なんかあった?
295名無しさん@恐縮ですID:O25C4ACy02023/06/18(日) 20:09:04.04
いいぞ、最下位ドベゴンズ
墜ちろ、ドベゴンズ!
296名無しさん@恐縮ですID:JbLW7ZCf02023/06/18(日) 20:10:05.06
清原監督で良い
301名無しさん@恐縮ですID:g8wgh2xR0
>>296
シャブ中日ジャンキーズ
297名無しさん@恐縮ですID:uHaTiLtn02023/06/18(日) 20:10:40.60
明日から4連敗して平常運転する新庄ハム
298名無しさん@恐縮ですID:JbLW7ZCf02023/06/18(日) 20:13:03.64
>>170
清原ヘッドコーチが最善です
341名無しさん@恐縮ですID:kP/obC+y0
>>298
キヨこそアカンやん
戦術なんて全然期待できひんw
300名無しさん@恐縮ですID:lS6f6ZEt02023/06/18(日) 20:21:46.21
最下位なのに超満員の観客に驚いたわw
302名無しさん@恐縮ですID:iQwHtRB602023/06/18(日) 20:25:03.99
岩瀬を次の監督の時に入閣させてその次の監督へ
お飾りで良いし岩瀬なら人柄含めて周りが世話になった人ばかりだから働いてくれる
304名無しさん@恐縮ですID:o7rz/dux02023/06/18(日) 20:28:27.78
もう一度山田久志さんはダメかな?
306名無しさん@恐縮ですID:3vrdmXzK0
>>304
山田とは仲いいし素直にヘッドにすればよかったのにな、お友達の落合じゃあいかんわ
落合と山田は犬猿だったかw
そんな派閥でやってるからこうなったんだな
305名無しさん@恐縮ですID:By0OG4yt02023/06/18(日) 20:30:04.72
同じ若手主体のチームだけどチームの雰囲気も采配も負けてるから負け越すだろうなと思ってたがまさか3タテとはね
今年は育成なんだからもっとブライト使えばいいのに
スタメンも打順もいじくりすぎて選手の士気下がってるわ
307名無しさん@恐縮ですID:oERbp4p402023/06/18(日) 20:34:24.55
牛島かガッツ、PLいらんわ
308名無しさん@恐縮ですID:xWWajA+K02023/06/18(日) 20:34:30.56
学年ビリの子供の家庭教師に
新庄をつけたらやる気出して少しずつ成績上がりそうだけど
立浪をつけたらやる気無くして成績ボロボロのまま不登校児になりそう
309名無しさん@恐縮ですID:3vjeRnY60
>>308

新庄に関してかなり勘違いしているけど、
立浪はそんなところだろう。

310名無しさん@恐縮ですID:3vjeRnY602023/06/18(日) 20:40:55.36
とにかく、球界最低争いで負けた。

立浪は球界最低であることが証明された。

これは過言でも誇張でもない

312名無しさん@恐縮ですID:xmXOLvpk0
>>310
球界最低争いは中日-ヤクルト戦だぞ
316名無しさん@恐縮ですID:VWAF08kK0
>>310
つーかファイターズ的には安定の上得意の中日さんに予定通り勝ち星三つ稼がせてもらったとしか思ってないんじゃねw
311名無しさん@恐縮ですID:UbaIGTrc02023/06/18(日) 20:41:15.21
割れたゴミ箱をゴリラテープで修繕する立浪
313名無しさん@恐縮ですID:S9+jKZiB02023/06/18(日) 20:42:16.19
立浪のお陰様で新庄の株が上がった?
え、中日って最下位なんだな
成る程!
314名無しさん@恐縮ですID:lp36xNb102023/06/18(日) 20:43:19.42
立浪はようやっとる
この戦力で昨年の王者と同等の成績は見事
317名無しさん@恐縮ですID:RprZQTH702023/06/18(日) 20:46:50.96
北海道に中日みたいな応援してて楽しくないチームがいなくて良かった
318名無しさん@恐縮ですID:JtGPsh5B0
>>317
これは本当にそう
移転初期にヒルマンや新庄なんかが居てくれたおかげでウェットで陰湿な日本的空気から最も遠いチームになってくれた
まあ栗山末期にちょっとあったがノンテンダーで追放してくれたので良し
318名無しさん@恐縮ですID:JtGPsh5B02023/06/18(日) 20:52:14.27
>>317
これは本当にそう
移転初期にヒルマンや新庄なんかが居てくれたおかげでウェットで陰湿な日本的空気から最も遠いチームになってくれた
まあ栗山末期にちょっとあったがノンテンダーで追放してくれたので良し
376名無しさん@恐縮ですID:MAig7Y8W0
>>318
まじでこれ思うわ
387名無しさん@恐縮ですID:SyaWAzOL0
>>318
落合は優秀な監督だったけど
未だに陰気な雰囲気が伝統として残ってるもんな
チュニチOBの大物で雰囲気を変えるようなのは殆どおらんな
唯一、実像じゃないがイメージとしての立浪さんはまだ可能性有ったが案の定
320名無しさん@恐縮ですID:j9dRk6Mt02023/06/18(日) 21:03:12.63
落合監督でいいよ
英二の方な
350名無しさん@恐縮ですID:oVS/Qb4A0
>>320
英二は立浪が休養したら即退団だろ
やる前にカメラの前であれだけの事言っといて立浪休養後にのこのこ代理なんてやらずに潔く退くだろ
まさか立浪のためにもなんて素っ頓狂なふざけた言い訳はしないだろ
321名無しさん@恐縮ですID:3pzrDmNQ02023/06/18(日) 21:06:43.56
ハムこれだけ好調でも3位と8ゲーム差、借金5
越えられない壁があるな
323名無しさん@恐縮ですID:PrqRum3a02023/06/18(日) 21:13:40.12
中日にとっては新庄ハムに負け続けるのは
相当堪えるだろうなー
324名無しさん@恐縮ですID:NBfGqhX/02023/06/18(日) 21:17:06.31
梅雨みたいにチームカラーが暗くジメっと陰湿でしかも成績最下位の球団じゃ目も当てられん笑

ファイターズにはいつまでも梅雨のない北海道の空気の様にカラッと明るいベースボールチームであって欲しいね
新庄にを感じる

326名無しさん@恐縮ですID:51ufaUOH0
>>324
今度は監督自ら引退宣言してそのまま優勝まで突っ走るなんて現実に起きたらもうここ何年の嫌な事憂鬱な事みんなキレイに吹っ飛ぶよねもしかしたらそれをやりかねん男BIGBOSS
326名無しさん@恐縮ですID:51ufaUOH02023/06/18(日) 21:23:42.33
>>324
今度は監督自ら引退宣言してそのまま優勝まで突っ走るなんて現実に起きたらもうここ何年の嫌な事憂鬱な事みんなキレイに吹っ飛ぶよねもしかしたらそれをやりかねん男BIGBOSS
333名無しさん@恐縮ですID:Rd8XEtyt0
>>326
新庄は三年計画が大好きだからやりそうだな
思い通りに計画が運ぶかは別だが、手に入れた地位にしがみつくのは新庄剛志の美学に反するからな
寅さんぽいよ笑
327名無しさん@恐縮ですID:BOyloeJU02023/06/18(日) 21:27:29.56
新庄監督は良いよな
なんかワクワクするし
328名無しさん@恐縮ですID:Bp04axfR02023/06/18(日) 21:28:00.04
ドラゴンズはどこかに身売りしたほうが幸せなのかも
親会社がここまでやる気がなくてもホームゲームだとそこそこ客入りがあるから必死さがない
日ハムとか必死感があるし
329名無しさん@恐縮ですID:0zv6XeDe02023/06/18(日) 21:28:31.18
新庄は現役の時、あのノムさんが認めて好きなようにやらせてた時点で単なるふざけた野郎じゃない。
セリーグ、パリーグ、メジャー経験してるし、成績も残してきてるから元々ある破天荒な発想と経験混ぜていきてきてるんだと思うわ。
あとかなり選手に寄り添ったコメントや起用する。
330名無しさん@恐縮ですID:XwIgWqTr02023/06/18(日) 21:30:11.11
日ハム4位
新庄監督はよくやってる
331名無しさん@恐縮ですID:y0hAzS4f02023/06/18(日) 21:32:36.51
PL式の恐怖政治は現代野球ではもう通用しないんだよ
332名無しさん@恐縮ですID:zL5uG/eS02023/06/18(日) 21:34:39.53
以前のナゴドだったら試合後スタンドが荒れてたのに
もうファンはそういう気力もないんだな
340名無しさん@恐縮ですID:VkIIF1MK0
>>332
家族連れやギャルがドアラ耳つけて屋内キャンプやってるだけだからな
ナゴヤ球場時代は2回も放火されてるのに
それがいいかどうかは知らんが
333名無しさん@恐縮ですID:Rd8XEtyt02023/06/18(日) 21:34:52.17
>>326
新庄は三年計画が大好きだからやりそうだな
思い通りに計画が運ぶかは別だが、手に入れた地位にしがみつくのは新庄剛志の美学に反するからな
寅さんぽいよ笑
345名無しさん@恐縮ですID:xWWajA+K0
>>333
傾き者、自由人らしい発想だな
334名無しさん@恐縮ですID:lp36xNb102023/06/18(日) 21:38:59.75
清原連れてきてからが本番だから
ドベゴンズファンは愉しみに待っとれ
335名無しさん@恐縮ですID:enH2C2R902023/06/18(日) 21:41:39.85
ハム
3位と6.5ゲーム差
首位と8ゲーム差
336名無しさん@恐縮ですID:3E/fXb8T02023/06/18(日) 21:43:02.65
今日は普通にダラダラ試合してて面白くなかった
マルチネスの故郷納税のような逆転ホームラン的なドラマが無かった
337名無しさん@恐縮ですID:1XKM5mxF02023/06/18(日) 21:45:25.19
強竜打線がドラ8に完璧に抑えられたとかドラマやん
338名無しさん@恐縮ですID:JtGPsh5B0
>>337
北山はそれこそドラ1クラスに引けを取らないくらいすばらしい速球を放るんだが
全部高めに浮きまくったりランナーが出たとたん挙動がおかしくなる辺りは
まあドラ8だったのもやむなしかなーと思っている
それをさっ引いても充分戦力になってくれてありがたい限りだけど
そしてそんな北山に対して無理にガチガチなコースを要求せずアバウトなリードで好投させたアリマルの好リードが輝くわけよ
338名無しさん@恐縮ですID:JtGPsh5B02023/06/18(日) 21:52:08.84
>>337
北山はそれこそドラ1クラスに引けを取らないくらいすばらしい速球を放るんだが
全部高めに浮きまくったりランナーが出たとたん挙動がおかしくなる辺りは
まあドラ8だったのもやむなしかなーと思っている
それをさっ引いても充分戦力になってくれてありがたい限りだけど
そしてそんな北山に対して無理にガチガチなコースを要求せずアバウトなリードで好投させたアリマルの好リードが輝くわけよ
342名無しさん@恐縮ですID:YVE3Cwot0
>>338
北山は2位か3位ぐらいかなと予想してただけに8位まで残ってたのはやっぱ謎だったな
結果的には大勢、隅田に次ぐぐらいの活躍してるし
339名無しさん@恐縮ですID:RWbUiROU02023/06/18(日) 21:53:39.27
こんな状態でも満員かい ファンに感謝だな
341名無しさん@恐縮ですID:kP/obC+y02023/06/18(日) 21:55:44.65
>>298
キヨこそアカンやん
戦術なんて全然期待できひんw
343名無しさん@恐縮ですID:3vrdmXzK0
>>341
ネタで言ってるだだけでしょ
人格もクソだし自己管理もできんポン中に
管理者など論外
342名無しさん@恐縮ですID:YVE3Cwot02023/06/18(日) 21:58:43.89
>>338
北山は2位か3位ぐらいかなと予想してただけに8位まで残ってたのはやっぱ謎だったな
結果的には大勢、隅田に次ぐぐらいの活躍してるし
346名無しさん@恐縮ですID:vtkLE39i0
>>342
大勢もドラフトの時はボロカス言われてたのにな
実質1位扱いだった山田龍が完全終了してるの見ると評価ってわからんもんやわ…
346名無しさん@恐縮ですID:vtkLE39i02023/06/18(日) 22:25:07.71
>>342
大勢もドラフトの時はボロカス言われてたのにな
実質1位扱いだった山田龍が完全終了してるの見ると評価ってわからんもんやわ…
362名無しさん@恐縮ですID:TgbtiObn0
>>346
山田龍の世代は、
全国制覇した大阪桐蔭の藤原・根尾・柿木もダメ、準優勝の金足農の吉田もダメ。
とにかく世代全体のレベルが低すぎたから
ちょっと活躍したところでプロでは通用せずってところ。
347名無しさん@恐縮ですID:8O3MTjpD02023/06/18(日) 22:33:01.64
見かけに惑わされるけど、新庄は人望あるからね。
モチベーションのコントロール上手いと思う。
348名無しさん@恐縮ですID:CXOFFvmn02023/06/18(日) 22:41:47.98
立浪の選手時代なんて中日ファンに評価されてただけ
他球団で言えば栗山とか福浦クラス
349名無しさん@恐縮ですID:CWJCGKr302023/06/18(日) 22:46:29.08
細川はダメな時はとことんダメだな
まぁほとんどの選手はそれ以下ですが
351名無しさん@恐縮ですID:WWKUrNkA02023/06/18(日) 22:55:37.21
立浪が監督に居続けるのは良いけど、
中日本社が借金いくつぐらいまで我慢できるかだな。
過去最低の負け越し数になったりして
352名無しさん@恐縮ですID:UjeZG+w30
>>351
立浪だとスポンサーをガッチリ確保出来てるから辞めろなんて絶対に言わないだろ
354名無しさん@恐縮ですID:qTFq2k4h0
>>351
もうすでに異常事態なのに
本社はのんきだね
352名無しさん@恐縮ですID:UjeZG+w302023/06/18(日) 23:01:54.88
>>351
立浪だとスポンサーをガッチリ確保出来てるから辞めろなんて絶対に言わないだろ
353名無しさん@恐縮ですID:mUfTSZve0
>>352
名古屋人がアホって話やん
355名無しさん@恐縮ですID:rCWkfovi02023/06/19(月) 01:02:10.69
邪龍を正義の勇者ハムファイターが成敗した
356名無しさん@恐縮ですID:KtnEMELD02023/06/19(月) 01:16:23.87
こんなチームを応援に行ってるクソ
357名無しさん@恐縮ですID:5vKFlIu102023/06/19(月) 02:01:09.94
ソフトバンク運命の19日、一日だけ新庄監督にエール? 最悪のシナリオは日本ハムの1点差勝利か

交流戦は規定により、3チーム以上が同率で並んだ場合、勝ち数の次に期間中の「TQB」で優勝を決める。計算式は(得点/攻撃イニング)―(失点/守備イニング)でその数字が大きいチームが優勝。

現在11勝6敗で首位のDeNAが19日の日本ハム戦(横浜)に引き分け以上なら優勝。

だがDeNAが負けると、11勝7敗のチームによる「TQB」での決着となる。既に全日程を消化しているソフトバンク、巨人、オリックスではソフトバンクが最上位のため、巨人、オリックスに優勝の可能性はなくなった。

ソフトバンクに加え、19日に敗れた場合のDeNAと残り2試合を連勝した場合の楽天(現在9勝7敗)も含めて「TQB」で争うことになる。

18日終了時点ではDeNAが「TQB」でもトップ。19日の日本ハム戦で敗れても1点差なら交流戦Vが濃厚だ。2試合を残す楽天は「TQB」で大きく引き離されている。

ソフトバンクのVにはDeNAの敗戦が絶対条件。交流戦Vを願うファンは同一リーグの日本ハムの勝利を願うことになる。

一方で日本ハムが1点差勝利なら、ソフトバンクは交流戦Vを逃し、しかも同一リーグの日本ハムがゲーム差を縮めてくるという最悪なシナリオに。

福岡県出身の新庄監督のタクトにソフトバンクファンの注目も集まる。

358名無しさん@恐縮ですID:5vKFlIu102023/06/19(月) 02:05:39.42
新庄監督 清宮1番ズバリ的中 竜に3連勝で交流戦5割以上確定

新庄監督は1軍昇格も視野に入ってきた同8日に「幸太郎の1番も面白いですよね。選球眼が意外と良いから」と構想を明かしていた。

この日、それを実践。新1番は機能したが、すぐには褒めず「出塁率を高くしていかないといけない選手なので。ホームランが増えてきたらコース、コースを狙われる。その見極めを今、鍛えていってもらえたらいいかな」と期待を込めた。

チーム内でスタメンが発表され「ちょっとビックリしました」と振り返った清宮だが、不安はなかった。昨季は夏場以降に何度も経験した打順。役割を頭の中で整理しながら「調子が良くないので、あまりがっつかないように、強引にいかないように」と意識した。一回に四球を選び、二回と七回にはチャンスを広げる右前打を放った。5打席のうち、3度出塁し「丁寧にいった結果かなと思います」と控えめに言葉をつないだ。

先発の北山から河野、玉井、杉浦とつないだ継投も完璧に決まり、今季65試合目で30勝に到達した。借金は「5」でパ・リーグ4位。昨季の30勝目は、79試合目。断トツのリーグ最下位で借金「19」を抱えていた。

359名無しさん@恐縮ですID:t0/Fra/V02023/06/19(月) 02:28:45.47
タツ、俺は悔しいよ
360名無しさん@恐縮ですID:czGBIT5x02023/06/19(月) 03:41:04.67
仕事で東京来てるんだけど、明日ハマスタ観に行ったほうがよい?

相手DeNAだし、ピッチャー上原だと勝てる気せんのんやけど。金の無駄かな?

361名無しさん@恐縮ですID:vNrTGMV40
>>360
勝つ確率が高くないなら見に行っても金の無駄だと思うならテレビで見てろよ
弱いチームのファンなんかやめてソフトバンクでも応援してろ
363名無しさん@恐縮ですID:oNTc9lSo02023/06/19(月) 04:50:17.87
不名監督立浪様
365名無しさん@恐縮ですID:XaLu82UR0
>>363
巨人の戸郷くらいか活躍してるの
364名無しさん@恐縮ですID:azqBIjyc02023/06/19(月) 05:20:16.99
監督は弘道会になんとかしてもらうとかしないの?
戦う顔してるならなんでもありだろ
366名無しさん@恐縮ですID:pzN97Us+02023/06/19(月) 07:29:06.73
ハム弱くないからなぁ
中日は弱い
367名無しさん@恐縮ですID:qveZBt0p02023/06/19(月) 07:42:05.56
日本ハム子会社の日本クリーンファームのトラックが反対車線にはみ出し高速バスと正面衝突して5人死亡した事故が起きたけど
日本ハムの名前が出てこないマスコミの忖度がこわいね
368名無しさん@恐縮ですID:CZ9NXZBd0
>>367
そうなんだ。だから豚さんが満載されてたのね
369名無しさん@恐縮ですID:ZQibUvQw0
>>367
八雲町に工場があるとか
命あるまま飛び出したブーちゃんたちは救われた
370名無しさん@恐縮ですID:qWPD+wCX02023/06/19(月) 08:32:38.33
建山って今球界1の投手コーチかもな
371名無しさん@恐縮ですID:F7UMTK+y02023/06/19(月) 09:14:10.27
もう今シーズンは勝てとは言わないからせめてファンが楽しめる試合してくれよ
372名無しさん@恐縮ですID:AIQYjpj402023/06/19(月) 09:31:30.07
ファンが楽しめる試合って立浪が指揮を執らない試合のこと
373名無しさん@恐縮ですID:77eBqzIa02023/06/19(月) 09:43:53.45
ちょっと上のチームには簡単に負ける日ハム、野村佑希の復調待ちだな
374名無しさん@恐縮ですID:IoCRxs3q02023/06/19(月) 09:50:19.36
勝たなくてもファンが楽しいという謎ワード
また根尾あたりの客寄せパンダでも上げてくるのか?
こういうところが弱い理由だろうな
375名無しさん@恐縮ですID:CrJU2gSb02023/06/19(月) 10:02:59.66
ハムをAクラスまで持っていくのは次の監督だな
新庄はたった1年かそこらでここまで仕上げたのはよくやった
しかし勝率5割から上を狙うには育成やチーム再建とは違う野球脳が必要だろう
中田や西川らの主力放出とか問題ばかりのハムだった頃は日ハムの監督は
誰もやりたがらなかっただろうけど今のハムなら監督したいって思う人は多そうだ
377名無しさん@恐縮ですID:n8lYgEmf0
>>375
今オフに上沢と加藤いなくなるけどね
378名無しさん@恐縮ですID:/hSiUOB102023/06/19(月) 10:09:57.91
選手が悪い、立浪悪くないって記事ばかりだな
おかしいだろw
379名無しさん@恐縮ですID:5vKFlIu102023/06/19(月) 10:14:54.96
なぜ中日・立浪監督はゴミ箱を蹴り上げたのか 普段は温厚な指揮官が激高した舞台裏

立浪監督は試合後、「日本ハムが得意の一、三塁に引っかかっていては。指示不足もある。我々も選手も、しっかり反省してやっていきたい」と落ち着きを取り戻して語っていたという。

立浪監督の現役時代を取材したが、怒りとは対局に位置する選手という認識だった。年下の審判や記者にも敬語を使うなど、規律に厳しいPL学園出身らしく、礼節を欠かない人。2000年5月6日の横浜戦でのストライク判定に納得がいかず、橘高球審の両肩付近を突いて退場処分となったが、22年の現役生活で退場となったのは、後にも先にもこの1回だけだった。

中日一筋22年で通算2480安打を放ち、2009年の現役引退から13年後の2022年、ようやくファンの念願だった立浪監督が誕生した。だが、就任1年目の昨季は66勝75敗2分けで最下位に終わった。「打つ方は打てないと言われましたが、必ず何とかします」という就任会見を信じたファンは、リーグワースト414得点に終わった結果を“裏切り”と捉え、バンテリンドームに足を運ぶ人が減った。それでも今季、助っ人勢の不振はありながらも、積極起用した福永、村松といったルーキー勢などが結果を残しつつあることなどから、少しずつ客足も回復傾向にあると聞く。

中日関係者は「立浪監督は戦力が思ったように整わない中で我慢強くやってると思いますよ。すぐに結果が出なくても、先を見据えながら粘り強く戦ってると思いますし。正直、苦しいとは思うんですけど、その辺りも表に出さないようにしている感じはします」と語る。

だが、18日の日本ハム戦で今季13度目の完封負けを喫し、1分けを挟んで4連敗。借金は今季ワーストを更新する16まで膨らんだ。笑顔になれる日は少ない。63試合を消化して23勝39敗1分けでヤクルトと並んで最下位。1試合を残す交流戦も6勝10敗1分けと負け越すなど苦戦は続いている。それでも立浪監督は、手塩にかけて育てている選手たちが一日も早く芽吹き、一人前になることを待っている。

381名無しさん@恐縮ですID:vtpaBVmk02023/06/19(月) 10:32:33.80
立浪、監督辞めてくれんかな。
新庄の方が監督の素質あるわ。
382名無しさん@恐縮ですID:5vKFlIu102023/06/19(月) 10:32:38.42
上沢直之(日本ハム・29歳・12年目)

かつての同僚たちに続けるか。

昨年12月の契約更改で、球団に今オフのポスティングを直訴。もともとメジャーには興味がなかったクチだが、球団の大先輩であるダルビッシュ(現パドレス)、後輩の大谷(現エンゼルス)らが活躍しているのを見て、次第に興味が湧いていったという。

ただ、メジャーの見る目は厳しい。

ア・リーグのスカウトは「メジャー志向だということは知っているが」とこう話す。

「まだ具体的な評価に値する段階ではない。右投手で直球の平均145キロ。コントロールも良い時、悪い時でハッキリしすぎている。言うなれば、元レンジャーズの有原をややスケールダウンさせたような印象です。今季序盤は悪かったが、後半戦で活躍し、防御率2点台前半の成績でフィニッシュすれば、興味を示す球団も出てくるだろう。うまくいけば、先発の5番手の評価は得られる。もちろん、日本ハムがポスティングを認めれば、の話だが」

残りシーズン、メジャーをうならす投球をするしかない。

383名無しさん@恐縮ですID:P4qgSPzu02023/06/19(月) 10:53:16.26
本当に打者が非力だわ
ダルと大谷に体の作り方教わればいい
384名無しさん@恐縮ですID:CZ9NXZBd0
>>383
あとマッチョマン吉田も(不思議な事によく怪我はするが)
384名無しさん@恐縮ですID:CZ9NXZBd02023/06/19(月) 10:57:11.43
>>383
あとマッチョマン吉田も(不思議な事によく怪我はするが)
385名無しさん@恐縮ですID:NY4H1mVk0
>>384
でもパ・リーグはどこも打者はそんなに変わらないんだよな。
ほぼ1点掴み取るだから投手だけ疲弊する
386名無しさん@恐縮ですID:qTux94CD02023/06/19(月) 11:43:21.34
最下位ほぼ常連、新人監督っていう同じようなスタートラインから始まって
今年はハムが抜け出して中日は変わらず足踏みしてるな

球団と監督の差だろうな

387名無しさん@恐縮ですID:SyaWAzOL02023/06/19(月) 12:04:28.09
>>318
落合は優秀な監督だったけど
未だに陰気な雰囲気が伝統として残ってるもんな
チュニチOBの大物で雰囲気を変えるようなのは殆どおらんな
唯一、実像じゃないがイメージとしての立浪さんはまだ可能性有ったが案の定
388名無しさん@恐縮ですID:n8lYgEmf0
>>387
和田とかどうなのかね
立浪の次に監督になってもおかしくなさそうだが
389名無しさん@恐縮ですID:fWmkKcG502023/06/19(月) 12:13:56.98
やっぱ、おもしろメガネがだめだったんかなあ
比較されるのは仕方ないが人格否定はつらいやろう
390名無しさん@恐縮ですID:V1Yaurbl02023/06/19(月) 12:30:08.30
こんなに負けてるにも関わらず客が入っているのはコロナ明けだから?
391名無しさん@恐縮ですID:PR6huz3i02023/06/19(月) 12:41:18.44
ハム相手なら勝負になると中日ファンが淡い期待をしてたんじゃね?
392名無しさん@恐縮ですID:bqKu0Q4102023/06/19(月) 13:29:59.87
【中日】立浪竜が今季初トレード成立へ 郡司裕也&山本拓実⇄日本ハムから宇佐見真吾&斎藤綱記を獲得 [Ailuropoda melanoleuca★]
【中日】立浪竜が今季初トレード成立へ 郡司裕也&山本拓実⇄日本ハムから宇佐見真吾&斎藤綱記を獲得 [Ailuropoda melanoleuca★]
393名無しさん@恐縮ですID:bqKu0Q4102023/06/19(月) 13:35:36.26
◆宇佐見真吾(うさみ・しんご)1993年(平5)6月4日、千葉県生まれ。市柏、城西国際大を経て15年ドラフト4位で巨人に入団。19年途中にトレードで日本ハムに移籍。妻はももいろクローバーZの高城れに。昨季は自己最多81試合に出場したが、今季は通算300試合出場に到達したものの9試合無安打。2軍では32試合に出場し19試合でマスクをかぶり、打率2割5分5厘、3本塁打、16打点の成績を残す。181センチ、88キロ。右投げ左打ち。

◆斎藤綱記(さいとう・こうき)1996年(平8)12月18日、北海道生まれ。北照から14年ドラフト5位でオリックスに入団。22年にトレードで日本ハムに移籍した。オリックス時代にサイドスローに変更。今季はオリックス時代以来3年ぶりの勝利を挙げた。通算成績は62試合2勝1敗5ホールド、防御率6・44。182センチ、93キロ。左投げ左打ち。

◆郡司裕也(ぐんじ・ゆうや)1997年(平9)12月27日、千葉県生まれ。仙台育英、慶大を経て19年ドラフト4位で中日入団。出場機会を増やすために昨季から外野、内野にも挑戦したが、捕手陣強化から春季キャンプから捕手練習を再開させた。今季は6月途中に1軍初昇格も1試合1打席無安打で2軍降格。通算成績は73試合で打率2割0本塁打、7打点。今季2軍では33試合で打率2割6分1厘、2本塁打、10打点。180センチ、89キロ。右投げ右打ち。

◆山本拓実(やまもと・たくみ)2000年(平12)1月31日、兵庫県生まれ。市西宮から17年ドラフト6位で中日に入団。昨季は自己最多30試合登板をマークし、オフから体力強化を図った。今季はリリーフとして14試合0勝1敗、防御率5・54。19、20年には計12試合で先発登板している。通算成績は72試合に登板、6勝7敗4ホールド、防御率4・25。最速は154キロ。167センチ、80キロ。右投げ右打ち。

394名無しさん@恐縮ですID:uvbEpEny02023/06/19(月) 13:51:39.09
宇佐見がトレードか
395名無しさん@恐縮ですID:hq3ZjVOu02023/06/19(月) 16:34:31.79
清水出したかったけど、宇佐美の方が打撃いいから釣り合わなかったと予想。
396名無しさん@恐縮ですID:5/7tnhcX0
>>395
イップス清水なんかとってくれるとこねーよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント